虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/03(日)01:04:31 No.635660384

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/11/03(日)01:05:37 No.635660683

    ぶっちゃけナイフでも投げた方がましだよね

    2 19/11/03(日)01:06:13 No.635660852

    ガード不可だし…

    3 19/11/03(日)01:07:54 No.635661282

    でもこれ真空生み出せるって事は一発ごとが天翔龍閃並かそれ以上の威力なんだよな

    4 19/11/03(日)01:08:22 No.635661389

    ナイフと違って飛んでくるのが見えないから避けるのも難しいぞ

    5 19/11/03(日)01:10:10 No.635661833

    一方剣心は二七頭龍閃を放った

    6 19/11/03(日)01:12:14 No.635662323

    メンタル突けなきゃ割とマジで危なかったと思う 冷静だったら飛龍閃がクリーンヒットしたかも怪しいし

    7 19/11/03(日)01:14:05 No.635662749

    というか後半いきなり無様晒し始めるまでは作者も剣心と対になる強キャラとして書いてたからな…

    8 19/11/03(日)01:15:04 No.635662959

    こいつのリベンジとして生まれたのが和尚だから こいつも本来なら相当な強キャラだよね…

    9 19/11/03(日)01:18:58 No.635663897

    強さ議論スレ上位常連キャラ

    10 19/11/03(日)01:19:17 No.635663966

    ちんこ流

    11 19/11/03(日)01:20:02 No.635664149

    るろ剣世界でナイフ刺さったところでどうにもならんし…

    12 19/11/03(日)01:20:57 No.635664332

    どのくらいの早さで斬ってんだろ 音速でも無理そうだけど

    13 19/11/03(日)01:21:02 No.635664352

    飛飯綱27連!

    14 19/11/03(日)01:22:44 No.635664729

    よりにも寄って主人公の最強技のギミックがあまりの速さに一瞬だけ真空が生まれるってやつだからな…

    15 19/11/03(日)01:23:21 No.635664868

    >どのくらいの早さで斬ってんだろ >音速でも無理そうだけど それ言い出したらそもそも剣を振った何かしらの影響で遠隔の物体を斬るなんて無理だし… 仮に音速の何十倍という速度で振ったとして衝撃波で雷十太先生がバラバラになって終わる

    16 19/11/03(日)01:23:29 No.635664904

    >どのくらいの早さで斬ってんだろ >音速でも無理そうだけど そもそもカマイタチという現象自体実在しないことが証明されてるので そんなこと気にするだけ野暮だ

    17 19/11/03(日)01:23:36 No.635664928

    雷十太先生は九頭龍閃と天翔龍閃習得前とはいえ剣心ですら飛龍閃しか通用する技ないからな

    18 19/11/03(日)01:24:34 No.635665147

    あの世界基準のリアリティラインだと本当技術だけは突出してるよねこいつ 遠近両用でガード無効という魔剣

    19 19/11/03(日)01:25:07 No.635665278

    >仮に音速の何十倍という速度で振ったとして衝撃波で雷十太先生がバラバラになって終わる 嫌すぎる最期だな

    20 19/11/03(日)01:25:22 No.635665323

    >ぶっちゃけナイフでも投げた方がましだよね ナイフよりずっと切れるのに?

    21 19/11/03(日)01:25:58 No.635665453

    刀の軌道見て簡単に避けられるとかそんなネタだっけ

    22 19/11/03(日)01:26:36 No.635665597

    >飛飯綱27連! ぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬん!!! ぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬん!!! ぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬん!!!

    23 19/11/03(日)01:27:04 No.635665679

    >刀の軌道見て簡単に避けられるとかそんなネタだっけ 闇夜に紛れたら最強だな

    24 19/11/03(日)01:27:28 No.635665775

    今の時代に後追いで読むとなんだこいつすげえってなるけど ぶっちゃけ当時の格ゲーで衝撃波とか波動出す奴いるの当たり前だったから そっから発想きてるだけの存在だと思う

    25 19/11/03(日)01:27:32 No.635665797

    >ぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬん!!! >ぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬん!!! >ぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬんぬん!!! ぬんぬんうるさいんぬ

