19/11/02(土)09:53:29 4kモニ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/02(土)09:53:29 No.635433938
4kモニターが欲しい
1 19/11/02(土)09:54:52 No.635434136
28インチでいいのか
2 19/11/02(土)09:55:12 No.635434171
表示小さくなるからやめときな!
3 19/11/02(土)09:58:06 No.635434565
こいつは驚いた… スケーリングを知らない者がまだいたとはね
4 19/11/02(土)09:58:30 No.635434609
今日届くんじゃグフフ
5 19/11/02(土)09:58:45 No.635434638
スケーリングするならWQHDでもいいのでは…?
6 19/11/02(土)09:59:33 No.635434748
32にすると広々としていいぞ 難点はお高いし選択肢全然ない
7 19/11/02(土)10:00:53 No.635434932
応答速度とかは気にしないで安物の4kテレビ43インチをテレビ兼PCモニターにしたよ でっかい画面でゲームもできるしエッチな画像も大きく見れるし満足してる
8 19/11/02(土)10:04:43 No.635435484
>スケーリングを知らない者がまだいたとはね XPあたりで頭が止まってるんだろう
9 19/11/02(土)10:05:16 No.635435577
27インチ4Kの150%スケーリングで常用してる WQHDでいいんだけど安かったからつい…
10 19/11/02(土)10:05:57 No.635435690
4Kで一番安いの知りたいわ! 4Kで一番安いの見せてちょうだい!
11 19/11/02(土)10:06:36 No.635435791
多分聞くより検索したほうが早い
12 19/11/02(土)10:09:43 No.635436261
>32にすると広々としていいぞ >難点はお高いし選択肢全然ない benqのはお手頃じゃない?
13 19/11/02(土)10:09:56 No.635436295
スケーリングってボンヤリしないばい?
14 19/11/02(土)10:10:05 No.635436314
125%くらいで慣らした なんでかというと横にフルHDのモニタを縦配置で置いたはいいが スケーリングずれてるとモニタ間をブラウザ引っ張って行ったり来たりするときに大きさ変わるの何となく気になる かといって100%で4Kはつらいし150%でフルHDはきつい なんで間をとって125%に…
15 19/11/02(土)10:10:18 No.635436347
おすすめ聞かないと何も出来ないのはそもそもの購買能力すら無さそう
16 19/11/02(土)10:11:19 No.635436497
28型のゲーミングにも使えるモニターを買うか31.5型の標準的なモニターを買うか「」ならどっちがいい? 両方VAで5万位のを検討してるんだけど
17 19/11/02(土)10:12:15 No.635436632
27インチ4Kのスケーリングは200% 32インチ4Kは150%で使ってるけどそれ以下だとどっちも若干きつい あと27インチはさすがにブラウザ他のボタン類がつらい
18 19/11/02(土)10:12:41 No.635436692
金があるなら用途に特化したモニターを複数買う 金がないならなんでもそこそここなせてなんでもそこそこにしかこなせない中庸なモニターを買う
19 19/11/02(土)10:13:15 No.635436778
>4Kで一番安いの知りたいわ! >4Kで一番安いの見せてちょうだい! しょうがないにゃあ http://japannext.net/?page_id=7078
20 19/11/02(土)10:13:32 No.635436821
PS4proの4Kを試してみたいから4Kほしいけど 27インチくらい探すとやめとけやめとけ!とか吉良の同僚みたいな事言われるのだ…
21 19/11/02(土)10:14:44 No.635437013
>28型のゲーミングにも使えるモニターを買うか31.5型の標準的なモニターを買うか「」ならどっちがいい? 31.5にそれほどの大きさを感じないから28でいいやって思う
22 19/11/02(土)10:14:57 No.635437042
>金がないならなんでもそこそここなせてなんでもそこそこにしかこなせない中庸なモニターを買う 解像度よりリフレッシュレート重視しろってばっちゃに言われたのでVX2458-MHD-7買ったよ 20000円で買えてありがたい…
23 19/11/02(土)10:15:15 No.635437097
>27インチくらい探すとやめとけやめとけ!とか吉良の同僚みたいな事言われるのだ… ゲーム用なら27で十分というかぴったりだよ
24 19/11/02(土)10:15:44 No.635437157
>20000円で買えてありがたい… そんな安いの!?
