虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/02(土)22:34:49 感受性... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/02(土)22:34:49 No.635611783

感受性を高める方法ってないかな? ニート脱出して仕事始めてからそれまで楽しめてた趣味があんまり楽しくなくなって危機感を感じてるから何か方法があれば教えて欲しい

1 19/11/02(土)22:35:50 No.635612187

俺も同じ状況だったけど運動する習慣つけたら楽しめるようになった

2 19/11/02(土)22:36:12 No.635612308

左手でマウス操作とかスマホ操作するのに慣れたら だいぶ感受性というか周りに対して注意できるようになった気がする 右脳が鍛えられた?

3 19/11/02(土)22:36:24 No.635612388

>俺も同じ状況だったけど運動する習慣つけたら楽しめるようになった どれくらい運動してた?継続するコツってあるかな?

4 19/11/02(土)22:37:31 No.635612823

>左手でマウス操作とかスマホ操作するのに慣れたら >だいぶ感受性というか周りに対して注意できるようになった気がする >右脳が鍛えられた? うーん、仕事場で実践できるからわからないけど試してみたい 良く考えたらマウスじゃなくてもお箸とかでもいいのか

5 19/11/02(土)22:37:56 No.635613001

アニメとかボーッと見てて後で感想なり実況スレ見てると 普通に見て気づかない所が沢山でてきたり ○○ちゃん△△で××ってことだよね?みたいな書き込みで「その視点その感想は浮かばなかった…」ってなること良くあるからこまる

6 19/11/02(土)22:39:39 No.635613645

>アニメとかボーッと見てて後で感想なり実況スレ見てると >普通に見て気づかない所が沢山でてきたり >○○ちゃん△△で××ってことだよね?みたいな書き込みで「その視点その感想は浮かばなかった…」ってなること良くあるからこまる そもそもアニメが楽しめなくなって来てな…それでもBGMかわりに流してたことアニメ声がキンキン脳に来てしんどくなって見なくなってしまった

7 19/11/02(土)22:40:06 No.635613796

料理とか感受性だよりな部分がある

8 19/11/02(土)22:40:34 No.635614006

スレッドを立てた人によって削除されました

9 19/11/02(土)22:43:14 No.635614960

>料理とか感受性だよりな部分がある 食べるの好きだから料理教室行ってみるか…!

10 19/11/02(土)22:43:28 No.635615051

キャリブレーションスキルと感受性がごっちゃになってるな 感受性を高める手段なんてないよ 一度衰えたらもう戻らないと思った方がいい

11 19/11/02(土)22:46:00 No.635616023

上のレスみたいなのしだすと感受性大部鈍ってるなと実感するからお勧め

12 19/11/02(土)22:46:03 No.635616047

>キャリブレーションスキルと感受性がごっちゃになってるな >感受性を高める手段なんてないよ >一度衰えたらもう戻らないと思った方がいい どういうこと…キャリブレーションスキルが上がればまた趣味楽しめる…?

13 19/11/02(土)22:46:53 No.635616330

いろいろ観察するクセをつけたらどうだ? 慣れたら服装とか足元をみてどういう人かなって推測するゲームをしてみるとか 目線を身につけるというか

14 19/11/02(土)22:48:29 No.635616974

>いろいろ観察するクセをつけたらどうだ? >慣れたら服装とか足元をみてどういう人かなって推測するゲームをしてみるとか >目線を身につけるというか なるほど、今日は服装が明るいななんでだろう、とか猫の形のピンつけてたら猫好きなのかな、とか想像してみる感じかな

15 19/11/02(土)22:50:17 No.635617575

「」にアドバイス求めても無駄なカテゴリだな

16 19/11/02(土)22:50:45 No.635617740

なんかやる気が毎日起きなくて 休みの日こそなんかやろうと思って でもやる気起きなくて それってやっぱ楽しくないからなのかなって思って

17 19/11/02(土)22:51:25 No.635617974

感受性どうこうってよりもアニメがしんどくなってきたらなら 音楽でも漫画でももうちょい大人向けのドラマとか映画とか探して見たりとか 趣味の対象を切り替えてみればいいのでは

18 19/11/02(土)22:54:41 No.635619180

わからんがいっぺん思い切って離れてみるのもええんでは また見たくなったら見てみるのも良さそうだ

19 19/11/02(土)22:54:47 No.635619219

>なるほど、今日は服装が明るいななんでだろう、とか猫の形のピンつけてたら猫好きなのかな、とか想像してみる感じかな そうそう 何も考えないままより良いと思うから暇潰しに 後は色んなものに感想を持つようにする(簡単に日記付けてみる、夢を見たら夢日記つける)と良いんじゃないかと思う ノート自体安いからね

20 19/11/02(土)22:55:02 No.635619331

>感受性どうこうってよりもアニメがしんどくなってきたらなら >音楽でも漫画でももうちょい大人向けのドラマとか映画とか探して見たりとか >趣味の対象を切り替えてみればいいのでは 読書やドキュメンタリー映画も前から趣味だったんだけどそっちも、前楽しめてた作品が「ふーん」ってなっちゃった…

21 19/11/02(土)22:56:04 No.635619705

>そうそう >何も考えないままより良いと思うから暇潰しに >後は色んなものに感想を持つようにする(簡単に日記付けてみる、夢を見たら夢日記つける)と良いんじゃないかと思う >ノート自体安いからね おお!なるほど! 明日文具店で良いノート買ってやってみる!

22 19/11/02(土)22:56:23 No.635619820

忙しくなると今まで楽しかった事に対する興味薄れたりするから脳みそ疲れてるんだと思う

23 19/11/02(土)23:02:22 No.635621957

>どれくらい運動してた?継続するコツってあるかな? ごめん嘘

24 19/11/02(土)23:09:18 No.635624383

延長だけど見てた映画とかアニメドラマ音楽で好きな物ある? ぶっちゃけじゃなくても好きなものなら何でもいい あったらテキストファイルに感想書きなぐるのもいいんじゃない 色々と長々書けるようになったら感受性豊かになった証拠ってことで

25 19/11/02(土)23:13:33 No.635625764

>延長だけど見てた映画とかアニメドラマ音楽で好きな物ある? 押井アニメとか良く見てた…あと今敏作品とかも >ぶっちゃけじゃなくても好きなものなら何でもいい >あったらテキストファイルに感想書きなぐるのもいいんじゃない >色々と長々書けるようになったら感受性豊かになった証拠ってことで なるほど…やってみる!

26 19/11/02(土)23:20:04 No.635627878

今さらだけど感想の外部化とか日記ってスマホやPCよりアナログでノートに書いた方がいいのかな?

27 19/11/02(土)23:22:00 No.635628503

>読書やドキュメンタリー映画も前から趣味だったんだけどそっちも、前楽しめてた作品が「ふーん」ってなっちゃった… こういうの分かるな…

28 19/11/02(土)23:25:52 No.635629716

飯食うの好きならまずよく噛んで味わって味を言葉で表現してみるとかどうだ

29 19/11/02(土)23:29:11 No.635630722

手っ取り早いのは仕事辞めることだよマジで あとなんか暇だなってなると本当の趣味とかには勝手に戻る

30 19/11/02(土)23:31:22 No.635631480

堕落が好きだった場合 ソコに帰ったら怖いな

↑Top