19/11/02(土)13:29:07 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/02(土)13:29:07 No.635471698
「」の地元の商店街は生きてる?
1 19/11/02(土)13:29:54 No.635471853
商店街が無い
2 19/11/02(土)13:32:11 No.635472307
最初期から生き残りの肉屋が先月死んだ
3 19/11/02(土)13:34:01 No.635472678
お店がどんどん閉店して雨よけのアーケードが撤去されてついにただの通りになったよ
4 19/11/02(土)13:35:26 No.635472962
20年前はこんなじゃなかった
5 19/11/02(土)13:41:49 No.635474222
やってる店は無いけど年末になると年末セールの幟が掲げられる
6 19/11/02(土)13:42:38 No.635474379
なんか微妙に生きてるけど20年前からこんなもんだった気もする
7 19/11/02(土)13:44:37 No.635474743
年取って店閉めても建物は自分のもので家賃はかからないのでそこに住み続けるから商店街は寂れるって聞いた
8 19/11/02(土)13:45:56 No.635474998
電化センターだけは細々と生きてる
9 19/11/02(土)13:47:33 No.635475321
シャッター通りだけど 商業地から住宅地にクラスチェンジしただけなんだ ゴーストタウンじゃないんだ ただし路上のお客様向けの飾りや看板は朽ちていく
10 19/11/02(土)13:49:03 No.635475617
>年取って店閉めても建物は自分のもので家賃はかからないのでそこに住み続ける なので家の軒先が商店街のアーケードという元商店(リフォームして外から見たら一般住宅)も田舎じゃよく見る
11 19/11/02(土)13:50:38 No.635475912
田舎ほど生き残りそうなもんだけど田舎ほど車社会なんだよな
12 19/11/02(土)13:51:28 No.635476076
なんか観光地になって値上がりした
13 19/11/02(土)13:52:24 No.635476265
本屋が学校への教科書納入だけで生き延びてるのを見ると何とも言えない 談合駆逐され次第死ぬのかな…
14 19/11/02(土)13:52:56 No.635476361
余裕で元気だけど個人商店の肉屋は今の代で閉めるみたいだね 跡取りいなきゃしょーがない
15 19/11/02(土)13:54:05 No.635476615
田舎はイオンに潰された
16 19/11/02(土)13:58:57 No.635477515
模型店と書店があってさ 自転車屋やゲームショップもあったな まあ子供だから注視してるのはそういうのばかりで 実際は時計屋もメガネ屋も服屋も布団屋もあったけど全部滅びた
17 19/11/02(土)14:01:01 No.635477884
直す金も無くボロボロの天井
18 19/11/02(土)14:04:48 No.635478575
>近接して30店舗以上あるもの これだと近所には無いな… モールまでいかないと
19 19/11/02(土)14:05:10 No.635478640
飲み屋と中国人の弁当屋だけまともに動いてる あとはしんだ
20 19/11/02(土)14:09:26 No.635479429
飲食は最後まで残るよね
21 19/11/02(土)14:13:54 No.635480220
古いアーケード壊して綺麗で明るい廃墟を作るのに成功したよ もう20年以上前のことなのにずっとそのまま
22 19/11/02(土)14:14:42 No.635480333
まだ生きてるけど八百屋3件殴り合う上に近所にスーパーできて大変そう
23 19/11/02(土)14:14:50 No.635480357
ひろめ市場がなければもっと死んでた
24 19/11/02(土)14:16:48 No.635480685
一応生き残ってるけど昔から残ってるのは自転車屋だけだ
25 19/11/02(土)14:20:13 No.635481260
お し コ ッケの看板
26 19/11/02(土)14:20:33 No.635481320
都市銀行の支店と中堅チェーンスーパーが有るからソコから金を徴収して商店会は存続して居るらしいけど それ以外の店舗はもう死んで居る
27 19/11/02(土)14:20:33 No.635481322
チェーンの安服屋が撤退したのはちくしょうと思ってる
28 19/11/02(土)14:22:14 No.635481604
商店街そのものが無くなってた
29 19/11/02(土)14:23:41 No.635481841
居酒屋だけは生きてる
30 19/11/02(土)14:25:13 No.635482128
私鉄系スーパーが残ってて 後の個人店舗はもう年金突っ込んで維持している高齢店主の店舗しかない・・・
31 19/11/02(土)14:26:04 No.635482307
今まで商店街だと思ったこともない通りが実は商店街だった
32 19/11/02(土)14:27:20 No.635482575
半死半生だけど国道も兼ねてるおかげで人だけは多い 人と言うか車だけどな!
33 19/11/02(土)14:30:30 No.635483166
大曽根はいいぞ 見事な死体だ