19/11/02(土)23:01:54 今の中... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/02(土)23:01:54 No.635621814
今の中学生はオリジナル血鬼術とか考えたりするのかな
1 19/11/02(土)23:03:22 No.635622259
しません
2 19/11/02(土)23:03:48 No.635622414
むしろ呼吸じゃないの
3 19/11/02(土)23:04:33 No.635622680
思ってたより何でもできるよな血鬼術
4 19/11/02(土)23:04:49 No.635622774
呼吸はただのエフェクトだし…
5 19/11/02(土)23:06:31 No.635623355
>むしろ呼吸じゃないの カッコ悪いし
6 19/11/02(土)23:07:54 No.635623821
神の呼吸! 全てを超越した神の型!!無惨をワンパンで倒す!!
7 19/11/02(土)23:08:14 No.635623965
即眠らせる血鬼術より強そうなのが未だにない
8 19/11/02(土)23:11:24 No.635625088
兄上の血鬼術って体から刀生やすだけ?
9 19/11/02(土)23:12:47 No.635625543
月の呼吸が呼吸と血鬼術のハイブリッドでは?
10 19/11/02(土)23:14:09 No.635625956
ヒとか見たらオリ呼吸考えてるやつ多いな
11 19/11/02(土)23:14:40 No.635626117
中学生とかジャンプ読んでないと思う
12 19/11/02(土)23:14:43 No.635626139
>兄上の血鬼術って体から刀生やすだけ? 刀に呼吸を乗せられる感じ?
13 19/11/02(土)23:14:46 No.635626149
>ヒとか見たらオリ呼吸考えてるやつ多いな 氷の呼吸はまぁ考えるよね
14 19/11/02(土)23:15:23 No.635626343
>月の呼吸が呼吸と血鬼術のハイブリッドでは? 子孫の霞が判定あったからあながち血鬼術とも言い難い
15 19/11/02(土)23:15:58 No.635626561
無の呼吸
16 19/11/02(土)23:16:18 No.635626665
闇の呼吸
17 19/11/02(土)23:16:19 No.635626670
呼吸は漢字一字でいいから考えやすいし 派生元とか考えるの楽しい
18 19/11/02(土)23:16:33 No.635626742
鉄(くろがね)の呼吸とか…
19 19/11/02(土)23:16:57 No.635626877
頂点が日の呼吸と決まってる以上ほどほどなラインの強さのを考えるのにはいいかもしれない
20 19/11/02(土)23:17:13 No.635626972
血鬼術はともかく呼吸ってそこまで魔法じみたこと出来るわけじゃないからあんまり面白味なくない? るろ剣的なはったり理論もないし
21 19/11/02(土)23:17:25 No.635627022
星の呼吸
22 19/11/02(土)23:17:27 No.635627034
虹の呼吸
23 19/11/02(土)23:17:27 No.635627037
>氷の呼吸はまぁ考えるよね リボーンの時に氷の炎とか雪の炎とか考えてたタイプだな
24 19/11/02(土)23:17:31 No.635627057
>子孫の霞が判定あったからあながち血鬼術とも言い難い 霞の呼吸のそんな型あったっけ?
25 19/11/02(土)23:17:44 No.635627129
>頂点が日の呼吸と決まってる以上ほどほどなラインの強さのを考えるのにはいいかもしれない 私が考えました! 月の呼吸から派生した星の呼吸です!
26 19/11/02(土)23:17:47 No.635627146
霧の呼吸は考えた 霞でいいよね…
27 19/11/02(土)23:17:50 No.635627164
子供になったり性転換したりのご都合血鬼術はたくさん見るのにな…
28 19/11/02(土)23:17:56 No.635627191
>星の呼吸 月からの派生かな?とか考えると楽しい
29 19/11/02(土)23:17:57 No.635627200
彼岸の呼吸
30 19/11/02(土)23:18:12 No.635627276
時の呼吸
31 19/11/02(土)23:18:15 No.635627303
ヒノカミ神楽の十三の型も妄想しがいがある
32 19/11/02(土)23:18:23 No.635627340
鳥の呼吸 はばたき
33 19/11/02(土)23:18:25 No.635627354
今の連載は中二度が低いな
34 19/11/02(土)23:18:32 No.635627386
>>頂点が日の呼吸と決まってる以上ほどほどなラインの強さのを考えるのにはいいかもしれない >私が考えました! >月の呼吸から派生した星の呼吸です! 日の呼吸では?
35 19/11/02(土)23:18:40 No.635627434
ネット対戦ゲームやってると「◯◯のこきゅう」って名前のキッズいっぱいみるよ
36 19/11/02(土)23:18:44 No.635627458
>虹の呼吸 型7つしかなさそう
37 19/11/02(土)23:18:59 No.635627544
鰤みたいなオサレなのが考えたいな
38 19/11/02(土)23:19:04 No.635627566
>子供になったり性転換したりのご都合血鬼術はたくさん見るのにな… 性交しないと出られない部屋を作る血鬼術!!!
39 19/11/02(土)23:19:11 No.635627601
膕の呼吸
40 19/11/02(土)23:19:27 No.635627688
血鬼術は概念系を除けば割と何でもアリだから余計に難しいんじゃないか 呼吸は名前も決めやすいし刀身の色とかオリジナリティも出しやすい
41 19/11/02(土)23:19:31 No.635627706
骸の呼吸
42 19/11/02(土)23:19:37 No.635627742
水の呼吸の突き主体派生で雨の呼吸とかは考えた
43 19/11/02(土)23:19:44 No.635627778
全てを超えた無の呼吸
44 19/11/02(土)23:20:04 No.635627882
死の呼吸
45 19/11/02(土)23:20:09 No.635627904
生生流転はチャンバラで真似するよね
46 19/11/02(土)23:20:14 No.635627928
読者のオリジナル鬼募集!みたいなのやんなかったっけ
47 19/11/02(土)23:20:16 No.635627938
>今の連載は中二度が低いな 領域展開!
