ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/02(土)12:34:34 No.635461389
いるだろ 内通者
1 19/11/02(土)12:36:38 dBL3ClqI No.635461795
ほんとに居たけど だからどうした感は凄まじい
2 19/11/02(土)12:38:07 No.635462078
鍵狩りってなんだ?
3 19/11/02(土)12:39:37 No.635462336
鍵鍵うるさいんですよこの漫画
4 19/11/02(土)12:40:16 No.635462463
気づいてたけど見逃してたみたいな物言いを猫八にさせるのが駄目すぎる じゃあ警戒してろよと
5 19/11/02(土)12:40:41 No.635462549
最初から信用できないキャラが信用できないまま裏切った
6 19/11/02(土)12:41:23 No.635462647
ここで来たか!
7 19/11/02(土)12:42:16 No.635462809
黙八はあいつアホなの?なんで飛んでみたの?
8 19/11/02(土)12:42:53 No.635462918
>ここで来たか! このセリフ本気で意味不明だったが猫八は織り込み済みだったの… そういう前フリなかったよね…
9 19/11/02(土)12:44:07 No.635463129
信用できるキャラの方が少ない
10 19/11/02(土)12:44:20 No.635463163
織り込み済みだったとしてもその上で裏をかかれたというダサさの上乗せにしかならないぞ
11 19/11/02(土)12:44:26 No.635463181
弁形が怪しいのでバトロワに参加してたけどそれはそれとしてお空を飛びたい気分だった黙八
12 19/11/02(土)12:44:43 No.635463233
裏切るもクソもいつ仲間になったんだとしか…
13 19/11/02(土)12:45:24 No.635463351
弁慶が誰と通話してるか分からなくするためのコマ割りだったんだろうけど単に見づらいだけだった
14 19/11/02(土)12:45:34 No.635463383
>このセリフ本気で意味不明だったが猫八は織り込み済みだったの… >そういう前フリなかったよね… だが冷静に考えて連続強盗殺人犯たちが教えてきた大会なんて怪しすぎる…
15 19/11/02(土)12:46:19 No.635463537
よく見ると黙八達の通信相手で狙撃八と黙八両方に通信してるやつがいるからそれスネ八っぽい気もするんだよな いやそれでも話し滅茶苦茶だけど
16 19/11/02(土)12:46:34 No.635463574
>だが冷静に考えて連続強盗殺人犯たちが教えてきた大会なんて怪しすぎる… でもそれ以外のソースでやってきたらしい侍が1500人以上いますよ
17 19/11/02(土)12:47:00 No.635463652
岸八渾身のミスリードに震えろ
18 19/11/02(土)12:47:22 No.635463710
弁八は猫八が誰か知らないのにスネ八にマークさせてたのか?
19 19/11/02(土)12:47:37 No.635463765
彼方のアストラのノウハウを注ぎ込んできたな…
20 19/11/02(土)12:48:16 No.635463887
そもそも主催者仲間にしようってのがよくわからなかった
21 19/11/02(土)12:48:51 No.635463997
謎が謎を呼ぶ展開!
22 19/11/02(土)12:48:58 No.635464021
10億もらうからその10億で仲間になってくれ!