25 19/11/02(土)10:15:54 No.635437186
>>4Kで一番安いの知りたいわ! >>4Kで一番安いの見せてちょうだい! >しょうがないにゃあ >http://japannext.net/?page_id=7078 ありがたい 今はもうこの値段まで落ちてるのか
26 19/11/02(土)10:15:55 No.635437189
>スケーリングってボンヤリしないばい? 昔は酷かったらしいがもう直った
27 19/11/02(土)10:16:07 No.635437209
21インチの4kディスプレイ使ってるけどいくら解像度高くてもそもそも画面サイズでかくないと意味ねーなと思った
28 19/11/02(土)10:17:24 No.635437387
>スケーリングするならWQHDでもいいのでは…? 漢字ってOSの標準文字サイズだと200%くらいでやっと潰れず表示できる文字だらけだぞ 4kでも不足気味なのよ
29 19/11/02(土)10:18:19 No.635437527
最近店で安かったしこれでいいやとフルHDのだけどBENQのGL2460BH買った まあ悪くない商品っぽい?
30 19/11/02(土)10:19:09 No.635437662
アイツJapannextで喜んでるわ
31 19/11/02(土)10:19:10 No.635437663
エイサーなら31.5の湾曲してる奴が欲しい
32 19/11/02(土)10:19:59 No.635437767
>21インチの4kディスプレイ使ってるけどいくら解像度高くてもそもそも画面サイズでかくないと意味ねーなと思った PPIすごい事になってそうだしそれはそれで面白そう
33 19/11/02(土)10:20:38 No.635437869
TNってのが気になるくらいでなんか悪くもない感じに見えるけど
34 19/11/02(土)10:20:59 No.635437921
ゲーム用途限定の4Kなら27インチで全然問題ないかな それ以上だとFPS他は画面広すぎて混乱しがち 小さいほうが敵や状況を把握しやすい
35 19/11/02(土)10:21:24 No.635437975
https://www.sin-space.com/entry/2016/01/11/123958 実画面をデジカメで接写した記事 文字原稿の効果がデカい
36 19/11/02(土)10:22:13 No.635438081
タブレットの解像度と 27型モニターの解像度がほぼ同じで驚く だったらタブレットの細かさのままでモニター作ったらどんだけのできるんだか
37 19/11/02(土)10:22:21 No.635438104
ノート用に17インチ4Kが欲しい 72dpiで使いたい すごい密度が味わえる
38 19/11/02(土)10:22:43 No.635438151
JapanNextは韓国メーカーのOEMってだけで 宗教的に無理なら別
39 19/11/02(土)10:23:38 No.635438305
え…国産じゃないの…日本なのに
40 19/11/02(土)10:23:51 No.635438343
小さい液晶の方がいっぱい売れるしサイクル早いからどんどんppi上がってくんだよな
41 19/11/02(土)10:23:53 No.635438349
4Kって小さい奴でも効果あるの?
42 19/11/02(土)10:24:30 No.635438435
なるほど日本の隣だからジャパンネクスト…
43 19/11/02(土)10:25:00 No.635438503
>4Kって小さい奴でも効果あるの? 細かいところまでくっきりキレイだよ
44 19/11/02(土)10:25:15 No.635438541
JapanNextの32インチモニタ3年ぐらい使ってるけど 全然不満ないなぁ
45 19/11/02(土)10:25:18 No.635438548
あそこは新製品ガンガン出すし安いけど その分大手メーカーより品質が微妙でレビューに色々書かれる
46 19/11/02(土)10:25:36 No.635438598
>4Kって小さい奴でも効果あるの? ギチギチ4kだと写真みたいに綺麗に見えるよ
47 19/11/02(土)10:25:59 No.635438655
>JapanNextは韓国メーカーのOEMってだけで 品質的にも性能的にも結構アレだぞ
48 19/11/02(土)10:26:08 No.635438677
やはりviewsonicか
49 19/11/02(土)10:26:23 No.635438713
>タブレットの解像度と >27型モニターの解像度がほぼ同じで驚く >だったらタブレットの細かさのままでモニター作ったらどんだけのできるんだか Macの高級ディスプレイとかそんな感じ
50 19/11/02(土)10:27:02 No.635438827
むしろいまパソコンの画面デカすぎだと思う 10インチぐらいになってほしい 日本の住宅事情に合わない
51 19/11/02(土)10:27:09 No.635438843
奇麗なフォントで見る双葉は最高だな
52 19/11/02(土)10:27:30 No.635438912
>10インチぐらいになってほしい タブ買え
53 19/11/02(土)10:27:45 No.635438959
>日本の住宅事情に合わない スマホで見なよ
54 19/11/02(土)10:28:08 No.635439020
>PS4proの4Kを試してみたいから4Kほしいけど >27インチくらい探すとやめとけやめとけ!とか吉良の同僚みたいな事言われるのだ… PS4proの4kはHQHDのアプコンだからHQHDで十分だぞ PS5になってからにしなさい
55 19/11/02(土)10:28:21 No.635439062
>日本の住宅事情に合わない おまえん家四畳半かよ
