ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/02(土)23:48:29 No.635637283
古墳時代には存在した槍がいったん廃れて薙刀が大流行したのはなぜなんだろう
1 19/11/02(土)23:58:51 No.635640609
その時代にはまだ槍術がなかったから打ち込むことが出来る形の方が扱いよかったんだろう 槍が強いのは事実だがけっこう高い練度と技術とが求められるから
2 19/11/03(日)00:03:58 No.635642193
古代の槍って呑口拵えだからそもそも強度が出なかったんじゃないかなあ
3 19/11/03(日)00:07:26 No.635643272
カタAOC
4 19/11/03(日)00:10:27 No.635644271
鉾が祭祀用としてはともかく実用武器としてはなくなったのもよく分からない もともとは手盾と共に片手で突いたり投げつけたりしてたんだろうか
5 19/11/03(日)00:10:44 No.635644364
槍でしばく戦法考えたの楠木正儀なんだよな
6 19/11/03(日)00:12:53 No.635645132
菊池槍身