48 19/11/02(土)23:20:18 No.635627942
闇の呼吸
49 19/11/02(土)23:20:21 No.635627957
天の呼吸!王者の資質を持つ者のみ使える
50 19/11/02(土)23:20:21 No.635627962
血の呼吸
51 19/11/02(土)23:20:23 No.635627973
血鬼術は自由度が高すぎて呼吸の方がフォーマットが揃ってるから考えやすい
52 19/11/02(土)23:20:38 No.635628037
波紋の呼吸は考えてる奴いっぱいいそう
53 19/11/02(土)23:20:39 No.635628047
今の子すごい無産
54 19/11/02(土)23:20:40 No.635628059
>兄上の血鬼術って体から刀生やすだけ? 自分の肉で刀を作ってそこから三日月の形した斬撃を予備動作無しで飛ばせる地味な術
55 19/11/02(土)23:20:59 No.635628158
オリジナルの呼吸の中に 零の型があったら用心せい
56 19/11/02(土)23:21:01 No.635628167
鬼滅が小中学生にも人気みたいで俺も鼻が高いよ…
57 19/11/02(土)23:21:10 No.635628225
恋の呼吸と獣の呼吸から派生したセックスモンスターの呼吸
58 19/11/02(土)23:21:11 No.635628234
空(から)の呼吸とか考えた 技まで考えだすと止まらなくなるぞ
59 19/11/02(土)23:21:13 No.635628245
>自分の肉で刀を作ってそこから三日月の形した斬撃を予備動作無しで飛ばせる地味な術 …地味?
60 19/11/02(土)23:21:14 No.635628254
上弦の零
61 19/11/02(土)23:21:21 No.635628294
>領域展開! オリジナル領域展開考えたいけどちょうどいい語感と漢字が全然出てこない…
62 19/11/02(土)23:21:23 No.635628303
「」の呼吸
63 19/11/02(土)23:21:36 No.635628368
僕が考えた主人公の派生!氷の呼吸!
64 19/11/02(土)23:21:39 No.635628384
オリジナル呼吸とオリジナル個性は大人気なんでないの?
65 19/11/02(土)23:21:47 No.635628429
俺くらいになると鬼と人間のハーフの主人公を妄想する
66 19/11/02(土)23:21:47 No.635628432
>水の呼吸の突き主体派生で雨の呼吸とかは考えた 俺の雨の呼吸は滝壺みたいな落下攻撃主体だわ
67 19/11/02(土)23:21:51 No.635628453
水+星の呼吸…
68 19/11/02(土)23:22:08 No.635628549
神の呼吸
69 19/11/02(土)23:22:09 No.635628555
>>虹の呼吸 >型7つしかなさそう 7つもあれば十分戦えるだろう
70 19/11/02(土)23:22:12 No.635628565
>今の子すごい無産 小中学生のpixivランカーとか平気でいるし上は半端ないよ
71 19/11/02(土)23:22:13 No.635628576
岩の派生で石とか砂とかもあんのかな
72 19/11/02(土)23:22:14 No.635628581
>上弦の零 劇場版ボス来たな…
73 19/11/02(土)23:22:20 No.635628615
>血鬼術は自由度が高すぎて呼吸の方がフォーマットが揃ってるから考えやすい 漢字一字決めるだけで刀の色とかエフェクトとか全体の特徴とか色々妄想出来るしな
74 19/11/02(土)23:22:26 No.635628636
呼吸技の型でわかんないことがあるんだけど 水流飛沫・乱とか塵旋風・削ぎみたいな後ろになんかくっついてるのはプラスアルファ技でプレーンなのもあるんだろうか
75 19/11/02(土)23:22:29 No.635628657
>俺くらいになると鬼と人間のハーフの主人公を妄想する おいたわしや…
76 19/11/02(土)23:22:36 No.635628694
氷は童磨と被るな
77 19/11/02(土)23:22:43 No.635628750
>上弦の零 劇場版で出そう あの無残が扱いに困った!みたいな感じで
78 19/11/02(土)23:22:53 No.635628794
ライトアンドダークネス 光と闇の呼吸
79 19/11/02(土)23:22:56 No.635628799
>今の子すごい無産 むざんって読んでしまった
80 19/11/02(土)23:23:01 No.635628825
>オリジナル領域展開考えたいけどちょうどいい語感と漢字が全然出てこない… 原作が仏教用語から引用してるからそれに倣うといいぞ >難しくてわからない ㌧
81 19/11/02(土)23:23:06 No.635628855
>>自分の肉で刀を作ってそこから三日月の形した斬撃を予備動作無しで飛ばせる地味な術 >…地味? いや弱くはないけど他の上弦と比べると地味かなって… アカザ殿にも言えるけど
82 19/11/02(土)23:23:09 No.635628864
>オリジナル領域展開考えたいけどちょうどいい語感と漢字が全然出てこない… 原作は仏教用語が多いからその辺から引けばそれっぽくなる
83 19/11/02(土)23:23:29 No.635628948
光の呼吸使いと闇の呼吸使い
84 19/11/02(土)23:23:50 No.635629056
>原作が仏教用語から引用してるからそれに倣うといいぞ すしざんまい!
85 19/11/02(土)23:23:53 No.635629076
月の呼吸を考えてたら原作でしっかりお出しされたうえに キラキラしたエモ技が出てきて死んだのは俺だけじゃない
86 19/11/02(土)23:23:58 No.635629096
神の呼吸!
