19/11/02(土)20:11:45 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/02(土)20:11:45 No.635563630
そろそろ具体的に思い出せる絆の力をカタログに増やしたい
1 19/11/02(土)20:27:07 No.635568814
ミラフォ的な魔法カードでも渡したのかと思って見てたからびっくりしたやつ
2 19/11/02(土)20:28:06 No.635569115
素材にしたのがリボルバーっぽいモンスターというのも
3 19/11/02(土)20:29:12 No.635569433
ドラゴン族になったトークンがかわいい
4 19/11/02(土)20:29:42 No.635569581
裁きの矢対策としてクリティカルだけど召喚条件的に素直に出させる気が無い 使えるもんなら使って見せろみたいな渡した奴の性格が出てる
5 19/11/02(土)20:30:57 No.635569935
(どう考えても厳しいがプレイメーカーなら何とか出すだろ…)
6 19/11/02(土)20:32:16 No.635570314
実際出せたけどサイバース100%なデッキにこれ入れろって渡すのは嫌がらせスレスレだよ…
7 19/11/02(土)20:33:06 No.635570526
エクストラ3枚くらい消費して出した気がする
8 19/11/02(土)20:33:39 No.635570722
>実際出せたけどサイバース100%なデッキにこれ入れろって渡すのは嫌がらせスレスレだよ… これもらってからAiちゃん会うまでにこれで出せるなって例のデッキからカード探してそう
9 19/11/02(土)20:34:07 No.635570850
>(どう考えても厳しいがプレイメーカーなら何とか出すだろ…) 実際これに近いかコレ出せない程度なら勝てんだろぐらいのノリで渡してる気もする
10 19/11/02(土)20:34:35 No.635570968
新規魔法かなんかだと思ってたらスレ画でびっくりしたな… 遊戯王アニメ見てて驚いた中でもトップクラスかもしれん
11 19/11/02(土)20:35:41 No.635571307
ストーリー上先に敵側エースの種族使ったのは リボルバーの方だったなってふと思い出した
12 19/11/02(土)20:36:08 No.635571433
一期のデュエルがあったから遊作が絆の力として持ち出すならダークフルードよりこっちのがしっくりくる もう一戦やって欲しかったけどね
13 19/11/02(土)20:40:07 No.635572489
ダークフルードはAiたちイグニスの絆の力だからな だからこそvsAiで対峙させて撃破させた展開がこう胸に来る
14 19/11/02(土)20:42:36 No.635573143
・F・でデコード蘇生するんだろうなと思ったらデコード出すのは事前に除外してたリコーデッドアライブ 黄金櫃オマージュかつ真逆のメッセージが篭ってるのが凄いいい
15 19/11/02(土)20:44:29 No.635573655
何かあるなって予想させておいた上でコレを出すってのはホントにしてやられた
16 19/11/02(土)20:46:00 No.635574069
ダークフルードはイグニス達の人間の世界を守るための絆の象徴を 相棒の遊作一人の無事を願うAiが打ち破ったんだよなって 色々開示された後の今になって思う
17 19/11/02(土)20:46:25 No.635574182
登場のいきさつも効果も献身的すぎる…
18 19/11/02(土)20:48:35 No.635574817
>黄金櫃オマージュかつ真逆のメッセージが篭ってるのが凄いいい 勝者の方が泣くのも同じという
19 19/11/02(土)20:50:04 No.635575188
結局プレメにもリボルバーにも リンク6の超切り札的なやつが無かったのが 残念だわ
20 19/11/02(土)20:51:53 No.635575696
なぁに時代が先に進めば知らないエースがパックで出て来るさ…
21 19/11/02(土)20:56:18 No.635576971
弾丸のバリア―ヴァレットフォース―も渡して欲しかった
22 19/11/02(土)20:57:10 No.635577199
>結局プレメにもリボルバーにも >リンク6の超切り札的なやつが無かったのが >残念だわ 明言されてはいないがリンク5以上はイグニス達の領域っぽいよね 鬼塚なら至れたかもしれない
23 19/11/02(土)21:00:23 No.635578101
これ出した時のAiの新しい仲間の力か…って台詞が新しい「仲間の力」じゃなくて嫉妬たっぷりに「新しい仲間」の力って言ってるようにしか聞こえないのいいよね
24 19/11/02(土)21:00:57 No.635578286
リボルバーがサイバースのトポロジック使うのと対になってて良いと思う
25 19/11/02(土)21:02:00 No.635578623
最後のボーマン戦でSOLはリンク4までしか作れないみたいなこと言ってなかたっけ?
26 19/11/02(土)21:04:04 No.635579415
基本的に絶望したのだって自分が生きていると どうやっても遊作が争いに巻き込まれて死ぬという シミュレーションが覆せなかったからだからな…
27 19/11/02(土)21:04:12 No.635579456
でもアライバルサイバースって名前でもあくまで@イグニスターなわけだから…
28 19/11/02(土)21:08:36 No.635580962
>明言されてはいないがリンク5以上はイグニス達の領域っぽいよね なるほどな アクセスコードがリンク4だったのもそういうことか
29 19/11/02(土)21:09:04 No.635581112
>これ出した時のAiの新しい仲間の力か…って台詞が新しい「仲間の力」じゃなくて嫉妬たっぷりに「新しい仲間」の力って言ってるようにしか聞こえないのいいよね 元の仲間だったイグニス達がみんな消えて 残った遊作との繋がりに固執して最後の大芝居打ってる間に 当の遊作が新たな繋がりを作って力にしてたんやな…
30 19/11/02(土)21:09:42 No.635581313
ストラク宣伝回で居なかったからまぁそういうこともあるもんなんだな とか思ってたらこれだからアニメスタッフ凄いと思った