    26 19/11/03(日)01:28:22 No.635665988

    >闇夜に紛れたら最強だな 刀も黒くしようぜ

    27 19/11/03(日)01:28:40 No.635666064

    自分で撃った飛飯綱に追いついて飯綱を重ねる飯綱Xはめっちゃかっこよかったよね

    28 19/11/03(日)01:28:41 No.635666071

    和月先生剣からビームとか出るのキライって書いてなかったっけ

    29 19/11/03(日)01:28:59 No.635666118

    これの前に御庭番衆がガトリングガンの前に成すすべなく倒れていったけど 同じくらいの脅威だと思うんだよね

    30 19/11/03(日)01:29:11 No.635666160

    こっそり闇討ちで輝く技だな

    31 19/11/03(日)01:29:23 No.635666196

    なんか新しいシリーズで活躍したらしいじゃん

    32 19/11/03(日)01:29:29 No.635666213

    普通に倒し方がメンタルブレイクなくらいの強敵だぞ雷十太先生

    33 19/11/03(日)01:29:41 No.635666251

    >和月先生剣からビームとか出るのキライって書いてなかったっけ ビーム嫌いだから科学的に真空波という事にしたんだろうが

    34 19/11/03(日)01:29:42 No.635666252

    >和月先生剣からビームとか出るのキライって書いてなかったっけ 書いてたかどうか知らんけどカマイタチはビームと違うのでは

    35 19/11/03(日)01:30:08 No.635666335

    >自分で撃った飛飯綱に追いついて飯綱を重ねる飯綱Xはめっちゃかっこよかったよね いつからアバンの使徒になったんですか先生

    36 19/11/03(日)01:30:42 No.635666468

    九頭竜閃はビーム出てるみたいに見える

    37 19/11/03(日)01:30:57 No.635666526

    >なんか新しいシリーズで活躍したらしいじゃん いまんとこ後ろ姿が集合絵で出ただけだよ

    38 19/11/03(日)01:31:00 No.635666538

    このラオウがマジでライバルになってたら るろ剣がパクリ漫画呼ばわりされた危険もある

    39 19/11/03(日)01:31:11 No.635666584

    こんな凶悪な技修めといて殺人童貞だからな…

    40 19/11/03(日)01:31:43 No.635666689

    幕末で何してたんだよ・・・

    41 19/11/03(日)01:31:57 No.635666735

    >このラオウがマジでライバルになってたら >るろ剣がパクリ漫画呼ばわりされた危険もある もっと他に心配すべきところあるだろ 作者が自分でモデルにしたとか言ってるけどアメコミ連中とか

    42 19/11/03(日)01:32:17 No.635666798

    龍槌閃肩で受けて平然としてるし先生めちゃくちゃ強いと思う

    43 19/11/03(日)01:32:17 No.635666802

    おっそろしいなぁ古流剣術

    44 19/11/03(日)01:33:25 No.635667040

    逆にクリーンヒットしたら絶対に死ぬような技を覚えといて人殺してないのは凄い気がする… 一人切れば初段の腕とか言うのに

    45 19/11/03(日)01:33:58 No.635667180

    剣核兵器も同タイプだよね あっちは自ら殺人童貞捨てたけど

    46 19/11/03(日)01:34:16 No.635667244

    >和月先生剣からビームとか出るのキライって書いてなかったっけ ビームが嫌いってより剣戟って間合いとかそういうのも含めて面白いよねって感じだった気がする だからこうやって後の作品でビームメタの刀を出す

    47 19/11/03(日)01:34:41 No.635667345

    どっかの殺人鬼ほどクズではないからな…

    48 19/11/03(日)01:34:55 No.635667390

    幕末の京の町ではそこらじゅうをカマイタチが飛び交ってたそうな!

    49 19/11/03(日)01:35:13 No.635667458

    >幕末で何してたんだよ・・・ 普通に子供してたと思うよ…

    50 19/11/03(日)01:35:23 No.635667491

    >よりにも寄って主人公の最強技のギミックがあまりの速さに一瞬だけ真空が生まれるってやつだからな… 飛天御剣流の歴史を一人で超えてない?

