19/11/02(土)11:04:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/02(土)11:04:28 No.635445556
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/02(土)11:12:54 No.635446904
このまま帰ってこないのって今だとありえないよな…
2 19/11/02(土)11:14:32 No.635447138
こいつら分離合体変形するせいでメモリが…
3 19/11/02(土)11:14:59 No.635447206
容量が厳しい時代だったからな…
4 19/11/02(土)11:15:05 No.635447214
性能的にはダンクーガ一択なのが悲しい
5 19/11/02(土)11:16:02 No.635447355
初出演で居るだけ参戦でクソ弱くて中盤に永久離脱って今見ても凄いよな…
6 19/11/02(土)11:17:46 No.635447647
地形適応A無しは誰か気付かなかったのか…
7 19/11/02(土)11:20:04 No.635448008
この当時のBは今で言うAという計算式だから騒ぐほどのことではない コンプリは計算式変えたのに数値そのまま打ち込んでたからガラクタだけど
8 19/11/02(土)11:20:46 No.635448135
宇宙スペースナンバーワンの宇宙Bだっていたんですよ!
9 19/11/02(土)11:21:27 No.635448244
>宇宙スペースナンバーワンの宇宙Bだっていたんですよ! あれゴーショーグン自体はAなんすよ 真吾がBなだけで
10 19/11/02(土)11:21:29 No.635448254
ダンクーガもコンバトラーも大した戦力じゃないのでどっちが離脱しても大して変わんないのが救い
11 19/11/02(土)11:22:09 No.635448360
まあこの時代はBが普通Aが得意って感じだったからな まるでダメって程でもない
12 19/11/02(土)11:22:24 No.635448412
この時期のコンバトラーって超電磁スピンでボスキラーやってるころじゃなかったっけ…?
13 19/11/02(土)11:22:37 No.635448448
ウィンキー時代は作品間の格差がすごいよね…
14 19/11/02(土)11:22:57 No.635448501
第4次は色々やりたいことあったんだろうけど容量でできなかった感じ
15 19/11/02(土)11:23:01 No.635448513
>この時期のコンバトラーって超電磁スピンでボスキラーやってるころじゃなかったっけ…? 合体分離できるのが悪い
16 19/11/02(土)11:23:21 No.635448556
>この当時のBは今で言うAという計算式だから騒ぐほどのことではない つっても普通は何かしらA持ってるからやっぱり見劣りはするのだ…
17 19/11/02(土)11:23:26 No.635448569
ゴッドボイス使いすぎてたら一回休みになるのってこれだっけ
18 19/11/02(土)11:23:41 No.635448600
>ゴッドボイス使いすぎてたら一回休みになるのってこれだっけ 左様
19 19/11/02(土)11:23:47 No.635448622
第四次だと燃費が悪いのでほぼボスキラーになるコンバトラー
20 19/11/02(土)11:23:48 No.635448630
どちらかというと終盤宇宙ステージだらけのF完が悪い
21 19/11/02(土)11:23:49 No.635448634
コンバトラーはツインランサーと超電磁スピン改造しときゃ 最後まで最前線で戦い続けられる強ユニットだ 精神コマンドも5人分あってレベルも金も稼ぎやすいし
22 19/11/02(土)11:23:59 No.635448660
SFC時代はまだわかる PSとSS時代に入っても内部の総ユニット管理数少ないままっぽいんだよな 容量が足りないってことはないだろうになぜ…
23 19/11/02(土)11:24:09 No.635448689
ダンクーガの最強武器が断空砲の3000ぐらい コンバトラーの最強武器がグランダッシャーの5000ぐらいだったはず
24 19/11/02(土)11:25:01 No.635448822
>ダンクーガもコンバトラーも大した戦力じゃないのでどっちが離脱しても大して変わんないのが救い ダンクーガが抜けても痛くも痒くもないけどコンバトラーに抜けられるのは戦力減すぎる
25 19/11/02(土)11:25:05 No.635448835
全員気合熱血使えるから攻撃力はそこそこ維持しやすかったような
26 19/11/02(土)11:25:18 No.635448872
第四次のコンVは強いよ!
27 19/11/02(土)11:25:49 No.635448960
ダンクーガは内部データに野生化あるのに使わなかった
28 19/11/02(土)11:26:00 No.635448998
ゴッドボイスについてはマリさんが再三使うなよ絶対使うなよって言ってくれるので大丈夫
29 19/11/02(土)11:26:01 No.635449000
こののち回を重ねる毎に強くなるダンクーガ
30 19/11/02(土)11:26:09 No.635449017
そもそもコンVが弱いスパロボって殆ど無い位には使い勝手良かったと思う
31 19/11/02(土)11:26:10 No.635449019
コンバトラーは武器の数も半端じゃなく多かったな… 後半さらに増えるし
32 19/11/02(土)11:26:20 No.635449047
ダンクーガはゴミだけどコンVは強キャラだよ
33 19/11/02(土)11:26:28 No.635449070
こん時やたら神谷明ばかりいるなってイメージだった
34 19/11/02(土)11:27:11 No.635449186
>容量が足りないってことはないだろうになぜ… ボイスやらムービーに容量割いてるってのもあるんじゃないかなぁ…そこまでがっつり圧縮出来る時代でもなかったし
35 19/11/02(土)11:27:19 No.635449210
ダンクーガ派とコンバトラー派の戦いが始まる
36 19/11/02(土)11:27:32 No.635449240
ゴッドボイスは意図的に乱発しなければそうそう引っかからないし 出れなくなるのも最終面だけだった気がする
37 19/11/02(土)11:27:54 No.635449299
このダンクーガが飛べないのが悪い
38 19/11/02(土)11:27:59 No.635449308
ENの最大値がどれもほぼ一緒だった記憶がある どれも255ぐらい
39 19/11/02(土)11:28:04 No.635449320
慎吾が宇宙Bなのはアニメ見たら納得できるけど そんな部分は拾わなくていいからウィンキー
40 19/11/02(土)11:28:27 No.635449372
>このダンクーガが飛べないのが悪い グラフィックだと飛行ユニット付いてるのにね…
41 19/11/02(土)11:28:28 No.635449376
>ダンクーガ派とコンバトラー派の戦いが始まる 争いは同じレベルじゃないと成立しないんですよ?
