虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/02(土)20:21:13 オレン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/02(土)20:21:13 No.635566867

オレンジいいよね

1 19/11/02(土)20:23:34 No.635567652

イナホマンあっての機体

2 19/11/02(土)20:23:51 No.635567744

こば練習機

3 19/11/02(土)20:23:53 No.635567755

カタエース機

4 19/11/02(土)20:24:42 No.635568015

>練習機 >エース機 どっちだよ!

5 19/11/02(土)20:25:23 No.635568269

いくら挙動が軽いからってバイタルエリアに装甲無い機体に乗ろうとは思わない

6 19/11/02(土)20:25:24 No.635568272

最終決戦仕様フルアーマー練習機すき

7 19/11/02(土)20:25:26 No.635568283

量産機で戦うのいいよね

8 19/11/02(土)20:26:21 No.635568594

A/Zいいよね…

9 19/11/02(土)20:27:39 No.635568973

ゴキゲンな戦闘曲好き

10 19/11/02(土)20:28:28 [連合] No.635569228

>いくら挙動が軽いからってバイタルエリアに装甲無い機体に乗ろうとは思わない でかいし上から攻撃されることなんてまずないだろ…うわめっちゃ被弾してる!?

11 19/11/02(土)20:28:34 No.635569255

勝利確定BGMかかるとテンションあがるよな

12 19/11/02(土)20:29:23 No.635569498

カタ亀仙人

13 19/11/02(土)20:29:23 No.635569499

抜刀!

14 19/11/02(土)20:30:58 No.635569944

BGMいいよね…

15 19/11/02(土)20:33:59 No.635570814

動力:ディーゼル

16 19/11/02(土)20:35:08 No.635571147

いとうえいいいよね

17 19/11/02(土)20:38:15 No.635572006

艦長のおばさんが好きだった

18 19/11/02(土)20:39:34 No.635572348

>どっちだよ! どっちも正しい

19 19/11/02(土)20:40:12 No.635572513

軍の払い下げ品だけどこっちのほうが耐久力はあるんだっけ 作中説明あったのに延々と絡んでるアンチが居たな

20 19/11/02(土)20:40:28 No.635572587

>いとうえいいいよね わざと王道を外したがる性癖なのはよくないかな…

21 19/11/02(土)20:40:51 No.635572692

>軍の払い下げ品だけどこっちのほうが耐久力はあるんだっけ 違う こっちのが耐久力低い代わりに機動性がある

22 19/11/02(土)20:40:54 No.635572703

中の人性能岳で全部ひっくり返した名機

23 19/11/02(土)20:41:24 No.635572821

主人公がなんか嫌だった あとスレ画も脚がかっこ悪い

24 19/11/02(土)20:42:18 No.635573060

次あたりでスパロボこないの アンケート送ってるけど

25 19/11/02(土)20:43:32 No.635573393

宇宙で戦うのにメイン推進が燃焼時間小分けにした回数制限があるロケットってどうなんですかねそれ…

26 19/11/02(土)20:45:17 No.635573867

乗り換えなしだけど追加装備盛り盛りにして戦い切ったな

27 19/11/02(土)20:45:28 No.635573916

https://www.youtube.com/watch?v=MGFiqGGVAuk

28 19/11/02(土)20:46:34 No.635574220

最終形態いいよね

29 19/11/02(土)20:46:37 No.635574236

>軍の払い下げ品だけどこっちのほうが耐久力はあるんだっけ >作中説明あったのに延々と絡んでるアンチが居たな 作中説明を理解できていない…

30 19/11/02(土)20:46:50 No.635574295

最終決戦仕様の使い捨てブレードいいよね

31 19/11/02(土)20:47:47 No.635574563

できれば2期の記憶を消して1期だけずっと見ていたい

32 19/11/02(土)20:48:00 No.635574630

マリト大尉はさぁ…

33 19/11/02(土)20:49:00 No.635574912

スーパーパイロットイナホマンがスレ画に乗ってなお味方の助力なしには火星ロボに勝てないくらいのパワーバランス

34 19/11/02(土)20:49:01 No.635574918

タルシス攻略した方法がいまいちわからなかった 同じ行動繰り返して先読みを無意味化した?

