元号が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/02(土)15:01:42 No.635489137
元号が変わっただけじゃないか?
1 19/11/02(土)15:03:50 No.635489581
そうだが?
2 19/11/02(土)15:08:02 No.635490405
お前らいると元号すら変わらんし…
3 19/11/02(土)15:13:23 No.635491431
結局醜くないか?
4 19/11/02(土)15:14:03 No.635491573
よく考えたら連続してやってるのに急にノリ変わるとか無いよね…
5 19/11/02(土)15:14:29 No.635491659
スタッフも一新されてるわけじゃないからな…
6 19/11/02(土)15:14:36 No.635491684
エグゼイドと同じ展開期待してる「」も多いし…
7 19/11/02(土)15:14:48 No.635491729
そもそもクウガが異質すぎただけじゃないか?
8 19/11/02(土)15:16:33 No.635492105
既に凸凹が…
9 19/11/02(土)15:16:45 No.635492146
正直思ったより美しくなくて安心してる部分もある
10 19/11/02(土)15:19:06 No.635492598
元号そのものに意味は無いんじゃないか?
11 19/11/02(土)15:21:19 No.635493069
ゴリラが基本フォームの方よかったんじゃないか?
12 19/11/02(土)15:21:23 No.635493081
>そもそもクウガが異質すぎただけじゃないか? クウガ並みの再始動をするなら当時の様にライダーシリーズ休止するしかないんじゃないか?
13 19/11/02(土)15:22:43 No.635493346
>ゴリラが基本フォームの方よかったんじゃないか? なんかゴリラよりウルフのほうが出番少ない気がするのは気のせいか?
14 19/11/02(土)15:22:52 No.635493376
プロデューサーはビルドでメインライターはエグゼイドでメイン監督はルパパト
15 19/11/02(土)15:23:53 No.635493576
>そもそもクウガが異質すぎただけじゃないか? あれは事件発生の時間帯まで計算してたし緻密すぎて引くわ
16 19/11/02(土)15:23:55 No.635493589
ダブル位のリニューアルは期待してなかっただろ
17 19/11/02(土)15:24:11 No.635493644
映画もいつも通り前作のライダーと共演
18 19/11/02(土)15:25:00 No.635493809
何とかはただひとり!俺だ!ってあんまり使ってなくないか?
19 19/11/02(土)15:27:57 No.635494438
でもそれこそダブルみたいに新しい人材メインに据えても良かったんじゃないか?
20 19/11/02(土)15:29:38 No.635494781
令和ライダーは醜い平成とは違う!と序盤から主張してた「」ォーツァーが早計だっただけじゃないか?
21 19/11/02(土)15:30:04 No.635494859
>何とかはただひとり!俺だ!ってあんまり使ってなくないか? むしろ毎回言ってないか?
22 19/11/02(土)15:30:07 No.635494875
まあクウガの時みたいにシリーズが一回死んでたとかじゃなくて 平成ライダーやってたらたまたまジオウが平成最後になったってだけだからな…
23 19/11/02(土)15:30:23 No.635494914
サブじゃない時のが話が怪しくないか?
24 19/11/02(土)15:30:26 No.635494928
変身講座ゼロワン以外にも欲しくないか?
25 19/11/02(土)15:30:46 No.635494979
フォースライザーの統一されてない仕様が醜くないか?
26 19/11/02(土)15:31:22 No.635495092
>サブじゃない時のが話が怪しくないか? 序盤はそんなもんじゃないか? >元号が変わっただけじゃないか?
27 19/11/02(土)15:32:01 No.635495226
令和になって急に全然違う上にめちゃくちゃ面白かったから今までの何だよってなるからな
28 19/11/02(土)15:32:23 No.635495312
>なんかゴリラよりウルフのほうが出番少ない気がするのは気のせいか? ベルトに付いてるのより単品売りしてるやつの販促の方が大事じゃないか?
29 19/11/02(土)15:32:49 No.635495408
平成一期から二期も急に変わったわけじゃなくないか?
30 19/11/02(土)15:32:57 No.635495436
漫画家回で声優回のチラ見せしたりしてるのは今までと違うフォーマットを提感じた
31 19/11/02(土)15:33:26 No.635495549
2期はクロスオーバー多くなったのがデカイ
32 19/11/02(土)15:33:29 No.635495558
この題材で着地点を決めないのは危険じゃないか?
