虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/02(土)12:30:19 アクマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/02(土)12:30:19 No.635460601

アクマいいよね

1 19/11/02(土)12:30:40 No.635460659

少し泣く

2 19/11/02(土)12:31:30 No.635460820

なにあれー?青春だねー

3 19/11/02(土)12:32:33 No.635461016

まーくーーん

4 19/11/02(土)12:32:59 No.635461102

飛べねえ鳥もいる…

5 19/11/02(土)12:35:00 No.635461490

人一倍努力するマン 結果出して褒めてほしいマン 才能に勝てないマン

6 19/11/02(土)12:35:41 No.635461615

>人一倍努力するマン 人一倍どころじゃない…

7 19/11/02(土)12:42:57 No.635462929

努力だって発言権くらい持ってくるんだぜ?

8 19/11/02(土)12:45:52 No.635463443

努力だけで世界クラスの才能を打ち破った 天才が努力したらゴミになった

9 19/11/02(土)12:47:18 No.635463698

インハイ本戦で普通に負けてるあたりまあ中の上くらいでしかなかったんだろうな…

10 19/11/02(土)12:50:32 No.635464323

>少し泣く ちょうどアマプラで観てたけどこの作品のセリフだと思ってなかったからいい場面なのに笑ってしまった

11 19/11/02(土)12:58:00 No.635465783

なんだかんだ言ってヒーローが帰ってきたことを泣くくらい喜んでるんだよなアクマ…

12 19/11/02(土)12:58:45 No.635465926

>まーくーーん アニメの彼女の喋り方絶妙にバカっぽくて良かったよね…

13 19/11/02(土)12:59:42 No.635466119

>努力だけで世界クラスの才能を打ち破った >天才が努力したらゴミになった 努力しない天才には勝てるけど努力する天才には凡人じゃ絶対勝てない ってのは意外と漫画でしっかり描いてるの少ないんだよな… チョイ役ならいるけど

14 19/11/02(土)12:59:58 No.635466176

ペコ大好きマン

15 19/11/02(土)13:00:54 No.635466363

努力する凡人を圧倒する努力しない天才キャラはいっぱいいるからな…

16 19/11/02(土)13:00:57 No.635466372

手抜きのプロだったスマイルがちょっと本気出して努力しただけで届かない高みにいかれたら心も折れる

17 19/11/02(土)13:02:34 No.635466686

スマイルが才能無いからだよってバッサリ切り捨てるのあんまりにもあんまりで笑っちゃった

18 19/11/02(土)13:06:25 No.635467350

そもそも…努力しない天才ケースがそんなにない その分野において本当に一切努力や練習してないのかというとそんな事無い 大抵練習量が少ないだけで努力はしてる

19 19/11/02(土)13:06:54 No.635467451

どこ見て歩きゃ褒めてくれんだよ?は思わず真似しちゃったよ

20 19/11/02(土)13:09:09 No.635467906

>大抵練習量が少ないだけで努力はしてる 一定以下の練習は努力してないと切り捨てられるよね

21 19/11/02(土)13:10:26 No.635468167

>努力だって発言権くらい持ってくるんだぜ? コン周りとか最高にいいアニオリだと思う

22 19/11/02(土)13:10:45 No.635468224

実際のところ才能ってレベル上限値の事の事が多い 自分が才能あるかどうかだって努力してみなきゃ分からないもんよ

23 19/11/02(土)13:12:01 No.635468452

でも才能あるやつは同じ量の努力をしても伸びが違うってのはラグビーとか絵とかピアノとか見て思うよ

24 19/11/02(土)13:13:44 No.635468757

>アニメの彼女の喋り方絶妙にバカっぽくて良かったよね… 湯浅監督実写からリスペクトするの好きだよね…

25 19/11/02(土)13:13:58 No.635468797

スポーツの才能はサッカーと野球で すごい勢いで消費される

26 19/11/02(土)13:14:53 No.635468949

アニメ実写漫画の順で見たら最初実写微妙に思ったけど漫画読んでからむしろ実写も結構いいじゃん!ってなったよ

27 19/11/02(土)13:16:07 No.635469165

乱視じゃなかったらもっとやれたかな?

28 19/11/02(土)13:16:47 No.635469289

限界値だけじゃないよ… 野球の大谷は初めて一年で全国出たからね あと高校時代に黙ってても急速上がるから 逆に投げ込み制限食らったからね

29 19/11/02(土)13:17:17 No.635469386

何処見て歩きゃぁ褒めてくれんだよ!なぁ!何処見て歩けばよぉ!