42 19/11/02(土)11:28:34 No.635449387
コンVはビルバインみたいな反撃運用には全く向かないけどこっちから殴ってる分には強い弾数武器が切れる前に戦いが終わるし超電磁スピンとグランダッシャーでボス削りもいけるみたいな感じ
43 19/11/02(土)11:28:59 No.635449459
>ENの最大値がどれもほぼ一緒だった記憶がある >どれも255ぐらい 65535とか255いいよね…
44 19/11/02(土)11:29:05 No.635449470
>こののち回を重ねる毎に強くなるダンクーガ αだとダンクーガ使わないと厳しい熟練度があった気がする
45 19/11/02(土)11:29:22 No.635449503
当時のイメージだとマジンガーは最終的にお荷物だった気がするんだけど 使い方を誤ってたんだろうか
46 19/11/02(土)11:29:30 No.635449525
ロケットパンチとスクリュークラッシャーパンチが3回しか使えない
47 19/11/02(土)11:29:40 No.635449563
なのでミノクラはデンドロかダンクーガに付ける
48 19/11/02(土)11:29:46 No.635449585
>ENの最大値がどれもほぼ一緒だった記憶がある >どれも255ぐらい ENよりも限界の最大値が255だから終盤リアル系の特性がどんどん死んでいく… 最終的に硬くてHPのあるスーパー系ばかりの方が楽になるのが4次だ
49 19/11/02(土)11:30:39 No.635449731
後半はスーパー系の装甲も簡単に貫かれるようになるからね… なおかつ必中無いと当たらないし
50 19/11/02(土)11:30:41 No.635449741
4次はダイザーでもきつかった気がする
51 19/11/02(土)11:30:43 No.635449745
熱血と気合分担できてそこそこ使えるダンクーガってFじゃなかったっけ
52 19/11/02(土)11:30:45 No.635449751
回を重ねると強くなるというかこの後の新スパロボのダンクーガが頂点だった気がする 初実装の野生化が加減分からずぶっ壊れだった
53 19/11/02(土)11:30:51 No.635449773
マジンパワーを足されるまでのマジンガーはいまいちの記憶しかない
54 19/11/02(土)11:31:02 No.635449805
>当時のイメージだとマジンガーは最終的にお荷物だった気がするんだけど第四次は素直にデューク兄さん使おう
55 19/11/02(土)11:31:04 No.635449814
>当時のイメージだとマジンガーは最終的にお荷物だった気がするんだけど >使い方を誤ってたんだろうか マジンガーは空B陸Aであることに気付けば後は改造でギリッギリで一軍運用できると思う
56 19/11/02(土)11:31:14 No.635449844
>ロケットパンチとスクリュークラッシャーパンチが3回しか使えない 第四次は2発じゃなかったかな…たぶん右手と左手飛ばしたら終わりみたいな考えだったんだろうなウィンキー
57 19/11/02(土)11:31:40 No.635449917
>なのでミノクラはデンドロかダンクーガに付ける この頃のミノクラはつけても適正はそのままだから…
58 19/11/02(土)11:31:43 No.635449930
>熱血と気合分担できてそこそこ使えるダンクーガってFじゃなかったっけ Fか… じゃあダメだ
59 19/11/02(土)11:31:53 No.635449969
マジンガーが強かったら真ゲッターに合わせてカイザー出そうぜって言われなかっただろうしな…
60 19/11/02(土)11:31:56 No.635449980
第四次はグレンダイザーは最後まで行ける ゲームの性質上ドリルで地中に潜るのが強いからってアレだが
61 19/11/02(土)11:32:07 No.635450012
>>ロケットパンチとスクリュークラッシャーパンチが3回しか使えない >第四次は2発じゃなかったかな…たぶん右手と左手飛ばしたら終わりみたいな考えだったんだろうなウィンキー ドリルプレッシャーパンチは無制限だった!
62 19/11/02(土)11:32:11 No.635450028
>>なのでミノクラはデンドロかダンクーガに付ける >この頃のミノクラはつけても適正はそのままだから… ヒュッケバイン専用アイテムだよねあれ
63 19/11/02(土)11:32:12 No.635450030
当時は資料もなく 大体こんなもんだろうで再現していました
64 19/11/02(土)11:32:13 No.635450034
キッズの頃は全滅プレイを知らずポセイダル軍と初めてガチンコする面で詰んでたわ あいつら序盤に出ていい性能じゃない
65 19/11/02(土)11:32:17 No.635450040
ミサイルパンチは100発あった気がする
66 19/11/02(土)11:32:21 No.635450051
Fだとロケットパンチ系は無消費かEN5消費だ それまでのは何だったんだ
67 19/11/02(土)11:32:54 No.635450151
>マジンパワーを足されるまでのマジンガーはいまいちの記憶しかない マジンガーとグレートは割と序盤からいて必殺と呼べる火力の武器が無いからな… 硬さ以外の個性が無い… そこら辺は他のユニットもそうだから終盤になると使うメンツが割と固定されてくるんだが
68 19/11/02(土)11:33:07 No.635450194
マジンガーアホ程固くなって前線に放り込んでおけばMAP兵器並みに殲滅してくれたのってどのシリーズだっけ
69 19/11/02(土)11:33:09 No.635450202
>ミサイルパンチは100発あった気がする それはたぶんFだな
70 19/11/02(土)11:33:12 No.635450206
むりやり火星とかでミノクラつけて降ろしても 絶望的なダメージ出るんだよね SLGはじめてやる小学生には適正はまだはやかった
71 19/11/02(土)11:33:13 No.635450210
マジンガー系は四次Sでだいぶ改善されたぞ
72 19/11/02(土)11:33:15 No.635450216
トッドが宇宙A
73 19/11/02(土)11:33:17 No.635450220
マジンガーZがお荷物っていうのはF完のシナリオで言及されてた だからゲッター線照射するね…
74 19/11/02(土)11:33:26 No.635450257
昆布位は超電磁ヨーヨーの性能が半端過ぎる 弱くもないけど取り立てて改造して使いたい訳でもないし
75 19/11/02(土)11:33:52 No.635450340
第四次ダンクーガがゴミなのは言い訳出来ないレベル 反省したのか第四次Sでは燃費と地形適応改善されて空も飛べる 歯止めがなくなって新スパから壊れだす
76 19/11/02(土)11:34:19 No.635450404
書き込みをした人によって削除されました
77 19/11/02(土)11:34:19 No.635450407
>マジンガーアホ程固くなって前線に放り込んでおけばMAP兵器並みに殲滅してくれたのってどのシリーズだっけ スーパー系なら明確に硬い!みたいになるのはα以降じゃないかな Fとかはカイザーだろうがなんだろうが下手すりゃ即落ちるし…
78 19/11/02(土)11:34:24 No.635450419
>マジンガーアホ程固くなって前線に放り込んでおけばMAP兵器並みに殲滅してくれたのってどのシリーズだっけ F完かな… 鉄壁使うと装甲8000超えてダメージ全部10になる
79 19/11/02(土)11:34:27 No.635450429
犬語を喋るナナ!