87 19/11/02(土)23:24:03 No.635629123
下弦 上弦 天弦
88 19/11/02(土)23:24:07 No.635629133
>プラスアルファ技でプレーンなのもあるんだろうか るろうに剣心だとそうだよね
89 19/11/02(土)23:24:23 No.635629219
龍の呼吸
90 19/11/02(土)23:24:24 No.635629228
>氷は童磨と被るな 童磨との氷対決!
91 19/11/02(土)23:24:33 No.635629275
>下弦 上弦 天弦 祭りの神鬼だったのか…
92 19/11/02(土)23:24:33 No.635629279
>水流飛沫・乱とか塵旋風・削ぎみたいな後ろになんかくっついてるのはプラスアルファ技でプレーンなのもあるんだろうか 他の呼吸にも・で区切ってるやついっぱいるあるしそれがデフォじゃねえかな
93 19/11/02(土)23:24:34 No.635629283
鬼の呼吸
94 19/11/02(土)23:24:58 No.635629437
>今の子すごい無産 「」が子供の頃だってアバンストラッシュと鉄菱と牙突真似してたくらいでしょ
95 19/11/02(土)23:25:00 No.635629448
>>虹の呼吸 >型7つしかなさそう 小学生だと呼吸7つ使えるとか言いそう
96 19/11/02(土)23:25:11 No.635629504
>水流飛沫・乱とか塵旋風・削ぎみたいな後ろになんかくっついてるのはプラスアルファ技でプレーンなのもあるんだろうか ちょっと型を変形させた技だと思う 雫波紋突き・曲とかわかりやすい
97 19/11/02(土)23:25:17 No.635629540
オリジナルの斬魄刀とかありそうだなーって調べたらめっちゃあった
98 19/11/02(土)23:25:19 No.635629547
>上弦の零 二次創作で長男が十二鬼月になると大抵それになる
99 19/11/02(土)23:25:22 No.635629560
>月の呼吸を考えてたら原作でしっかりお出しされたうえに >キラキラしたエモ技が出てきて死んだのは俺だけじゃない 連載途中の作品の妄想はこういう危険性があるからな…
100 19/11/02(土)23:25:27 No.635629588
>>俺くらいになると鬼と人間のハーフの主人公を妄想する >おいたわしや… さくっとチート無双ものでも中々やらないくらい強いキャラ出すワニには参るね…
101 19/11/02(土)23:25:29 No.635629596
>他の呼吸にも・で区切ってるやついっぱいるあるしそれがデフォじゃねえかな 月の呼吸とかだいたい中黒で区切ってるなそういえば
102 19/11/02(土)23:25:29 No.635629598
滴波紋突き・曲はたぶん変形技だと思う
103 19/11/02(土)23:25:32 No.635629618
産の呼吸
104 19/11/02(土)23:25:48 No.635629700
>「」が子供の頃だってアバンストラッシュと鉄菱と牙突真似してたくらいでしょ 傘が凄い便利
105 19/11/02(土)23:25:56 No.635629739
太陽の呼吸とかもありじゃないか
106 19/11/02(土)23:26:14 No.635629844
仏教用語の円頓(心に功徳が満ち速やかに成仏する)が真人のあの領域展開になるの 真人のキャラ立ちの流れに合ってるのに皮肉が効きすぎてる
107 19/11/02(土)23:26:17 No.635629857
>太陽の呼吸とかもありじゃないか 日の呼吸…
108 19/11/02(土)23:26:37 No.635629946
>オリジナルの斬魄刀とかありそうだなーって調べたらめっちゃあった 双流霧幻鳳樹だぜ!
109 19/11/02(土)23:26:40 No.635629964
金の呼吸
110 19/11/02(土)23:26:43 No.635629979
>太陽の呼吸とかもありじゃないか 漢字一字だからそれだと日の呼吸になるんじゃねえかな
111 19/11/02(土)23:26:51 No.635630015
日の呼吸 月の呼吸 年の呼吸
112 19/11/02(土)23:26:53 No.635630023
剣心も飛天御剣流の技の派生になると 龍巻閃・凩とかになってたね
113 19/11/02(土)23:27:09 No.635630101
俺が思いつくレベルのことは既に「」が書いてくれている…
114 19/11/02(土)23:27:11 No.635630106
刻の呼吸
115 19/11/02(土)23:27:17 No.635630127
>オリジナルの斬魄刀とかありそうだなーって調べたらめっちゃあった プロのジャンプ作家もやってるしな…
116 19/11/02(土)23:27:20 No.635630154
中黒で区切ってるのは改良した型と元々それっぽい型があるから紛らわしい
117 19/11/02(土)23:27:27 No.635630195
呪術と鬼滅両方に出てるのは天元だけ
118 19/11/02(土)23:27:41 No.635630266
斬魄刀みたいなのじゃないとオリジナルで考えるの難しいと思う 日輪刀はただの対鬼用の武器ってだけだしなあ
119 19/11/02(土)23:27:44 No.635630278
学校の怪談の映画でもやってたしなぁ
120 19/11/02(土)23:27:46 No.635630297
酔の呼吸 拾の型・知心剣
121 19/11/02(土)23:27:55 No.635630344
初手天元!