33 19/11/02(土)15:33:53 No.635495629
脚本家が云々と言うよりメインストーリー部分が悪い意味で目が滑る
34 19/11/02(土)15:34:00 No.635495652
>でもそれこそダブルみたいに新しい人材メインに据えても良かったんじゃないか? 異色の脚本家の起用は剣や鎧武やビルドでもやってるが TV特撮に慣れてもらうまで大変なので令和一作目は安牌にしたんじゃないか?
35 19/11/02(土)15:34:09 No.635495679
ちょっと前に白倉Pが今の枠にとらわれない後進のプロデューサーを育成する的なことを言ってたから変わるならそこからかなあ
36 19/11/02(土)15:34:32 No.635495771
東映は元号を自分のものだと思っているふしがある
37 19/11/02(土)15:34:36 No.635495787
なんかここ数週ぐらいの流れはビルドの終盤と似たものを感じる
38 19/11/02(土)15:34:42 No.635495808
プロデューサー募集してたっけそういえば
39 19/11/02(土)15:34:47 No.635495823
序盤とは言うがエグゼイドでもこの辺に来ると結構面白くなってきてたんじゃないか?
40 19/11/02(土)15:34:47 No.635495825
あと2期は変身の小物増えた印象
41 19/11/02(土)15:34:50 No.635495833
>この題材で着地点を決めないのは危険じゃないか? そうか?東映にはライブ感でいい感じの最終回を迎える力がある
42 19/11/02(土)15:35:06 No.635495875
令和が終わる頃にはまたpartyしてると思うよ
43 19/11/02(土)15:35:18 No.635495915
>2期はクロスオーバー多くなったのがデカイ 先輩ライダーがそこら中から溢れている!
44 19/11/02(土)15:35:32 No.635495959
>脚本家が云々と言うよりメインストーリー部分が悪い意味で目が滑る あやふやな批判って醜くないか?
45 19/11/02(土)15:35:47 No.635496004
>漫画家回で声優回のチラ見せしたりしてるのは今までと違うフォーマットを提感じた たまにやってないか?
46 19/11/02(土)15:36:02 No.635496059
平成一期後半の時点で二期のフォーマットに寄ってたように急に変わることはないんじゃないか?
47 19/11/02(土)15:36:33 No.635496154
>たまにやってないか? メイン部分が連続してるのはあるけどサブ部分が連続してるのは珍しい気がする
48 19/11/02(土)15:36:39 No.635496174
なんだかんだで令和ライダー対平成ライダーが楽しみじゃないか?
49 19/11/02(土)15:36:55 No.635496228
目に見えて評価が悪くなってる訳じゃなくてジワジワと意見が二分して言ってる感じはする
50 19/11/02(土)15:37:06 No.635496269
春映画は無くなったんじゃないか?
51 19/11/02(土)15:37:11 No.635496288
>なんだかんだで令和ライダー対平成ライダーが楽しみじゃないか? 板挟みで殴られる世代の平成みたいにならないか?
52 19/11/02(土)15:37:43 No.635496383
ジオウが展開する限りまだ平成じゃないか?
53 19/11/02(土)15:38:02 No.635496453
そのうちニチアサライダー的な括りが現れるんじゃないか?
54 19/11/02(土)15:38:12 No.635496495
ヒューマギアをどうしたいのかハッキリしてほしい
55 19/11/02(土)15:38:18 No.635496523
社長設定死んでないか?
56 19/11/02(土)15:38:32 No.635496554
ゼロワン 「オレは俳優、大和田伸也」 ジオウ 「タカとトラとバッタ2010」 ビルド 「滅亡のテクノロジー」 エグゼイド 「ふぞろいのDoctors!」
57 19/11/02(土)15:38:44 No.635496597
>そのうちニチアサライダー的な括りが現れるんじゃないか? お前…昼ドラライダーだったのか…
58 19/11/02(土)15:38:45 No.635496602
脚本構成が変わったというとコレクション商法や オーズで全話視聴より飛び飛びで見てる人が多いので 一年間伏線を仕込んだり頻繁に本筋を進めるのはもう無理とわかった辺りじゃないか
59 19/11/02(土)15:38:57 No.635496647
>社長設定死んでないか? ぶっちゃけプロデューサーに言われて足した後付設定だから仕方なくないか?
60 19/11/02(土)15:39:09 No.635496694
アルトのヒューマギアへの真意はわざとぼかしてる感じもある 過去絡みでなんかあるのかまぁただの描写不足の可能性もあるけど
61 19/11/02(土)15:39:10 No.635496695
>ヒューマギアをどうしたいのかハッキリしてほしい そういうのって終盤の話じゃないか?
