虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/02(土)14:01:34 あんま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/02(土)14:01:34 No.635477993

あんまり怖くなかった

1 19/11/02(土)14:04:44 No.635478555

ピエロ!

2 19/11/02(土)14:05:52 No.635478771

メンタル攻撃してくるやつはメンタル攻撃に弱い

3 19/11/02(土)14:07:12 No.635479027

へっ 大したことねぇな

4 19/11/02(土)14:09:37 No.635479455

あんまりビルが主人公じゃなかったな

5 19/11/02(土)14:10:18 No.635479577

普通のファンタジーな川越の感じがして笑ってしまう

6 19/11/02(土)14:14:48 No.635480352

子供達が己の恐怖に打ち勝つところは少年漫画っぽい

7 19/11/02(土)14:16:49 No.635480689

こいつタネ割れると弱いな

8 19/11/02(土)14:17:14 No.635480762

今回のクリーチャーデザイン結構好き

9 19/11/02(土)14:18:03 No.635480886

>こいつタネ割れると弱いな そういうキャラだからね

10 19/11/02(土)14:18:29 No.635480962

子供の女の子が殺されるシーンってある?

11 19/11/02(土)14:20:14 No.635481267

>子供の女の子が殺されるシーンってある? ある

12 19/11/02(土)14:22:22 No.635481618

実際種がある程度分かってたから終盤の精神攻撃もビルには通用しなくて初見で攻略されたからね…

13 19/11/02(土)14:22:29 No.635481643

子供の死亡率が異常に高い

14 19/11/02(土)14:22:48 No.635481691

>>子供の女の子が殺されるシーンってある? >ある 聞くだけで勃起するわい…

15 19/11/02(土)14:25:20 No.635482155

昨日「」が言ってたルーザーズクラブとクソ雑魚ピエロの 実質最下位決定戦ってのがひどいと思った

16 19/11/02(土)14:27:07 No.635482525

>子供の死亡率が異常に高い 子供にたいしては強いけど大人には強くないからな…

17 19/11/02(土)14:28:32 No.635482794

>>子供の女の子が殺されるシーンってある? >ある どんな死にかたするの?

18 19/11/02(土)14:29:33 No.635482987

>子供にたいしては強いけど大人には強くないからな… イキりピエロ…

19 19/11/02(土)14:30:29 No.635483164

子供特効は元ネタ通りか…

20 19/11/02(土)14:31:13 No.635483313

追い詰めてたら逆に追い詰められると聞いてやはりクソザコピエロの印象が拭えない…

21 19/11/02(土)14:31:45 No.635483410

素材に使えそうなシーンいっぱい

22 19/11/02(土)14:31:49 No.635483423

子供が死ぬシーン目当てなの初めて見た

23 19/11/02(土)14:32:24 No.635483528

相手が殺る気になったらそれまでだからな…

24 19/11/02(土)14:33:07 No.635483666

こいつクソザコピエロ扱い出来るのマジで日本だけだよ…

25 19/11/02(土)14:33:35 No.635483748

リメイクはあんまり嘘字幕ないけどラストのおかげで増えそう

26 19/11/02(土)14:34:15 No.635483871

ジョーカーで予告が流れて笑いが起こる方のピエロ

27 19/11/02(土)14:34:28 No.635483918

日本だとそもそもピエロに怖い印象あまりなからな…

28 19/11/02(土)14:34:40 No.635483954

オメーら...大人になったな...

29 19/11/02(土)14:35:05 No.635484018

>オメーら...大人になったな... 嘘字幕のオチに最適すぎる…

30 19/11/02(土)14:35:18 No.635484069

次作はペニーワイズがなんなのかに迫ってほしい

31 19/11/02(土)14:35:27 No.635484094

ヒースレジャーの方がこわい

32 19/11/02(土)14:36:21 No.635484264

>次作はペニーワイズがなんなのかに迫ってほしい 読もう!ダークタワー、ザスタンドあとキングの色々!

33 19/11/02(土)14:37:15 No.635484438

ペニーの正体はキングワールドの大体の諸悪の根元のすげー邪悪な意思の集合体みたいな

34 19/11/02(土)14:37:33 No.635484494

先住民が倒せなかったのはお前は薄汚いピエロ!みたいに貶められるモチーフが無かったからなのかな…

35 19/11/02(土)14:40:50 No.635485071

こいつ雌なんだよな…

36 19/11/02(土)14:43:13 No.635485519

>素材に使えそうなシーンいっぱい ジョージー2号みたいな問答シーンがあってちょっとダメだった

37 19/11/02(土)14:45:01 No.635485859

ネットミーム汚染で日本で大幅に弱体化したピエロ

38 19/11/02(土)14:45:09 No.635485893

予告で流れて館内がザワついたやつ

39 19/11/02(土)14:45:41 No.635485997

お客様だよ!