122 19/11/02(土)23:27:57 No.635630360
産の呼吸
123 19/11/02(土)23:28:03 No.635630389
斬魄刀もいいけど鬼道もね
124 19/11/02(土)23:28:14 No.635630441
影の呼吸とか考えたりしたなあ
125 19/11/02(土)23:28:24 No.635630485
小生みたいな元下弦とか元上弦とかも考える人はいそう
126 19/11/02(土)23:28:29 No.635630514
>斬魄刀もいいけど鬼道もね 裏鬼道とか考えており申した…
127 19/11/02(土)23:28:36 No.635630550
>斬魄刀みたいなのじゃないとオリジナルで考えるの難しいと思う >日輪刀はただの対鬼用の武器ってだけだしなあ 漢字1文字と色と派生元と雰囲気決めればOKだからめちゃくちゃ簡単だと思うが
128 19/11/02(土)23:28:38 No.635630560
老の呼吸 終の型
129 19/11/02(土)23:28:40 No.635630576
>>今の子すごい無産 >「」が子供の頃だってアバンストラッシュと鉄菱と牙突真似してたくらいでしょ 友達と合体ロボやってたよ
130 19/11/02(土)23:29:07 No.635630699
鬼化妄想はよくされてる
131 19/11/02(土)23:29:17 No.635630747
型なんて作らないで最高の速度と威力で鬼の頚を落とす 呼吸なんてそんなもんでいいんだよ
132 19/11/02(土)23:29:18 No.635630749
昔だったらこういうアニオリ展開入れられてそう
133 19/11/02(土)23:29:28 No.635630806
>小生みたいな元下弦とか元上弦とかも考える人はいそう 元上弦だと100年以上前に鬼いちゃんたちに追い出されたヤツがいるはず
134 19/11/02(土)23:29:31 No.635630822
名前はともかく槍を使う呼吸とかないのかなと思ってたら 何か兄上の回想に槍背負った人が出てきてたな…
135 19/11/02(土)23:29:35 No.635630856
>>斬魄刀みたいなのじゃないとオリジナルで考えるの難しいと思う >>日輪刀はただの対鬼用の武器ってだけだしなあ >漢字1文字と色と派生元と雰囲気決めればOKだからめちゃくちゃ簡単だと思うが 違うんだよ能力の設定考えたいの!振ると雷がでるとか
136 19/11/02(土)23:29:40 No.635630882
>鬼化妄想はよくされてる 炭治郎に斬られたい鬼が多すぎる
137 19/11/02(土)23:29:41 No.635630893
闇駆ける地獄の竜よ 血の理に仇なす者よ 永遠なる夜に黒き火を灯せ 裏龍技七十七 『黄泉不照の灯』
138 19/11/02(土)23:30:03 No.635631012
>鬼化妄想はよくされてる 徐々に鬼になってくとかいいよね…
139 19/11/02(土)23:30:12 No.635631071
>闇駆ける地獄の竜よ >血の理に仇なす者よ >永遠なる夜に黒き火を灯せ >裏龍技七十七 >『黄泉不照の灯』 この漫画は落選した
140 19/11/02(土)23:30:27 No.635631158
>型なんて作らないで最高の速度と威力で鬼の頚を落とす >呼吸なんてそんなもんでいいんだよ 原点の日の呼吸が13個で一番多いじゃねえか!
141 19/11/02(土)23:30:29 No.635631170
>闇駆ける地獄の竜よ >血の理に仇なす者よ >永遠なる夜に黒き火を灯せ >裏龍技七十七 >『黄泉不照の灯』 この漫画は落選した
142 19/11/02(土)23:30:29 No.635631177
>違うんだよ能力の設定考えたいの!振ると雷がでるとか 振ると雷(のエフェクト)が出る!
143 19/11/02(土)23:30:30 No.635631190
>炭治郎に斬られたい鬼が多すぎる 「」にやらせたら間違いなくうしおととらの雑魚エミュになる
144 19/11/02(土)23:30:32 No.635631195
斬撃飛ばすって鬼いちゃんがやってなかったっけしかも毒属性付与の
145 19/11/02(土)23:30:33 No.635631208
ジョジョの影響受けてるのはわかるんだけど ワニってあのすっとぼけた感じとか忍空みを個人的には感じる
146 19/11/02(土)23:30:37 No.635631226
てか日の呼吸ってこれ波紋…
147 19/11/02(土)23:30:42 No.635631251
炭治郎と仲良くなるけど無理矢理鬼にされて斬られて~
148 19/11/02(土)23:30:42 No.635631257
>この漫画は落選した 君の油絵は凄かった! でも漫画は連載できない!
149 19/11/02(土)23:30:50 No.635631298
鬼道に関しては黒棺がスマートにかっこよかったのでぶり返した 友達みんなソラで鬼道詠唱してたもん
150 19/11/02(土)23:30:52 No.635631307
>鬼化妄想はよくされてる 禰豆子炭治朗逆転とかワニがこう言うのお出ししてくれるのが嬉しい
151 19/11/02(土)23:30:54 No.635631321
遊戯王のオリカくらいかな…考えたことあるの
152 19/11/02(土)23:31:02 No.635631372
毛の呼吸 壱の型 鼻毛激烈拳
153 19/11/02(土)23:31:17 No.635631453
>斬撃飛ばすって鬼いちゃんがやってなかったっけしかも毒属性付与の あれは薄く伸ばした血液カッターだ
154 19/11/02(土)23:31:29 No.635631520
毛の呼吸
155 19/11/02(土)23:31:41 No.635631593
>違うんだよ能力の設定考えたいの!振ると雷がでるとか 血鬼術考えればいい 積怒とか錫杖から雷出してたし
156 19/11/02(土)23:31:49 No.635631635
岩柱が斧とモーニングスター使ってるから武器に縛りはないんだよね
157 19/11/02(土)23:32:08 No.635631741
>遊戯王のオリカくらいかな…考えたことあるの このカードを引いたらデュエルに勝利する!
158 19/11/02(土)23:32:14 No.635631766
ワニはアフタ系作家と見せかけて 生粋のジャンプ漫画っ子だよね
159 19/11/02(土)23:32:18 No.635631778
つまりトランプ使って戦う呼吸も…
160 19/11/02(土)23:32:24 No.635631815
あくまで鉄が特殊ってだけだから日本刀である必要は無いからね…
161 19/11/02(土)23:32:25 No.635631823
>遊戯王のオリカくらいかな…考えたことあるの チート能力オリカクラスの男子大半が作ってバトルしてたけど勝率悪かったのを覚えてる あとカードの数が足りなくてデッキがすぐに枯渇した
162 19/11/02(土)23:32:29 No.635631842
狛治さんに日輪ナックル持たせて雪の呼吸!!!