30 19/11/02(土)13:17:19 No.635469392

乱視関係なく才能だよ

31 19/11/02(土)13:17:29 No.635469421

必要経験値も少なく済む

32 19/11/02(土)13:17:44 No.635469474

書き込みをした人によって削除されました

33 19/11/02(土)13:17:44 No.635469475

>アニメ実写漫画の順で見たら最初実写微妙に思ったけど漫画読んでからむしろ実写も結構いいじゃん!ってなったよ 実写化の成功例だからな… スーパーカーの音楽もあいまって独特な雰囲気がある

34 19/11/02(土)13:17:57 No.635469524

実写はスーパーカーの曲が良い  アニメもBGMとかEDの歌が良い  恵まれた原作だなぁ

35 19/11/02(土)13:18:19 No.635469583

ナダルは何もしなくても筋肉付きすぎでトレーニング最小にしてる

36 19/11/02(土)13:19:01 No.635469717

拙者アニメのスマイルの鼻歌がヒーローの歌になるの大好き!

37 19/11/02(土)13:19:07 No.635469737

海…

38 19/11/02(土)13:19:26 No.635469816

実写の方のチャイナってシンゴジ出てた?

39 19/11/02(土)13:19:27 No.635469821

>アニメもBGMとかEDの歌が良い  OPも好きだよ俺は…最後のペコの顔以外はな!

40 19/11/02(土)13:19:34 No.635469851

血反吐吐くまで走り込め 血便出るまで素振りしろ

41 19/11/02(土)13:20:09 No.635469960

アニメはフェイズ2って曲が好き

42 19/11/02(土)13:20:09 No.635469962

アクマのカチコミ良いよね 啖呵もそうだけど先生とのやりとりもIQ高いわ

43 19/11/02(土)13:20:22 No.635470013

>海… 山…

44 19/11/02(土)13:20:35 No.635470049

>>海… >山… 海外…

45 19/11/02(土)13:20:52 No.635470086

アニメは飛べる?うん!からずっと良い

46 19/11/02(土)13:21:18 No.635470192

>あと高校時代に黙ってても急速上がるから >逆に投げ込み制限食らったからね >ナダルは何もしなくても筋肉付きすぎでトレーニング最小にしてる 才能なんて無いって言う人は本物の天才を知らないんだろうね…

47 19/11/02(土)13:21:50 No.635470281

>>>海… >>山… >海外… 卓球…いくか

48 19/11/02(土)13:21:56 No.635470306

スマイル戦の回想でどこも間違えてはいないからこその悲壮感いいよね よくない

49 19/11/02(土)13:22:12 No.635470359

高く飛べなかった人達が静かに語って終わる原作より ヒーロー見参して終わる実写の方が終わり方は好き

50 19/11/02(土)13:22:16 No.635470369

実は名前が才能の高さを表していて ペコは星が入ってるから宇宙レベルに高くて アクマは悪魔だから宙に浮くぐらいしかできないから低いと聞いた 本当にそうなのかどうかは知らない

51 19/11/02(土)13:23:04 No.635470534

>スマイル戦の回想でどこも間違えてはいないからこその悲壮感いいよね >よくない 怠けたりもせず努力を怠りもせずに卓球続けてたのに負けたってことは… つまり卓球を選んだ事自体が間違っていたってことだもんね…

52 19/11/02(土)13:23:17 No.635470576

>高く飛べなかった人達が静かに語って終わる原作より >ヒーロー見参して終わる実写の方が終わり方は好き 風間もどこまでも行けるほどでは無かったのは残酷だなって…

53 19/11/02(土)13:23:57 No.635470721

実写はおかえり、ヒーローが最高だった

54 19/11/02(土)13:26:02 No.635471115

>高く飛べなかった人達が静かに語って終わる原作より >ヒーロー見参して終わる実写の方が終わり方は好き 最後のところで海行くかの人が会場で応援してるのがすごく好きなんだ たとえ才能がなくても好きであることは自由って感じで

55 19/11/02(土)13:26:27 No.635471186

>>>>海… >>>山… >>海外… >卓球…いくか なんだよ…俺卓球好きじゃんよ…

56 19/11/02(土)13:30:51 No.635472046

>風間もどこまでも行けるほどでは無かったのは残酷だなって… ペコ戦で楽しむ心を思い出した代わりに諦めも付いちゃったからな 勝利の為の執念が呪いであり伸び代だった

↑Top