虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

PANERAI... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/03(日)00:30:46 No.635650472

PANERAI格好良くて好き…

1 19/11/03(日)00:31:44 No.635650811

デカ厚系の代表格感あるけど好き

2 19/11/03(日)00:32:40 No.635651081

三時位置の球体はなに?

3 19/11/03(日)00:32:54 No.635651141

スモセコが9字位置なのはアイデンティティの1つだと思う あとゴツい竜頭ガード

4 19/11/03(日)00:32:56 No.635651148

あらかわいいと思って調べてみたらお値段に目ン玉飛び出た

5 19/11/03(日)00:33:07 No.635651204

デカ厚だからいいか…って思ってたけど試着してみると結構良くて欲しくなっちゃった

6 19/11/03(日)00:33:19 No.635651253

>三時位置の球体はなに? 多分デイト用のルーペじゃなかろうか

7 19/11/03(日)00:33:57 No.635651452

サブマーシブルだとケースにカーボテック使った奴がカッチョイイので何時かは買いたい

8 19/11/03(日)00:34:35 No.635651666

中古車買えるくらいするのね…

9 19/11/03(日)00:34:57 No.635651774

この竜頭ガードの設計良いよね… 左腕に着けると手の甲にガツガツ来るけど!

10 19/11/03(日)00:35:46 No.635652027

径が46mmくらいあるので本当にゴツい しかも厚み方向も結構有る

11 19/11/03(日)00:36:08 No.635652142

チタンケースの奴はパチモンでもいいお値段してたな… 2年たたずぶっ壊れたけど

12 19/11/03(日)00:36:16 No.635652193

正式にはオフィチーネ・パネライというらしいな

13 19/11/03(日)00:36:45 No.635652364

ザ・メンズウォッチって感じの厳つさ

14 19/11/03(日)00:37:21 No.635652540

なんでこんな厳ついんだ 丈夫いのか

15 19/11/03(日)00:39:28 No.635653144

画像のはどれだろう? https://www.youtube.com/channel/UCpIdSH75bNfHIsryKCTzTWw/search?query=panerai

16 19/11/03(日)00:39:39 No.635653184

>丈夫いのか はい

17 19/11/03(日)00:40:44 No.635653466

アラビア数字無しの方が好み

18 19/11/03(日)00:41:24 No.635653657

ムーブメントも分割数減らして頑丈な設計にしてるみたいだし元のミリタリーテイストもあって良い…

19 19/11/03(日)00:42:21 No.635653985

ブランドの出自自体がミリタリー系だからな…

20 19/11/03(日)00:43:44 No.635654402

>画像のはどれだろう? >https://www.youtube.com/channel/UCpIdSH75bNfHIsryKCTzTWw/search?query=panerai ラジオミール1940の3daysは可愛くて好き

21 19/11/03(日)00:46:19 No.635655136

カーボテックケース+ラバーベルトのミリタリー感が堪らない

22 19/11/03(日)00:48:09 No.635655748

スレ画見る限りおもちゃみたいだが実物見ると違うのかな

23 19/11/03(日)00:48:35 No.635655897

遠目でも竜頭だけで「あっパネライだ!」って分かる これ結構大事

24 19/11/03(日)00:48:57 No.635655992

>スレ画見る限りおもちゃみたいだが実物見ると違うのかな 作りのしっかりした時計だから質感かなりいいよ

25 19/11/03(日)00:49:21 No.635656123

>スレ画見る限りおもちゃみたいだが実物見ると違うのかな 上の動画見ると良いと思うよ こういうのは静止画よりも動画で動画よりも現物の方が伝わるから

26 19/11/03(日)00:49:50 No.635656292

>遠目でも竜頭だけで「あっパネライだ!」って分かる あと独特のケース形状も

27 19/11/03(日)00:51:10 No.635656771

見た目めっちゃ好みなんだけど手首が細くて絶望的に似合わない

28 19/11/03(日)00:51:48 No.635656968

>スレ画見る限りおもちゃみたいだが実物見ると違うのかな 現物に触れてみると良い でも大型家電量販店の時計コーナーくらいじゃブースが無いかも 時計店じゃないとダメかも知れん

29 19/11/03(日)00:52:57 No.635657369

>見た目めっちゃ好みなんだけど手首が細くて絶望的に似合わない ラグtoラグが腕回りの長い方を超えてなきゃ大丈夫だと思う 元々腕に対してゴツめな見た目になる設計だし GAIJINの腕ですらそうだし

30 19/11/03(日)00:54:40 No.635657876

>ラグtoラグが腕回りの長い方を超えてなきゃ大丈夫だと思う 装着感的にはそこクリアしてたら問題無いよね腕時計は

31 19/11/03(日)00:55:08 No.635657984

まあ「」には縁がなさそう

32 19/11/03(日)00:56:29 No.635658420

>まあ「」には縁がなさそう ほぼ同価格帯の腕時計を持ってはいるがパネライの時計ではないな そう何個もポンポン買えるプライスタグじゃないし

33 19/11/03(日)00:57:07 No.635658596

>ラグtoラグが腕回りの長い方を超えてなきゃ大丈夫だと思う うん余裕でアウトだ俺 おとなしくスウォッチつけるね…

34 19/11/03(日)00:58:12 No.635658885

>でも大型家電量販店の時計コーナーくらいじゃブースが無いかも ヨドバシ梅田にはブース有った気がする

35 19/11/03(日)00:58:32 No.635658966

>そう何個もポンポン買えるプライスタグじゃないし だよねぇ…

36 19/11/03(日)01:00:21 No.635659393

一応ドレッシーなモデルも用意はされてはいるが基本的には冠婚葬祭や社交の場には着けていけないブランドだからな… それに7桁円を出せるか否かに掛かっているとも言える

37 19/11/03(日)01:01:04 No.635659607

パネライ欲しいかったけど仕事で着けるにゃ個性的すぎて… 結局他の買ったセコい男だよ俺は

38 19/11/03(日)01:01:37 No.635659739

どの部分にそんなクソ高プライスがかかってんのこれ…?

