19/11/02(土)11:44:01 スーパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/02(土)11:44:01 No.635452130
スーパー料理漫画大戦貼る
1 19/11/02(土)11:45:01 No.635452300
口調全然ちげえ!
2 19/11/02(土)11:45:14 No.635452339
何訛り…?
3 19/11/02(土)11:45:32 No.635452391
グルマンくんは?
4 19/11/02(土)11:45:48 No.635452439
味沢さんでお願いします…
5 19/11/02(土)11:46:02 No.635452478
堂々と著作権侵害するな
6 19/11/02(土)11:46:33 No.635452564
>何訛り…? 香川で見かけたので多分香川
7 19/11/02(土)11:49:54 No.635453102
クロスオーバーものでなんか違くね?ってなるのはよくあるからな…
8 19/11/02(土)11:51:28 No.635453381
名前を書くことによってここまで堂々としてるなら許可をもらってるのかなと思わせ訴えられないという寸法よ
9 19/11/02(土)11:52:07 No.635453489
まあこの手のってグッズとかにして売り上げ出さなきゃ問題ないし
10 19/11/02(土)11:52:38 No.635453591
山 岡
11 19/11/02(土)11:53:03 No.635453665
せめて名前出すなや
12 19/11/02(土)11:54:02 No.635453866
味平だけやめてくれんかな
13 19/11/02(土)11:55:40 No.635454182
>香川で見かけたので多分香川 調べたらすごい居心地良さそうな焼き鳥屋で行きたくなった
14 19/11/02(土)11:56:07 No.635454270
シェフは洋食専門だろが!
15 19/11/02(土)12:00:09 No.635454982
枠外に寺沢先生ごめんなさいって書いとけば大丈夫だろ…多分
16 19/11/02(土)12:01:20 No.635455198
>枠外に錦ソクラ先生ごめんなさいって書いとけば大丈夫だろ…多分
17 19/11/02(土)12:02:45 No.635455450
同人誌を買いまくっている「」もこんなときは厳しい
18 19/11/02(土)12:07:29 No.635456343
味沢さん以外の選択肢がない
19 19/11/02(土)12:08:18 No.635456483
山岡や海原雄山は別に料理人でも何でもないしな
20 19/11/02(土)12:10:28 No.635456888
味沢さん本人の過去が壮絶なだけでめちゃくちゃいい人だからな・・・
21 19/11/02(土)12:11:58 No.635457183
ただのそっくりさんに決まってるだろこんなの… >山 >岡
22 19/11/02(土)12:12:05 No.635457202
なんでAmazonの中国業者みたいな謳い文句なの……
23 19/11/02(土)12:15:40 No.635457867
明るさ元気笑顔ゼロ
24 19/11/02(土)12:19:45 No.635458626
何となく文体が福本伸行
25 19/11/02(土)12:20:05 No.635458696
こいつらが一堂に会したら大喧嘩が始まる予感しかしない
26 19/11/02(土)12:22:43 No.635459212
でも良い店そう
27 19/11/02(土)12:24:03 No.635459452
山岡さん味わい深い顔してるな
28 19/11/02(土)12:26:17 No.635459882
まあなんか言われたら引っ込めればいいだけだし
29 19/11/02(土)12:26:20 No.635459891
味平だけ作画がわるいな…
30 19/11/02(土)12:29:43 No.635460490
山岡と雄山の絵は完璧だな
31 19/11/02(土)12:31:01 No.635460724
みまいの
32 19/11/02(土)12:36:24 No.635461762
確かに香川だけど語尾に「の」を付けてるのは聞いた事ないな…
33 19/11/02(土)12:40:29 No.635462505
著作権は無いけえのう
34 19/11/02(土)12:40:33 No.635462519
北方さんハブとか ゴラク差別かよ
35 19/11/02(土)12:41:14 No.635462631
ちゃんと作者に描いてもらったのかもしれないだろ
36 19/11/02(土)12:46:01 No.635463474
>まあこの手のってグッズとかにして売り上げ出さなきゃ問題ないし 「グッズでなければ大丈夫」は同人系でよく言われる神話だけど少なくとも画像みたいなパターンとは全然違う話だよ こういう広告使用をするために有料の広告契約とかスポンサー契約が存在するんだから 無断使用して問題がないはずがない
37 19/11/02(土)12:46:12 No.635463513
知ってるなまりと思ったら香川県だった