80 19/11/02(土)11:34:39 No.635450465
>マジンガーアホ程固くなって前線に放り込んでおけばMAP兵器並みに殲滅してくれたのってどのシリーズだっけ 新あたりかな…?鉄壁かけて放り込んでおけばOKだった気がする
81 19/11/02(土)11:34:42 No.635450475
だからツインランサーを育てる
82 19/11/02(土)11:34:42 No.635450477
コンVは復活と組み合わせると凶悪だからいいんだ この頃の復活はSP全快で復活だから
83 19/11/02(土)11:35:06 No.635450555
>マジンガーアホ程固くなって前線に放り込んでおけばMAP兵器並みに殲滅してくれたのってどのシリーズだっけ その運用で大活躍するのはαの強化型マジンガーかな 甲児の激闘と大車輪が相性良すぎる
84 19/11/02(土)11:35:30 No.635450617
最終ステージが火星でよかった
85 19/11/02(土)11:35:34 No.635450626
>スーパー系なら明確に硬い!みたいになるのはα以降じゃないかな >Fとかはカイザーだろうがなんだろうが下手すりゃ即落ちるし… それは装甲改造してないだけだよ 運動性改造してないMSが避けない言ってるようなもんだ
86 19/11/02(土)11:35:34 No.635450627
底力に防御補正付いてる作品だと滅茶苦茶固いよね マジンガー
87 19/11/02(土)11:35:36 No.635450635
ダイターンが強いと言うより万丈が強い第四次
88 19/11/02(土)11:35:52 No.635450679
鉄壁必中で進軍ルートのど真ん中に放置最高だった
89 19/11/02(土)11:36:04 No.635450709
>コンVは復活と組み合わせると凶悪だからいいんだ 愛と補給バラ撒きながら気合熱血必中覚醒超電磁スピン×nする壊れコンボだったね…
90 19/11/02(土)11:36:23 No.635450768
マジンガーは大車輪ロケットパンチ貰えるようになるくらいから最後まで活躍できるようになった
91 19/11/02(土)11:36:40 No.635450824
よしマジンガーは戦艦に乗せて飛ばそう 気力が落ちる?知らないなぁ…
92 19/11/02(土)11:36:47 No.635450844
ダブルブリザードが宇宙で使えないという科学的考察により宇宙で必殺技が使えないダイモスが居たような記憶がある
93 19/11/02(土)11:36:48 No.635450846
>αだとダンクーガ使わないと厳しい熟練度があった気がする アストラナガン初登場のとこは断空光牙剣解禁したダンクーガいないと無理だったな
94 19/11/02(土)11:37:06 No.635450900
ガラリアが仲間になるの良かった
95 19/11/02(土)11:37:10 No.635450908
ダイモスとダンクーガ以外酷いことされたのいたっけ
96 19/11/02(土)11:37:11 No.635450911
マジンガーの鉄壁必中で反撃戦法はFあたりからかな
97 19/11/02(土)11:37:19 No.635450939
カイザーが何も考えなくてもアホみたいにつえーってなるのはニルファ
98 19/11/02(土)11:37:25 No.635450951
第4次のEN消費おかしいだろ
99 19/11/02(土)11:37:36 No.635450986
>ダイモスとダンクーガ以外酷いことされたのいたっけ ガンタンクとかそのへん
100 19/11/02(土)11:37:43 No.635451010
グレートとかコンバトラーみたいな無駄に多い武器を再現しなくてもよくないか?と思った コンバトラーなんか最終的に3ページぐらいあった気がする
101 19/11/02(土)11:37:45 No.635451017
そういやこの頃のマジンガー一人乗りのスーパーなんて弱いじゃん!って思って使ってなかったな
102 19/11/02(土)11:37:52 No.635451040
Wとかやると誰使っても大体強くてビビる
103 19/11/02(土)11:37:53 No.635451044
性能差が雑なのと弱いユニットだと打開にめっちゃ苦労するあたりが昔のスパロボだ
104 19/11/02(土)11:37:57 No.635451050
個人的にダンクーガつえー!ってなったのはサルファ
105 19/11/02(土)11:37:59 No.635451062
バイナリチョメチョメして装甲改造値を+100にしただけで大分プレイ感覚変わったから微妙な匙加減で成り立ったり立たなかったりするもんだなと思った
106 19/11/02(土)11:38:00 No.635451064
>第四次は2発じゃなかったかな…たぶん右手と左手飛ばしたら終わりみたいな考えだったんだろうなウィンキー EXだと射程1だけど命中補正高くて消費無しで使えるロケットじゃないただのパンチが普通に強くて活躍できたんだけどなマジンガー
107 19/11/02(土)11:38:06 No.635451089
地上戦でゴミになる01号機とか03号機とか初期のウラキはどうしようもなかった
108 19/11/02(土)11:38:10 No.635451098
>ダイモスとダンクーガ以外酷いことされたのいたっけ オールドタイプ全員
109 19/11/02(土)11:38:14 No.635451110
装甲改造して強化パーツつけて鉄壁必中しないと運用できないじゃんF完の後半
110 19/11/02(土)11:38:17 [GP-03] No.635451119
>最終ステージが火星でよかった けおおおおおお!
111 19/11/02(土)11:38:34 No.635451169
>マジンガーの鉄壁必中で反撃戦法はFあたりからかな 装甲とそこそこの射程あれば出来るからね 集中で当たらないのを願うより ダメージ入って気力アップも望める必中鉄壁戦法はほんと便利だった
112 19/11/02(土)11:38:40 No.635451189
νガンダムが強すぎる!がずっと続いてた気がする
113 19/11/02(土)11:38:46 No.635451200
ニュータイプ以外は人権なかったからな…
114 19/11/02(土)11:38:51 No.635451215
>Wとかやると誰使っても大体強くてビビる その辺になるとボスボロットでさえ最後まで全線にいられるしな
115 19/11/02(土)11:39:07 No.635451261
>第4次のEN消費おかしいだろ というか最大値が255から上がらないから消費がでかい機体が相対的に燃費悪くなる
116 19/11/02(土)11:39:15 No.635451288
>ダイモスとダンクーガ以外酷いことされたのいたっけ そいつらに比べたら全然マシだけどエルガイムも微妙だったかな…
117 19/11/02(土)11:39:27 No.635451324
ダンクーガはスーパー系なのに火力ないっていう短所の塊みたいな性能してた Fから断空剣の使い勝手が大幅に上がって大分マシになった
118 19/11/02(土)11:39:32 No.635451343
>装甲改造して強化パーツつけて鉄壁必中しないと運用できないじゃんF完の後半 運動性改造して強化パーツつけて集中かけないと運用できないリアル系とどう違うんだ
119 19/11/02(土)11:39:42 No.635451368
敵だと強いエルガイム バリアとMAP兵器止めろよ!
120 19/11/02(土)11:39:51 No.635451406
>地上戦でゴミになる01号機とか03号機とか初期のウラキはどうしようもなかった αでウラキとかバニング大尉がウィンキー時代の憂さ晴らしをするかのごとく強くなってるのいいよね…
121 19/11/02(土)11:39:58 No.635451429
栄光の落日とオルドナ・ポセイダルは本当に厳しかった
122 19/11/02(土)11:40:01 No.635451433
EXはEXでパイロットの攻撃ステ削除だからスーパー系軒並み割食ってるんだけどな! ビーム吸収敵でバランスを取りました
123 19/11/02(土)11:40:04 No.635451441
エルガイムはニュータイプみたいな特殊技能とダバの2回行動がもうちょいはやけりゃ微妙じゃなかったと思う
124 19/11/02(土)11:40:15 No.635451493
Fのヒイロ達もまさかずっと敵とは目当て買った人達どう思ったんだろうかF完でも説得しなきゃ仲間入りしないし
125 19/11/02(土)11:40:22 No.635451509
エルガイム系は一応二回行動して バスターランチャー撃つお仕事あったでしょ!