163 19/11/02(土)23:32:32 No.635631871
>>型なんて作らないで最高の速度と威力で鬼の頚を落とす >>呼吸なんてそんなもんでいいんだよ >原点の日の呼吸が13個で一番多いじゃねえか! 兄上の型は16まである やはり兄上こそ最強の侍…
164 19/11/02(土)23:32:33 No.635631874
>>虹の呼吸 >型7つしかなさそう まあ雷の呼吸も型は六つしかなかったし… それに色の名前が付いた技というのもいいじゃないか
165 19/11/02(土)23:32:38 No.635631906
日輪刀は炭治郎がポキンポキンしすぎたせいでハードルがちょっと高い…
166 19/11/02(土)23:32:50 No.635631968
>岩柱が斧とモーニングスター使ってるから武器に縛りはないんだよね まあ首を太陽パワーのある鉄で吹っ飛ばせる武器なら何でもいいな
167 19/11/02(土)23:33:12 No.635632075
ブリーチDグレリボーンが載ってた頃のオサレ厨二能力ものが当時の少年に与えた傷は深い
168 19/11/02(土)23:33:18 No.635632101
>俺が思いつくレベルのことは既にワニが書いてくれている…
169 19/11/02(土)23:33:27 No.635632157
>ワニはアフタ系作家と見せかけて >生粋のジャンプ漫画っ子だよね 編集のおかげだと思うよ 短編はジャンプの匂い薄かったし…
170 19/11/02(土)23:33:33 No.635632193
>鬼道に関しては黒棺がスマートにかっこよかったのでぶり返した >友達みんなソラで鬼道詠唱してたもん いきなり出てきた九十番台破道 重力の棺で圧砕するとかいうカッコよさ 見た目と術名のシナジー抜群 そもそも黒棺ってのが最高にカッコイイしイカす
171 19/11/02(土)23:33:36 No.635632213
>>氷の呼吸はまぁ考えるよね >リボーンの時に氷の炎とか雪の炎とか考えてたタイプだな 後者はある
172 19/11/02(土)23:33:42 No.635632254
『おまえトランプ使って戦いそうだよな』と煽る無惨
173 19/11/02(土)23:33:56 No.635632345
>日輪刀は炭治郎がポキンポキンしすぎたせいでハードルがちょっと高い… 戦闘の中で折ったのは累の時だけだし…
174 19/11/02(土)23:34:06 No.635632402
炭次郎とねずこ逆転ワニ描いてるの?!どこ?どこで見られるの?
175 19/11/02(土)23:34:10 No.635632431
>老の呼吸 >終の型 昇り逝天
176 19/11/02(土)23:34:11 No.635632438
>あくまで鉄が特殊ってだけだから日本刀である必要は無いからね… 玄弥も日輪銃とか使ってるしな
177 19/11/02(土)23:34:40 No.635632626
レインボーサイクロンの鈴木といい レインボウのポックルといい 虹属性に恨みでもあるのか冨樫
178 19/11/02(土)23:34:41 No.635632629
>編集のおかげだと思うよ >短編はジャンプの匂い薄かったし… あの単編見るとこの主人公出てきたのはすごいな…ってなった
179 19/11/02(土)23:34:42 No.635632632
ブリーチの始解の解号とか頑張って覚えてたわ…
180 19/11/02(土)23:34:47 No.635632657
>>リボーンの時に氷の炎とか雪の炎とか考えてたタイプだな >後者はある DSのゲームオリジナル守護者だったな確か
181 19/11/02(土)23:34:49 No.635632674
>影の呼吸とか考えたりしたなあ どんな動きかなーって妄想したらだいたい蛇柱になった
182 19/11/02(土)23:34:52 No.635632694
俺は日輪弾と日輪銃剣で戦う
183 19/11/02(土)23:35:00 No.635632740
>神の呼吸! >全てを超越した神の型!!無惨をワンパンで倒す!! いくらでも後で調子乗っていいから早めに殺ってくれると助かる
184 19/11/02(土)23:35:02 No.635632751
>ワニはアフタ系作家と見せかけて >生粋のジャンプ漫画っ子だよね 正直ハンターハンター以上にジョジョの影響がめっちゃ強いと思う ラスボスの造形からしても
185 19/11/02(土)23:35:08 No.635632798
掃除の時間にバッケツ!とか絶対やってると思う
186 19/11/02(土)23:35:38 No.635632973
中高生は呪術の領域展開の方が刺さりそうじゃないか
187 19/11/02(土)23:35:44 No.635633015
短編はセンスは感じるけど少年漫画っぽくはなかった
188 19/11/02(土)23:35:54 No.635633074
>レインボーサイクロンの鈴木といい >レインボウのポックルといい >虹属性に恨みでもあるのか冨樫 あれはもう逆に好きだろ
189 19/11/02(土)23:36:10 No.635633172
呪術は設定はともかく絵柄にオサレさが足りないのが
190 19/11/02(土)23:36:20 No.635633228
善逸が個人的に中2ポイント高い 捨て身のメンタルでしか使えない 一つの型しか使えない そして強い
191 19/11/02(土)23:36:28 No.635633278
呪術はスクナさんの領域見て作品に惚れたのに スクナさんの出番少なすぎる
192 19/11/02(土)23:36:46 No.635633374
多すぎる属性使いキャラは最弱か最強の両極端なイメージ
193 19/11/02(土)23:37:22 No.635633588
>あの単編見るとこの主人公出てきたのはすごいな…ってなった もともと脇役なのを編集がコレを主人公にしようと推したって設定集に載ってたよ
194 19/11/02(土)23:37:31 No.635633640
>正直ハンターハンター以上にジョジョの影響がめっちゃ強いと思う >ラスボスの造形からしても ディオと吉良とディアボロのクソなところ詰めたような性格って指摘でダメだった
195 19/11/02(土)23:37:34 No.635633656
雷の呼吸だって善逸が6連オーバーとか二段階加速までやって来るので隙が無い…
196 19/11/02(土)23:37:56 No.635633802
>善逸が個人的に中2ポイント高い >捨て身のメンタルでしか使えない >一つの型しか使えない >そして強い 二重人格のようなものだしな
197 19/11/02(土)23:38:08 No.635633864
人間だった頃の未練が術になるっていう設定が好き
198 19/11/02(土)23:38:12 No.635633889
>中高生は呪術の領域展開の方が刺さりそうじゃないか 領域展開より呪術式の名前とか考えてる 赤血操術とか十種影法術とかシンプルで好き
199 19/11/02(土)23:38:22 No.635633935
正直戦闘絵があまり映えないから厨二がハマる度は低いと思う
200 19/11/02(土)23:39:31 No.635634340
影の呼吸…黒子みたいに影が薄い そのため柱クラスの勝率なのに出世してないから新人に舐められてる…とかどうです?
