19/11/02(土)19:36:36 氷嵐の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/02(土)19:36:36 No.635551957
氷嵐の支配者貼る お前たちはロリコンだというが本当はそうではない この龍はアウツラムの花を有する者と契約で結ばれたハイ・ラガードの守護者なのだ
1 19/11/02(土)19:38:08 No.635552568
お前全体的に行動がうざいんだよ!
2 19/11/02(土)19:38:17 No.635552619
書き込みをした人によって削除されました
3 19/11/02(土)19:41:00 No.635553575
耐性超強化のアイスシールド 多量リジェネの氷河の再生 ランダム多段+スタンの竜乱錐 ターン中無敵化+全体カウンターのミラーシールド 高威力即死付与の絶対零度(Ⅰだと吸収できない) 全体睡眠の劈く叫び 時々でやってくることは違うけどこいつだけ図抜けて強いと思う
4 19/11/02(土)19:42:58 No.635554224
コミカライズの六花の少女でもやってた(というか多分こいつをイメージしてあのラスボス作った)けど 本当は敵対する必要なかったのに意思伝達の技術失われているせいで殺す結果になるのいいよね
5 19/11/02(土)19:43:10 No.635554281
3はこいつ後回しにしたせいか全然苦労しなかったな… Xなんかだと雷終わってレベル上がってるからやっぱ対策しやすかったり
6 19/11/02(土)19:43:52 No.635554501
新2が一番強いと思う
7 19/11/02(土)19:44:01 No.635554564
Ⅱと新2のこいつは悪魔だと思う
8 19/11/02(土)19:44:30 No.635554717
>新2が一番強いと思う ドラゴンハートを迅速に処理したい心理にミラーシールドがグサッと刺さってこれは……hage……
9 19/11/02(土)19:44:30 No.635554718
新2はお得意の遅延戦法がドラゴンハートと噛み合いすぎてる
10 19/11/02(土)19:45:01 No.635554842
バグありのⅠのがひどくない?
11 19/11/02(土)19:45:36 No.635554989
1はバグよりも逆鱗マラソンが酷くてな…
12 19/11/02(土)19:46:10 No.635555138
1は物理攻撃にかなり特化したPTだったので一番苦戦した 以降はPT構成は最低限バランス考えるようにしてるのでそこまで絶望せずに済んでる
13 19/11/02(土)19:46:37 No.635555250
シリーズに出てくる国家自治体としてはやっぱハイラガード王家が一番ヤバいと思う 本来ならこいつ制御してるし樹の上には城浮いてるしバーローもたまに干渉してくるっぽいし
14 19/11/02(土)19:47:22 No.635555496
こいつの上司のエルダーってなんなんだ…
15 19/11/02(土)19:47:44 No.635555612
新2はフリーズガード2枚体制でどうにかした記憶が
16 19/11/02(土)19:47:57 No.635555698
ミラーシールドは許さん
17 19/11/02(土)19:48:18 No.635555845
鍛えた冒険者の命ですら吹けば飛ぶような迷宮にあって宿屋の娘の命なんて紙細工のようなモノ なのに攫われて単に寝かされていたという時点で害意がないのは明白である
18 19/11/02(土)19:48:49 No.635556021
ただ新2ミラーシールドのエフェクトは滅茶苦茶かっこいいと思う Xでまたダサくなってて残念だった
19 19/11/02(土)19:49:31 No.635556295
1の無効以外は即死が通るバグは酷いと思いました
20 19/11/02(土)19:49:43 No.635556369
正直な話氷河の再生のネーミングセンスは神懸ってると思う
21 19/11/02(土)19:49:48 No.635556393
新1だとフリーズガード6越えてても絶対零度の即死防げるの?
22 19/11/02(土)19:50:17 No.635556536
フリーズガードはLV10にしておけよ!
23 19/11/02(土)19:50:19 No.635556564
Ⅳだと可哀想なくらい弱かったな…
24 19/11/02(土)19:51:07 No.635556846
>新1だとフリーズガード6越えてても絶対零度の即死防げるの? そもそも絶対零度オミットされてた気がする まあ以外もんなくても全体催眠と無敵カウンターが凶悪過ぎて手に負えないがな
25 19/11/02(土)19:52:42 No.635557374
劈く叫びが防御低下なのも地味に邪悪だと思う 物理防御デバフは相殺が難しいんだよ!