126 19/11/02(土)11:40:25 No.635451520
>ダンクーガはスーパー系なのに火力ないっていう短所の塊みたいな性能してた でもTV版のアニメ観てるとその扱いも致し方が無しみたいな機体だった
127 19/11/02(土)11:40:32 No.635451535
α外伝の出来の良さは何があったの
128 19/11/02(土)11:40:36 No.635451546
>>Wとかやると誰使っても大体強くてビビる >その辺になるとボスボロットでさえ最後まで全線にいられるしな あの時期のボロットはシリーズ全体通して見ても強い
129 19/11/02(土)11:40:41 No.635451570
この頃のエルガイムはそうでもない酷いのはFから
130 19/11/02(土)11:40:54 No.635451612
味方エルガイムのビームコートが有効なのは最序盤くらいだったな
131 19/11/02(土)11:41:00 No.635451632
>運動性改造して強化パーツつけて集中かけないと運用できないリアル系とどう違うんだ 集中いらんしそもそも集中と鉄壁必中じゃコストが全然違うわ 挙句スーパー系つーかNT以外は2回行動できるの遅すぎだし
132 19/11/02(土)11:41:10 No.635451659
>α外伝の出来の良さは何があったの PVでザブングルが走った時点でオイオイどうしたってなった
133 19/11/02(土)11:41:11 No.635451662
NT以外に人権無いとかエルガイム微妙とかそこら辺は大体Fの話
134 19/11/02(土)11:41:15 No.635451674
ビルバインとダンバインがいればどうとでもなるから…
135 19/11/02(土)11:41:21 [ZZ] No.635451687
この頃の幸運とMAPハイメガを返してほしいですね
136 19/11/02(土)11:41:23 No.635451691
>エルガイム系は一応二回行動して >バスターランチャー撃つお仕事あったでしょ! 攻略本とかでもありがたがってたけど縦1マスのほっそいマップ兵器をわざわざ選んで使う必要性を感じなかったな
137 19/11/02(土)11:41:34 No.635451717
エルガイムは敵味方問わずいつも機体は強いけどダバ筆頭にパイロットがイマイチって印象
138 19/11/02(土)11:41:44 No.635451746
4次はZZのMAP兵器で足りたしな
139 19/11/02(土)11:41:51 No.635451766
よくあげられる栄光の落日は子供の頃だったからパラメータもよくわからず精神尽きたら一人一殺の勢いで特攻して最後は母艦とダブデで追いかけっこしながら回復させてたな…
140 19/11/02(土)11:41:55 No.635451776
自軍基本的にMSだから相手のHMやABがきっつい
141 19/11/02(土)11:41:58 No.635451787
>エルガイム系は一応二回行動して >バスターランチャー撃お仕事あったでしょ! 第四次はともかくF完じゃ本当に最後の方はしかできねぇ!
142 19/11/02(土)11:42:07 No.635451814
>挙句スーパー系つーかNT以外は2回行動できるの遅すぎだし 二回行動に目がくらんで並んで進軍する強さを知らないんだな…
143 19/11/02(土)11:42:19 No.635451843
>攻略本とかでもありがたがってたけど縦1マスのほっそいマップ兵器をわざわざ選んで使う必要性を感じなかったな そりゃお前の使い方が悪いだけだろ
144 19/11/02(土)11:42:20 No.635451846
>攻略本とかでもありがたがってたけど縦1マスのほっそいマップ兵器をわざわざ選んで使う必要性を感じなかったな ハイメガが幅5マスぐらいあったよねこの時期
145 19/11/02(土)11:42:23 No.635451854
ダンクーガが一番強いと感じたのはFの初合体マップだな... 断空剣でバッタバッタ切り倒していくの格好良かった
146 19/11/02(土)11:42:32 No.635451878
バスターランチャーがビームライフル程度の性能とかひどすぎ
147 19/11/02(土)11:42:39 No.635451896
この頃は続編になるほどZZのハイメガ有効範囲がショボくれていった印象
148 19/11/02(土)11:42:41 No.635451902
第四次はルート次第だけどフル改造アシュラテンプルがめっちゃ強いから…
149 19/11/02(土)11:42:44 No.635451910
>こん時やたら神谷明ばかりいるなってイメージだった というか昭和の後半と平成初期はアニメ界で主役張りまくった大物声優なので…
150 19/11/02(土)11:42:45 No.635451912
>NT以外に人権無いとかエルガイム微妙とかそこら辺は大体Fの話 第4次NT以外で強いのあんまいなくない? 基礎高いやつ無理して育ててやっとくらいじゃなかったっけ?
151 19/11/02(土)11:42:51 No.635451932
分身持ちが囮としてやたら強かったな… まあダンバイン系とヒュッケバインなんだが
152 19/11/02(土)11:43:06 No.635451976
>Fのヒイロ達もまさかずっと敵とは目当て買った人達どう思ったんだろうかF完でも説得しなきゃ仲間入りしないし その辺は新スパで通った道だったりする
153 19/11/02(土)11:43:13 No.635451988
ずっとゲッター2
154 19/11/02(土)11:43:14 No.635451990
>そりゃお前の使い方が悪いだけだろ じゃあどういう使い方が良い?んだよ 運用変えても射程は変わらんぞ
155 19/11/02(土)11:43:17 No.635451996
こっちのクソモビルスーツ全部バッシュにならねえかな…みたいな感じではあった
156 19/11/02(土)11:43:17 No.635451997
>二回行動に目がくらんで並んで進軍する強さを知らないんだな… 何の縛りやり込みプレイだよ...
157 19/11/02(土)11:43:43 No.635452071
だいぶFと話が混ざってるような… 四次だとエルガイムMk2も強いしダバも強いぞ
158 19/11/02(土)11:43:50 No.635452096
>>こん時やたら神谷明ばかりいるなってイメージだった >というか昭和の後半と平成初期はアニメ界で主役張りまくった大物声優なので… αだか神谷明ボイスだけで8人くらいいることなかったっけ…
159 19/11/02(土)11:43:52 No.635452104
ガルバリーテンプルとか寧ろ即一軍レベルの強さじゃなかったか
160 19/11/02(土)11:44:04 No.635452140
>ずっとゲッター2で地中
161 19/11/02(土)11:44:32 No.635452230
カルバリーはしばらく一軍だけど徐々に息切れする感じだった気が
162 19/11/02(土)11:44:39 No.635452247
むしろこの頃の敵AIやたら一直線に並んでくれた記憶なんだが
163 19/11/02(土)11:44:50 No.635452272
>マジンガーの鉄壁必中で反撃戦法はFあたりからかな 第4次から既にマジンガー系の定番だぞ この頃はユニットごとに役割がハッキリしてた頃だからね マジンガーは壁役ゲッターはボス役みたいに
164 19/11/02(土)11:45:05 No.635452311
>何の縛りやり込みプレイだよ... 2回行動の奴を突出させるプレイはパワーバランスが偏るし 落ちた時にリセット必須だし 避ける事前提にしたプレイは気力上昇も少ない 二回行動のリアル系をメインに据えたプレイの方が難易度が跳ね上がるんだ
165 19/11/02(土)11:45:09 No.635452321
>第4次NT以外で強いのあんまいなくない? ガトーくらいかな強いのは 最もみんな強いパイロットがNTなんだ
166 19/11/02(土)11:45:24 No.635452371
2回行動をlv40ぐらいでできればF完のHM評価はだいぶ違ったよ
167 19/11/02(土)11:45:55 No.635452457
すでに序盤から敵のエースにキースの攻撃が当たらなくて困る第四次
168 19/11/02(土)11:46:01 No.635452476
キッズの頃第4次Sのアクシズに散るで詰んだけどあそこめちゃ難しくないか栄光の落日はマニュアル通りにやったらクリアできたけど それとも俺がキッズで修理機体育てなかったのが悪かったのか…?
