虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/02(土)18:50:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/02(土)18:50:44 No.635539066

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/02(土)18:52:13 No.635539483

マイナーゲーかな?

2 19/11/02(土)18:52:22 No.635539526

ネットが普及する前のゲーム全般

3 19/11/02(土)18:52:28 No.635539559

このゲーム面白い! ネットじゃ微妙な評判…

4 19/11/02(土)18:52:32 No.635539584

自分が楽しかったなら気にしなくていい

5 19/11/02(土)18:52:39 No.635539614

ラジアータめっちゃ面白かったのに

6 19/11/02(土)18:53:14 No.635539774

MGRとか遊んでない子からしばらくそんな評価だったのつらい

7 19/11/02(土)18:53:48 No.635539960

このゲームの良さがわかるのは俺だけなんだってならなければヨシ

8 19/11/02(土)18:54:18 No.635540134

これが買切りだったらいいんだけどオンゲーやソシャゲだった場合の絶望感はとてつもない

9 19/11/02(土)18:54:58 No.635540349

オタクくんさぁ…エグゼ4の中間ストーリーなんとかならないの

10 19/11/02(土)18:56:01 No.635540641

今はRAGE 2やってるけどなんで楽しいのにみんなクソとか言ってるんだろ…ってなる

11 19/11/02(土)18:56:16 No.635540711

ギルティギアイスカを黒歴史みたいに言うのやめてもらいたい ちょっと時代を先取りしすぎただけだし音楽最高だ

12 19/11/02(土)18:56:26 No.635540760

ゲーム性は面白いのにストーリーが微妙だと大体こうなる

13 19/11/02(土)18:57:34 No.635541063

フルプライスで買ってないやつはこういうこと言う

14 19/11/02(土)18:58:05 No.635541191

>音楽最高だ あっ…これ決まり文句だ

15 19/11/02(土)18:58:39 No.635541346

ブラサバ面白いんだけどなぁ

16 19/11/02(土)18:59:02 No.635541453

このゲーム面白い! 売れてない…

17 19/11/02(土)18:59:20 No.635541535

時代を先取り=面白いってのは違うだろ

18 19/11/02(土)19:00:34 No.635541829

魔装機神3 世間じゃゲームバランス悪いと言われてるが難しいだけでバランスが悪いわけじゃないと思う

19 19/11/02(土)19:02:14 No.635542197

シャイニングフォースイクサ いやまあ色々物足りなかったり本当のプロローグが小説だったりで問題あるのは分かるよ

20 19/11/02(土)19:03:32 No.635542525

スタフィー

21 19/11/02(土)19:03:41 No.635542555

>このゲーム面白い! >どこが面白いか言語化できない…

22 19/11/02(土)19:04:46 No.635542824

>このゲーム面白い! >どこが面白いか言語化できない… 人それを恋と呼ぶ!あばたもえくぼ!!!

23 19/11/02(土)19:05:09 No.635542924

サガフロ2 最後詰むことある以外何が悪いのかわからん

24 19/11/02(土)19:05:37 No.635543010

魔都紅色幽撃隊 戦闘システム自体は悪くないと思うんだ洗練必要だけど シナリオはまあうn…

25 19/11/02(土)19:05:59 No.635543095

このゲーム面白い! 致命的なバグがあるのにメーカーが直す気がない

26 19/11/02(土)19:06:00 No.635543099

>サガフロ2 >最後詰むことある以外何が悪いのかわからん 戦闘システムですかね

27 19/11/02(土)19:06:05 No.635543123

>ギルティギアイスカを黒歴史みたいに言うのやめてもらいたい >ちょっと時代を先取りしすぎただけだし音楽最高だ ラスボスがちょっとね あの男関連にして欲しかった

28 19/11/02(土)19:07:18 No.635543436

>最後詰むことある以外何が悪いのかわからん 最後詰むからじゃねえかな…

29 19/11/02(土)19:07:36 No.635543514

ゲームじゃないけどガウスハンター

30 19/11/02(土)19:07:55 No.635543583

超ってほどでの経験は少なかった

31 19/11/02(土)19:08:21 No.635543686

>スタフィー 3までは結構良作扱いされてるよ!

32 19/11/02(土)19:08:24 No.635543706

ギルティ2は今ならもうちょい高評価得られないかな…って

33 19/11/02(土)19:09:53 No.635544071

>スタフィー 123は世間でも良作扱いだと思う スマブラでしかしらない上で変な子しか貶してるのみたことない

34 19/11/02(土)19:10:09 No.635544141

PS2のシンプルシリーズに名作が眠ってそうだ

35 19/11/02(土)19:10:31 No.635544219

ブラックマトリクス やっぱり世界観が中二すぎて受けないのか?

36 19/11/02(土)19:10:58 No.635544342

>123は世間でも良作扱いだと思う >スマブラでしかしらない上で変な子しか貶してるのみたことない あの狂った荒らしなんだったんだろう…

37 19/11/02(土)19:11:01 No.635544357

スレッドを立てた人によって削除されました

38 19/11/02(土)19:11:10 No.635544385

このゲーム超微妙! 世間じゃ傑作扱い

39 19/11/02(土)19:11:27 No.635544453

>ネットじゃ微妙な評判… そういう評価なの知ると 多少引っ掛かってたストーリーやシステムへの不満が自分の中でどんどん大きくなるのいいよね……良くない

40 19/11/02(土)19:12:54 No.635544844

バイオ3 ボリューム不足だったのは否めないが

41 19/11/02(土)19:13:06 No.635544887

>ギルティギアイスカを黒歴史みたいに言うのやめてもらいたい >ちょっと時代を先取りしすぎただけだし音楽最高だ 振り向きいる?