26 19/11/02(土)19:53:30 No.635557669
デーデデデーデッ
27 19/11/02(土)19:53:35 No.635557702
昔のハイラガの王。はこいつと友情結んでたんだよなと思うとロマンを感じる 王国の成り立ちから考えればそこまでできない話でもないだろうが…
28 19/11/02(土)19:54:02 No.635557854
>劈く叫びが防御低下なのも地味に邪悪だと思う >物理防御デバフは相殺が難しいんだよ! そこからの竜乱錐痛い
29 19/11/02(土)19:54:19 No.635557944
吸収はするが即死は通させてもらう
30 19/11/02(土)19:54:35 No.635558055
劈く叫び!クラッシュアーム!バックガードをぶち抜かれてメディックは死ぬ
31 19/11/02(土)19:55:06 No.635558267
クラッシュアーム(頭縛り)
32 19/11/02(土)19:57:10 No.635558915
新2のこいつはやべぇっていうか新2の三竜全員やべぇ
33 19/11/02(土)19:58:25 No.635559291
”氷の王、古き樹に守られ、悠久の雪原に眠る。蒼き竜の御許、氷王の墓所なり” 後になってみるとどう読み解いても敵じゃない過ぎる…
34 19/11/02(土)19:59:20 No.635559557
氷嵐の支配者と仲良くなったようじょは見たいかな
35 19/11/02(土)19:59:41 No.635559662
旧世界樹はクエスト名もかっこいい 凍土に眠る永久の冷酷はマイベストクエスト名の一つ
36 19/11/02(土)20:02:18 No.635560484
幼女さらうシーンって幼女を王(女?)と誤認して守ろうとしてるんだよねって話なんだけど ゲーム内の人間は冒険者を含めてそのことを永遠に認識しないという
37 19/11/02(土)20:02:54 No.635560693
>氷嵐の支配者と仲良くなったようじょは見たいかな 念
38 19/11/02(土)20:04:01 No.635561059
新1は絶対零度やめたがミラーシールドという狂ったカウンター技を一定ターンで撃ってくるので専用の対策がいる
39 19/11/02(土)20:04:08 No.635561101
竜との友情いいよね…
40 19/11/02(土)20:05:24 No.635561531
だ……だってナレーションが >放って置けば哀れな娘の命は、 >禍々しい蒼き竜の糧となり果てる。 >娘を救いたければ後を追いたまえ! って……
41 19/11/02(土)20:06:10 No.635561777
ナレーションが世界の全てを知ってると思うなっていうミスリードなんだ ただ世界樹シリーズでもそんなのはこのイベントくらいしかないね
42 19/11/02(土)20:07:13 No.635562078
4とか子供殺してるだろうがえーっ
43 19/11/02(土)20:07:18 No.635562104
まぁでもあんな寒いところに幼女置いておいたらそのうち凍死するし…
44 19/11/02(土)20:08:30 No.635562487
君たちの独壇場だ!もある意味ナレーション詐欺と言える
45 19/11/02(土)20:08:47 No.635562578
そこはほらドラゴンパワーで守護ってくれるかもしれないし クォナちゃん病気で清涼な空気を必要としてたし氷龍の力は回復だから治療してたのかもしれない
46 19/11/02(土)20:09:09 No.635562697
さあ、狩りの時間だ が大好きです
47 19/11/02(土)20:09:25 No.635562781
どの国でも基本的に三竜は邪竜だと考えられている 昔は神の側の存在だったみたいな話もあるが…
48 19/11/02(土)20:10:22 No.635563111
エトリアは龍自体が認知されてないけどハイラガは城の末裔が興した国だから本来は大体知ってるんだよな
49 19/11/02(土)20:11:06 No.635563415
ナレーションでこいつはくせぇーっとか言われちゃう 4のM龍は一体なんだったのか
50 19/11/02(土)20:11:23 No.635563506
グラドリエル様も漫画で「我らはもはや征服者なのだから力で以って迷宮を制すべし」って言ってたし……
51 19/11/02(土)20:12:31 No.635563933
まあでも氷竜がまともだっただけで火竜と雷竜は完全に害獣だしな…
52 19/11/02(土)20:12:54 No.635564065
暦次第で突然暴れ出す雷龍とか突然出てきてギルド長のパーティ皆殺しにした赤竜に比べると守備的な性質のこいつは明らかに制御しやすいし守護龍向きだよな 他の奴選んでたら墓ぶっ壊されるわ
53 19/11/02(土)20:13:53 No.635564413
>まあでも氷竜がまともだっただけで火竜と雷竜は完全に害獣だしな… なんで2の金竜は幻術使えるの?
