ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/02(土)11:40:26 No.635451521
さっきディスプレイのスレ見て色々調べてたけど FPSやらガチの格ゲや音ゲーレベルじゃなければこの数値は60有ればいいのでは…?ってなった
1 19/11/02(土)11:43:15 No.635451992
格ゲーは60しかでないだろう 音ゲーはまあ判定別だからなんでもいいんじゃないか?
2 19/11/02(土)11:47:37 No.635452731
マウスポインタの動きの滑らかさとかがぜんぜん違って見えるから意味がないわけではないけど好みの問題
3 19/11/02(土)11:49:07 No.635452975
60でいいよ
4 19/11/02(土)11:50:11 No.635453149
安いディスプレイ使ってるから60より上はCRT時代しか見たこと無い
5 19/11/02(土)11:50:54 No.635453272
>マウスポインタの動きの滑らかさとかがぜんぜん違って見えるから意味がないわけではないけど好みの問題 マウスシュッシュ動かしてみてなるほど…ってなった 確かに滑らかだと何か嬉しいかもしれない 意味は別にして
6 19/11/02(土)11:54:22 No.635453932
意味はともかく滑らかにすることでなんか満足度上がるからな…
7 19/11/02(土)11:55:11 No.635454102
俺のフレームレートが60超えてる気がしないので60で良い
8 19/11/02(土)11:56:39 No.635454364
144Hzってなんで144なんて半端な数字と思ってたけど24の整数倍なんだな
9 19/11/02(土)11:59:26 No.635454863
そもそも人間が60までしか対応してないって聞いた
10 19/11/02(土)12:08:42 No.635456553
>そもそも人間が60までしか対応してないって聞いた フレームレートの区別ができるのが60Hzぐらいまでで 滑らかさの区別がつくのが200Hzぐらいまでらしい
11 19/11/02(土)12:10:46 No.635456945
モバイルの90Hzとか120Hzとかいらないんじゃねえかな…って
12 19/11/02(土)12:11:33 No.635457105
人間は480Hzまでは知覚可能なのでまだ全然足らない
13 19/11/02(土)12:11:55 No.635457172
FPSとかやるときは大事だからね
14 19/11/02(土)12:12:53 No.635457351
200まで知覚できるから60だと辛い
15 19/11/02(土)12:13:38 No.635457484
59ってなに?
16 19/11/02(土)12:15:04 No.635457760
最近のCG使ったアニメ簡単に120の壁当ててくる
17 19/11/02(土)12:16:53 No.635458095
ゲームならぶっちゃけ応答速度のが大事 ひとりで遊ぶだけなら大事でもない