56 19/11/02(土)10:28:34 No.635439107
>>日本の住宅事情に合わない >スマホで見なよ だからPCが急速に廃れてスマホ文化になった
57 19/11/02(土)10:29:00 No.635439187
もうスマホあれば何でもできるもんな PCいらないわ
58 19/11/02(土)10:29:24 No.635439243
>だからPCが急速に廃れてスマホ文化になった 妄想始まった
59 19/11/02(土)10:29:30 No.635439263
よく考えたらスマホで事足りる気がしてきた
60 19/11/02(土)10:29:37 No.635439284
結局小型化に失敗したのがPCの敗因だね
61 19/11/02(土)10:29:38 No.635439285
アップルのやつは218ppiで32インチあるからマジであたまおかしい
62 19/11/02(土)10:29:49 No.635439308
モニタの話してる所で主張されても知らんがな
63 19/11/02(土)10:29:54 No.635439323
ほらスマホよりはモニターの方が首とか疲れないし…
64 19/11/02(土)10:30:04 No.635439340
>もうスマホあれば何でもできるもんな >PCいらないわ スマホに突っ込むmp3のエンコードとタグ編集とフォルダ分けができれば完全移行してしまいたい
65 19/11/02(土)10:30:24 No.635439400
テレビも今は無駄にでかい 12インチぐらいのがほしい
66 19/11/02(土)10:30:25 No.635439403
スマホ文化になったのは妄想でもなく事実だよ もうビジネスでしか使われない
67 19/11/02(土)10:30:34 No.635439425
TNでもそんな気にならないマン
68 19/11/02(土)10:30:53 No.635439489
スマホはガッツリゲームできないし…
69 19/11/02(土)10:31:11 No.635439542
今もうPCディスプレイよりスマホの方が画質綺麗だよね
70 19/11/02(土)10:31:33 No.635439601
湾曲モニターってどうなの? コストコで見かけたけどそこまで湾曲してなくってわりとアリかなとか思ったんだけど
71 19/11/02(土)10:32:29 No.635439761
応答速度重視で買いたいけど実測値がサイトによってバラバラで4kはわからん 2kなら大会採用モデル買えばいいやみたいな感じあるけど
72 19/11/02(土)10:32:38 No.635439793
だからモニターの話してるところでスマホの話されても困る
73 19/11/02(土)10:33:19 No.635439904
32インチのテレビをモニタにしてるけどやっぱもう一台あった方がいいかな 置く場所が無いけど…
74 19/11/02(土)10:33:27 No.635439934
スマホの方がキレイというのは スマホの画面にノングレアが無いからちょっち比較しにくい…
75 19/11/02(土)10:33:49 No.635440020
人間の認識能力が曖昧なことをいいことにモニタ側のリフレッシュレートに関しては適当こかれてるような気がしてならない
76 19/11/02(土)10:34:11 No.635440085
2K4Kはどうでもいいけどアス比4:3か16:10くらいでゲームやるのにいい感じのモニターはないものか
77 19/11/02(土)10:34:41 No.635440155
4KなんてPCでも処理落ちするのでまだ時期が悪い
78 19/11/02(土)10:34:48 No.635440173
>湾曲モニターってどうなの? >コストコで見かけたけどそこまで湾曲してなくってわりとアリかなとか思ったんだけど 超ワイドだと必須だと思う 俺は湾曲にしなくて後悔してる 具体的には目玉がピクピクし出す
79 19/11/02(土)10:35:05 No.635440227
LGの27mu67Bいいよ
80 19/11/02(土)10:36:20 No.635440442
処理落ちって…ゲームじゃなきゃしねえよそんなもん
81 19/11/02(土)10:37:49 No.635440724
誰かアップルのあれでドットバイドットの全画面テトリスしてほしい
82 19/11/02(土)10:38:20 No.635440812
>処理落ちって…ゲームじゃなきゃしねえよそんなもん H265とか結構キツいかな…
83 19/11/02(土)10:38:45 No.635440872
>誰かアップルのあれでドットバイドットの全画面テトリスしてほしい そんな狂気の産物のようなものがあるのか…
84 19/11/02(土)10:40:14 No.635441134
8kの時代はいつ来ますか?
85 19/11/02(土)10:41:32 No.635441344
5万以下の4k144Hzモニターどうなんだろう
86 19/11/02(土)10:41:51 No.635441410
H.265は結局負けそう…
87 19/11/02(土)10:41:57 No.635441431
どうなんだろう聞くなら具体的な型番をかけ
88 19/11/02(土)10:42:34 No.635441540
自宅のパワーPCを遠隔でスマホから動かして 重い処理もさせるとか可能だがめんどうだな
89 19/11/02(土)10:43:18 No.635441694
FHDは作った人いるけどさすがに4kテトリスはまだ無いな
90 19/11/02(土)10:43:56 No.635441819
4kで144hzでウルトラワイドな湾曲ディスプレイが欲しい
91 19/11/02(土)10:44:09 No.635441848
悪魔城4Kを早く作るんだよ!
