虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アメコ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/11/02(土)11:45:56 No.635452459

    アメコミならではの日本漫画にはない表現技法ってなんだろう?

    1 19/11/02(土)11:47:54 No.635452772

    変な擬音

    2 19/11/02(土)11:48:16 No.635452833

    POW!BOMB!SMASH!

    3 19/11/02(土)11:48:41 No.635452901

    コマ割り?

    4 19/11/02(土)11:50:51 No.635453266

    そんなに無いわ

    5 19/11/02(土)11:51:09 No.635453315

    独特なフォントがある

    6 19/11/02(土)11:52:36 No.635453581

    フルカラー

    7 19/11/02(土)11:52:38 No.635453589

    目が光る

    8 19/11/02(土)11:53:58 No.635453855

    カラー漫画じゃないとあんまりインパクトない手法だけど 見栄を切るページの吹き出し内のキャラクター名が そのキャラのタイトルロゴになるやつはもっとよそが真似してもいいと思う

    9 19/11/02(土)11:54:56 No.635454051

    登場人物のアクセントの違いをフォントで表現してるのは面白い

    10 19/11/02(土)11:54:56 No.635454055

    こーいうコマ割り su3406503.jpg

    11 19/11/02(土)11:55:26 No.635454148

    今の同人CGマンガってアメコミみたいだ

    12 19/11/02(土)11:55:45 No.635454201

    喋るキャラによってフォントが変わるやつは日本漫画でも真似していいと思う

    13 19/11/02(土)11:57:45 No.635454560

    コマごとに変わる背景色

    14 19/11/02(土)11:57:57 No.635454603

    互いに良いところ真似しあった結果どっちかにしかない技法は無くなったように思える 好まれるものの違いはあるけども

    15 19/11/02(土)12:00:19 No.635455013

    su3406509.jpg こういう時間経過に合わせたコマ割り好き

    16 19/11/02(土)12:01:23 No.635455208

    >互いに良いところ真似しあった結果どっちかにしかない技法は無くなったように思える >好まれるものの違いはあるけども そうでもない 上にあるロゴになるやつとかはアメコミならではだし アスガルドフォントみたいなキャラ固有フォントもアメコミならではだと思う

    17 19/11/02(土)12:01:46 No.635455275

    su3406516.jpg 9面コマ割り 俺がミスターミラクル好きなだけだけど

    18 19/11/02(土)12:03:03 No.635455505

    たまにめちゃくちゃなコマ割りとかをよく見るけど案外読めちゃう

    19 19/11/02(土)12:09:29 No.635456695

    技法じゃなくてマーケティングだけどでかいクロスオーバーイベントの告知して個人誌とかでそのイベントへ向けた展開が始まるのはワクワクするので日本でも真似してほしい

    20 19/11/02(土)12:10:39 No.635456922

    >技法じゃなくてマーケティングだけどでかいクロスオーバーイベントの告知して個人誌とかでそのイベントへ向けた展開が始まるのはワクワクするので日本でも真似してほしい でも個人誌が巻き込まれる弊害もあるしなあ

    21 19/11/02(土)12:15:14 No.635457794

    横書きの効果音と連動する感じでコマが横に並ぶのは 英語のページ割りならではだなって思った

    22 19/11/02(土)12:16:07 No.635457960

    コマ割りに縛られてない感じ

    23 19/11/02(土)12:16:43 No.635458065

    1コマでやたら喋るやつと動いてるのになんか動いてない感じなのは独特だと思う

    24 19/11/02(土)12:32:20 No.635460979

    >コマ割り? 九コマ割りも絵画的なコマ割りもまあユニークと言える

    25 19/11/02(土)12:33:37 No.635461216

    >でも個人誌が巻き込まれる弊害もあるしなあ バットマンに何か起きると長男坊のナイトウィングが どうしても巻き込まれるのはかなりでかい弊害だと思うわ こっちも人気だから何かしらに深く関わりやすいし

    26 19/11/02(土)12:34:29 No.635461379

    ていうか口調とかでキャラ分けするのが難しい結果フォント変えるとかになってるわけだし

    27 19/11/02(土)12:39:46 No.635462366

    >こういう時間経過に合わせたコマ割り好き 日本だとこういうコマ割りはあんまやらないよね まぁ労力が凄いって部分もあるんだろうが

    28 19/11/02(土)12:41:53 No.635462731

    1枚のカッコいい絵の周りに小さいコマ置いてセリフ進めるのが印象的だったけどどれだったか覚えてない

    29 19/11/02(土)12:44:22 No.635463169

    コマ枠が笑い声だったり衝撃波だったりするのは自由度高くていいと思う

    30 19/11/02(土)12:48:35 No.635463950

    複数の吹き出しを繋ぐ見せ方