169 19/11/02(土)11:46:08 No.635452493
第四次はウラキとデンドロはそこそこ使えるぞ
170 19/11/02(土)11:46:12 No.635452505
Fは鳴り物入りで参戦したW勢が軒並みダメだったんだっけ
171 19/11/02(土)11:46:13 No.635452511
正確にはNT以外が乗って長射程持ってないMSに人権はなかった ZやF91やデンドロクラスならクリスでもロングレンジ打つお仕事で前線で無理やり使えたよ 普通NT乗せるからMS足りない?はい
172 19/11/02(土)11:46:17 No.635452521
そもそも四次はMAP兵器天国だから… 通常戦闘より2回行動マップ兵器で大体殺せる お陰で次の新からマップ兵器の扱いが縮小された
173 19/11/02(土)11:46:22 No.635452529
マップ兵器で纏めて片づけないと精神PやEN足がりなくなって 数と質の両方で圧倒されて壊滅するバランスは意図的なものだったのかな?
174 19/11/02(土)11:46:30 No.635452557
第四次とSでもだいぶデータ手入れされてるしFは完全に別ゲーだから混ざると話が噛み合わなくなる
175 19/11/02(土)11:46:34 No.635452570
4次やFの頃のCPUの動きは誘導すると一直線に並びやすいからちゃんと待ち構えると1マスでも数体一気に倒せるよ
176 19/11/02(土)11:46:34 No.635452571
>だいぶFと話が混ざってるような… >四次だとエルガイムMk2も強いしダバも強いぞ 四次は2回行動も早めなのいいよね…
177 19/11/02(土)11:46:39 No.635452580
>二回行動のリアル系をメインに据えたプレイの方が難易度が跳ね上がるんだ この頃は気力管理が恐ろしくシビアだった思いがあったが確かにリアル系ばっかり使ってたなぁ
178 19/11/02(土)11:46:49 No.635452614
バンドック砲おっかななかった記憶がある
179 19/11/02(土)11:46:58 No.635452631
>>こん時やたら神谷明ばかりいるなってイメージだった >というか昭和の後半と平成初期はアニメ界で主役張りまくった大物声優なので… αのAirとかαかサルファのラストとかも神谷明劇場だったな…
180 19/11/02(土)11:47:06 No.635452650
いいですよね最初のZZハイメガの範囲
181 19/11/02(土)11:47:20 No.635452687
>Fは鳴り物入りで参戦したW勢が軒並みダメだったんだっけ 機体がスーパー系みたいなステータスしてた位で弱い機体ではないんだけど 精神コマンドに必中が無いから扱いづらい奴ばかりみたいな部分はある
182 19/11/02(土)11:47:21 No.635452690
デンドロに恋人乗せますね
183 19/11/02(土)11:47:31 No.635452718
ヒュッケが笑えるくらい射程長くてありがたい…
184 19/11/02(土)11:47:31 No.635452720
第4次とFはなぜか正直に小惑星帯の切れ目に沿って移動してくるんだよね敵が
185 19/11/02(土)11:47:37 No.635452732
このころは気力キツいよね なので1ターン目に激励する
186 19/11/02(土)11:47:46 No.635452756
4次のバスターランチャーMAPは使いやすかったのにF完はどうして…
187 19/11/02(土)11:47:52 No.635452767
Sは音源が良ければなぁ
188 19/11/02(土)11:48:14 No.635452825
今もそんなにやらないけど機体乗り換えさせるなんて発想当時の俺にはなかった だって主役機は主役のもんじゃん…
189 19/11/02(土)11:48:30 No.635452865
>Fは鳴り物入りで参戦したW勢が軒並みダメだったんだっけ 精神コマンドが確実に自爆で一つ埋まるのとスーパー系並に二回行動できるのが遅いというのが致命的過ぎた
190 19/11/02(土)11:48:33 No.635452878
>そもそも四次はMAP兵器天国だから… >通常戦闘より2回行動マップ兵器で大体殺せる 栄光の落日とかはいかに効率よくマップ兵器使う面だからな… 通常戦闘主体だとこっちが物量ですり潰される
191 19/11/02(土)11:48:34 No.635452879
スーパー系のサブ主人公が最後までゲシュペンストしか乗れないのは辛いんですが…
192 19/11/02(土)11:48:47 No.635452918
>Fは鳴り物入りで参戦したW勢が軒並みダメだったんだっけ 味方になると攻撃が当てられない人たちだったからね…
193 19/11/02(土)11:48:55 No.635452947
第四次はやたらと敵が一直線に並ぶし バスターランチャーは射程12で威力もスペースサンダーと同じだ
194 19/11/02(土)11:48:58 No.635452956
コンバトラーは最強の一角 ダンクーガはゴミだよまだ獣化ないし
195 19/11/02(土)11:49:11 No.635452989
ヴェスバーはビーム属性だったりビーム属性じゃ無くなったりする
196 19/11/02(土)11:49:16 No.635453001
そもそもMSだってSでテコ入れ入るまではそんな強くないぞ ヴェスバーなんて必要気力いる上に消費EN90だぞ
197 19/11/02(土)11:49:16 No.635453002
メガブースター2つつけたサイバスターで開幕2回移動 再動で魂サイフラッシュ エンドラ落としてラーカイラム落とす×無限 って資金稼ぎやってたけどFだなこれ
198 19/11/02(土)11:50:00 No.635453116
>だって主役機は主役のもんじゃん… それはそうなんだが… su3406500.jpg
199 19/11/02(土)11:50:01 No.635453122
>そもそもMSだってSでテコ入れ入るまではそんな強くないぞ >ヴェスバーなんて必要気力いる上に消費EN90だぞ 序盤の対HMが辛すぎて泣く
200 19/11/02(土)11:50:01 No.635453123
>スーパー系のサブ主人公が最後までゲシュペンストしか乗れないのは辛いんですが… 気合使えるからF91あたりにでも乗っけとけばいい
201 19/11/02(土)11:50:11 No.635453150
>そもそもMSだってSでテコ入れ入るまではそんな強くないぞ >ヴェスバーなんて必要気力いる上に消費EN90だぞ ファンネル系も大して威力無かったよね…
202 19/11/02(土)11:50:14 No.635453161
サイフラッシュは弱体化の歴史すぎる
203 19/11/02(土)11:50:19 No.635453181
FでZガンダムが旧世代機に足突っ込んだけど のちに覚醒突撃とかHビームサーベルとか盛られまくったのうれしかったな
204 19/11/02(土)11:50:28 No.635453201
>そもそもMSだってSでテコ入れ入るまではそんな強くないぞ >ヴェスバーなんて必要気力いる上に消費EN90だぞ シーブック自体気合持ってないしね…
205 19/11/02(土)11:50:31 No.635453209
ロボは宇宙Aだけど中身が宇宙Bでウンコとか64あたりまで続いてた気がする
206 19/11/02(土)11:50:38 No.635453230
この頃はマップが広い上にデモカット不可能なので 足の遅い連中はボスキラーとして以外存在価値はない イデオンは神だから除く
207 19/11/02(土)11:50:39 No.635453232
F完はあなたちゃんとプレイしましたか?ってバランスがひどい…
208 19/11/02(土)11:50:45 No.635453248
>第四次はウラキとデンドロはそこそこ使えるぞ デンドロは出撃できるマップが少なすぎて… 逆にネットで色々言われるダイモスは宇宙面か実質2つしか無いから 案外大した事ない
209 19/11/02(土)11:50:52 No.635453268
>サイフラッシュは弱体化の歴史すぎる 最初がおかしすぎるんだよ!