54 19/11/02(土)20:15:14 No.635564881
3や4の描写を見るにドラゴンは1000年前の文明と関係がないっぽいんだよな
55 19/11/02(土)20:15:31 No.635564963
>竜との友情いいよね… このクラスの魔物はモノによっては再生能力あったし王国の危機に世界樹からこいつ出てきて護ってくれたら熱いと思う 護ろうとしたのに力を制御できず結局王国滅ぼしちゃう展開でもいい
56 19/11/02(土)20:16:43 No.635565333
>3や4の描写を見るにドラゴンは1000年前の文明と関係がないっぽいんだよな まあヴィズルはクローン造ったりセルの封印に使ったりしてたし ハイラガ王家もこいつと契約したり雷龍の生態データ持ってたりしたから ラスボスクラスには結局便利に使われてるイメージある
57 19/11/02(土)20:17:44 No.635565690
新2は手間取るとブレスのターンに火力がマズイ事になった ドラゴンハートが重なってよりスナック感覚に死が見えてくるのが素敵だと思う
58 19/11/02(土)20:18:15 No.635565891
>なんで2の金竜は幻術使えるの? ワープさせるってのは演出で方向感覚狂わせてるんじゃなかったっけ
59 19/11/02(土)20:18:21 No.635565931
新2は赤竜がぶっちぎりで強いため氷は印象が薄い
60 19/11/02(土)20:20:06 No.635566511
>なんで2の金竜は幻術使えるの? あれは確か磁場を狂わせてるとかそんなのだから電磁力の応用なんじゃないかな そもそも雷竜自体呪縛の円舞とか呪われし遠吠えとかオカルチックな技多いから単にそういう能力持ってるだけかもしれないけど
61 19/11/02(土)20:20:41 No.635566692
雷龍と言えば魔物の雛を救ってあると最後暴れる雷龍と戦ってくれて相討ちになるのがすごい印象に残ってる レンジャーがいれば救えるのもいい
62 19/11/02(土)20:21:23 No.635566927
>そもそも雷竜自体呪縛の円舞とか呪われし遠吠えとかオカルチックな技多いから単にそういう能力持ってるだけかもしれないけど 磁場のくせに状態異常は混乱じゃないんだってなるよね
63 19/11/02(土)20:21:44 No.635567055
>レンジャーがいれば救えるのもいい 報酬は変わらないけど何とかしたくなるという
64 19/11/02(土)20:22:20 No.635567249
イベント何もこなしてないとヌフゥさんが助けに来るんだよね
65 19/11/02(土)20:22:51 No.635567396
呪われし遠吠えはマジでやめろ
66 19/11/02(土)20:23:02 No.635567465
もうドロップ確定でいいだろこんなん
67 19/11/02(土)20:23:20 No.635567573
>もうドロップ確定でいいだろこんなん ダメです
68 19/11/02(土)20:25:28 No.635568297
今のⅠは乱数調整できるから…
69 19/11/02(土)20:26:32 No.635568647
調整できてもキツイよ… 道が遠すぎる
70 19/11/02(土)20:26:57 No.635568767
Ⅰは真龍の剣エクスタシーが最強なのかな
71 19/11/02(土)20:27:50 No.635569025
いいですよね 長い道のりを超えた先で氷龍が奇襲してくるの
72 19/11/02(土)20:28:02 [解剖用水溶液] No.635569095
>もうドロップ確定でいいだろこんなん
73 19/11/02(土)20:28:21 No.635569189
氷嵐の支配者が現れた! 氷嵐の支配者は襲い掛かって来た! 氷嵐の支配者はアイスブレスを使った! 冒険者たちは全滅した…
74 19/11/02(土)20:28:32 No.635569245
散るもかなり
75 19/11/02(土)20:28:54 No.635569357
逆鱗マラソンを2作目でもうやめたのは英断 ところで旧2の博識の性能がヤバすぎるのは別の問題
76 19/11/02(土)20:29:12 No.635569435
>散るもかなり あれ未だに意味読み取れてないんだけど 散るも可也なの?
77 19/11/02(土)20:30:29 No.635569807
>イベント何もこなしてないとヌフゥさんが助けに来るんだよね クァナーンさんは出来た亜人過ぎる……
78 19/11/02(土)20:30:37 No.635569845
新2はこいつも強かったけど偉大なる赤竜が強すぎて霞んでる
79 19/11/02(土)20:31:21 No.635570057
赤竜はギルド長が足手まといになりつつも手伝ってくれるからファイアガード二枚あればうん こいつよりは俺は楽に思えた
80 19/11/02(土)20:32:00 No.635570249
ギルド長はなんでずっと混乱してるんです?
81 19/11/02(土)20:32:01 No.635570257
ヌフゥさんで通じるのか…
82 19/11/02(土)20:32:20 No.635570328
新2のネズミとかもだけどたまに冒険者に恩返ししてくれる魔物がいるのいいよね 無謀な相手に果敢に立ち向かってくれてすごい胸が熱くなる
83 19/11/02(土)20:33:26 No.635570636
>ギルド長はなんでずっと混乱してるんです? 来ぉないでぇ~~~!!!(泣 でもアレ退行するレベルでトラウマに刻まれてると思うと興奮するよね… フロースガルさんの混乱ボイスも「許してくれ……」でいっぱいシコれた
84 19/11/02(土)20:33:52 No.635570780
>グラドリエル様も漫画で「我らはもはや征服者なのだから力で以って迷宮を制すべし」って言ってたし…… 王家の守護者に対してもう王家であることを証明する術すら 失ってることにショック受けるグラドリエル様いいよね…
85 19/11/02(土)20:34:26 No.635570934
画集に出てるハイラガ王って人間じゃないっぽいんだけどあれどういう意図なんだろう
86 19/11/02(土)20:34:46 No.635571038
>王家の守護者に対してもう王家であることを証明する術すら >失ってることにショック受けるグラドリエル様いいよね… 念 翼人に対しては証立てられて本当によかった…
87 19/11/02(土)20:34:56 No.635571086
>画集に出てるハイラガ王って人間じゃないっぽいんだけどあれどういう意図なんだろう あのでかい奴やっぱ王なの!?