    51 19/11/03(日)01:36:14 No.635667641

    殺人童貞の事を責めて心折ったけど 逆に剣心は殺人ヤリチンな事がトラウマだし逆襲されてたら死んでたよね

    52 19/11/03(日)01:36:21 No.635667671

    先生こう見えて剣心より若いのでは

    53 19/11/03(日)01:36:47 No.635667757

    >逆に剣心は殺人ヤリチンな事がトラウマだし逆襲されてたら死んでたよね 罪状だけなら剣心のほうがよっぽどひどい

    54 19/11/03(日)01:36:54 No.635667776

    >殺人童貞の事を責めて心折ったけど >逆に剣心は殺人ヤリチンな事がトラウマだし逆襲されてたら死んでたよね 諸刃の剣すぎる…

    55 19/11/03(日)01:36:56 No.635667779

    >>よりにも寄って主人公の最強技のギミックがあまりの速さに一瞬だけ真空が生まれるってやつだからな… >飛天御剣流の歴史を一人で超えてない? 剣心がモヤシボディで威力がカスなだけで歴代使い手は土龍閃で地割れが相手に届く勢いの射程だったりする

    56 19/11/03(日)01:37:16 No.635667847

    >逆にクリーンヒットしたら絶対に死ぬような技を覚えといて人殺してないのは凄い気がする… 弟子のなんたら君も腕の筋切るだけとかめっちゃ繊細なコントロールしてるしな…

    57 19/11/03(日)01:37:26 No.635667884

    口の悪さで負けただけで剣の勝負は分からない

    58 19/11/03(日)01:37:37 No.635667908

    先生は顔がイケメンなら飛天御剣流後継者になれるスペックだった

    59 19/11/03(日)01:37:57 No.635667975

    >剣心がモヤシボディで威力がカスなだけで歴代使い手は土龍閃で地割れが相手に届く勢いの射程だったりする うn >土龍閃で地割れ うn!?

    60 19/11/03(日)01:38:11 No.635668013

    豆腐メンタルな童貞なので持ち上げたらクソ活躍した可能性が

    61 19/11/03(日)01:38:16 No.635668025

    イケメンで才能さえあれば師匠の九頭龍閃を継げたかもしれない

    62 19/11/03(日)01:38:16 No.635668026

    >剣心がモヤシボディで威力がカスなだけで歴代使い手は土龍閃で地割れが相手に届く勢いの射程だったりする 飛天御剣流継承者は世紀末覇者かなんかなのかよ…

    63 19/11/03(日)01:38:30 No.635668073

    >九頭竜閃はビーム出てるみたいに見える 高速で斬ってる理屈のはずなのに 初めてビーム出たとき剣心本人もビックリしてるのがずるい

    64 19/11/03(日)01:38:55 No.635668158

    いい人になった先生が悪を斬る話見たい 殺しはしない方向で

    65 19/11/03(日)01:39:14 No.635668215

    あの無敵最強というかスポーンな師匠でさえビームは撃てないし 才能だけなら溢れんばかりにあるよ

    66 19/11/03(日)01:39:18 No.635668233

    >イケメンで才能さえあれば師匠の九頭龍閃を継げたかもしれない 九頭龍纏飯綱も夢じゃないな

    67 19/11/03(日)01:39:26 No.635668251

    幕末組は大体口悪いからな

    68 19/11/03(日)01:39:37 No.635668285

    飛飯綱で峰打ちすれば不殺を達成できるかも

    69 19/11/03(日)01:39:41 No.635668301

    >初めてビーム出たとき剣心本人もビックリしてるのがずるい えっなんか出たこわ…みたいな顔してるのは卑怯

    70 19/11/03(日)01:39:43 No.635668314

    近接で真面目にやると金剛石が切れる威力だからな…

    71 19/11/03(日)01:39:53 No.635668356

    まず相手をよく観察してdisるでござる

    72 19/11/03(日)01:40:08 No.635668423

    桜木花道の発想のIQと同程度

    73 19/11/03(日)01:40:17 No.635668471

    真剣勝負は舌戦も重要でござるからな

    74 19/11/03(日)01:40:33 No.635668530

    >飛飯綱で峰打ちすれば不殺を達成できるかも 竹刀でなんたら先生の肩を纏イヅナしたときは骨折?くらいで済んでたし行ける気がする

    75 19/11/03(日)01:40:37 No.635668547

    九頭龍閃は同時に斬ってるレベルの高速攻撃じゃなくて本気で攻撃が分裂して同時に発動してないとおかしいからな じゃないと正面から打ち合ったら袈裟斬りの方向が噛み合わなくて相殺できずお互いにバッサリやって死ぬ