23 19/11/02(土)12:49:02 No.635464031
ククク…スネ八は敢えて泳がせていたのだ…
24 19/11/02(土)12:49:10 No.635464068
>岸八渾身のミスリードに震えろ 岸八自身が今頃震えてそう
25 19/11/02(土)12:49:13 No.635464078
>弁八は猫八が誰か知らないのにスネ八にマークさせてたのか? キー奪うためにサムライを手当たり次第連れてくるように指示しただけじゃないかな
26 19/11/02(土)12:49:20 No.635464094
>そもそも主催者仲間にしようってのがよくわからなかった 箱の鍵だから仲間にして連れていきたかった 1話で鍵だけ手に入れてたのはゲームの中の話だから忘れろ
27 19/11/02(土)12:50:01 No.635464222
猫八もらしくなってきたな
28 19/11/02(土)12:50:15 No.635464262
怒らないでくださいね 裏切りというかそもそも仲間じゃないですよねあいつ
29 19/11/02(土)12:50:24 No.635464297
>キー奪うためにサムライを手当たり次第連れてくるように指示しただけじゃないかな でも箱の鍵を餌にしてるんだよ
30 19/11/02(土)12:50:38 No.635464337
>箱の鍵だから仲間にして連れていきたかった 正確にはもしかしたら箱の鍵かもしれないからだ
31 19/11/02(土)12:50:50 No.635464380
どうして同行させるのか不可解だったやつが内通者だったからってどう思わせたいんだ
32 19/11/02(土)12:50:57 No.635464407
岸八もなんだこの漫画って思いながら描いてるから
33 19/11/02(土)12:51:06 No.635464438
巻きに入ったからスネ八をこのタイミングで裏切らせたんだろうか?
34 19/11/02(土)12:51:20 No.635464484
>そもそも主催者仲間にしようってのがよくわからなかった 鍵の一人だとなんの根拠もなく思い込んでたんでしょ多分
35 19/11/02(土)12:51:24 No.635464500
ミスリードはもう少し前からやるべきでは
36 19/11/02(土)12:51:36 No.635464548
>正確にはもしかしたら箱の鍵かもしれないからだ 八丸視点では向こうが箱の鍵って名乗ったからそれを信用した形だよ
37 19/11/02(土)12:51:55 No.635464606
>ここで来たか! 猫八の目は本当に見えないものを見ているようだ…
38 19/11/02(土)12:52:21 No.635464701
>巻きに入ったからスネ八をこのタイミングで裏切らせたんだろうか? 巻きに入ってたら鍵偽物でしたー!なんて無駄すぎる展開できないと思う
39 19/11/02(土)12:52:22 No.635464706
>岸八もなんだこの漫画って思いながら描いてるから 自分が理解できない漫画描くなよ!
40 19/11/02(土)12:52:37 No.635464750
鍵って八八の繋がりが強いからレーダーに出せるとか言ってなかったっけ?
41 19/11/02(土)12:52:42 No.635464768
スネ八は忘れてしまいたい事とか言ってたからなんか弱みでも握られてるんだろうけど 楽しそうに強盗してる時点でなぁ ただ二重スパイの可能性もあるか?
42 19/11/02(土)12:52:57 No.635464798
>ミスリードはもう少し前からやるべきでは タの暗号とか幽白の海藤戦の雑なパクリもそうだけど岸八そういうのひたすら向いてないんだよ…
43 19/11/02(土)12:53:04 No.635464819
>鍵って八八の繋がりが強いからレーダーに出せるとか言ってなかったっけ? ダウンロードに時間がかかるからな…
44 19/11/02(土)12:53:12 No.635464840
巻いてる感じは無いけど主催者が連絡した相手がアタ八ならありえるか
45 19/11/02(土)12:53:16 No.635464855
>スネ八は忘れてしまいたい事とか言ってたからなんか弱みでも握られてるんだろうけど >楽しそうに強盗してる時点でなぁ >ただ二重スパイの可能性もあるか? どうでもいースね
46 19/11/02(土)12:53:19 No.635464864
そもそも10億ポンとだせるはずの主催者を10億で雇えると思うとか意味わかんねえ…
47 19/11/02(土)12:53:38 No.635464937
>そもそも10億ポンとだせるはずの主催者を10億で雇えると思うとか意味わかんねえ… ピュアな主人公
48 19/11/02(土)12:53:44 No.635464959
もうちょっと一緒に行動して仲間っぽさを出してからにするとかさ…
49 19/11/02(土)12:54:03 No.635465013
本人の格が伴わないままに周囲から八八が鍵である前提の評価を受けてるところが痛々しい
50 19/11/02(土)12:54:11 No.635465040
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
51 19/11/02(土)12:54:13 No.635465051
スネ八に悲しい過去…して主催者裏切ってこれで本当の仲間だ!すると見た
52 19/11/02(土)12:54:22 No.635465075
>ピュアな主人公 ピュアとバカは違う
53 19/11/02(土)12:54:28 No.635465097
ここで来たか!とか言われても そもそも手錠外したの猫ですよね?