201 19/11/02(土)23:39:33 No.635634353
精子の呼吸
202 19/11/02(土)23:40:15 No.635634585
カタワ盲目主人公を連載用に欠損度上げて来る作家を炭治郎に誘導する編集はすげえなって
203 19/11/02(土)23:40:18 No.635634611
>領域展開より呪術式の名前とか考えてる >赤血操術とか十種影法術とかシンプルで好き 蝕爛腐術獄ノ番「翅王」好き 特に"極ノ番"ってとこ
204 19/11/02(土)23:40:26 No.635634647
領域展開『羅刹女劇場』
205 19/11/02(土)23:40:30 No.635634666
この世界にもうちょっと主人公向きの子いますか?だっけ長男を引き出した質問
206 19/11/02(土)23:41:02 No.635634841
獄寺の五つの波動が流れててそれぞれを組み合わせた戦闘スタイルは来るものがあった
207 19/11/02(土)23:41:18 No.635634936
1→剣士である事を捨てたから振らずに刀から斬撃が出る 2→? 3→? 4→儂は悪くないの精神だから分裂 5→魚でお遊びしてたから魚パンチ 6→相手を鎌で殺したから
208 19/11/02(土)23:43:03 No.635635487
リボーンのリング争奪戦編~未来編は中高生に刺さる要素をこれでもかってくらい盛ってたな…
209 19/11/02(土)23:43:29 No.635635627
僕の考えた上弦です!はヒで見た
210 19/11/02(土)23:43:50 No.635635752
>獄寺の五つの波動が流れててそれぞれを組み合わせた戦闘スタイルは来るものがあった SISTEMA C.A.I.いいよね…
211 19/11/02(土)23:44:20 No.635635913
今のジャンプは師匠の爪痕が誌面からありありと伝わってくるからな…
212 19/11/02(土)23:44:50 No.635636087
>影の呼吸…黒子みたいに影が薄い >そのため柱クラスの勝率なのに出世してないから新人に舐められてる…とかどうです? それ呼吸じゃなくて影が薄いだけの人では?
213 19/11/02(土)23:44:52 No.635636100
実は鬼として生きてた炭次郎の弟が強敵として出てくる
214 19/11/02(土)23:45:10 No.635636212
恋の呼吸と対を成す愛の呼吸
215 19/11/02(土)23:45:10 No.635636214
>蝕爛腐術獄ノ番「翅王」好き >特に"極ノ番"ってとこ 極ノ番いいよね…どういうものなのかはまだ説明されてないが
216 19/11/02(土)23:45:21 No.635636286
リボーンは幻覚で障害物を見えなくして超スピードの相手を激突させたのが凄かった ジャンプのバトル漫画でそんな地味な戦法を使うとは
217 19/11/02(土)23:45:22 No.635636288
>今のジャンプは師匠の爪痕が誌面からありありと伝わってくるからな… あるかな…
218 19/11/02(土)23:45:51 No.635636460
10年後雲雀の炎が強すぎるからランクの低いリングを使い捨てするスタイルは厨二心に凄い刺さってた
219 19/11/02(土)23:46:07 No.635636556
俺は実は強い隠の人とか考えたけど体かきむしりたくなったからやめちゃった…
220 19/11/02(土)23:46:24 No.635636628
リボーンは属性バトル的な中二としては鬼のように強いわ
221 19/11/02(土)23:46:26 No.635636639
波動が強すぎてCランクリングを使い捨てする雲雀さんいいよね…
222 19/11/02(土)23:46:27 No.635636642
リボーンは口笛を吹いてる!のシーンで笑い転げた
223 19/11/02(土)23:46:33 No.635636668
>今のジャンプは師匠の爪痕が誌面からありありと伝わってくるからな… シナリオの進行速度はあれだったけどやっぱり面白いからな師匠の漫画…
224 19/11/02(土)23:46:37 No.635636696
竿の呼吸や種の呼吸はいっぱい描かれたのかな
225 19/11/02(土)23:46:41 No.635636718
>この世界にもうちょっと主人公向きの子いますか?だっけ長男を引き出した質問 もうちょっと普通のキャラクターいません?だったわ いるにはいるけど面白いかわからないとかほざくワニはさぁ…
226 19/11/02(土)23:46:47 No.635636744
渋やハーメルンの鬼滅オリ主二次読んでると微笑ましい気持ちになるぞ
227 19/11/02(土)23:47:02 No.635636828
妊婦の呼吸
228 19/11/02(土)23:47:05 No.635636841
>リボーンは幻覚で障害物を見えなくして超スピードの相手を激突させたのが凄かった >ジャンプのバトル漫画でそんな地味な戦法を使うとは 地味だけどめっちゃ痛いのが伝わる名シーンだと思う
229 19/11/02(土)23:47:10 No.635636863
ワートリのオリジナル隊員とかね
230 19/11/02(土)23:47:16 No.635636895
○○の悪魔で変身ギミック考える子はきっと居る
231 19/11/02(土)23:47:23 No.635636933
いや「」はブリーチ過大評価しすぎだろ そんな人気あったら集英社も何かしら企画続けてるわ
232 19/11/02(土)23:47:53 No.635637075
>中学生とかジャンプ読んでないと思う この手の意見わりとよく見掛けるけど それなりの数が普通に読んでると思う
233 19/11/02(土)23:48:50 No.635637405
連載終わった後の人気は知らんが当時の人気は間違いなく凄かっただろ…
234 19/11/02(土)23:49:17 No.635637539
山本といえば屋上ダイブと壁激突だからな…
235 19/11/02(土)23:49:30 No.635637604
中学生がジャンプ読んでなかったら何読むんだ…マガジン?