39 19/11/03(日)01:02:20 No.635659877

このクッション型とラウンド型を合わせたようなシルエットは逆に格好良い

40 19/11/03(日)01:02:41 No.635659959

>どの部分にそんなクソ高プライスがかかってんのこれ…? ムーブと外装

41 19/11/03(日)01:03:33 No.635660160

原価さんは自分でイチから作ってたら良いと思う

42 19/11/03(日)01:04:23 No.635660358

ダイヤなんて単なる炭素じゃんとか 服なんて単なる繊維じゃんとか言い出しそう

43 19/11/03(日)01:05:49 No.635660740

>原価さんは自分でイチから作ってたら良いと思う 彼が独立時計師にまでなれる可能性はゼロっぽい

44 19/11/03(日)01:06:40 No.635660971

>原価さんは自分でイチから作ってたら良いと思う 「価値」というものの見方を多面的に捉えられない人なんだ そっとしておこう

45 19/11/03(日)01:08:01 No.635661309

独立時計師アカデミーとか十傑衆的な感じがするよね… 憧れるわぁ…

46 19/11/03(日)01:09:27 No.635661660

毎度思うがテーブルクロックや柱時計などにはお高くても特に何も言わないから腕時計だけお値段の点で指弾されるのが謎過ぎる…

47 19/11/03(日)01:10:49 No.635661979

屋内用の時計とは違って身に着けてお外で(意図的でなくても)人に見せるという点が癇に障る人も居るんだろうな

48 19/11/03(日)01:11:53 No.635662234

>原価さんは自分でイチから作ってたら良いと思う オーバーホールですら出来ないと思う まぁ俺も出来ないけどね!

49 19/11/03(日)01:12:56 No.635662480

>テーブルクロック パテックフィリップとか腕時計でも雲上なのに卓上時計とか一体幾らするんだろう…

50 19/11/03(日)01:13:17 No.635662584

>テーブルクロックや柱時計 そんな時計のスレなんて立つの?

51 19/11/03(日)01:14:12 No.635662785

>そんな時計のスレなんて立つの? いやここだけの話じゃなくて腕時計含めて時計の話が起きてる場全体の風潮の話というか 誤解させてごめんね

52 19/11/03(日)01:15:08 No.635662976

水時計の話なら

53 19/11/03(日)01:15:59 No.635663164

腕時計になんでそんなにお金かけるのって言われるけど趣味だよ趣味!ってなる 言われないけど無駄な金の使い道なら沢山あるのにね…

54 19/11/03(日)01:16:08 No.635663198

独立時計師というと国内じゃ浅岡肇さんかな クロノトウキョウのモデル人気だよね 直ぐ売り切れて中々買えない

55 19/11/03(日)01:16:54 No.635663380

機械式腕時計は完全なアクセと違って実用性あるのに何故かアクセ以上に反発受けるのも謎過ぎる

56 19/11/03(日)01:18:23 No.635663761

>機械式腕時計は完全なアクセと違って実用性あるのに まるで全く実用性無いかのように機械式を語ってる人を見掛けると あ…この人お値段が云々以前に機械式持った事無いな…ってなる

57 19/11/03(日)01:19:58 No.635664132

全く実用性ないアクセには1万も出したくないが 実用性ある機械式腕時計なら6桁円後半くらいまでなら平気で出せるよ俺 勿論気に入ったモデルに限定される話だけど

58 19/11/03(日)01:21:09 No.635664391

最近は10万以下でもパワリザ80時間あるモデルも増えてるし寧ろ実用性が上がってきてるとも言える

59 19/11/03(日)01:22:02 No.635664560

クロノメーター認定受けた10万以下のも増えてるよね… まぁオーバーホール後は保証されないんだけど

60 19/11/03(日)01:22:06 No.635664569

IT屋だけど 業務系開発の現場ではその腕時計好きが多めなのに Web系開発では「スマホで良くない?」って人が多い気がする

61 19/11/03(日)01:22:26 No.635664668

トゥールビヨンまでいくとそれは過剰じゃないかな…とは思うよ

62 19/11/03(日)01:23:11 No.635664830

>機械式腕時計は完全なアクセと違って実用性あるのに何故かアクセ以上に反発受けるのも謎過ぎる これ本当にどういうロジックでこうなってるんだろう

63 19/11/03(日)01:25:02 No.635665262

スレ画とか値段に反してダサカワ感が強すぎる

64 19/11/03(日)01:25:04 No.635665267

完全オートメーションで作れるムーブっていいとこ7S系までだし純粋に人件費も掛かるんだよ機械式は

65 19/11/03(日)01:25:09 No.635665284

>トゥールビヨンまでいくとそれは過剰じゃないかな…とは思うよ でもかっこよくない…?

66 19/11/03(日)01:25:41 No.635665393

>でもかっこよくない…? かっこいい…

67 19/11/03(日)01:25:44 No.635665404

>スレ画とか値段に反してダサカワ感が強すぎる まぁそう感じる人は別ブランドを物色すれば良いしね 色々あるというのがだいじ

↑Top