19/11/02(土)18:11:00 めちゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/02(土)18:11:00 No.635528545
めちゃくちゃ熱い でも終わりそう
1 19/11/02(土)18:12:08 No.635528803
最近見た映画わかったぞぉ
2 19/11/02(土)18:12:20 No.635528856
盛り上がりすぎる
3 19/11/02(土)18:13:13 No.635529050
羽賀ならパロっても陳腐にならないからすごい
4 19/11/02(土)18:14:10 No.635529299
ダークナイトだっけ
5 19/11/02(土)18:15:03 No.635529489
すごく綺麗に終わりそうで寂しい
6 19/11/02(土)18:15:52 No.635529687
su3407068.jpg
7 19/11/02(土)18:17:30 No.635530086
コロッケ買ってウキウキしてた羽賀はもういない
8 19/11/02(土)18:18:22 No.635530273
これでめちゃくちゃ強いの面白い
9 19/11/02(土)18:20:57 No.635530903
絶対太のコピーで来るだろうっていう完璧な前フリから羽賀本人そのままで来るの熱すぎる
10 19/11/02(土)18:21:23 No.635530988
コピー将棋 人間スパコン将棋 天運将棋 パワー領域展開将棋 魔物使い将棋 主人公無個性すぎない?
11 19/11/02(土)18:22:44 No.635531321
>主人公無個性すぎない? クソ強い
12 19/11/02(土)18:23:56 No.635531626
最近面白いのに打ち切りっぽいの辛いなぁ でもめちゃくちゃ綺麗に終わりそう
13 19/11/02(土)18:25:04 No.635531925
俺は変か?
14 19/11/02(土)18:25:45 No.635532098
う ん
15 19/11/02(土)18:25:58 No.635532144
良くも悪くも羽賀が全ての漫画だったな
16 19/11/02(土)18:29:54 No.635533166
単行本買いたくなったよ
17 19/11/02(土)18:31:34 No.635533615
単行本表紙も清潔感あって悪くない
18 19/11/02(土)18:32:31 No.635533864
将棋漫画なのに全然将棋映らないし将棋漫画としてはなんかもう駄目だけど 奨励会の青春人間ドラマみたいに見るなら面白い作品として短くまとまりそう
19 19/11/02(土)18:32:54 No.635533980
面白いし熱いけどこれやったらもう終わるよなって展開なのが…
20 19/11/02(土)18:33:31 No.635534205
天童世代が濃すぎるから相対的にまっとうで熱い星も好きになってたな
21 19/11/02(土)18:34:02 No.635534350
将棋漫画やサッカーラグビー漫画描かせたがる編集が悪いよ忍者は知らん
22 19/11/02(土)18:34:14 No.635534406
新展開って言ってるのはラグビーの方だからなんとか残留を期待したい…
23 19/11/02(土)18:37:26 No.635535325
3つも打ち切られるか? ラグビーと忍がいるからもう少し続かねえか?
24 19/11/02(土)18:37:54 No.635535461
対局室に入るまでに演出してマウント取るのとかすごい好みだ
25 19/11/02(土)18:38:14 No.635535567
2巻の初動が1巻より悪いから続いても厳しい
26 19/11/02(土)18:39:29 No.635535881
この漫画は電子書籍なかったらライトウィング並みのプレミアがついたと思うよ
27 19/11/02(土)18:40:50 No.635536228
他の打ち切り候補と違って見せ場はあったから3作目に期待だ
28 19/11/02(土)18:41:01 No.635536282
気付いたら2巻出てたのか… 買って来なきゃ…
29 19/11/02(土)18:41:35 No.635536410
将棋じゃなかったら羽賀がここまで輝くこともなかったのに将棋以外なら…とか言ってる「」はアホ
30 19/11/02(土)18:42:25 No.635536583
将棋はキャラが揃ってからは面白かったと思う ラグビーは綺麗にまとめてやるぞって気持ちは見える 髪結いも卑弥呼出てきて怪しいとこだが爪痕は大量に残したと思う 忍びはしらない
31 19/11/02(土)18:43:25 No.635536827
忍びとかハッカー奴とか原作ついててなんで…って作品多いよ
32 19/11/02(土)18:43:28 No.635536842
初っ端3メガネでダメだった
33 19/11/02(土)18:43:33 No.635536860
監修は何してるの?
34 19/11/02(土)18:43:45 No.635536929
忍はいかにも少年ジャンプ的で人気出そうな絵柄もしてるのになんであんな…
35 19/11/02(土)18:44:26 No.635537122
忍びはデザインセンスが0で見てて燃える画面がない
36 19/11/02(土)18:46:01 No.635537634
>主人公無個性すぎない? ガチのやつじゃねーか
37 19/11/02(土)18:46:56 No.635537966
>>主人公無個性すぎない? >クソ強い その個性もう一人の方だぞ
38 19/11/02(土)18:48:11 No.635538282
居玉あるだろ居玉!
39 19/11/02(土)18:51:22 No.635539225
>監修は何してるの? 将棋してる
40 19/11/02(土)18:52:30 No.635539577
これで打ち切りにならなければ太星の将棋をもっと深堀出来るんだろうけどね
41 19/11/02(土)18:52:48 No.635539659
今週はなんか無造作にネタ投げてきて読みづらかった気がする
42 19/11/02(土)18:55:24 No.635540472
忍びは「特に引っ掛かるところもなくて普通に読めた」って感想を見てひどい…って思った
43 19/11/02(土)18:57:44 No.635541108
最終的に残るのは棋譜の名前だけだってセリフすごく好き
44 19/11/02(土)19:00:49 No.635541888
こいつは一貫して面白かったな
45 19/11/02(土)19:01:11 No.635541964
キャラ被ってるとか ズタ袋で買い物行ってるのとか 女装とか たいがいおかしかったはずなんだけど最後のジョーカーでカッコいい気がしてくる今週のハガデス
46 19/11/02(土)19:01:50 No.635542102
最初からここまでずっと羽賀の成長物語だった
47 19/11/02(土)19:02:06 No.635542156
>>主人公無個性すぎない? >ガチのやつじゃねーか えい! えい!
48 19/11/02(土)19:02:33 No.635542286
なんかレクター博士みたいなの出てきた!!!
49 19/11/02(土)19:02:53 No.635542356
残った棋譜が全てだってのは確かにそうだよな どんな人間だったかなんて直に接した人しかわからないけど棋譜だけは見た人にどんな将棋を指したのかという事実を教えてくれる
50 19/11/02(土)19:03:32 No.635542522
二重人格の時点で無個性は無理がある
51 19/11/02(土)19:03:49 No.635542599
コピー能力者が最終的に自分自身の力で戦うっていうのは最高に熱い展開だ
52 19/11/02(土)19:04:25 No.635542740
将棋じゃなければというか途中からまともに将棋せずにキャラの味だけで話を回せてるので別に将棋じゃなくても、とは思う
53 19/11/02(土)19:07:28 No.635543478
でもいい感じで終われそうでよかった 短編みたいな感じで終わりそう
54 19/11/02(土)19:07:29 No.635543479
>なんかレクター博士みたいなの出てきた!!! 病院まで おねがいします!
55 19/11/02(土)19:07:30 No.635543486
>なんかレクター博士みたいなの出てきた!!! 即負けの上にキャラ被り言われててダメだった