35 19/11/02(土)20:49:33 No.635575071

2話までは最高に面白かった

36 19/11/02(土)20:50:26 No.635575286

ディオスクリアかっこいい好き

37 19/11/02(土)20:51:18 No.635575544

ザーツバルムは男の子すぎる

38 19/11/02(土)20:52:00 No.635575723

ザーツバルム卿いいよね

39 19/11/02(土)20:53:39 No.635576210

未来予知はファンネル卿の時にもう四方八方から飛んでくると予知映像あっても中の人がパンクするって弱点出てた

40 19/11/02(土)20:54:55 No.635576578

ヴァリアブルアクション今になって欲しくなったが 宇宙用だけでなく通常のもわりと高いな…

41 19/11/02(土)20:55:21 No.635576700

量産機を主人公機に据えた作品見たいって人はこれ好きなんだろうか 俺は特にそういう嗜好関係なく割と好きだけれども

42 19/11/02(土)20:57:02 No.635577156

個人的に量産機主人公はまた見てみたいけど 魅せ方に苦労しそうだなとは思う

43 19/11/02(土)20:57:41 No.635577346

スタッフはスレイン君を曇らせる事に執着しすぎる…

44 19/11/02(土)20:57:55 No.635577403

超合体しなけりゃ勝ててそうだけど合体したいよね…

45 19/11/02(土)20:58:02 No.635577440

今思うとゲイのサディストだよねこれのスタッフ

46 19/11/02(土)20:59:35 No.635577901

乗り換えはしてるよ 同型機に

47 19/11/02(土)21:00:06 No.635578028

>超合体しなけりゃ勝ててそうだけど合体したいよね… 無線指揮は出来るけど距離縮めた方が細かな操作出来る けど合体したら排熱で機体が持たないから冷却器マシマシにしたらあんな大型機になった

48 19/11/02(土)21:00:37 No.635578173

>2話までは最高に面白かった それを言うなら3話じゃない? 俺は最後まで好きだったけど

49 19/11/02(土)21:00:55 No.635578273

装備換装してるだけだけど最終決戦仕様オレンジと素オレンジじゃ性能的にほぼ別機体だと思う

50 19/11/02(土)21:01:33 No.635578496

抜刀

51 19/11/02(土)21:01:39 No.635578520

ビームロボの倒し方好き

52 19/11/02(土)21:01:59 No.635578621

脚部パーツにウイング付いてるのがかっこいい

53 19/11/02(土)21:02:05 No.635578653

スレインフラフラしすぎで魅力が無かった

54 19/11/02(土)21:02:07 No.635578671

いろんな性能のロボを倒すってところは面白かった 人間パートはまぁ…

55 19/11/02(土)21:02:13 No.635578702

イナホマンはマジでなんなの ナチュラルボーンスーパーパイロットなの

56 19/11/02(土)21:02:16 No.635578724

火星機も大概欠陥機なのよね

57 19/11/02(土)21:02:22 No.635578765

>抜刀 一連の口上声に出して読みたいよね

58 19/11/02(土)21:03:16 No.635579068

>イナホマンはマジでなんなの >ナチュラルボーンスーパーパイロットなの 勤勉な優等生です…

59 19/11/02(土)21:03:19 No.635579088

いきなり火星ビックリドッキリロボがニロケラスでこんなの無理だよう…ってなったけどイナホマンはやっぱすげぇよ…

60 19/11/02(土)21:03:40 No.635579228

>スレインフラフラしすぎで魅力が無かった コウモリ男…

61 19/11/02(土)21:03:52 No.635579309

変形!合体!無敵バリア!ビームソード!ロケットパンチ! ディオスクリアはロマンに溢れすぎている

62 19/11/02(土)21:04:08 No.635579436

>装備換装してるだけだけど最終決戦仕様オレンジと素オレンジじゃ性能的にほぼ別機体だと思う 最終決戦仕様は宇宙仕様と比較されるべきだと思う 素はあくまで地上用だし

63 19/11/02(土)21:04:18 No.635579484

コウモリからウミネコに鞍替えマン!

64 19/11/02(土)21:05:32 No.635579914

あの世界の優等生はつまり軍事関連も好成績って事だからな…

65 19/11/02(土)21:05:50 No.635580003

アルノドアドライヴのおかげでアホみたいな機能付けられてるけど 意外と特化させた性能以外は地球側のカタラフクトと差がほとんど無いんだっけか?

66 19/11/02(土)21:06:03 No.635580091

>タルシス攻略した方法がいまいちわからなかった >同じ行動繰り返して先読みを無意味化した? 先読みされても避けられないように計算して撃ったり超接近戦に持ち込んだりした

67 19/11/02(土)21:06:12 No.635580140

キノコ戦の皆で協力して勝つ感じをずっとやって欲しかった

68 19/11/02(土)21:06:22 No.635580189

https://www.youtube.com/watch?v=8obMGyKgP5A 氷ロボ2分クッキングはオシャレムーブキメすぎる

69 19/11/02(土)21:07:08 No.635580468

当時マズゥールカ卿が色んな場所に遊びに行ってるコラが貼られたのを思い出した

70 19/11/02(土)21:07:20 No.635580532

カメラの位置は変えておいたディオスクリア2!

