虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 平成も... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/02(土)20:35:53 No.635571363

    平成もいいけど昭和もね

    1 19/11/02(土)20:36:37 No.635571553

    ものすごく遅々とした歩みではあるがここ最近は確実に終りが近い感じになってきてちょいと寂しい

    2 19/11/02(土)20:37:12 No.635571711

    これまだ続いてるから令和は実質昭和

    3 19/11/02(土)20:37:33 No.635571805

    どの辺まで行ったのデルザー倒した?

    4 19/11/02(土)20:37:49 No.635571866

    昔は好きだった

    5 19/11/02(土)20:37:59 No.635571933

    >どの辺まで行ったのデルザー倒した? 結構減ったけどまだ

    6 19/11/02(土)20:38:27 No.635572049

    特に思い入れは無いのにアマゾン編ですぐ泣く

    7 19/11/02(土)20:38:38 No.635572101

    平成ライダーと共に平成を駆け抜けるとは思わなかった

    8 19/11/02(土)20:39:34 No.635572347

    最初の三巻までは取っといてるけど他は売ってしまった

    9 19/11/02(土)20:39:58 No.635572447

    なんだかんだで40巻近く単行本あるんだよね…

    10 19/11/02(土)20:40:03 No.635572471

    書き込みをした人によって削除されました

    11 19/11/02(土)20:40:29 No.635572594

    電撃稲妻熱風が流れるの楽しみ

    12 19/11/02(土)20:40:38 No.635572626

    一回連載誌変わったんだっけ あの辺で追うのやめちゃった

    13 19/11/02(土)20:41:01 No.635572731

    >電撃稲妻熱風が流れるの楽しみ ドラゴンロードを飛ばす算段はもうできてるからな…

    14 19/11/02(土)20:41:02 No.635572734

    小学生の時読んで平成ライダーを見るきっかけになった漫画 平成終わっとる!!

    15 19/11/02(土)20:41:37 No.635572882

    チィィィィイ!

    16 19/11/02(土)20:42:06 No.635573015

    これ終わるの?てっきり村枝先生のライフワークと化したと思ってた

    17 19/11/02(土)20:42:22 No.635573078

    ZXまでだからどうしてもハブられるBLACKとネオライダー達…

    18 19/11/02(土)20:42:24 No.635573091

    3巻まで持ってるという人は多そう

    19 19/11/02(土)20:42:25 No.635573095

    始まった頃のワクワク感すごかった

    20 19/11/02(土)20:42:38 No.635573155

    一応敵は確実に減りつつはあるから

    21 19/11/02(土)20:43:01 No.635573258

    昭和をビデオで見て育った昭和大好きマンだけどこれを元に昭和ライダー語ってるのが一時期いたときはこれで昭和を語るのは間違ってるだろと思ってた さすがに最近は見ないが

    22 19/11/02(土)20:43:04 No.635573266

    >3巻まで持ってるという人は多そう スーパーマンの話好き

    23 19/11/02(土)20:43:06 No.635573273

    気が付くと平成ライダーの続編やらスピンオフやらが出まくるご時世になった

    24 19/11/02(土)20:43:13 No.635573299

    最初の頃の微妙にリアルなノリが結構刺さった人は多い

    25 19/11/02(土)20:43:25 No.635573359

    >3巻まで持ってるという人は多そう それに加えて新の2巻までかな

    26 19/11/02(土)20:43:38 No.635573419

    >スーパーマンの話好き 違う漫画読んでる人?

    27 19/11/02(土)20:43:50 No.635573470

    ZXのこと嫌いってことか

    28 19/11/02(土)20:43:55 No.635573499

    結城さん今後活躍するの

    29 19/11/02(土)20:45:00 No.635573786

    変身不能展開多すぎ問題

    30 19/11/02(土)20:45:32 No.635573949

    大首領がカメンライドしてる辺り好きよ

    31 19/11/02(土)20:45:38 No.635573973

    >>スーパーマンの話好き >違う漫画読んでる人? スーパー1と間違えたんだな

    32 19/11/02(土)20:46:01 No.635574076

    >ZXのこと嫌いってことか ZX関係なくヒーローが負けっぱなしの展開見るのが嫌いなのだ カタルシスとしての負けなのは分かるけど溜めが長いのだ 昭和ライダーで育ったファンほど辛い構成な気がするよこの漫画