42 19/11/02(土)19:13:34 No.635545007

面白かったけど世間じゃ微妙扱いだろうなって思って批評サイトみたら親の仇みたいにボロクソに言われてた

43 19/11/02(土)19:13:48 No.635545051

このゲーム面白い! まだやってる人いたんだとか言われる...

44 19/11/02(土)19:14:28 No.635545275

武蔵伝はスチームウッドの事しか言わない奴エアプだと思うし坑道の方がよっぽどクソだと思う

45 19/11/02(土)19:14:34 No.635545307

レジェマナ…

46 19/11/02(土)19:14:55 No.635545411

>まだやってる人いたんだとか言われる... No Man's Sky…

47 19/11/02(土)19:15:04 No.635545462

マザー3は暗いのが面白いのに…

48 19/11/02(土)19:15:04 No.635545465

武蔵伝めっちゃ面白かったのにFF8体験版のおまけ扱いされてたってのが信じられねぇ

49 19/11/02(土)19:15:15 No.635545519

FF8のランダムハンド好きなんだが ネット上で滅ぶべしとか言われてて驚いた

50 19/11/02(土)19:15:29 No.635545632

3DS版の勇現会社とか個人的には延々とやりこめたけど人選ぶよなぁ…ってなるのもわかるから複雑

51 19/11/02(土)19:15:31 No.635545645

ルイージマンション

52 19/11/02(土)19:15:42 No.635545712

sven coop

53 19/11/02(土)19:16:11 No.635545867

面白かったんだけど不評なのもわかるから黙って受け止めていたサムライウエスタン

54 19/11/02(土)19:16:15 No.635545880

>このゲーム超微妙! >世間じゃ傑作扱い 俺はバトルロイヤルゲームの良さ分からないマン

55 19/11/02(土)19:16:29 No.635545944

世間で微妙扱いされてるゲームを満喫できちゃうとむしろしてやったり感ない?

56 19/11/02(土)19:16:30 No.635545945

書き込みをした人によって削除されました

57 19/11/02(土)19:16:31 No.635545953

>まだやってる人いたんだとか言われる... 最近vita版スペランキー始めたけど攻略wikiとかすら死んでてつらみ

58 19/11/02(土)19:16:47 No.635546021

>ギルティギアイスカを黒歴史みたいに言うのやめてもらいたい >ちょっと時代を先取りしすぎただけだし音楽最高だ >振り向きいる? あれ振り向きをガードボタンにして必殺コマンドを簡略化するだけで ガーヒー風ギルティとして名作扱いされてたと思う

59 19/11/02(土)19:16:54 No.635546051

>武蔵伝めっちゃ面白かったのにFF8体験版のおまけ扱いされてたってのが信じられねぇ 当時だとFF体験版つけた時点で出来関係なく言われてしまうというか…

60 19/11/02(土)19:17:07 No.635546115

>世間で微妙扱いされてるゲームを満喫できちゃうとむしろしてやったり感ない? 詰まった時に攻略情報漁れないのはちょっと困る

61 19/11/02(土)19:17:14 No.635546146

スパロボインパクト まずBGMがいい >あっ…これ決まり文句だ

62 19/11/02(土)19:17:24 No.635546199

>武蔵伝めっちゃ面白かったのにFF8体験版のおまけ扱いされてたってのが信じられねぇ 8よりずっと楽しかったよ…

63 19/11/02(土)19:17:31 No.635546243

よくあるんだが不便さを楽しめるかいなかで変わるゲームもよくあってな

64 19/11/02(土)19:17:47 No.635546319

マックスペイン3めちゃくちゃ好きなんだけど全然話題にされない…

65 19/11/02(土)19:17:52 No.635546349

>当時だとFF体験版つけた時点で出来関係なく言われてしまうというか… トバルめっちゃ面白いんすよ… 特に2は正真正銘名作なんすよ…

66 19/11/02(土)19:17:54 No.635546360

自分の感性を信じろ

67 19/11/02(土)19:17:59 No.635546382

>最近vita版スペランキー始めたけど攻略wikiとかすら死んでてつらみ steamにあるガイド読みなさる

68 19/11/02(土)19:18:22 No.635546498

クソゲーだと言われたらそうだね!って言うほかないけど大好きだよ須田51ゲー

69 19/11/02(土)19:18:25 No.635546509

ラグナロクオデッセイエースは結局最後の最後まで世間では微妙扱いが変わらなかった…

70 19/11/02(土)19:18:28 No.635546523

>俺はバトルロイヤルゲームの良さ分からないマン プレイスタイルでかなり感想変わるジャンルだと思う VCするかとか何人集めてチーム組むかとか以外にもどのくらい好戦的かとかでさえ

71 19/11/02(土)19:18:31 No.635546537

ゲームは基本的に自分しか信じてない

72 19/11/02(土)19:18:44 No.635546589

好きなゲームの前作が世間的に名作すぎるせいで比較sageされるのおつらい

73 19/11/02(土)19:18:47 No.635546605

ドラゴンシャドウスペル ドットグリグリ動くしカットインカッコいいし主題歌良いしで個人的には好きなんだよ ストーリー?それはまあうん…

↑Top