71 19/11/02(土)21:07:33 No.635580612

宇宙じゃ実質推進剤無限なのも強い火星ロボ

72 19/11/02(土)21:07:40 No.635580671

>あの世界の優等生はつまり軍事関連も好成績って事だからな… すいませんこの優等生初陣からずっと冷静に作戦行動こなし続けていて ロケットパンチおばさんがロケットパンチになった時ぐらいしか作中で焦ってない 鋼鉄のメンタルの持ち主なんですけど…?

73 19/11/02(土)21:07:42 No.635580685

>スレインフラフラしすぎで魅力が無かった 別にフラフラしてないぞ 一貫して姫様のために頑張ったぞ その姫様は自分の中にしかいないけど

74 19/11/02(土)21:07:46 No.635580703

>アルノドアドライヴのおかげでアホみたいな機能付けられてるけど >意外と特化させた性能以外は地球側のカタラフクトと差がほとんど無いんだっけか? ドライブから何の能力出るかわからないし機能不全起こしてるのがかなりある 大抵はエネルギー搾れるカスドライブが殆ど

75 19/11/02(土)21:07:59 No.635580779

PTSDおじさんに悲しい過去…

76 19/11/02(土)21:08:01 No.635580791

他のロボでもあの無敵バリアに勝てるやつの方が少なそうな気がした 攻略法わかってるなら簡単かもしれないけど…

77 19/11/02(土)21:08:10 No.635580832

イナホマンがぶっ壊れ性能してるけどインコちゃんも大概スーパーパイロットしてる

78 19/11/02(土)21:08:31 No.635580944

いい感じのBGMで騙されてるところはあると思う

79 19/11/02(土)21:08:37 No.635580972

スレインの未来予知はまあわかる 目使ってるとはいえわたりあえるイナホマンはなんなの…?

80 19/11/02(土)21:08:44 No.635581005

>PTSDおじさんに悲しい過去… あのおじさん克服してからもっと活躍させてもよかったんじゃ…てなる

81 19/11/02(土)21:09:00 No.635581086

イナホマンに次いで優秀なインコちゃんのサポートも大いに貢献しているので ちゃんと嫁にもらってあげてほしい

82 19/11/02(土)21:09:01 No.635581094

あの周り一帯凍ってるカタフラクトはそのまま突撃するとやっぱり凍結しちゃってダメだから 突撃しつつ前方にグレネード撃ちまくってホットな空間を通って凍結を防ぐ!って戦法でクリアしたって感じでいいの?

83 19/11/02(土)21:09:22 No.635581212

スレイン消してビックリドッキリメカ攻略がメインだったら俺の中で傑作になってた

84 19/11/02(土)21:09:33 No.635581268

>他のロボでもあの無敵バリアに勝てるやつの方が少なそうな気がした 貴族制らしく各地に勢力として分散してるからステージ制みたいになったけど まともに軍として動かれたらどうしようもないわあれ

85 19/11/02(土)21:10:15 No.635581542

ニンニク姫いいよね…

86 19/11/02(土)21:10:34 No.635581648

あれ氷ロボが接近戦出来て粘られたら凍死コース濃厚なのに即突っ込める辺り薩摩だよこの優等生

87 19/11/02(土)21:10:35 No.635581652

面白かったといえば面白かったけどもう少し苦戦はしてほしかったな なんか馬鹿だったから勝てたみたいな感じになってしまう

88 19/11/02(土)21:11:12 No.635581904

イナホマンもインコちゃんのこと割と重要な部分で頼りにしてるしね

89 19/11/02(土)21:11:14 No.635581920

まあでも姫様と一緒にならんで良かったよなイナホマンサン イナホマンサンの血を受け継いだスーパーな火星人が地球を攻めることになりかねなかったもん

90 19/11/02(土)21:11:26 No.635581988

実はイナホが火星人だよとかスパイだよとか色々あったけど特に何も無かったな

91 19/11/02(土)21:11:29 No.635582001

ロボ攻略自体は面白かったけどそのシチュエーション作りの為に火星騎士が基本おばかな人達になってるのは もうちょっと工夫は欲しかった

92 19/11/02(土)21:11:39 No.635582060

>面白かったといえば面白かったけどもう少し苦戦はしてほしかったな >なんか馬鹿だったから勝てたみたいな感じになってしまう 前半が結構苦戦気味だったのもあって後半サクサクすぎるんだ…