54 19/11/02(土)12:54:34 dBL3ClqI No.635465108
巻きに入る意味ある?
55 19/11/02(土)12:54:52 No.635465171
龍はピュア八褒めてたから仲間感あるし…
56 19/11/02(土)12:54:52 No.635465176
ジャンプのSF漫画は百夜だから
57 19/11/02(土)12:55:00 No.635465202
>もうちょっと一緒に行動して仲間っぽさを出してからにするとかさ… どうして自分たちを襲ってきた連続強盗殺人犯と一緒に行動しているんですか?
58 19/11/02(土)12:55:21 No.635465274
>巻きに入る意味ある? 描くの飽きたとか
59 19/11/02(土)12:55:31 No.635465306
信用できない相手とケーブル繋いでたのかお前
60 19/11/02(土)12:55:38 No.635465322
やっぱ画面ライダービルドでやったくらい信頼を得ないとな
61 19/11/02(土)12:55:50 No.635465357
>ここで来たか!とか言われても >そもそも手錠外したの猫ですよね? 星の場所だけ吐かせて当局に突き出して終わりで良かったからな… ずずず…って脳みそから情報吸い出せるんだし
62 19/11/02(土)12:55:50 No.635465358
>もうちょっと一緒に行動して仲間っぽさを出してからにするとかさ… 数エピソードか作内長編経てからやるべきだよね 今の状態だと強盗犯を何故か拘束しなかったら当然のように襲いかかって来たという自業自得にしかならない
63 19/11/02(土)12:56:00 No.635465391
>弁慶が誰と通話してるか分からなくするためのコマ割りだったんだろうけど単に見づらいだけだった 正直誰が誰に何やってるかすらよく分からんかった
64 19/11/02(土)12:56:16 No.635465450
いいやつだなbotと化したジャイ八
65 19/11/02(土)12:56:17 No.635465452
来週はジャイ八が「女以外を斬れって言っただろ」とかいいながら姫八守るに一票入れたい
66 19/11/02(土)12:56:26 No.635465487
作者は有能のつもりで描いてるけど 読者からするとただの無能っていう素人漫画によくあるパターン
67 19/11/02(土)12:56:32 No.635465505
>>もうちょっと一緒に行動して仲間っぽさを出してからにするとかさ… >数エピソードか作内長編経てからやるべきだよね >今の状態だと強盗犯を何故か拘束しなかったら当然のように襲いかかって来たという自業自得にしかならない その間ずっとこの強盗犯なんで仲間ヅラしてんの?ってツッコミが入るんだぞ
68 19/11/02(土)12:56:48 No.635465557
>いいやつだなbotと化したジャイ八 心の友よ!
69 19/11/02(土)12:57:05 No.635465619
個人的には今回急にフレンドリーになってる知らない侍の方が弁八の仲間じゃないかと思ってるけど 正直どっちも同じくらい裏切って当然な知らないキャラだからどうでもよすぎる
70 19/11/02(土)12:57:15 No.635465653
>いいやつだなbotと化したジャイ八 こないだまで虚無botだったのに
71 19/11/02(土)12:57:19 No.635465662
>作者は有能のつもりで描いてるけど >読者からするとただの無能っていう素人漫画によくあるパターン SIKAMARU伝で見た
72 19/11/02(土)12:57:43 No.635465733
>作者は有能のつもりで描いてるけど >読者からするとただの無能っていう素人漫画によくあるパターン ヒロアカかな?