    33 19/11/02(土)20:46:04 No.635574090

    この2号というか一文字は石ノ森漫画版の一文字をベースにしてるのかなって昔勝手に思ってた

    34 19/11/02(土)20:47:34 No.635574512

    でもV3の再変身いいし… 大変身から親父のダイナモでセタップいいし…

    35 19/11/02(土)20:47:36 No.635574522

    いかんせん長すぎ

    36 19/11/02(土)20:47:43 No.635574550

    終わりつつあるとは言ってもあと数年は続きそうである

    37 19/11/02(土)20:47:48 No.635574571

    書いてる本人ZXまでしか思い入れがないのでBLACK以降は出ない 悲しいが現実を受け入れないといけない

    38 19/11/02(土)20:48:01 No.635574642

    ZXは最新型だけど先輩を立てる為に割とボコられてるイメージは確かに多い

    39 19/11/02(土)20:48:04 No.635574651

    >3巻まで持ってるという人は多そう めっちゃ強い月うさぎの話好き 出来る事ならフォーゼとそろい踏みして欲しかった

    40 19/11/02(土)20:48:08 No.635574664

    TVの昭和ライダーファンのための作品だから バダン怪人が毎回作戦立てる→ZXが倒す みたいな展開を中心にした方が理解される気はするが 漫画でそれやるのも別の意味で辛いのも分かる

    41 19/11/02(土)20:48:26 No.635574766

    唯一悪の組織に自分の意思で関わってたライダーマンの立ち位置良いよね…

    42 19/11/02(土)20:48:49 No.635574870

    連載開始したのアギトの頃だっけ

    43 19/11/02(土)20:49:31 No.635575059

    これ見た後昭和ライダー見たがなんというかあらゆる意味で村枝先生すごいな!ってなった

    44 19/11/02(土)20:50:01 No.635575181

    俺じゃ大首領倒せないからお前が倒せってZXを帰り道のない戦いに送り込むライダーマン 本郷はキレた

    45 19/11/02(土)20:50:33 No.635575325

    ねぶた辺りが個人的にワースト

    46 19/11/02(土)20:50:48 No.635575403

    >これ見た後昭和ライダー見たがなんというかあらゆる意味で村枝先生すごいな!ってなった 私これのライダーきりもみシュートと真空地獄車好き!

    47 19/11/02(土)20:51:05 No.635575481

    良いよね… 1号の技の風車と2号の力の風車で再変身する風見

    48 19/11/02(土)20:51:43 No.635575646

    火柱キックのデメリット大きすぎる…

    49 19/11/02(土)20:51:59 No.635575720

    まさか先に平成が終わってしまうなんて…

    50 19/11/02(土)20:52:10 No.635575774

    >大首領がカメンライドしてる辺り好きよ パワーアップ形態とか技は真似できないのいいよね ZXが一回見ただけの梅花の型完コピしたりしてるのがちょっと気になるが

    51 19/11/02(土)20:52:29 No.635575877

    連載を待ちながら読むのだるいから終わってからまとめて読もうと思ってもう10年以上経った…

    52 19/11/02(土)20:52:31 No.635575890

    特撮の方だとスカイライダーが全然飛んでないのはビビった

    53 19/11/02(土)20:53:06 No.635576054

    スカイは途中でマスクの色変えたりしたから…

    54 19/11/02(土)20:53:29 No.635576160

    色変わってバング使えなくなったからねスカイライダー

    55 19/11/02(土)20:53:44 No.635576226

    おのれ!ライダーリンチ!!

    56 19/11/02(土)20:53:57 No.635576300

    色変わってから全然飛ばないよねスカイ 映像作品だとディケイドに撃墜された時が一番飛んでる感すらあった

    57 19/11/02(土)20:54:08 No.635576356

    デザインや世界観はテレビのライダーだけど 演出は石ノ森準拠なイメージ

    58 19/11/02(土)20:54:23 No.635576430

    >特撮の方だとスカイライダーが全然飛んでないのはビビった 重力低減で滑空してるだけだから 重力コントロールの意味ではスーパー1の方がスペック上のはず

    59 19/11/02(土)20:54:50 No.635576562

    ほぼ準レギュラー化してるスカイ客演時の2号とストロンガー

    60 19/11/02(土)20:54:53 No.635576569

    時空魔法陣とかは割と元の漫画のまんま

    61 19/11/02(土)20:54:56 No.635576581

    ここで貴様の作戦目的とIDは?のコラを見たのがきっかけで読み始めたんだったな…

    62 19/11/02(土)20:55:08 No.635576648

    なかなかしぶといなデルザー

    63 19/11/02(土)20:55:59 No.635576873

    とはいっても残ってるのはデルザー三馬鹿とジェネラルシャドウだけだよ!

    64 19/11/02(土)20:56:09 No.635576923

    気がついたらディアボーイズがまた始まってて月マガは変わらないなと思わされる

    65 19/11/02(土)20:56:26 No.635577015

    >重力コントロールの意味ではスーパー1の方がスペック上のはず 跳躍力はスーパー1のが上だけど空中での移動力ではスカイのほうが上じゃないか?