93 19/11/02(土)21:11:39 No.635582063

姫お付きのちんまい子が軽トラかなんか運転してたような気がしたんだがコラだったのか今や思い出せん

94 19/11/02(土)21:12:06 No.635582221

赤毛の子が結構好きだったのでもうちょい前に出してほしかった

95 19/11/02(土)21:12:12 No.635582250

>突撃しつつ前方にグレネード撃ちまくってホットな空間を通って凍結を防ぐ!って戦法でクリアしたって感じでいいの? 合ってる 空間ごと熱吸収されるなら通り道だけ温めよう作戦

96 19/11/02(土)21:12:16 No.635582275

まあ火星騎士はバカだからな…

97 19/11/02(土)21:12:18 No.635582293

>アルノドアドライヴのおかげでアホみたいな機能付けられてるけど >意外と特化させた性能以外は地球側のカタラフクトと差がほとんど無いんだっけか? 装甲とかは変わらないんじゃなかったっけ

98 19/11/02(土)21:12:21 No.635582305

作中一番興奮したのが蝙蝠とオレンジの共闘シーン 作中一番失望したのがその翌週

99 19/11/02(土)21:12:28 No.635582360

>イナホマンもインコちゃんのこと割と重要な部分で頼りにしてるしね ディオスクリア戦では一期でも二期でも何かしら役に立ってるよねインコちゃん

100 19/11/02(土)21:12:42 No.635582438

>なんか馬鹿だったから勝てたみたいな感じになってしまう 実際そうだよ 馬鹿なのもアルドノアドライブという魔法があるからという面があるし

101 19/11/02(土)21:13:07 No.635582612

グレネードの熱量で温められる温度なんてたかが知れてるのでは…

102 19/11/02(土)21:13:09 No.635582631

元地球人なのに30年ぐらいで騎士ごっこ始める奴らがバカじゃないわけがない

103 19/11/02(土)21:13:42 No.635582859

あんだけ急激に下げれる能力に対してどうしてグレネードの熱量が上回るのかよくわからんしな…

104 19/11/02(土)21:13:44 No.635582866

でもあれだけ技術格差があると普通にゴリ押しだけで圧勝できちゃうからイキってバカになるのもまぁ納得いくよね…

105 19/11/02(土)21:13:44 No.635582869

ちょっと一気見したくなってきた

106 19/11/02(土)21:13:51 No.635582900

かっこよければそれでいい単純な頭の俺は最後までは楽しめたよ

107 19/11/02(土)21:13:59 No.635582953

まるでジオンがバカみたいじゃん

108 19/11/02(土)21:14:09 No.635582997

1期ラストのどうすんだよこれ…って感じの空気で終わるのすごい好き

109 19/11/02(土)21:14:17 No.635583036

分身卿の機体なんかバカじゃないと乗らないような欠陥機だからな

110 19/11/02(土)21:14:17 No.635583043

練習機でイナホマンが知恵と工夫で戦う!みたいのが面白かったのであって 第二シーズンのイナホアイのスペックで勝利!はなんか違うなってなった

111 19/11/02(土)21:14:28 No.635583097

キノコ狩りがピーク抜刀をコンテナでぶっ叩いてデスヨネー辺りまでは凄く面白かった

112 19/11/02(土)21:14:32 No.635583117

>グレネードの熱量で温められる温度なんてたかが知れてるのでは… 空間ごとまるまる吸収されるなら熱量自体は相当あるよ 普通の爆発だと散らばるからモノに吸収される量が少なすぎる