73 19/11/02(土)12:57:56 No.635465767
>>いいやつだなbotと化したジャイ八 >心の友よ! なるほど…
74 19/11/02(土)12:58:16 No.635465846
頭脳キャラを作っても作者以上の頭脳は得られないからな…
75 19/11/02(土)12:58:26 No.635465874
>>いいやつだなbotと化したジャイ八 >心の友よ! これ本当に散体しそう
76 19/11/02(土)12:58:48 No.635465935
骨川は実は黙八の部下の二重スパイかもしれない
77 19/11/02(土)12:58:59 No.635465969
スネ八の裏切りよりも知ってて放置した猫八の方がヤバい 本当の裏切り者はお前だ猫八
78 19/11/02(土)12:59:16 No.635466025
>描くの飽きたとか 描いてるの画八だろ!
79 19/11/02(土)12:59:24 No.635466053
どっちかと言えば体型やスネ八との関係性含めて便八の方がジャイ八感ある そうするとジャイ八は出来杉枠かな…
80 19/11/02(土)12:59:24 No.635466054
でもマジでジャイ八なら女の子を斬ろうとしたスネ八をあっさり斬りそうだよね
81 19/11/02(土)12:59:42 No.635466121
>作者は有能のつもりで描いてるけど >読者からするとただの無能っていう素人漫画によくあるパターン やはり天才か…
82 19/11/02(土)13:00:02 No.635466189
>本当の裏切り者はお前だ猫八 これで姫失ったらマジで猫八の主目的が叶わなくなるからな…本当散体しそう
83 19/11/02(土)13:00:18 No.635466249
師匠マジでいいところないスね
84 19/11/02(土)13:00:25 No.635466272
猫八は大事なことを話せない呪いにでもかかってるのか?
85 19/11/02(土)13:00:51 No.635466353
>猫八は大事なことを話せない呪いにでもかかってるのか? そ 銀
86 19/11/02(土)13:00:59 No.635466378
鍵関係のあれこれはダウンロード終わらせてたらやらなくてよかったのでは?
87 19/11/02(土)13:01:04 No.635466399
su3406612.jpg ダウンロードさえ終われば箱の鍵の場所特定できるから 箱の鍵じゃなかった展開は今しかできないんだ
88 19/11/02(土)13:01:17 No.635466434
>鍵関係のあれこれはダウンロード終わらせてたらやらなくてよかったのでは? はい
89 19/11/02(土)13:01:52 No.635466549
これ編集通してる?
90 19/11/02(土)13:02:07 No.635466607
宿屋でダウンロード済ませてから出発すれば?
91 19/11/02(土)13:02:12 No.635466620
>これ編集通してる? 素通りと思われる
92 19/11/02(土)13:02:50 No.635466722
もう画八にストーリーも投げたら
93 19/11/02(土)13:03:18 No.635466812
日本語のミスも見逃されてるから編集者は本気で何もしていない
94 19/11/02(土)13:03:25 No.635466829
>もう画八にストーリーも投げたら ここからぶん投げられる画八がかわいそうすぎるだろ
95 19/11/02(土)13:03:42 No.635466868
>こないだまで虚無botだったのに 虚無って何だ?
96 19/11/02(土)13:03:59 No.635466942
ダウンロード設定かなり邪魔だな パワーアップも鍵探しもそれさえやれば終わるから読者的にはそれを早くやれってところに意識が向かう
97 19/11/02(土)13:04:46 No.635467092
いままでで編集田口が仕事したんだ…って思える事例は バトルロワイヤルが後の話でバトルロイヤルに直ってたことくらいだ
98 19/11/02(土)13:05:15 No.635467160
ジャイ八の~ってなんだネタページ無駄にしただけじゃない?