210 19/11/02(土)11:51:02 No.635453297
ダンクーガ強くなったのってGCでファイナル捏造出てしばらくそれが定着してからでアルファ外伝まで使いづらかった気がする それこそコンVでいいやって
211 19/11/02(土)11:51:07 No.635453310
オーラバトラーが圧倒的だったなぁ4次は
212 19/11/02(土)11:51:20 No.635453346
突出して回避反撃戦法とかやるとファンネルもすぐ無くなる
213 19/11/02(土)11:51:20 No.635453348
サイフラッシュの再来を思い出したのはレントンのアレ
214 19/11/02(土)11:51:21 No.635453349
ガンダム系で使えるのはマップ兵器持ちだけだね
215 19/11/02(土)11:51:32 No.635453391
ゼロカス乗せれば一応終盤も活躍出来るから···
216 19/11/02(土)11:52:04 No.635453481
>突出して回避反撃戦法とかやるとファンネルもすぐ無くなる だからビームライフルとサーベルを改造する
217 19/11/02(土)11:52:04 No.635453485
4次Sはもうテンプレみたいに配置されるライグゲイオスゲイオスグルードとゲストのなんか戦艦の部隊がめんどくせぇ…マジでめんどくせぇ…
218 19/11/02(土)11:52:07 No.635453490
ヴァスバーの直前のEXの時が凶悪過ぎたから4次で調整された感じだよねあれ
219 19/11/02(土)11:52:22 No.635453542
>ダンクーガ強くなったのってGCでファイナル捏造出てしばらくそれが定着してからでアルファ外伝まで使いづらかった気がする いやFでも即気合熱血でボス削りやすいしαなんて野生化ついて序盤から終盤までずっと強かったよダンクーガ
220 19/11/02(土)11:52:22 No.635453543
>ファンネル 踏み込みが足りん!!
221 19/11/02(土)11:52:26 No.635453556
百式ですら第一線だった気がする第三次
222 19/11/02(土)11:52:30 No.635453569
>オーラバトラーが圧倒的だったなぁ4次は サーバインちょっとおかしい
223 19/11/02(土)11:52:30 No.635453570
ウィンキーの頃というか第四次だけかもしれんがよく敵が1列になりやすかった まあそういう時に限ってエルガイムは出してないんだが
224 19/11/02(土)11:53:03 No.635453664
>F完はあなたちゃんとプレイしましたか?ってバランスがひどい… 気力管理ゲーだって気づけると難易度激変するから 制作サイドはそこら辺わかってて調整した気はする… 気力!気力はすべてを解決する!ってレベルで何にでも影響与えるから 気力上げないで使える武器に頼ってた人は多分かなり難しく感じたと思う
225 19/11/02(土)11:53:17 No.635453718
F完の非NTで人権のある男ドモン
226 19/11/02(土)11:53:18 No.635453726
ジュドー使ってた理由が幸運持ってるからだったなこの頃は
227 19/11/02(土)11:53:35 No.635453776
激励と気合はマジ重要になるんだよな
228 19/11/02(土)11:53:35 No.635453778
>F完はあなたちゃんとプレイしましたか?ってバランスがひどい… サイフラッシュ!ハイメガキャノン!イデオンガン! スーパーイナズマキック!計都羅喉剣・暗剣殺! クリア! F完なんかこれでいいんだよ…
229 19/11/02(土)11:53:37 No.635453781
冷静に考えるとスーパーロボット並みのダメージソースになりうるくらいのMSの武装ってちょっとおかしい気もするしな…
230 19/11/02(土)11:53:39 No.635453785
4次とFとF完は地形に沿うし直線になるから百式のメガバズですら毎回そこそこ戦果出せる
231 19/11/02(土)11:53:43 No.635453796
EXのヴェスバーはビーム属性なかったおかげで助かった
232 19/11/02(土)11:54:02 No.635453873
ゲッターがよく狙われるAIってどういう理由なの?
233 19/11/02(土)11:54:21 No.635453930
EXは技能要らなかったので誰でもできたハイパーオーラ斬り 4次でニーとキーンはゴミになった
234 19/11/02(土)11:54:26 No.635453948
亜光速で突っ込んでくるスーパーイナズマキックを切り払いするキュベレイいいよね…
235 19/11/02(土)11:54:27 No.635453950
好きな機体使ってクリアするってゲームではなかったよね
236 19/11/02(土)11:54:31 No.635453965
Fから幸運を努力に分けて弱体化したのは今でもどうかと思っている
237 19/11/02(土)11:54:40 No.635453990
ゲッターはスーパー系の中では装甲値が低いから…
238 19/11/02(土)11:54:42 No.635453997
スーパー系とリアル系は本当に運用から違った 最近は耐えるか避けるかくらいしか違いがあんま無い
239 19/11/02(土)11:54:48 No.635454026
>ゲッターがよく狙われるAIってどういう理由なの? 理由としてはHPが高かった位じゃない?
240 19/11/02(土)11:54:59 No.635454063
>百式ですら第一線だった気がする第三次 あの頃はバリア貫通がなくてIフィールドやビーム吸収あるとビーム兵器がゴミと化したんだが メガバズはマップ兵器属性ということでそれを回避できたんだ しかもひらめき持ってるキャラも少ない時代反撃も受けないのでそれが意外と強かった
241 19/11/02(土)11:55:11 No.635454103
>ダンクーガ強くなったのってGCでファイナル捏造出てしばらくそれが定着してからでアルファ外伝まで使いづらかった気がする 新スパもFもαもインパクトも弱いときないよダンクーガ
242 19/11/02(土)11:55:19 No.635454128
>ジュドー使ってた理由が幸運持ってるからだったなこの頃は 第4次のジュドーは幸運無いぞ 故にZZをアムロに取り上げられてる事がよくある
243 19/11/02(土)11:55:42 No.635454191
ネタにされるイナズマキックって切り払い不可能だったような
244 19/11/02(土)11:55:43 No.635454192
NTと聖戦士に非ずば人に非ず
245 19/11/02(土)11:55:44 No.635454197
ハイメガランチャーの性能が良くて変形で飛行と移動力もカバーできるんで 第4次はZが一番使いやすい
246 19/11/02(土)11:55:45 No.635454198
>EXは技能要らなかったので誰でもできたハイパーオーラ斬り >4次でニーとキーンはゴミになった ライネック手に入るルートだと肝心の聖戦士が足りなくて宝の持ち腐れなの酷い
247 19/11/02(土)11:56:02 No.635454255
>好きな機体使ってクリアするってゲームではなかったよね 腐ってもSLGだったしね… さんざん言われるウインキー時代だけどSLGとしての難易度は当時基準だと低すぎる位だったし
248 19/11/02(土)11:56:06 No.635454268
ダンクーガが本当にひどかったのは4次とちょっとましになった程度の4次Sしかない
249 19/11/02(土)11:56:17 No.635454300
>F完はあなたちゃんとプレイしましたか?ってバランスがひどい F完は割とそうでもない 酷いのはコンプリボックスだ
250 19/11/02(土)11:56:25 No.635454322
Fのダンクーガはそりゃまあグルンガストやらには負けるけど使おうと思えば使える部類
251 19/11/02(土)11:56:27 No.635454326
α外伝でもちょっと切なかったよダンクーガ
252 19/11/02(土)11:56:29 No.635454331
戦艦がHPが高めだからってちょっと前に出したら 敵ターン中に殴られてすぐに落ちてた記憶がある
253 19/11/02(土)11:56:41 No.635454373
f完~αはダメージ計算がおかしい
254 19/11/02(土)11:56:42 No.635454378
>>ダンクーガ強くなったのってGCでファイナル捏造出てしばらくそれが定着してからでアルファ外伝まで使いづらかった気がする >新スパもFもαもインパクトも弱いときないよダンクーガ 外伝のダンクーガはかなりゴミだが...