113 19/11/02(土)21:14:43 No.635583181

むしろ突撃する前に一瞬で凍るわけじゃないからこれくらいならイケるなってやってただろ

114 19/11/02(土)21:15:44 No.635583499

>ちょっと一気見したくなってきた これとガサラキをabema一挙でやってくれないかな…

115 19/11/02(土)21:15:50 No.635583537

どう見てもカタフラクト丸ごと凍らせるのに必要な熱量>>グレネードの熱量だと思う

116 19/11/02(土)21:16:08 No.635583627

ED後はライエちゃんは愛人ポジあたりでいて欲しい 正妻はお姉ちゃん

117 19/11/02(土)21:16:16 No.635583670

スレインはもっとうまく調理できたやつだろ…ってなった 意表をつくのと王道から外れるのは失敗するとこんな微妙なものなんだってなった

118 19/11/02(土)21:16:18 No.635583676

一期はロケパンおばさん相手に追い詰められたりとかザーさんロボのはったりっぷりとか終始面白かったと思う

119 19/11/02(土)21:16:34 No.635583761

基本あいつらイナホマンが作戦立てて実行するまでの間ぼっ立ちしてるのが笑ってしまう

120 19/11/02(土)21:16:53 No.635583864

名前忘れたイナホマンのライバルも味方な展開見たかったわ 無理だけど

121 19/11/02(土)21:16:53 No.635583865

>分身卿の機体なんかバカじゃないと乗らないような欠陥機だからな パイロットを精神汚染するってああいうのを言うんだろうなって 常人の意識なら狂いそう

122 19/11/02(土)21:16:56 No.635583880

イナホマンがおかしいんだイナホマンが

123 19/11/02(土)21:16:57 No.635583888

あいつらはみんなあの義眼入れたらいいんじゃないかな

124 19/11/02(土)21:17:06 No.635583938

>どう見てもカタフラクト丸ごと凍らせるのに必要な熱量>>グレネードの熱量だと思う その前に接近してた機体が瞬間凍結したわけじゃないの忘れてない?

125 19/11/02(土)21:17:10 No.635583954

馬鹿でもなければあんな時代に貴族ごっこ騎士ごっこなんかしねえよって

126 19/11/02(土)21:17:12 No.635583964

>一期はロケパンおばさん相手に追い詰められたりとかザーさんロボのはったりっぷりとか終始面白かったと思う 合体中も撃ち続けるイナホマンはさあ

127 19/11/02(土)21:17:35 No.635584094

>あいつらはみんなあの義眼入れたらいいんじゃないかな 戦後そうなりそうでは有る 最低でも機体の方に積みたい

128 19/11/02(土)21:17:40 No.635584113

あの話の流れとしてはわかるんだけど展開としては期待を裏切られてがっかりだったな… 共闘後にお互い銃向けあってかつイナホが撃ち落とすの

129 19/11/02(土)21:18:00 No.635584223

突然義眼が喋り出したのはちょっと笑った

130 19/11/02(土)21:18:06 No.635584251

>ED後はライエちゃんは愛人ポジあたりでいて欲しい >正妻はお姉ちゃん ここに有能なかわいい幼馴染がいるでしょ!!!

131 19/11/02(土)21:18:09 No.635584259

スレイプニールのデザインすき

132 19/11/02(土)21:18:25 No.635584345

宇宙戦でのアンカー打ち込んで機動変えるのすき

133 19/11/02(土)21:18:31 No.635584384

>あいつらはみんなあの義眼入れたらいいんじゃないかな そのままでいたら冷徹なメカになっちまう… そんなことはなかったぜ!

134 19/11/02(土)21:18:40 No.635584422

2期から面白メカの処理がイナホが強くなったせいで速すぎて強く見えないんだよ… せっかくいっぱいいたのに…

135 19/11/02(土)21:18:40 No.635584425

>あいつらはみんなあの義眼入れたらいいんじゃないかな イナホマンじゃないと役に立たない 痛みに耐えるメンタルとあれ活用できる頭脳と技術持ってるやつなんて他にいない

136 19/11/02(土)21:18:41 No.635584432

>突然義眼が喋り出したのはちょっと笑った ロボだこれー!

137 19/11/02(土)21:18:43 No.635584446

量子コピーおじさんが群れてきたのは腹筋に来た ちょくちょく笑わせにくるよね

138 19/11/02(土)21:18:45 No.635584461

抜刀卿はバカだしロケパン卿は間違いなくバカだし分身卿もとんでもないバカ

139 19/11/02(土)21:18:55 No.635584511

あの義眼高性能過ぎて量産したいよね お値段はアホみたいに高く付いたらしいが

140 19/11/02(土)21:19:18 No.635584640

義眼は脳の使ってないところ使ってるからな…

141 19/11/02(土)21:19:31 No.635584712

>痛みに耐えるメンタルとあれ活用できる頭脳と技術持ってるやつなんて他にいない ロボに積んでネットワーク接続とかしたら?

142 19/11/02(土)21:19:49 No.635584829

でもロケパンおばさんはイナホマンの動揺を顔に出させたんですよ!

143 19/11/02(土)21:19:50 No.635584830

>ここに有能なかわいい幼馴染がいるでしょ!!! あの子可愛いし正妻になるかもしれないけど結婚後も秘書やってたりして近くにいる2人が想像しやすすぎて...

144 19/11/02(土)21:19:54 No.635584856

頭がアレだけど力はある奴と頭がいいけど力がない奴 だったのに後者に力を与えたのが2期

↑Top