虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/02(土)19:23:28 上陸阻... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/02(土)19:23:28 No.635547961

上陸阻止するの楽しい…

1 19/11/02(土)19:31:21 No.635550394

鬼畜米兵の乗る揚陸艇が接岸しようとするタイミングで銃弾の嵐浴びせかけるのいいよね… 地面にたどり着けず死ぬ米兵もいる

2 19/11/02(土)19:31:54 No.635550536

火砲でズドンするのもいいぞ!

3 19/11/02(土)19:32:30 No.635550687

まあ最終的には上陸されるんやけどなブヘヘ

4 19/11/02(土)19:32:45 No.635550751

アメリカ側でやるとプライベートライアンの冒頭の気分味わえるのもいい 硫黄島なのにノルマンディーごっことはいかにという問題は置いておいて

5 19/11/02(土)19:34:34 No.635551367

摺鉢山の砲をなんとか海岸を狙えるようにしてほしい あのままだと実質飾りだし

6 19/11/02(土)19:37:23 No.635552195

もっと海岸に地下塹壕とかいっぱい設けて欲しい オイオイジャップは撤退しちまったのか?俺たちの分も残しておいて欲しかったぜ…とか言いながら上陸したい

7 19/11/02(土)19:40:31 No.635553439

太平洋マップにある日本刀は構えると移動速度上がるし居合いの達人になるし殺すと体力回復するしで絶対やばい妖刀だよ…人が手にしたらだめなやつだよ…

8 19/11/02(土)19:43:35 No.635554433

最近始めたけど急降下爆撃って難しいね…

9 19/11/02(土)19:45:24 No.635554930

>最近始めたけど急降下爆撃って難しいね… ぶっちゃけ普通に爆撃機使ったほうが確実だからね… シュトゥーカでジェリコのラッパ鳴らすのは楽しいんだけど

10 19/11/02(土)19:45:30 No.635554961

今作のコルセアは1943のコルセアみたいでちょっと扱いづらいな… ゼロの旋回性能が恋しくなる

11 19/11/02(土)19:46:33 No.635555229

下手に急降下するとフリーガーファウストが襲いかかってくるぞ ある程度の高度は確保しよう

12 19/11/02(土)19:49:21 No.635556240

フリーガーファウストと建築速度倍化のおかげで通常マップもかなり楽しくなった コンクエでも建築が有効な手段になった

13 19/11/02(土)19:51:35 No.635557006

援護兵で大工楽しい!

14 19/11/02(土)19:52:38 No.635557306

ちょっと目を離すと壊したはずの砲塔がニョッキリ生えてくるのは流石にビビる

15 19/11/02(土)19:52:44 No.635557389

この太平洋戦争マップって期間限定なの?

16 19/11/02(土)19:53:57 No.635557824

土嚢の裏にいても戦車砲とか爆発物にはほぼ意味無いのが悲しい…

17 19/11/02(土)19:54:05 No.635557867

>この太平洋戦争マップって期間限定なの? 新マップオンリールールが出てくるのは期間限定だけど通常のコンクエとかブレークスルーのローテにはもう加わってる

18 19/11/02(土)19:54:32 No.635558035

太平洋戦争楽しい…

19 19/11/02(土)19:54:56 No.635558209

>援護兵で大工楽しい! でかい土のうでも一回で設営できるの本当にありがたい… 壊れた橋の修復も一瞬でできてしまう

20 19/11/02(土)19:56:14 No.635558619

家の片付けもこうなんねえかな…

21 19/11/02(土)19:57:41 No.635559051

>ちょっと目を離すと壊したはずの砲塔がニョッキリ生えてくるのは流石にビビる 援護兵だと数秒で作れるからなあれ

22 19/11/02(土)20:00:58 No.635560067

お手軽拠点要塞化により敵兵は侵入できなくなるというすんぽーよ たまに裏取りからの全滅で要塞が乗っ取られることもあるけど…

23 19/11/02(土)20:01:56 No.635560375

対空ランチャー廃止かナーフして

24 19/11/02(土)20:02:40 No.635560605

航空機乗りはこういうこと言う

25 19/11/02(土)20:02:47 No.635560642

GSとカリオペの火力には参るね… ロケットの一斉射撃で敵戦車が溶けたよ

26 19/11/02(土)20:02:58 No.635560714

ファウストないと飛行機がやりたい放題なんだからないとダメ

27 19/11/02(土)20:03:07 No.635560751

日本有理すぎない?

28 19/11/02(土)20:03:47 No.635560990

>日本有理すぎない? 防衛が有利なのは現実でもそういうものだから… 攻めが有利ってことはだいぶマップ構成に問題があるから…

29 19/11/02(土)20:04:48 No.635561332

>防衛が有利なのは現実でもそういうものだから… >攻めが有利ってことはだいぶマップ構成に問題があるから… 一回も攻め側が勝てないのはさすがに…

30 19/11/02(土)20:05:22 No.635561524

コルセアの機銃が歩兵につええ

31 19/11/02(土)20:05:34 No.635561590

BFは一人でも奥地に入り込まれるとそこからどんどん沸いてくるからシステム的にまだ攻撃側に優しいと思う

32 19/11/02(土)20:05:37 No.635561607

サイコロが変なことしなければ対空ランチャーは当分あのままでいいと思う 航空機以外の相手には全くの無力だしな

33 19/11/02(土)20:05:39 No.635561614

みんなやっぱコンクエストやってるのだろうか?

34 19/11/02(土)20:07:00 No.635562018

摺鉢山まで攻め込まれると防衛側も結構キツイ 中々の砲撃の嵐が襲いかかってくるし

35 19/11/02(土)20:07:52 No.635562289

ビーコン分隊が二つほどいて入り込まれたら防衛側大惨事になることも少なくない

36 19/11/02(土)20:07:53 No.635562293

フリーガー持ち多すぎると今度は車両が暴れ始めるって意味でバランス結構取れてるんだよね今…

37 19/11/02(土)20:08:04 No.635562340

流石に一回も勝てないのは支援とかもちゃんと使ってないのでは…?

38 19/11/02(土)20:10:17 No.635563081

一人でどうにかなるものではないので何とも 防衛側で負けることもあるし

39 19/11/02(土)20:10:27 No.635563127

示し合わせたわけでもないのに分隊全員ビーコン偵察兵になって裏取りしたらビーコンがタケノコのように生えてかなり面白いことになった

40 19/11/02(土)20:12:24 No.635563888

チームシャッフルない時は勝てない時はずっと勝てんぞ 絶対拠点踏みに行かん人かなり多いし

41 19/11/02(土)20:15:22 No.635564918

ジャングルカービンは使ってて中々楽しいな M28と違ってグレネードは使えないけどマガジンの装弾数が多いのは助かる

42 19/11/02(土)20:22:23 No.635567263

>一回も攻め側が勝てないのはさすがに… 同数でやるから負けるんだ3倍ほど用意しなさる

↑Top