236 19/11/02(土)23:49:33 No.635637617
地の呼吸が寝返って大震災を起こして2部へ続くんだよ 俺は詳しいんだ
237 19/11/02(土)23:49:35 No.635637626
今はみんなアプリだし毎週ジャンプを捨ててるゴミ捨て場とかは無さそうだな
238 19/11/02(土)23:49:39 No.635637648
虹の呼吸は変幻自在の七つの型があるんだが その真髄は全てを会得することで放てる零の型! 全ての光を纏って不可視の斬撃になるんだなこれが!
239 19/11/02(土)23:50:00 No.635637737
オリジナル呼吸の妄想は楽しいから最近よくやってる… 今自分の中でホットなオリジナル呼吸は卑の呼吸
240 19/11/02(土)23:50:24 No.635637847
>いや「」はブリーチ過大評価しすぎだろ >そんな人気あったら集英社も何かしら企画続けてるわ 絞れるだけ絞ったと思うよ何年もかけて…
241 19/11/02(土)23:50:46 No.635637948
>今自分の中でホットなオリジナル呼吸は卑の呼吸 卑劣様が鬼滅の世界に転生して無双する鬼滅二次とか探せばありそう
242 19/11/02(土)23:50:47 No.635637952
宵の呼吸とか考えたけどこれ鬼側だよな…
243 19/11/02(土)23:51:17 No.635638139
ブリーチを薄めたカルピス呼ばわりしてたのは「」じゃないか
244 19/11/02(土)23:51:21 No.635638157
>オリジナル呼吸の妄想は楽しいから最近よくやってる… >今自分の中でホットなオリジナル呼吸は卑の呼吸 それ他人を蘇らせたりどこまで離れてても背後に現れたりしない?
245 19/11/02(土)23:51:27 No.635638188
>中学生がジャンプ読んでなかったら何読むんだ…マガジン? キョウゲトバカレイヴが載ってた頃は中二のバイブルだったと思うマガジン 今は分からない
246 19/11/02(土)23:51:41 No.635638261
チェンソーマンの悪魔は適当な概念引っ張ってくればいいから作りやすそうだけど厨二かな……?
247 19/11/02(土)23:51:51 No.635638319
ワートリもなかなか妄想掻き立てられるよね… トリガー構成とかめちゃくちゃ考えちゃう…
248 19/11/02(土)23:51:54 No.635638334
>ブリーチを薄めたカルピス呼ばわりしてたのは「」じゃないか 壺も呼んでたしいたるところで言われてたと思う
249 19/11/02(土)23:51:57 No.635638351
>宵の呼吸とか考えたけどこれ鬼側だよな… 味方側でそんな感じのがいても良いと思う宵だけに
250 19/11/02(土)23:51:58 No.635638360
>宵の呼吸とか考えたけどこれ鬼側だよな… 半鬼とか半妖は浪漫
251 19/11/02(土)23:52:00 No.635638368
>宵の呼吸とか考えたけどこれ鬼側だよな… 劇場版で敵が使ってくるやつだ!
252 19/11/02(土)23:52:26 No.635638511
>宵の呼吸とか考えたけどこれ鬼側だよな… 鬼殺隊士が鬼化したとか…
253 19/11/02(土)23:52:26 No.635638514
>中学生がジャンプ読んでなかったら何読むんだ…マガジン? 友達からのつてでなろうとか読むとか結構聞く 無料だしね
254 19/11/02(土)23:52:30 No.635638536
マガジンは七つの大罪がそれなりに中2だった
255 19/11/02(土)23:52:39 No.635638589
>ブリーチを薄めたカルピス呼ばわりしてたのは「」じゃないか 月島さんのおかげだったじゃないかの下りとか楽しんでたよ でもやっぱルキア奪還編が面白すぎたのが悪い
256 19/11/02(土)23:52:40 No.635638591
しかしカルピスは無二の美味しさの飲み物には違いないだろ?
257 19/11/02(土)23:52:44 No.635638613
キョウは数字を名に冠する敵幹部多すぎ問題
258 19/11/02(土)23:52:58 No.635638683
幻の呼吸は7つの特殊な日輪刀とそれと対となる7つの聖なる宝玉を選ばれし人間が持つことで可能となる呼吸なんだけど 聖なる宝玉は世界中に散らばっており7つすべてを手にいれた者は世界を手にできる力を持つと言われている
259 19/11/02(土)23:53:18 No.635638796
>全ての光を纏って不可視の斬撃になるんだなこれが! 赤外線か紫外線でよくない?