    76 19/11/03(日)01:40:55 No.635668598

    あれだけやって殺人童貞だしどう考えても根はいい人だった

    77 19/11/03(日)01:41:13 No.635668648

    竹刀でも殺傷力出せるしめちゃくちゃ時代にマッチしてる

    78 19/11/03(日)01:41:18 No.635668660

    >罪状だけなら剣心のほうがよっぽどひどい 人殺しが趣味のゲス野郎だしな… 吾輩の剣は国を正す為の剣であって貴様のように薄汚れた殺人剣と一緒にするなとか言い返したらよかった

    79 19/11/03(日)01:42:27 No.635668846

    >あれだけやって殺人童貞だしどう考えても根はいい人だった あれだけの力を持っててちょっとオラついて悪党にはなってたけど殺しだけはしなかった…

    80 19/11/03(日)01:42:59 No.635668961

    ガンビットみたいに闇討ちくらいしてもよかった

    81 19/11/03(日)01:43:12 No.635669004

    殺人童貞殺人童貞ってそれじゃまるで殺しをしないと一人前じゃないみたいじゃないですか!明治の世に!

    82 19/11/03(日)01:44:25 No.635669196

    人を斬れば世の中良くなると信じて斬り殺しまくってなんも意味がなかった人斬りと 人を殺せる剣が最強って証明したい人を斬ったことがない剣術家だからな…

    83 19/11/03(日)01:44:38 No.635669239

    >殺人童貞殺人童貞ってそれじゃまるで殺しをしないと一人前じゃないみたいじゃないですか!明治の世に! その明治の世に殺人剣復興させようとした主犯格が殺人童貞なんてだせーよな!

    84 19/11/03(日)01:45:02 No.635669297

    かなり苦しい展開だったよね口撃でトドメって

    85 19/11/03(日)01:45:19 No.635669348

    >飛天御剣流継承者は世紀末覇者かなんかなのかよ… あの流派のコンセプト自体が師匠見たいなフィジカルエリートにすげえ修行させまくってすげえ技使えば最強!の脳筋思想なので・・・

    86 19/11/03(日)01:46:03 No.635669498

    剣心の過去はマジで擁護しようがないからな 右も左もわからずにとにかく何かしたいんだ!って若さの勢いだけで剣ふるって偉い人達に言われるまま罪のない人たちをぶっ殺して回るとか

    87 19/11/03(日)01:46:09 No.635669515

    もうそろそろ普通に人を殺してる殺人鬼の飯綱使いを出すべきでは

    88 19/11/03(日)01:46:20 No.635669547

    >あの流派のコンセプト自体が師匠見たいなフィジカルエリートにすげえ修行させまくってすげえ技使えば最強!の脳筋思想なので・・・ 剣心が継承しちゃって大丈夫だったんですか?それ…

    89 19/11/03(日)01:47:01 No.635669679

    まぁ師匠も剣心いなかったら別に今更継承させる必要もないかくらいの感じだったし

    90 19/11/03(日)01:47:10 No.635669703

    読み切りかなんかの初代比古清十郎は謎奥義で人間バラバラにしてたからな…

    91 19/11/03(日)01:47:11 No.635669709

    剣心はともかく左之助はどう考えても勝てないんだからマウント取るなと思う

    92 19/11/03(日)01:47:23 No.635669754

    飯綱がどっちも強すぎるが悪い

    93 19/11/03(日)01:47:29 No.635669769

    描いてるうちにスケールダウンしていって 最終的に作者も何でこんな事に…ってなった雷十太先生

    94 19/11/03(日)01:47:31 No.635669778

    心を入れ替えて綺麗になった雷十太先生が見てみたい

    95 19/11/03(日)01:47:33 No.635669790

    >剣心が継承しちゃって大丈夫だったんですか?それ… 最終決戦前の奥義伝授前は普通に破門扱いでした

    96 19/11/03(日)01:47:34 No.635669792

    PSPの格ゲーで最強

    97 19/11/03(日)01:47:43 No.635669822

    >>あの流派のコンセプト自体が師匠見たいなフィジカルエリートにすげえ修行させまくってすげえ技使えば最強!の脳筋思想なので・・・ >剣心が継承しちゃって大丈夫だったんですか?それ… 一応息子に継承は成功するけど今度はそれで驕って見せびらかすみたいに振るいまくって理念は完全に死ぬ