    66 19/11/02(土)20:56:30 No.635577028

    島本和彦が羨ましくて羨ましくて血涙流しながら読んでる漫画

    67 19/11/02(土)20:57:07 No.635577182

    島本はシリアス描けないから…

    68 19/11/02(土)20:57:09 No.635577193

    新はショッカー編が一番気合入ってたとこもある

    69 19/11/02(土)20:57:14 No.635577220

    島本も薄暗い雰囲気の仮面ライダーか何か描いてなかったっけ

    70 19/11/02(土)20:58:20 No.635577534

    島本はスカルマン描いてたけどまあ…

    71 19/11/02(土)20:58:42 No.635577636

    島本はゴーストで本家のデザインにかかわったけどそのデザインが正直その…ゴースト好きなんだけどあのデザインだけはどうしても…

    72 19/11/02(土)20:58:43 No.635577640

    ストロンガーやっぱかっこいいね

    73 19/11/02(土)20:59:06 No.635577767

    ブラック出てくるのかな

    74 19/11/02(土)20:59:10 No.635577795

    電撃が漫画映えするストロンガー

    75 19/11/02(土)20:59:26 No.635577856

    >島本はシリアス描けないから… ZOで照れ隠しみたいなギャグいれてたな Blackはうまくやってたと思う

    76 19/11/02(土)20:59:28 No.635577863

    >ブラック出てくるのかな ラストでチラ見せは割とありそう

    77 19/11/02(土)20:59:50 No.635577955

    >気がついたらディアボーイズがまた始まってて月マガは変わらないなと思わされる 難しいと思うけどボウリング漫画に挑戦する!ってしたら即打ち切られたからね…

    78 19/11/02(土)20:59:52 No.635577963

    この漫画特撮のあれからよくここまで膨らませたな!?って技が多すぎて凄い

    79 19/11/02(土)21:00:02 No.635578012

    頭デカくて目がぶつぶつでマントが固そうなストロンガーいいよね…

    80 19/11/02(土)21:00:21 No.635578094

    途中まで集めてたけど今どうなってるかしらない

    81 19/11/02(土)21:00:27 No.635578122

    真空地獄車はテレビだと何やってんのかよくわかんねぇからな…

    82 19/11/02(土)21:00:33 No.635578152

    >電撃が漫画映えするストロンガー 画面反転のウルトラサイクロンも良かった

    83 19/11/02(土)21:01:18 No.635578397

    >真空地獄車はテレビだと何やってんのかよくわかんねぇからな… ガンバライドやバトライドウォー創生とかの後世の作品でなんとか格好良くしようと四苦八苦してるの笑っちゃう

    84 19/11/02(土)21:01:20 No.635578410

    >ブラック出てくるのかな >ラストでチラ見せは割とありそう めちゃくちゃな時間を生きてるJUDOに比べると5万年周期とはいえ創世王は… 太陽が作ったJUDO対抗の抗体みたいな存在な気もしてきた

    85 19/11/02(土)21:01:34 No.635578498

    貴様のIDとか幻痛とか火柱キックとか印象に残るシーンはつくるのうまいよね

    86 19/11/02(土)21:01:44 No.635578551

    初めて描かれた技もあるらしい

    87 19/11/02(土)21:02:07 No.635578666

    仮面ライダーツクヨミって見たときこの漫画思い出した

    88 19/11/02(土)21:02:24 No.635578779

    >真空地獄車はテレビだと何やってんのかよくわかんねぇからな… 漫画でようやくイメージ出来てパチンコの動画でそうそうこんな感じってなった 元ネタの地獄車が傾斜地の野試合でしか使えない代物なのによくやったもんだと思う

    89 19/11/02(土)21:04:11 No.635579453

    ゼロ大帝アマゾン好き

    90 19/11/02(土)21:04:22 No.635579503

    古本屋とかに漫画あさりにいくとだいたい置いてあるこの漫画が4巻以降が多くて3巻以前はあまり置いてないのがまあみんな考えることは一緒なんだなと

    91 19/11/02(土)21:05:08 No.635579773

    逆ダブルタイフーンだの火柱キックだのV3だけ兵器内臓しすぎ問題

    92 19/11/02(土)21:05:11 No.635579795

    アニメ化して欲しいなと思う反面 アニメにするのも難しそうだなと思った 主に長さで

    93 19/11/02(土)21:05:48 No.635579992

    >逆ダブルタイフーンだの火柱キックだのV3だけ兵器内臓しすぎ問題 途中からノリノリで改造してたとしか思えない先輩二人

    94 19/11/02(土)21:05:50 No.635580000

    昔の組織復活させるのいる?