99 19/11/02(土)13:05:30 No.635467201
生身の部分以外がサイボーグのサイボーグあたりから編集は仕事していないと思ってる
100 19/11/02(土)13:06:35 No.635467388
>いままでで編集田口が仕事したんだ…って思える事例は >バトルロワイヤルが後の話でバトルロイヤルに直ってたことくらいだ でもバク姫がバグ姫に誤植されてたりやっぱり仕事してない
101 19/11/02(土)13:07:02 No.635467482
>生身の部分以外がサイボーグのサイボーグあたりから編集は仕事していないと思ってる この短い一文でも混乱してきたぞ
102 19/11/02(土)13:07:06 No.635467499
編集の仕事って…なんだ?
103 19/11/02(土)13:07:11 No.635467506
サイボーグ?だから身体を鍛えるとかそういう要素が皆無な分じゃあどこで成長を見せるかなんだけどそれがたぶん祈りなんだろうな それがかなりふわふわ要素でまぁ姫との信頼で強まるんだろうけどその信頼関係構築が全くうまく描けてねぇ…
104 19/11/02(土)13:07:26 No.635467551
相変わらず話が頭に入ってこない
105 19/11/02(土)13:07:36 No.635467597
編集としての"義"を果たせ
106 19/11/02(土)13:07:50 No.635467639
細胞具だから鍛えられるぞ
107 19/11/02(土)13:07:52 No.635467642
連載が始まるまではあんなに元気だった公式ヒも今では発売日にジャンプ表紙画像貼るbotになってしまった…
108 19/11/02(土)13:07:53 No.635467650
もう…散体しろ!
109 19/11/02(土)13:07:55 No.635467661
>でもバク姫がバグ姫に誤植されてたりやっぱり仕事してない 姫の名前はそういうものかな…ってなるけどバトルロワイヤルとかダウウンロードとかはちょっとまずい
110 19/11/02(土)13:08:23 No.635467743
1億回バトルもスルーできるギャグに向いてる編集だぞ
111 19/11/02(土)13:08:45 No.635467816
ジャイ八がいい奴だなって言った相手が二人ともクズなのは狙ってやってるんだろうか
112 19/11/02(土)13:09:19 No.635467943
繋ぐ力が役に立ってる気がしないんですけど説明いいスか師匠
113 19/11/02(土)13:09:40 No.635467999
>ジャイ八がいい奴だなって言った相手が二人ともクズなのは狙ってやってるんだろうか そもそもいい奴が作中に登場してない
114 19/11/02(土)13:09:40 No.635468007
>繋ぐ力が役に立ってる気がしないんですけど説明いいスか師匠 お前は物事を焦りすぎる
115 19/11/02(土)13:10:21 No.635468145
煙に巻く能力だけはめちゃ高い師匠
116 19/11/02(土)13:10:34 No.635468195
バトルロワイヤルはあえてそうしたんじゃなかったのか…と思った
117 19/11/02(土)13:11:44 No.635468394
クク…手間が省けたな… 省けたかな?
118 19/11/02(土)13:12:24 No.635468524
ジャイ八vsスネ八は見たいカードではある 内心ワクワクしてる
119 19/11/02(土)13:13:15 No.635468674
いかにも敵なデザインの主催者は鍵じゃない悪者だぞ! 元々押し込み強盗でずっと嫌味言ってるだけのスネ八は裏切り者だぞ! 意外性のかけらもねえ
120 19/11/02(土)13:13:39 No.635468744
ニャン八がなんとかするだろ でないとあの子機なんだったのってなるし
121 19/11/02(土)13:13:59 No.635468801
>いかにも敵なデザインの主催者は鍵じゃない悪者だぞ! >元々押し込み強盗でずっと嫌味言ってるだけのスネ八は裏切り者だぞ! >意外性のかけらもねえ あえてのズラしだ
122 19/11/02(土)13:14:36 No.635468895
>でないとあの子機なんだったのってなるし 見ておいてとは言われたが守れとは言われていないのだ
123 19/11/02(土)13:14:47 No.635468921
まあずっとアクション描いてくれれば読み続けるよ
124 19/11/02(土)13:15:27 No.635469046
いい勇を見せてくれる!
