キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/02(土)17:34:07 No.635520197
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/02(土)17:40:40 No.635521589
ヘキサギア
2 19/11/02(土)17:41:29 No.635521778
かっちったって一人焼肉に便利かな 最近百均で炭も売ってるし
3 19/11/02(土)17:41:53 No.635521859
チャイナコピーの大きめのが良いよ
4 19/11/02(土)17:42:39 No.635522034
アルコールバーナー使えるよ 煤付かないよ
5 19/11/02(土)17:42:39 No.635522037
工場にある空のペール缶で似たようなの作れねぇかなって考えてる
6 19/11/02(土)17:43:25 No.635522216
実際使うとちょっと小さすぎると思う
7 19/11/02(土)17:44:14 No.635522387
ちゃんと焼肉したいならガス買おう かっちったは火遊びと焼くのと省スペースを欲張りさんしたい用
8 19/11/02(土)17:44:39 No.635522482
>かっちったって一人焼肉に便利かな >最近百均で炭も売ってるし 1人ならカセットコンロでやった方がいいと思う
9 19/11/02(土)17:45:31 No.635522689
慣れてくるとガスあれば炭火いらねえなってなってくる
10 19/11/02(土)17:45:57 No.635522777
もう一回り大きいのあるからそっちのがいいよ これどんどん使うのめんどくさくなってくる
11 19/11/02(土)17:46:05 No.635522807
>1人ならカセットコンロでやった方がいいと思う なんとなく炭火焼肉できたらなあっておもってさ
12 19/11/02(土)17:46:13 No.635522837
たき火台として 良いんだよ俺一人なんだから 冬の夜に氷点下いかなければ生きてられる
13 19/11/02(土)17:52:00 No.635524042
>なんとなく炭火焼肉できたらなあっておもってさ 植木鉢に空気穴開けて網乗せりゃいいんじゃないか 1人焼き肉したいだけだと炭火って準備と片付け面倒で持て余すよ
14 19/11/02(土)17:52:51 No.635524237
焚き火台にするならやめた方がいいよこれ 大垣のアレの方がいいんじゃないかな
15 19/11/02(土)17:53:07 No.635524292
キャンプ道具はよくわからんが目新しければカッコイイのだ!だから買う
16 19/11/02(土)17:53:09 No.635524306
庭で一人焼き肉なら七輪とかのほうがいいんじゃないか
17 19/11/02(土)17:58:35 No.635525559
>工場にある空のペール缶で似たようなの作れねぇかなって考えてる 一斗缶があると楽
18 19/11/02(土)17:59:03 No.635525679
これでやりたいんだけどって言ってるのに七輪だの 植木鉢だの見当違いだとは思わんのか
19 19/11/02(土)18:00:05 No.635525946
>かっちったって一人焼肉に便利かな ってレスだから便利じゃないよって話
20 19/11/02(土)18:01:07 No.635526160
キャンプ関係ないなら焼き鳥用七輪みたいのがあって網乗せて焼肉にもいいよ 何より洗いやすくてゴミも処理しやすいし 重いけど加熱された七輪自体が電子レンジみたいな熱を発生するからお肉への火の通りもいい 七輪は炭火を使う意味があるんだ
21 19/11/02(土)18:02:39 No.635526497
スレ画はお遊びにはいいと思うよ ただ百均炭はあまりおすすめしないな
22 19/11/02(土)18:02:56 No.635526578
ピコグリルのコピー品気になる
23 19/11/02(土)18:03:41 No.635526776
折り畳むとハードカバーサイズになるって利点しかないよ
24 19/11/02(土)18:03:53 No.635526823
中華?ピコグリルを使う気にはならないけど 公式通販でピコグリル買う気にはもっとならない
25 19/11/02(土)18:03:55 No.635526829
そもそも炭火が便利とはかけ離れてるからな…
26 19/11/02(土)18:04:59 No.635527126
まあキャンプってのは不便さを楽しむものでもあるから好きな物使ったらいいんだ
27 19/11/02(土)18:05:31 No.635527235
便利かというと小型で炭って時点でうーn 楽しいかとかロマンかといえばyes
28 19/11/02(土)18:05:47 No.635527301
お賽銭箱欲しい!
29 19/11/02(土)18:06:24 No.635527465
100均炭はすぐ着火してすぐ燃え尽きるのが長所で短所
30 19/11/02(土)18:06:38 No.635527537
ロマンはあるが後始末がめんどいし…
31 19/11/02(土)18:06:41 No.635527547
何でキャンプに行くかだよなぁ車使えるならデカけりゃもっと便利なの選べだしバイクでしまりんするなら大きめのメタル賽銭箱でも良さそうだし
32 19/11/02(土)18:07:53 No.635527821
1時期備長炭使うのにハマってたけどキャンプだったら普通の黒炭の方がいいなって思い直した
33 19/11/02(土)18:08:10 No.635527883
おうちで焼いた肉の冷めたのを温めるのに最適ですよ
34 19/11/02(土)18:09:52 No.635528272
バイクでキャンプするために小型軽量にしてたのに いつのまにか小型軽量化を目指すこと自体が面白くなっちゃう人よくいる
35 19/11/02(土)18:10:02 No.635528316
昔100均で買ったバオバブの炭は一瞬で燃え尽きて凄かった
36 19/11/02(土)18:10:55 No.635528521
このサイズのはヒロシのキャンプ動画でかなり的確な評価を下してる https://www.youtube.com/watch?v=68appHQbvYE
37 19/11/02(土)18:10:55 No.635528523
ツーリングでソロだと時間との勝負になりがちなので ガス焚き火炭火はどれか1つか2つが限界
38 19/11/02(土)18:15:31 No.635529602
ソロキャンツーで箱1つ分の荷物減らした時は心が震えた
39 19/11/02(土)18:17:10 No.635529994
ヒロシでもやっぱピコグリルなんだなコピー品探すか
40 19/11/02(土)18:17:11 No.635529999
あんま細かいこと考えずにバンバン荷物積んでるな だいたい1泊2日だから これが北海道で何泊もするようなやつだともう少し考えるべきなんだろうけど
41 19/11/02(土)18:19:26 No.635530559
カタHDDラック
42 19/11/02(土)18:19:42 No.635530616
調理には結局ガスが便利だなってなる 焚き火で暖を取りたければもっと大きいのがいいよ
43 19/11/02(土)18:20:12 No.635530738
昼はガスでさっと飯をつくり夜は岩手切炭でじっくり調理が楽しい 荷物は増える
44 19/11/02(土)18:22:33 No.635531265
炭火もまあ便利なうちには入るんだけどな ガスと比べたらうn
45 19/11/02(土)18:23:52 No.635531607
ロンツーになると自炊自体を諦める選択肢が出てくる クッカーやっぱり嵩張るし
46 19/11/02(土)18:25:46 No.635532103
焚き火は楽しいもんであって楽なもんではない
47 19/11/02(土)18:26:19 No.635532257
もう寝たいのに焚き火がまだ全部炭になってないときのダルさよ
48 19/11/02(土)18:26:39 No.635532336
いや生活のためのもんだったよ
49 19/11/02(土)18:29:48 No.635533127
仙人かな?