    95 19/11/02(土)21:05:54 No.635580027

    アニメ化は本人がライダーは特撮であってこそみたいな理由で断ってたような

    96 19/11/02(土)21:06:22 No.635580191

    やっとバダンシンドローム対策ができそうだったり話自体は進んでるんだけどね…

    97 19/11/02(土)21:06:33 No.635580253

    >昔の組織復活させるのいる? 再生怪人は昭和の基本だしな…

    98 19/11/02(土)21:06:52 No.635580371

    >やっとバダンシンドローム対策ができそうだったり話自体は進んでるんだけどね… むしろ令和になってもまだ対策できてなかったのかよ!

    99 19/11/02(土)21:06:53 No.635580372

    >昔の組織復活させるのいる? バダンだけだとちょっと少ない感じはあるし… でも全組織は多すぎる…

    100 19/11/02(土)21:07:25 No.635580561

    まだライダーシンドローム出てないの?

    101 19/11/02(土)21:07:36 No.635580636

    ライダーシンドローム出てくるのははまぁ分かりきってたからようやくかって感じが強い

    102 19/11/02(土)21:07:51 No.635580735

    ZXの話も面白かったけど長すぎて離れてしまった

    103 19/11/02(土)21:07:55 No.635580760

    >>逆ダブルタイフーンだの火柱キックだのV3だけ兵器内臓しすぎ問題 >途中からノリノリで改造してたとしか思えない先輩二人 サンキュー先輩使わせてもらうぜ!

    104 19/11/02(土)21:08:30 No.635580935

    月マガ時空って醜くないか?

    105 19/11/02(土)21:08:32 No.635580949

    シャトルが虫にね… まあスーパー1を向こうに割いてるんたから敵でてくるよね

    106 19/11/02(土)21:08:52 No.635581041

    >昔の組織復活させるのいる? コピー怪人は原作ネタだし…あとバダン怪人少ないから…

    107 19/11/02(土)21:09:27 No.635581234

    書き込みをした人によって削除されました

    108 19/11/02(土)21:09:34 No.635581271

    再生怪人は基本傀儡なのが寂しい感じはある

    109 19/11/02(土)21:09:47 No.635581346

    再生怪人はお約束だからな…

    110 19/11/02(土)21:10:13 No.635581535

    「」が好きそうなおぼこい白人眼鏡キャラが増えたぞ!

    111 19/11/02(土)21:10:19 No.635581560

    >再生怪人は基本傀儡なのが寂しい感じはある これ明らかに失敗じゃないかな 盛り上がりも何もあったもんじゃないし

    112 19/11/02(土)21:10:37 No.635581670

    ゲルショッカー とか怪人少ないから頑張って再生怪人いっぱい作ってたのは笑った

    113 19/11/02(土)21:10:46 No.635581737

    >再生怪人は基本傀儡なのが寂しい感じはある 幹部位自我意識復活させて欲しかったとは思う

    114 19/11/02(土)21:11:14 No.635581926

    デッドライオンちょっとかわいそうだよね…

    115 19/11/02(土)21:11:28 No.635581997

    >幹部位自我意識復活させて欲しかったとは思う スパッと忘れてるけどゼロ大帝は割と自我ありそうな感じだったな

    116 19/11/02(土)21:11:31 No.635582016

    最近ようやっとZXがフィーチャーされてるがなんかこうもうちょい怪人との戦闘は見たかった気がする その辺他のパイセンライダーに割り振られ過ぎな感じ

    117 19/11/02(土)21:12:12 No.635582257

    ライダーマンが裏切ったあたりで 読まなくなったな あとでまとめて読んだ方が精神衛生に良いかと思って

    118 19/11/02(土)21:14:28 No.635583100

    平成VS昭和にスチル写真だけだったヤマアラシロイドいたのはこの漫画の影響あるのかな 個人的には今風サザンクロス見てみたかったんだけど 暗闇大使がビルゴルディの変装だったからしょうがないけどさ

    119 19/11/02(土)21:14:45 No.635583193

    基本意識ないからこそデルザー出た時はおっ!ってなったけど長すぎる…

    120 19/11/02(土)21:15:12 No.635583334

    単行本でちょくちょく改悪入るのはなんなんだろう 1号とZXのキック対決とか絶対連載版の方がカッコ良かった

    121 19/11/02(土)21:27:32 No.635587605

    マガジンZの頃は読んでたけど 今はRXとかは出てきてたりする? それともZXまでのまま?

    122 19/11/02(土)21:28:29 No.635587913

    いいじゃないか それでも のシーンが好き

    123 19/11/02(土)21:28:59 No.635588091

    >月マガ時空って醜くないか? SPIRITS! ましろの音! チンミ! CMB! パンプキンシザース!

    124 19/11/02(土)21:30:56 No.635588741

    お神輿ワッショイとV3変身不能してるあたりがつらすぎて止まってるな…

    125 19/11/02(土)21:32:11 No.635589267

    掲載誌のおかげで許されてる感はある