125 19/11/02(土)13:15:39 No.635469069
というかここで大会の目的バラしたら参加者に袋叩きにされて終わりでは
126 19/11/02(土)13:16:10 No.635469175
岸八のズレと無能と名高い田八とペン入れ係でしかない画八の三身一体の結果がサムライ8だぞ
127 19/11/02(土)13:16:29 No.635469235
回復した1500人の侍にこの詐欺野郎!ってボコられる主催八
128 19/11/02(土)13:16:48 No.635469292
>>でないとあの子機なんだったのってなるし >見ておいてとは言われたが守れとは言われていないのだ そもそもあの子ニャン八1話の浪人に蹴られて死ぬレベルの雑魚だから守れないしな…
129 19/11/02(土)13:17:08 No.635469356
スネ八侍じゃないから斬られたら死ぬんだよね
130 19/11/02(土)13:17:35 No.635469445
しつこく言う割に一向に姫を守る気ねえなカツ八
131 19/11/02(土)13:19:02 No.635469725
>そもそもいい奴が作中に登場してない 八ガミチさんとウーン八は少なくとも悪い奴じゃないだろ!
132 19/11/02(土)13:19:12 No.635469755
漫画の序盤にある仲間集めイベントですらズラしてくるから ほんと内容が入ってこないんだよ
133 19/11/02(土)13:19:23 No.635469807
なんせ猫八の見たビジョンは白侍の前に姫がいる陣形だからな
134 19/11/02(土)13:19:27 No.635469820
10億が主催八と八八の間を行ったり来たりするようだが
135 19/11/02(土)13:20:14 No.635469980
>10億が主催八と八八の間を行ったり来たりするようだが つまりそれって無償で仲間になれってことですよね?
136 19/11/02(土)13:20:26 No.635470028
なんで主催者が払う10億で主催者を雇えると思ったんスか?
137 19/11/02(土)13:20:33 No.635470045
もう金欠の件はどうでもいいんだなというのは分かった
138 19/11/02(土)13:20:54 No.635470094
姫が死ぬと侍はどうなるの?
139 19/11/02(土)13:21:11 No.635470159
10億の件は岸八がうまいこと言ったつもりになってるだけじゃないの
140 19/11/02(土)13:21:25 No.635470215
俺が興味あるのは金だけみたいな返しもおかしいと思うんだ
141 19/11/02(土)13:21:30 No.635470234
これ真面目に読んでると頭おかしくなるよ
142 19/11/02(土)13:21:31 No.635470238
負けた侍はもう出てこないからね 考えなくていいね
143 19/11/02(土)13:21:41 No.635470257
なんかきりの良いところでVジャンに移籍する匂いがして来た
144 19/11/02(土)13:21:48 No.635470270
潜伏中の犯罪者の内定に来てたのに見込みのある少年(主観)と立ち会って満足して帰る警察…
145 19/11/02(土)13:22:13 No.635470362
>なんかきりの良いところでVジャンに移籍する匂いがして来た さすがにVジャンプがかわいそうだろ
146 19/11/02(土)13:22:18 No.635470379
岸八ってもともと漫画ヘッタクソだけどここまでだっけ?
147 19/11/02(土)13:22:23 No.635470397
八八は壺算に引っ掛かりそう
148 19/11/02(土)13:22:30 No.635470426
>潜伏中の犯罪者の内定に来てたのに見込みのある少年(主観)と立ち会って満足して帰る警察… そういやそうだった なんだこいつ…!
149 19/11/02(土)13:22:44 No.635470473
マジで最初の説明地獄がマシだったんじゃないかってぐらい 話が理解を拒むわ
150 19/11/02(土)13:22:51 No.635470497
犠牲になったボル八の事も考えてあげて下さい!