40 19/11/02(土)14:45:48 No.635486036

>次作はペニーワイズがなんなのかに迫ってほしい それもうダークタワーなのでは

41 19/11/02(土)14:45:53 No.635486056

>先住民が倒せなかったのはお前は薄汚いピエロ!みたいに貶められるモチーフが無かったからなのかな… どっちかっていうとルーザーズクラブにたまたまペニーワイズに対抗できる存在が肩入れしてくれてたから勝てたんじゃねえかな

42 19/11/02(土)14:48:13 No.635486494

見てて気になったんだけど 儀式自体が無意味だったのか儀式は完全な手順だと効くけどマイクが日和って手順変えたから効かなかったのか

43 19/11/02(土)14:49:57 No.635486813

日本だとサブカル押し付けピエロってミームでめっちゃ弱体化してそう

44 19/11/02(土)14:51:57 No.635487208

>昨日「」が言ってたルーザーズクラブとクソ雑魚ピエロの >実質最下位決定戦ってのがひどいと思った 人生勝ち組多いやんけあのクラブ!

45 19/11/02(土)14:52:23 No.635487291

>日本だとサブカル押し付けピエロってミームでめっちゃ弱体化してそう ガチャ勝利報告すると死ぬからなこのピエロ

46 19/11/02(土)14:52:45 No.635487350

>子供にたいしては強いけど大人には強くないからな… 代わりに子供の頃から洗脳しとけば大人を殺させることもできる つーかあの街全体がそれでおかしくなってる

47 19/11/02(土)14:52:50 No.635487372

クソピエロ!サメ映画!石川啄木!

48 19/11/02(土)14:52:58 No.635487392

今から見るんだけどもしかしてピエロがかわいそうなだけのストーリー?

49 19/11/02(土)14:53:11 No.635487424

実は元の映画を見た事がない ジョージィはドラゴンボール並のパワーでピエロと戦うのは知ってる

50 19/11/02(土)14:53:16 No.635487438

他は兎も角ブルブル小刻みに揺れるのやめて欲しい 笑っちゃうよあれ!

51 19/11/02(土)14:53:54 No.635487559

>今から見るんだけどもしかしてピエロがかわいそうなだけのストーリー? ホラーなスタンド・バイ・ミー

52 19/11/02(土)14:54:17 No.635487641

>今から見るんだけどもしかしてピエロがかわいそうなだけのストーリー? 哀れだけど同情の余地はないクソだから殺して問題ナシ!

53 19/11/02(土)14:54:49 No.635487752

賛否別れるかもしれないけど最後の手紙はグッときたよ

54 19/11/02(土)14:55:28 No.635487891

旧映画だと蜘蛛と戦う時見るな!って言いながら立て続け見て立ち尽くしてんのギャグだったな

55 19/11/02(土)14:55:32 No.635487905

(ポメラニアン)

56 19/11/02(土)14:55:41 No.635487933

170分もあるわりに割とだれずに走りきってるのは凄い

57 19/11/02(土)14:55:59 No.635488000

>賛否別れるかもしれないけど最後の手紙はグッときたよ あれ原作でもあるんたよね?オリジナルなの?

58 19/11/02(土)14:58:11 No.635488421

クソザコピエロっていうワードが本当に酷いなこの国は!

59 19/11/02(土)14:58:30 No.635488476

なんかあの町から出ると成功するけど過去の記憶が薄れるとかそんな設定だった気がする

60 19/11/02(土)14:59:17 No.635488624

>クソ映画オススメピエロっていうワードが本当に酷いなこの国は!

61 19/11/02(土)15:00:18 No.635488837

クソ映画というかサメ映画オススメピエロに関してはマジで一人のせいだから駄目だった

62 19/11/02(土)15:01:18 No.635489056

>あれ原作でもあるんたよね?オリジナルなの? ないです

63 19/11/02(土)15:03:42 No.635489547

>なんかあの町から出ると成功するけど過去の記憶が薄れるとかそんな設定だった気がする 恐怖が自分のからを破ったりとかそういうことが出来なくなるんよ ピエロは物理火力よりは広域支配とかの方が巧妙

↑Top