62 19/11/02(土)15:39:36 No.635496788
>社長設定死んでないか? そこはまあヒューマギアを宣伝しつつ口を挟めるポジってのは活きてるんじゃない 元芸人だから当然なんだが活かしきれてないのはまあうん
63 19/11/02(土)15:40:33 No.635496982
>>ヒューマギアをどうしたいのかハッキリしてほしい >そういうのって終盤の話じゃないか? 終盤までゼロワンがずっとヒューマギアを殺し続けるかと思うとアルトもギアも可哀想じゃないか?
64 19/11/02(土)15:40:51 No.635497039
まだ序盤だからみたいな論調が増えてきてる辺りが 少なくともファンであっても今は微妙だと思ってる人がそこそこいるのではないかと
65 19/11/02(土)15:40:52 No.635497044
>ゼロワン 「オレは俳優、大和田伸也」 >ジオウ 「タカとトラとバッタ2010」 >ビルド 「滅亡のテクノロジー」 >エグゼイド 「ふぞろいのDoctors!」 ジオウは分かりやすいけどエグゼイドとビルド、何してたか覚えてないな… 10話だとドラゴナイトハンターでの協力プレイあたり?
66 19/11/02(土)15:41:00 No.635497075
そういう意味なら流石にそろそろやるんじゃないか?
67 19/11/02(土)15:41:46 No.635497233
そうか? 俺は順調に設定が開示されていると思っている
68 19/11/02(土)15:41:49 No.635497244
>一年間伏線を仕込んだり頻繁に本筋を進めるのはもう無理とわかった辺りじゃないか 二期後半はむしろ連続ドラマ形式でやってなかったか?
69 19/11/02(土)15:41:55 No.635497265
平成だったらAIMSの二人を恋仲にしてた
70 19/11/02(土)15:42:00 No.635497276
>まだ序盤だからみたいな論調が増えてきてる辺りが >少なくともファンであっても今は微妙だと思ってる人がそこそこいるのではないかと それは微妙だと言ってる人に対して角が立たないようやんわりと言ってるだけじゃないか?
71 19/11/02(土)15:42:09 No.635497296
>まだ序盤だからみたいな論調が増えてきてる辺りが >少なくともファンであっても今は微妙だと思ってる人がそこそこいるのではないかと 止めてくれないか意味の分からない邪推をするのは
72 19/11/02(土)15:42:18 No.635497328
>まだ序盤だからみたいな論調が増えてきてる辺りが >少なくともファンであっても今は微妙だと思ってる人がそこそこいるのではないかと 勝手にファンの総意を語るのって醜くないか?
73 19/11/02(土)15:42:39 No.635497391
4話ぐらいまではエグゼイド序盤のもたつきがなくなってスピーディかなと思ったがまああんまり変わらなかったな…
74 19/11/02(土)15:42:44 No.635497408
>平成だったらAIMSの二人を恋仲にしてた まだわかんねーだろ!
75 19/11/02(土)15:43:15 No.635497529
実際まだ序盤だしむしろ物語の進行速度は速くないか?
76 19/11/02(土)15:43:16 No.635497534
新しいって意味だとケボーンが新し過ぎた
77 19/11/02(土)15:43:30 No.635497582
面白い面白くないの感想の話を正面から否定してもただのレスポンチで醜くないか?
78 19/11/02(土)15:43:49 No.635497638
>実際まだ序盤だしむしろ物語の進行速度は速くないか? あまりに期待値上げすぎてるんじゃないか?
79 19/11/02(土)15:44:07 No.635497684
こうやってレスポンチバトルする奴がいる辺り平成人って醜くないか? その点令和人は仮面ライダーへの文句を言わなくて健全じゃないか?
80 19/11/02(土)15:44:23 No.635497747
そうか?年末には一気に物語を進める力がある
81 19/11/02(土)15:44:24 No.635497752
話としては毎回動いてるからなぁ
82 19/11/02(土)15:44:27 No.635497762
平成だったら最終回でAIMSのふたりが結婚式あげてる最中にネオ滅亡迅雷.netが攻め込んでくるんじゃないか?
83 19/11/02(土)15:44:33 No.635497785
ジオウとか他の前のライダーも年末で展開が大きく変わってたからそこまで静観するべきじゃないか?
84 19/11/02(土)15:44:39 No.635497798
フワフワ氏に正体あっさりバラした辺りまではテンポ早くて凄いなと思ってたんだが
85 19/11/02(土)15:44:43 No.635497816
>敏樹だったら不破さんとヒューマギアが恋仲になる話をやってた
86 19/11/02(土)15:44:44 No.635497819
令和人はまだ言語を喋る段階に入ってないんじゃないか?