260 19/11/02(土)23:53:27 No.635638853
あいつ
261 19/11/02(土)23:53:32 No.635638872
最終回か後日談で現代まで受け継がれたヒノカミ神楽の舞台を劇場に見に来たマミコさんが出ると勝手に妄想してる
262 19/11/02(土)23:53:34 No.635638884
オカマの柱で恋の呼吸を使う妄想をしてる
263 19/11/02(土)23:53:40 No.635638912
過去話ならオリジナル12鬼月とか出せるな 上弦はほぼ固定だけど
264 19/11/02(土)23:53:44 No.635638924
>>宵の呼吸とか考えたけどこれ鬼側だよな… >劇場版で敵が使ってくるやつだ! そして劇場版ゲストキャラは暁の呼吸なんだよな
265 19/11/02(土)23:53:52 No.635638961
目の呼吸ってのを考えてたけど視覚キャラもういたわクソー
266 19/11/02(土)23:53:52 No.635638962
>しかしカルピスは無二の美味しさの飲み物には違いないだろ? 実際その意味合いも込めてのあだ名だったんでしょ マジでつまらなかったらカルピスじゃなくてどぶ川になってる
267 19/11/02(土)23:54:17 No.635639107
>それ他人を蘇らせたりどこまで離れてても背後に現れたりしない? 流石にそんなこと呼吸法で出来ないと思う… 俺が妄想で思いつくのはせいぜい唾ぜり合いの途中で口から仕込み針飛ばしたり暗闇の中で黒く塗って視認性悪くした針飛ばしたり呼吸で犬笛的なことして爆弾括り付けた犬を特攻させたりするぐらい
268 19/11/02(土)23:54:17 No.635639110
宙の呼吸 奥義はブラックホール的な
269 19/11/02(土)23:54:17 No.635639115
> 幻の呼吸は7つの特殊な日輪刀とそれと対となる7つの聖なる宝玉を選ばれし人間が持つことで可能となる呼吸なんだけど >聖なる宝玉は世界中に散らばっており7つすべてを手にいれた者は世界を手にできる力を持つと言われている お前は鬼を倒すのに呼吸と日輪刀が必要だと思っているようだが 別になくても日光を当てれば倒せる
270 19/11/02(土)23:54:20 No.635639130
雲の呼吸!
271 19/11/02(土)23:54:45 No.635639271
>過去話ならオリジナル12鬼月とか出せるな (幻の13人目…!!)
272 19/11/02(土)23:55:00 No.635639365
>宙の呼吸 >奥義はブラックホール的な ブラックホールのブの字も出ない時代じゃん!
273 19/11/02(土)23:55:15 No.635639447
>赤外線か紫外線でよくない? つまり全ての型を修めると必ず鬼を討てる太陽の光剣になると… あの日の呼吸と酷似したもうひとつの極致…
274 19/11/02(土)23:55:18 No.635639460
機の呼吸
275 19/11/02(土)23:55:42 No.635639615
>お前は鬼を倒すのに呼吸と日輪刀が必要だと思っているようだが >別になくても日光を当てれば倒せる それとお前の妹の鬼化は直して実家に返しておいた あとは私を倒すだけだな
276 19/11/02(土)23:55:45 No.635639630
>>過去話ならオリジナル12鬼月とか出せるな >(幻の13人目…!!) (朔月…!)
277 19/11/02(土)23:56:00 No.635639704
中学生男子スレだこれ
278 19/11/02(土)23:56:18 No.635639780
呼吸カスタマイズ出来るゲームとか出してくれないかな…
279 19/11/02(土)23:56:19 No.635639787
「」は男子中学生だからな
280 19/11/02(土)23:56:22 No.635639810
>それとお前の妹の鬼化は直して実家に返しておいた 実家もう無い!
281 19/11/02(土)23:56:36 No.635639887
>「」は男子小学生だからな
282 19/11/02(土)23:56:40 No.635639918
>>宙の呼吸 >>奥義はブラックホール的な >ブラックホールのブの字も出ない時代じゃん! 主人公は転生した宇宙飛行士志望の少年なので…
283 19/11/02(土)23:56:49 No.635639965
俺は王道の空の呼吸を選ぶぜ! 全集中すると敵にはいよる糸が視えてそれをなぞり切裂くと相手は死ぬ!
284 19/11/02(土)23:57:00 No.635640025
岩の呼吸と主とする土の呼吸より派生した屍の呼吸
285 19/11/02(土)23:57:10 No.635640080
>呼吸カスタマイズ出来るゲームとか出してくれないかな… (何故か雷の呼吸で壱の型だけ習得できない)
286 19/11/02(土)23:57:14 No.635640107
日輪刀は持たないけど鉄粉をまぶした手刀で戦う 初老だけど柱よりも強い 鬼殺隊には所属していない 人の呼吸で充分じゃろ?とか言う
287 19/11/02(土)23:57:18 No.635640132
紫外線照射装置を付けたドイツ人のサイボーグ出そう
288 19/11/02(土)23:57:51 No.635640307
波紋の呼吸
289 19/11/02(土)23:58:08 No.635640396
卍の呼吸だな
290 19/11/02(土)23:58:59 No.635640657
どれだけ盛ったオリ主も霞ませる縁壱とかいうバグキャラ
291 19/11/02(土)23:59:28 No.635640795
トンファーみたいに持つ日輪刀
292 19/11/02(土)23:59:57 No.635640954
呼吸の呼吸
293 19/11/02(土)23:59:59 No.635640963
>卍の呼吸だな ナチスの呼吸…!
294 19/11/03(日)00:00:14 No.635641029
小学生の頃に読んでたら絶対やってるわ