255 19/11/02(土)11:56:53 No.635454408
>酷いのはコンプリボックスだ 最新のシステムに! 当時からコピペしたままの数値を!
256 19/11/02(土)11:57:03 No.635454423
>α外伝でもちょっと切なかったよダンクーガ αで暴れすぎたからだよ!
257 19/11/02(土)11:57:17 No.635454468
>当時からコピペしたままの数値を! 3次とかちゃんとテストしろよお前ら!
258 19/11/02(土)11:57:17 No.635454472
ガンダム系の戦艦は脆いからなあ…
259 19/11/02(土)11:57:19 No.635454478
>腐ってもSLGだったしね… >さんざん言われるウインキー時代だけどSLGとしての難易度は当時基準だと低すぎる位だったし ジャンル:シュミラマだし…
260 19/11/02(土)11:57:20 No.635454480
>最新のシステムに! >当時からコピペしたままの数値を! 真第2次第3次スパロボできた!
261 19/11/02(土)11:57:31 No.635454511
>ネタにされるイナズマキックって切り払い不可能だったような 切り払いされるのはダブルバスターコレダーだな
262 19/11/02(土)11:57:34 No.635454516
ギャプレーくんがNTないけど二回行動かダバより早くて使いやすかったようや
263 19/11/02(土)11:57:37 No.635454531
>最新のシステムに! >当時からコピペしたままの数値を! さらにその数値のひどいほうだけをコンプリ内の別シリーズへシューッ!
264 19/11/02(土)11:57:46 No.635454565
αはダンクーガ育ててないとギレンのドロス落とすのキツいよね 主人公に捨て身させるくらいしかなかった気がする
265 19/11/02(土)11:58:01 No.635454616
魔装2と3は何だったんだろうなあのバランス
266 19/11/02(土)11:58:02 No.635454618
ダンクーガは長射程も行けて熱血気合持ち大量に乗っててまあいくらでも潰しが効くってイメージ
267 19/11/02(土)11:58:17 No.635454660
>f完~αはダメージ計算がおかしい 味方がすぐ死ぬのはそうだけど 敵ボスもめっちゃすぐ死ぬからな…
268 19/11/02(土)11:58:19 No.635454671
>ライネック手に入るルートだと肝心の聖戦士が足りなくて宝の持ち腐れなの酷い だからガラリアさんがずっとバストールで第一線で戦う羽目になる
269 19/11/02(土)11:58:30 No.635454701
コンプリはほんと何考えてたんだよ…
270 19/11/02(土)11:58:43 No.635454734
コンプリートボックスのデフレには参ったね
271 19/11/02(土)11:58:57 No.635454779
雑ってレベルじゃないからなアレ
272 19/11/02(土)11:58:57 No.635454781
SLGだからプレイヤーがシステム理解していけば難易度下がるんだけど スパロボは最初に考えたやり方の一辺倒で難易度高いって感じた人がそれなりに居た頃だった気はする
273 19/11/02(土)11:59:00 No.635454784
分離殴りできるからまあいいだろう…
274 19/11/02(土)11:59:07 No.635454802
ファンネルもきっちり敵の射程外から攻撃すれば切り払いされないと聞いた
275 19/11/02(土)11:59:14 No.635454828
第3次スパロボのMSの攻撃力のしょぼさすごい
276 19/11/02(土)11:59:19 No.635454843
コンプリ第三次はあれはあれで序盤さえ乗り切れれば面白かったんだけどな… あとのは記憶にございません
277 19/11/02(土)11:59:32 No.635454881
Fは途中に出てくるクソ強いボスどうやって倒すのか当時まったく分からなかった
278 19/11/02(土)11:59:34 No.635454887
>スーパー系とリアル系は本当に運用から違った >最近は耐えるか避けるかくらいしか違いがあんま無い リアルで金を稼いでスーパーでボスを撃破だ!
279 19/11/02(土)11:59:36 No.635454892
いいですよねEN改造しないと撃てないコンプリEXのハイメガキャノン
280 19/11/02(土)11:59:46 No.635454915
コンプリの移動要塞とか倒すのだるいだけだった
281 19/11/02(土)11:59:58 No.635454940
>味方がすぐ死ぬのはそうだけど >敵ボスもめっちゃすぐ死ぬからな… 味方がすぐ落ちる!みたいに言う人いるけど こっちの必殺技でボスも一発で落ちるんだから条件としては対等かそれ以上だよな…
282 19/11/02(土)12:00:07 No.635454971
せめてデモカット乗ってれば強制縛りプレイとしての価値があったものを
283 19/11/02(土)12:00:12 No.635454995
アルファで使いものにならないのはジャイアントロボかな あれはかなり救いようがない
284 19/11/02(土)12:00:29 No.635455051
>SLGだからプレイヤーがシステム理解していけば難易度下がるんだけど >スパロボは最初に考えたやり方の一辺倒で難易度高いって感じた人がそれなりに居た頃だった気はする 単純なシミュレーションとしてはちょっと使用ユニットの選択肢多すぎるからなあ そこで当たり外れ激しいとアレではある
285 19/11/02(土)12:00:45 No.635455094
>Fは途中に出てくるクソ強いボスどうやって倒すのか当時まったく分からなかった 大体コンバトラーに頼る
286 19/11/02(土)12:00:47 No.635455105
攻撃当たらねえ避けねえクソだなスーパー系! とか考えてMSと同じ運用してると本当にキツい
287 19/11/02(土)12:00:54 No.635455120
>こっちの必殺技でボスも一発で落ちるんだから条件としては対等かそれ以上だよな… ボスが一撃はつまらないと思うのでダミーバルーン実装するね…
288 19/11/02(土)12:01:41 No.635455257
小さい頃にウィンキー時代のスパロボやってたからか 最近のスパロボしててもマジンガーとかのスーパーロボットを敬遠してしまう
289 19/11/02(土)12:01:44 No.635455266
パイロット能力と機体能力と武装と精神コマンドを加味してキャラを取捨選択しなきゃダメとかキャラゲーとして敷居高すぎませんか?