87 19/11/02(土)15:44:47 No.635497827
令和人は知能指数が低すぎてダメだよ
88 19/11/02(土)15:44:53 No.635497846
>ヒューマギアをどうしたいのかハッキリしてほしい ヒューマギアは人類の夢でありパートナーであり家族のように思っているが それはそれとして我が社の製品であり人間と等価ではないということじゃないか
89 19/11/02(土)15:45:09 No.635497883
またこの手のスレ立ててスレ「」醜くないか?
90 19/11/02(土)15:45:15 No.635497908
まず生き残れるかどうかが怪しいフワ
91 19/11/02(土)15:45:34 No.635497973
令和生まれって幼くないか?
92 19/11/02(土)15:45:45 No.635498011
気合入れて変身ベルト増やした割りには玩具方面での初動が鈍いのは明確にヤバいと思う そこら辺はジオウ2クール目からずっと右肩下がり傾向になってるのも影響してるんだろうけど
93 19/11/02(土)15:45:49 No.635498031
>またこの手のスレ立ててスレ「」醜くないか? 作品が醜くなければこんなスレは立たないんじゃないか?
94 19/11/02(土)15:45:54 No.635498048
>令和生まれって幼くないか? そうか? 彼らには無限の可能性がある
95 19/11/02(土)15:46:17 No.635498123
SOUGO定型って醜くないか?
96 19/11/02(土)15:46:23 No.635498142
そうか?俺には令和生まれの子孫を残せる能力が無い
97 19/11/02(土)15:46:41 No.635498198
>作品が醜くなければこんなスレは立たないんじゃないか? 醜い奴がスレ立てるんじゃないか?
98 19/11/02(土)15:46:57 No.635498248
>敏樹だったら不破さんとヒューマギアが恋仲になる話をやってた トントン拍子で絆されてるし中盤で片思いして悲恋に終わる話はありそうじゃないか?
99 19/11/02(土)15:47:29 No.635498336
>そうか?俺には令和生まれの子孫を残せる能力が無い 諦めかけちゃった夢にリベンジしたほうがいいんじゃないか?
100 19/11/02(土)15:47:52 No.635498393
敏樹だったら寿司職人のヒューマギアが出てると思ったら令和でも出たな
101 19/11/02(土)15:48:02 No.635498434
スタートダッシュの勢いが凄かった分今はちょっと落ち着いてるとは思うけど1年あれで通すのは無茶だよ
102 19/11/02(土)15:48:15 No.635498491
結婚しなきゃいけない常識なんて誰かが勝手に決めたことじゃないか?
103 19/11/02(土)15:48:18 No.635498499
平成が終わったのに氏とSOUGOが居座ってるのは醜くないか?
104 19/11/02(土)15:48:34 No.635498539
そうか?ゅぅゃはマシーンじみた定型に後から重たい意味付けをする癖がある
105 19/11/02(土)15:48:35 No.635498544
>その点令和人は仮面ライダーへの文句を言わなくて健全じゃないか? そうか? 俺の甥はゼロワンつまんない!とクウガのビデオを見ている
106 19/11/02(土)15:48:38 No.635498557
マジでノンストップで進み続けたビルドも後半失速してたしサブの単発回挟むのはいいと思う 賛否あるが面白いし
107 19/11/02(土)15:48:39 No.635498562
というか変身アイテムはエグゼイドをピークにクオリティどんどん落ちて行ってると思う ジオウはまだ良かったけどビルドはほんと酷かったゼロワンはやってる事ほとんどエグゼイドの下位互換
108 19/11/02(土)15:49:28 No.635498710
子供向け番組に自分の息子じゃなくて親戚の子供をソースに使う当たりがオタクの可哀想なところじゃないか?
109 19/11/02(土)15:49:29 No.635498712
>>その点令和人は仮面ライダーへの文句を言わなくて健全じゃないか? >そうか? >俺の甥はゼロワンつまんない!とクウガのビデオを見ている 架空の甥に意見を代弁させるのって醜くないか?
110 19/11/02(土)15:49:34 No.635498721
>そうか? >俺の甥はゼロワンつまんない!とクウガのビデオを見ている 令和になって半年なのにもう喋れるし作品の評価も出来るの凄くないか?
111 19/11/02(土)15:49:39 No.635498739
店頭に行くと売れ残りの量が凄まじくないか?