    98 19/11/03(日)01:48:53 No.635670081

    >剣心が継承しちゃって大丈夫だったんですか?それ… そもそも師匠が時代遅れのこんな剣は俺の代で最後でいいやってつもりだったし こんなろくでもない流派の最後の継承者がクソ雑魚というのも面白かろうって教えてくれただけだし

    99 19/11/03(日)01:49:31 No.635670207

    飯綱は他の人も扱えるのだろうか 先生以外無理な気がしてならない

    100 19/11/03(日)01:51:15 No.635670493

    剣心は剣の才能と瞬発力だけは後継者相応にあった結果比較的若いうちから反動で体がぶっ壊れた 師匠は後継者相応スペックなので飛天御剣流矯正マントで常時酷い負荷かけまくっても影響ない

    101 19/11/03(日)01:51:48 No.635670578

    >飯綱は他の人も扱えるのだろうか >先生以外無理な気がしてならない まず剣心が死ぬ気で覚えたのが全身の回転と抜刀加速と決死の踏み込みで一瞬だけ人体が引き寄せられる程度の真空を生み出す技で 飯綱は岩を切り裂く真空を一振りごとに発生させて連打可能

    102 19/11/03(日)01:54:16 No.635671030

    >飯綱は岩を切り裂く真空を一振りごとに発生させて連打可能 こんなん出来たら最強って思い込んでも仕方ないよね むしろ人で試していない時点ですごい ほぼ完全犯罪できるんじゃないか

    103 19/11/03(日)01:55:39 No.635671254

    刀で岩を切るってすげー!と思ったけど幕末連中普通に斬鉄とかしてたわ

    104 19/11/03(日)01:55:49 No.635671285

    先生生まれる時代とメンタルさえ間違ってなければ…

    105 19/11/03(日)01:55:56 No.635671314

    何かの間違いで師匠に仕込まれてたら9枚の真空刃ばらまきながら突進するゴリラが誕生したんだろうか・・・

    106 19/11/03(日)01:56:49 No.635671466

    初見だと剣心でも回避できず当たってるのもヤバい

    107 19/11/03(日)01:57:05 No.635671530

    >何かの間違いで師匠に仕込まれてたら9枚の真空刃ばらまきながら突進するゴリラが誕生したんだろうか・・・ 天翔龍閃で射程100メートルくらいの真空刃が出現するんじゃねえかな…

    108 19/11/03(日)01:58:16 No.635671741

    >竹刀でなんたら先生の肩を纏イヅナしたときは骨折?くらいで済んでたし行ける気がする 道場破りのときには剣心相手にしか使ってない 雷十太先生はイヅナ使わなくても強い

    109 19/11/03(日)01:58:54 No.635671853

    >何かの間違いで師匠に仕込まれてたら9枚の真空刃ばらまきながら突進するゴリラが誕生したんだろうか・・・ 全ての技に飯綱が付く

    110 19/11/03(日)01:59:15 No.635671918

    剣心が真剣で纏なら金剛石も真っ二つと推測してた

    111 19/11/03(日)01:59:54 No.635672028

    雷十太先生のやばいとこは怪しい古文書読んでやってみたら出来た!で会得したところだからな…

    112 19/11/03(日)02:00:19 No.635672095

    >>何かの間違いで師匠に仕込まれてたら9枚の真空刃ばらまきながら突進するゴリラが誕生したんだろうか・・・ >全ての技に飯綱が付く ダイヤモンドでも切れるってのが吹かしじゃないなら一人だけ全攻撃ガー不じゃん…

    113 19/11/03(日)02:00:33 No.635672128

    変に遠隔斬撃するより切りあいの最中に数十センチだけ発生させて目測狂わすとかの使い方のが強そう

    114 19/11/03(日)02:00:33 No.635672129

    飛天翔龍閃か…

    115 19/11/03(日)02:00:40 No.635672143

    >雷十太先生のやばいとこは怪しい古文書読んでやってみたら出来た!で会得したところだからな… 怪文書レベルのものだったのかもしれん… 出来ちゃったけど