151 19/11/02(土)13:23:02 No.635470527
なんだこいつじゃないキャラがいない
152 19/11/02(土)13:23:03 No.635470530
>これ真面目に読んでると頭おかしくなるよ 普通に読んでたら1話で大抵散体するし頑張って読んでてもカツ八でほぼ散体するだろうから今になっても真面目に読み続けてる時点で割と頭おかしいと思う
153 19/11/02(土)13:23:07 No.635470546
>岸八ってもともと漫画ヘッタクソだけどここまでだっけ? 編集が仕事をしてないと考えられる
154 19/11/02(土)13:23:44 No.635470676
ジャンププラスに送ろう 紙資源は節約しよう
155 19/11/02(土)13:24:36 No.635470839
実際に会ったこともない趣味悪いバトロワ開くようなやつになんでこんなにご執心なんだ八八…
156 19/11/02(土)13:24:44 No.635470856
ヒ八も混乱しててダメだった
157 19/11/02(土)13:24:57 No.635470907
単行本の表紙見るに画八の絵いい感じなのにあんまり活かせてもらえないのかわいそう
158 19/11/02(土)13:25:03 No.635470933
>なんかきりの良いところでVジャンに移籍する匂いがして来た ナルトの続編でもないからただのゴミだぞこれ Vジャンでやる必要ない
159 19/11/02(土)13:25:43 No.635471053
おもちゃが壊れないようにほどほどにするのよ
160 19/11/02(土)13:25:48 No.635471065
岸八は他に移るくらいなら打ち切り選びそう
161 19/11/02(土)13:25:52 No.635471079
そろそろ回復したバトルロワイヤル参加の侍復活して袋叩きにされそうな気もするが 多分八空間にでも送られたのかな…
162 19/11/02(土)13:26:20 No.635471158
>岸八は他に移るくらいなら打ち切り選びそう とっととその”勇”を見せてほしい
163 19/11/02(土)13:26:25 No.635471176
>単行本の表紙見るに画八の絵いい感じなのにあんまり活かせてもらえないのかわいそう 画八は宇宙出ない方が生きそうだな…と思ったけど宇宙出ても宇宙っぽさ無いからいいのか別に
164 19/11/02(土)13:26:57 No.635471271
>おもちゃが壊れないようにほどほどにするのよ 壊れそうなのはこっちだよう
165 19/11/02(土)13:27:02 No.635471297
やっぱり侍の設定が全てにおいて足を引っ張っている
166 19/11/02(土)13:27:14 No.635471330
既に何回か開催されている喧嘩祭で 会場になる星には馬鹿みたいに目立つ切れ込みを入れて 主催が現在進行形の指名手配犯 おかしいと思わなかったのか
167 19/11/02(土)13:27:22 No.635471353
受け取った10億狙いで本当のバトルロイヤルが始まる まずクソでかい亀ホルダーを爆破します
168 19/11/02(土)13:27:40 No.635471408
画八こそBORUTO描いた方がいいんじゃとは思う
169 19/11/02(土)13:27:58 No.635471456
>実際に会ったこともない趣味悪いバトロワ開くようなやつになんでこんなにご執心なんだ八八… 鍵仲間かもしれんし… 確率1%はかなり高いし…
170 19/11/02(土)13:28:00 No.635471468
ガタイいいだけでアタ八より強そう!仲間になってください!って八八見る目なさすぎない? 心眼どうこう言って猫の姿だから自分の状態に気付かない相手にマウント取ってた猫八の教え全然活きてないじゃん
171 19/11/02(土)13:28:15 No.635471518
>マジで最初の説明地獄がマシだったんじゃないかってぐらい >話が理解を拒むわ でもあの説明地獄って今の状況に関係ないよね 必要になったら適宜設定をお出しする感じで良かったような
172 19/11/02(土)13:28:28 No.635471561
>確率1%はかなり高いし… はー?AIは鍵の可能性はないと言っておりますがー?