112 19/11/02(土)15:49:51 No.635498782
そうか?俺は手首のスナップでキーを開閉するだけでしばらく時間を潰すことができる
113 19/11/02(土)15:50:00 No.635498808
そもそも親戚がいるのか?
114 19/11/02(土)15:50:57 No.635498967
息子よりはいるんじゃないか?
115 19/11/02(土)15:51:01 No.635498978
エグゼイドはまだ監察医が死んでなくてビルドはおやっさんの正体どころか裏切ってもいない時期だな
116 19/11/02(土)15:51:22 No.635499033
クウガはクソ!甥は一号最高って言ってる!とかやってた時代を繰り返してるんじゃないか?
117 19/11/02(土)15:51:31 No.635499055
架空の子供にしても息子とは言えないのは卑屈じゃないか?
118 19/11/02(土)15:51:37 No.635499070
忘れ去られたビット~テラライズ
119 19/11/02(土)15:51:57 No.635499135
卑屈の騎士じゃないか?
120 19/11/02(土)15:52:06 No.635499178
ビルドも下期落ちるといわれて全然落ちなかったからジオウ終盤からゼロワンも 数字出たら普通に堅調なんじゃないか?
121 19/11/02(土)15:52:33 No.635499270
>息子よりはいるんじゃないか? そうか?俺には自分より若い親戚がいない
122 19/11/02(土)15:52:58 No.635499347
ケボーンに頭をやられてないか?
123 19/11/02(土)15:53:02 No.635499358
売上落ちてるってどこの情報なんだ…
124 19/11/02(土)15:53:04 No.635499365
>そうか?俺には自分より若い親戚がいない クラウザーさんみたいじゃないか?
125 19/11/02(土)15:53:30 No.635499439
>クウガはクソ!甥は一号最高って言ってる!とかやってた時代を繰り返してるんじゃないか? そうか? 俺にはライスピを読んだけど昭和ライダーは熱いな!と言っていた過去がある
126 19/11/02(土)15:53:41 No.635499467
>売上落ちてるってどこの情報なんだ… スレ「」には売り場を見て売り上げを妄想する力がある
127 19/11/02(土)15:54:00 No.635499540
そうか?俺には甥にベルト一式をあげたら甥夫婦に嗜められた力がある
128 19/11/02(土)15:54:27 No.635499635
一目でバレるような嘘をついてまで作品を貶すのは醜くないか?
129 19/11/02(土)15:55:20 No.635499781
甥が見るような番組でレスポンチバトルする方が悲惨じゃないか?
130 19/11/02(土)15:55:23 No.635499793
>>クウガはクソ!甥は一号最高って言ってる!とかやってた時代を繰り返してるんじゃないか? >そうか? >俺にはライスピを読んだけど昭和ライダーは熱いな!と言っていた過去がある 昭和リアルタイム世代でもない上に漫画の知識だけで語って平成批判とか一番アレな奴じゃないか?
131 19/11/02(土)15:55:29 No.635499816
>そうか?俺には甥にベルト一式をあげたら甥夫婦に嗜められた力がある 割と高価だから迷惑じゃないか?
132 19/11/02(土)15:55:30 No.635499817
>そうか?俺には甥にベルト一式をあげたら甥夫婦に嗜められた力がある お前は甘い!!!!!
133 19/11/02(土)15:56:06 No.635499933
今の所話のフォーマットが被害者殺して終わりに近いので とりあえず年明けで一新するといいなと思ってる
134 19/11/02(土)15:56:23 No.635499982
>そうか?俺には甥にベルト一式をあげたら甥夫婦に嗜められた力がある 親の教育方針もあるだろうし事前に相談したほうがよかったんじゃないか?
135 19/11/02(土)15:56:54 No.635500080
プレゼントはトイザらスの商品券でも渡した方が安牌じゃないか?
136 19/11/02(土)15:57:36 No.635500212
>そうか? >俺にはライスピを読んだけど昭和ライダーは熱いな!と言っていた過去がある 俺達はクォーツァー ライスピの後に映像作品を見てなんとも言えない気持ちになる時間の管理者だ
137 19/11/02(土)15:58:20 No.635500357
>そうか?俺には甥にベルト一式をあげたら甥夫婦に嗜められた力がある お年玉には早すぎないか?
138 19/11/02(土)15:59:40 No.635500627
>そうか?俺には甥にベルト一式をあげたら甥夫婦に嗜められた力がある 親に渡して1年スパンでタイミングを見計らって甥に渡してもらう方針がよくないか…?