虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/02(土)21:38:06 No.635591267

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/11/02(土)21:46:07 No.635593890

    これ瀬戸内海ふさがってない?

    2 19/11/02(土)21:47:20 No.635594293

    この標高だと四国の生態系すごいことになってそう

    3 19/11/02(土)21:48:43 No.635594756

    この世界でも高知は栄えない気がする…

    4 19/11/02(土)21:49:14 No.635594932

    でかい割に使える平地が少ないさすが四国

    5 19/11/02(土)21:49:15 No.635594940

    九州の北の方の島なんだ

    6 19/11/02(土)21:49:44 No.635595102

    山に阻まれて長宗我部は土佐から出ることすらできなかった

    7 19/11/02(土)21:50:48 No.635595481

    水源は豊富なのでうどんの消費量だけが増える

    8 19/11/02(土)21:52:04 No.635595936

    紀伊水道がふさがってる

    9 19/11/02(土)21:52:57 No.635596277

    完成型四国バリア

    10 19/11/02(土)21:53:33 No.635596509

    素晴らしい台風バリアーだ

    11 19/11/02(土)21:54:23 No.635596836

    高知県が修羅ばっかり生まれそう

    12 19/11/02(土)21:54:45 No.635596975

    これなら天災に完全無縁になって岡京の芽もあるか…?

    13 19/11/02(土)21:54:51 No.635597028

    九州より台風でひどいことになりそう

    14 19/11/02(土)21:55:04 No.635597097

    ブラジャーみてえだな

    15 19/11/02(土)21:57:21 No.635597881

    九州はもう完全に大陸侵攻用の要衝だな…

    16 19/11/02(土)21:59:00 No.635598438

    本州の西部分は完全に台風を克服したと言える

    17 19/11/02(土)21:59:28 No.635598612

    これ対馬を朝鮮半島の国家に取られない?

    18 19/11/02(土)22:00:28 No.635599006

    そりゃ明智光秀も四国攻め城言われて信長打つわ

    19 19/11/02(土)22:00:36 No.635599050

    たぶん佐田岬と国東半島の間の海峡で歴史的な海戦が起こる

    20 19/11/02(土)22:00:57 No.635599166

    というか多分九州は別の国になってる

    21 19/11/02(土)22:01:24 No.635599302

    >九州の北の方の島なんだ 済州島

    22 19/11/02(土)22:01:29 No.635599335

    瀬戸内海と大阪湾が地中海みたくなって淡路島がマフィアの総本山に

    23 19/11/02(土)22:01:32 No.635599357

    薩摩の蛮族度合いに拍車がかかるな…

    24 19/11/02(土)22:02:41 No.635599768

    呉が港にならない…

    25 19/11/02(土)22:03:27 No.635600040

    デカイ金玉だな

    26 19/11/02(土)22:03:28 No.635600051

    どう弄っても高知の風雨被害増えるんだけどどうなってるの

    27 19/11/02(土)22:04:19 No.635600348

    沖縄と台湾が近い…

    28 19/11/02(土)22:05:02 No.635600648

    九州があっちいけされてるみたいだ

    29 19/11/02(土)22:05:19 No.635600774

    これはもう5000m級だね

    30 19/11/02(土)22:06:49 No.635601336

    新幹線通せるかな

    31 19/11/02(土)22:07:47 No.635601701

    中国地方は台風とは無縁になりそう

    32 19/11/02(土)22:12:36 No.635603368

    瀬戸内海沿岸は地中海性気候になってそう

    33 19/11/02(土)22:12:44 No.635603416

    >これ対馬を朝鮮半島の国家に取られない? 国力差からむしろ朝鮮の南部までをうどん王朝に取られそう

    34 19/11/02(土)22:14:45 No.635604157

    岡山は今以上に晴れの国になってすごく乾燥してそう

    35 19/11/02(土)22:15:00 No.635604258

    流刑地にでも活用する?

    36 19/11/02(土)22:17:09 No.635605161

    九州はさらに魔境になって 相変わらず四国は栄えない

    37 19/11/02(土)22:17:17 No.635605206

    大阪から海を南に行くルートが運河作らないと駄目になるのか…厳しいな

    38 19/11/02(土)22:18:18 No.635605604

    観音寺が京都になりそうな気がする

    39 19/11/02(土)22:19:12 No.635605927

    高知の平地が栄えそうだけど 他の地域へ奇跡的にアクセス悪いなこれ

    40 19/11/02(土)22:19:59 No.635606214

    これだと関西は台風全く来ないな

    41 19/11/02(土)22:20:46 No.635606489

    >これ瀬戸内海ふさがってない? 琵琶湖の存在価値が無くなってしまった

    42 19/11/02(土)22:21:09 No.635606596

    水の心配がなくなり広大な平野を手に入れたうどん帝国が日本を支配 高知は変わらない

    43 19/11/02(土)22:22:03 No.635606954

    でかくなっても山だらけじゃな…

    44 19/11/02(土)22:23:05 No.635607332

    なんか金鉱でもあればね

    45 19/11/02(土)22:31:00 No.635610194

    一応これなら中世期に伊予は博多の代わりに交易の中継地狙えるんじゃ

    46 19/11/02(土)22:32:43 No.635610880

    遣唐使船の漂流減りそう

    47 19/11/02(土)22:34:08 No.635611489

    四国のせいで九州がひどいことに