173 19/11/02(土)13:29:13 No.635471719
基本的に前振りって物がないよねこの漫画 たまにフリかな…と思うと明後日の方行くし
174 19/11/02(土)13:29:27 No.635471770
この漫画悪い話しか聞かないけどいいところはないんですか…?
175 19/11/02(土)13:30:01 No.635471879
なんかちょっと笑えないレベルで駄目だな岸八
176 19/11/02(土)13:30:16 No.635471922
>この漫画悪い話しか聞かないけどいいところはないんですか…? その話をする前にまず今の話の状況を理解する必要がある 少し長くなるが1話から読んでくれ
177 19/11/02(土)13:30:21 No.635471939
>実際に会ったこともない趣味悪いバトロワ開くようなやつになんでこんなにご執心なんだ八八… 猫八と八八は一応除外してやるにしても ろくでもないサムライと会ってるからサムライの人格保証なんてないと知ってるはずなのになぁ
178 19/11/02(土)13:30:22 No.635471945
宇宙に出るまでの説明ひたすらぶち込んでくるけど固有名詞やセリフ回しでひたすら目が滑る感じは 本当に失礼ながらGレコみたいだなって思った
179 19/11/02(土)13:30:38 No.635472004
>マジで最初の説明地獄がマシだったんじゃないかってぐらい >話が理解を拒むわ 今思うと宇宙に出るまでは設定解説ばっかりだったけど 今と比べて話の流れはおかしくないしキャラも不快感はなかった気がする
180 19/11/02(土)13:31:15 No.635472128
>既に何回か開催されている喧嘩祭で >会場になる星には馬鹿みたいに目立つ切れ込みを入れて >主催が現在進行形の指名手配犯 >おかしいと思わなかったのか 他の参加者が見てる前で人質取ろうとするという
181 19/11/02(土)13:31:44 No.635472230
再不斬オリジンかっこ悪いな…
182 19/11/02(土)13:32:01 No.635472280
>今と比べて話の流れはおかしくないしキャラも不快感はなかった気がする 流石に美化されてる部分はありそうだけども 一応父八の息子に対する心配性な部分とかはそれなりに創作で見かける一般的なやり取りだったからかもね
183 19/11/02(土)13:32:41 No.635472407
元引きこもりだから人を見る目がないって変なリアルさ出しやがって…
184 19/11/02(土)13:32:51 No.635472433
su3406648.jpg この時はマジで何も考えてなかったんだろうな
185 19/11/02(土)13:32:56 No.635472446
そもそもこの弁慶本当に10億持ってるの
186 19/11/02(土)13:32:58 No.635472454
バトルロイヤルも岸八が過去に描いた中忍試験の巻物の奪い合いはよく出来てて面白いのに…
187 19/11/02(土)13:33:15 No.635472521
>バトルロイヤルも岸八が過去に描いた中忍試験の巻物の奪い合いはよく出来てて面白いのに… 編八の力があったからな
188 19/11/02(土)13:33:55 No.635472659
>本当に失礼ながらGレコみたいだなって思った 分かるんだけど俺はGレコ毎回面白いと思って観てたんだよな しかしサム八は…
189 19/11/02(土)13:34:21 No.635472748
動物と言葉遊びに拘る辺り岸八が一番ズレてるのは少年漫画に対する認識なのかもしれない 子供はこういうのすき!て思ってそうな気がする
190 19/11/02(土)13:34:40 No.635472806
>分かるんだけど俺はGレコ毎回面白いと思って観てたんだよな 作中設定に興味がない人でも派手なMSアクションだけでも元が取れるくらい面白いしね
191 19/11/02(土)13:34:46 No.635472826
ろくな描写もなく1500人が消える バトルロイヤルなんてそれでいいんだよ
192 19/11/02(土)13:34:47 No.635472829
そういや冨八もGレコは子供のためにつくりましたとか言ってたな 岸八もサム八は子供のためにつくりましたって…