290 19/11/02(土)12:01:48 No.635455285
コンプリやったことないけどいつも酷評されてるしもう一度リメイクしていいのでは
291 19/11/02(土)12:01:57 No.635455314
新スパのダンクーガ強かったよね 普通にプレイしてたらメインで使うくらいには
292 19/11/02(土)12:02:05 No.635455335
>攻撃当たらねえ避けねえクソだなスーパー系! >とか考えてMSと同じ運用してると本当にキツい ダメージ食らって気力上昇とかそういう計算しないと後半ほんと辛くなるからな… F完辺りの難易度はプレイヤーの成長を期待しての難易度だったとは思う
293 19/11/02(土)12:02:13 No.635455359
>アルファで使いものにならないのはジャイアントロボかな >あれはかなり救いようがない 64も銀鈴ロボ引換券だしなんかもう二度と参戦しない気するし不遇よね
294 19/11/02(土)12:02:13 No.635455363
>Fは途中に出てくるクソ強いボスどうやって倒すのか当時まったく分からなかった 気力はすべてを解決する
295 19/11/02(土)12:02:32 No.635455410
>コンプリやったことないけどいつも酷評されてるしもう一度リメイクしていいのでは ウィンキーくんもう死んじゃったし…
296 19/11/02(土)12:03:03 No.635455502
脱力も大事だぞ
297 19/11/02(土)12:03:05 No.635455512
気力上昇前提で防御と修理運営プレイなんてやりたくねぇ
298 19/11/02(土)12:03:08 No.635455518
コンプリEXのリューネの章で【難易度ふつう】ってなんだろうなーってなる
299 19/11/02(土)12:03:13 No.635455531
>キャラゲーとして敷居高すぎませんか? この時代のキャラゲーを知らんのか こんなん敷居でもなんでもないわ それくらい糞ゲー率高いのがキャラゲーなんだよ
300 19/11/02(土)12:03:21 No.635455561
αで本当に遊びやすくなった なんか鼻クソほじっててもクリアできる
301 19/11/02(土)12:03:27 No.635455582
ファティマを拾える√を選ぶんじゃ
302 19/11/02(土)12:03:28 No.635455588
リメイク商法はやらなさそうなスパロボシリーズ 版権もめんどくさいだろうし
303 19/11/02(土)12:03:33 No.635455598
>Fは途中に出てくるクソ強いボスどうやって倒すのか当時まったく分からなかった シャイニングフィンガー(命中率35%くらい)をリセットを駆使して必死こいて当てる
304 19/11/02(土)12:03:36 No.635455605
中盤に登場して普通に撃墜出来るワカメは優しいよね
305 19/11/02(土)12:03:59 No.635455667
>Fは途中に出てくるクソ強いボスどうやって倒すのか当時まったく分からなかった 基地の奥にいるのはスーパーロボットにちゃんと雑魚倒させて気力130まで上げて必殺連打で簡単に倒せる 前後篇の時はちゃんと前編を気力100未満で終わらせてペナルティなしにしておくのが大事
306 19/11/02(土)12:04:01 No.635455671
そういやEXやったこないけどそんなに難しいの?
307 19/11/02(土)12:04:10 No.635455690
移植でないウィンキーゲーでバランスアレなのはまあ単純に調整失敗しただけだろうけど ベタ移植で済むはずのコンプリで変に手加えて大失敗してたのは謎だよね…
308 19/11/02(土)12:04:16 No.635455711
>新スパのダンクーガ強かったよね 断空光牙剣もらってからは一線張れるようになったな…
309 19/11/02(土)12:04:41 No.635455794
>そういやEXやったこないけどそんなに難しいの? マサキとリューネは簡単 シュウはキツい
310 19/11/02(土)12:04:41 No.635455796
>アルファで使いものにならないのはジャイアントロボかな >あれはかなり救いようがない DC版でちょっとだけ強くなったし…
311 19/11/02(土)12:04:47 No.635455818
>そういやEXやったこないけどそんなに難しいの? 章による シュウの章は正直吐き気してネオグラ使っちゃった
312 19/11/02(土)12:04:51 No.635455832
>そういやEXやったこないけどそんなに難しいの? EXは簡単すぎるくらいじゃないかな…
313 19/11/02(土)12:05:15 No.635455907
ダンクーガなんて知らんし弱いし何こいつくらいの印象だっあ
314 19/11/02(土)12:05:19 No.635455922
マサキの章はショウとビルバインだけ育ててりゃクリア出来るくらいに温いし シュウの章は多少考えてプレイしないと詰むしそのリューネの章は中間って事でまあ… コンプリ?それはそれこれはこれ
315 19/11/02(土)12:05:20 No.635455926
シュウの章だけ難しいんだ ユニットが少ないからとか?
316 19/11/02(土)12:05:21 No.635455930
OK忍!
317 19/11/02(土)12:05:46 No.635456017
>新スパのダンクーガ強かったよね 序盤からいて全体的に射程もあってダイガン改造で隠し武器もあって火力も十分と最後まで頼りになった
318 19/11/02(土)12:05:59 No.635456059
>基地の奥にいるのはスーパーロボットにちゃんと雑魚倒させて気力130まで上げて必殺連打で簡単に倒せる 何か勘違いしてそうだが 途中で出ててくる三将軍搭乗のゲオイスグルードとかライグゲイオスとかの撤退ボスのことだぞ
319 19/11/02(土)12:06:01 No.635456068
コンプリ版じゃなかったらそんなでもないEX ダメージが9999でカンストするところだけ注
320 19/11/02(土)12:06:17 No.635456105
マサキの章は本当にやさしいだよ リューネは序盤がきつめ シュウは投げてもいい
321 19/11/02(土)12:06:19 No.635456113
>ダンクーガなんてバーニングラブ良いOP曲だなってくらいの印象だっあ
322 19/11/02(土)12:06:21 No.635456117
子供の頃はザグレイトバトルと同じようなもんだと思って遊んでたので気力のシステムなんかわからず 老兵の挽歌で詰み数年後アクシズに散るで詰んだ 脱力とかよくわからんし…
323 19/11/02(土)12:06:29 No.635456155
シュウの章はMS勢味方になって戦力増えたと思ったらビーム吸収とか出てきて笑ってしまう
324 19/11/02(土)12:06:35 No.635456174
第三次MSはファンネルさえあれば使える アウトレンジから殴れるしビーム無効系が作動しなかったはず
325 19/11/02(土)12:06:43 No.635456192
>シュウの章だけ難しいんだ >ユニットが少ないからとか? 全部簡単だよ
326 19/11/02(土)12:07:15 No.635456299
新は部隊別れてマジンガーとウッソとシュラク隊しかいないような貧弱なところにダンクーガ来てくれるから救世主レベル
327 19/11/02(土)12:07:34 No.635456359
スーパー系の気力は気合いと激励で補うもの
328 19/11/02(土)12:07:57 No.635456431
コンプリートBOXは1体フル改造して装甲ボーナスにするだけでゲームが変わる なんでボーナスだけF完とかの数値なんだよ!!
329 19/11/02(土)12:08:22 No.635456493
リューネの章はギルギルガンが出てくる所とターン制限がある所がネックになりやすい
330 19/11/02(土)12:08:47 No.635456565
>なんでボーナスだけF完とかの数値なんだよ!! だって昔はボーナスなかったから...
331 19/11/02(土)12:08:51 No.635456576
>途中で出ててくる三将軍搭乗のゲオイスグルードとかライグゲイオスとかの撤退ボスのことだぞ 途中にゲイオスグルードは出てこないしライグゲイオスとかゼイドラムとか基地奥にいたから間違いではないのでは 10話とか超序盤に出てくるライグゲイオスとかは全滅プレイとレベル上げしても削り切る前に逃げられたな
332 19/11/02(土)12:08:53 No.635456583
シュウの章は機体や仲間ちゃんと加入させればまあ
333 19/11/02(土)12:10:12 No.635456832
シュウの章は勧誘しっかりやってくと面子と機体が珍しい編成になって楽しかったな
334 19/11/02(土)12:10:51 No.635456959
>性能的にはダンクーガ一択なのが悲しい ここまで老害の定型レス
335 19/11/02(土)12:12:02 No.635457194
テリウス鍛えるステージでなんかすごい苦戦した記憶あるんだよな
336 19/11/02(土)12:12:38 No.635457304
>シュウの章は勧誘しっかりやってくと面子と機体が珍しい編成になって楽しかったな MSのエースがジェリドとかだしなあ