92 19/11/02(土)10:44:28 No.635441908
>5万以下の4k144Hzモニターどうなんだろう https://www.viewsonic.com/jp/products/lcd/VX3211-4K-MHD-7.php よし
93 19/11/02(土)10:44:33 No.635441919
4Kできるグラボ買ったまではいいがモニター買う予算なくなったのが俺だ
94 19/11/02(土)10:45:34 No.635442087
>4Kできるグラボ買ったまではいいがモニター買う予算なくなったのが俺だ なにかったの
95 19/11/02(土)10:45:52 No.635442157
4K27inをスケーリング無しで使ってたら小ささに慣れてしまった
96 19/11/02(土)10:45:57 No.635442171
>H265とか結構キツいかな… 4k60fpsH265って5年くらい前のハードウェアで対応した機能じゃね
97 19/11/02(土)10:45:58 No.635442178
>4Kできるグラボ買ったまではいいがモニター買う予算なくなったのが俺だ 動画もゲームも一回超解像度で出力したのに縮小かけて綺麗に見せるってやつあっただろうあれでいいじゃないか
98 19/11/02(土)10:47:12 No.635442415
カスタムスケーリングで動かなくなるアプリがあるのはなんでだろ…
99 19/11/02(土)10:50:07 No.635443046
4Kの用途はあまりないので別に無くても良いぞ
100 19/11/02(土)10:50:24 No.635443101
4KHDRの買ったけど Windows10のHDRが妙に白っぽくて結局普通に表示してる…
101 19/11/02(土)10:51:18 No.635443272
windowsさんはたまにモニタの色味にいたずらするから適宜直してあげないと…
102 19/11/02(土)10:52:20 No.635443471
28インチ4Kをスケーリング100%で使ってるけどめっちゃちっちゃいよ あくまでウィンドウ置き場のサブとして使ってるけどメインで使うにはちょっと細かすぎる
103 19/11/02(土)10:52:22 No.635443476
31.5インチのEIZO4Kディスプレイお高いけど買ってよかった… USB typeC接続便利すぎる
104 19/11/02(土)10:54:48 No.635443915
>31.5インチのEIZO4Kディスプレイお高いけど買ってよかった… >USB typeC接続便利すぎる EIZOはお高すぎるんですけお!
105 19/11/02(土)10:55:32 No.635444067
でかいはつよい!つよいは良い!という思考回路で俺はモニターショップに向かうぞ「」!
106 19/11/02(土)10:56:16 No.635444201
とりあえず4K買ってスケーリングで使えばいいんでしょ?
107 19/11/02(土)10:56:26 No.635444230
ゲーミング4Kモニタって今どんな感じなんだろう
108 19/11/02(土)10:56:28 No.635444238
長く使うし多少はいいもの買った方がいいぞ
109 19/11/02(土)10:57:19 No.635444402
>ゲーミング4Kモニタって今どんな感じなんだろう 4Kとリフレッシュレート144k以上で検索したらでてきたのが >https://www.viewsonic.com/jp/products/lcd/VX3211-4K-MHD-7.php です…
110 19/11/02(土)10:58:07 No.635444542
こういう湾曲したえらい横長のモニター買おうと思うんだけど 持ってる「」いる?スペックを追い求めてるわけじゃないけど 使い心地を聞いてみたい
111 19/11/02(土)10:59:47 No.635444813
二次裏に見る方のディスプレイは縦長が良いよ
112 19/11/02(土)11:00:16 No.635444882
>4Kとリフレッシュレート144k以上で検索したらでてきたのが オーバードライブ時限定での応答が3msって速いのか遅いのかよくわからないね…
113 19/11/02(土)11:00:39 No.635444932
快適さならそこそこのモニタにアーム改造して画面が下向きになるようにした方がいいし…
114 19/11/02(土)11:01:24 No.635445057
>使い心地を聞いてみたい 特定の姿勢を強制されるから個人的にはあんまり ネットブラウジング用の縦置きディスプレイとゲーム用の大型メインディスプレイの二枚が良い
115 19/11/02(土)11:01:26 No.635445062
良いから2Kの240hzの奴かって来い 4Kはほぼ無意味だやめとけ
116 19/11/02(土)11:02:33 No.635445236
240もまあいらないんじゃないかな…
117 19/11/02(土)11:02:39 No.635445253
72dpiがいいよ dpi大きくすると文字が大きくなるから高解像度の意味がないと思う
118 19/11/02(土)11:03:00 No.635445310
絵を描くから画面が広いのが欲しいから4Kなんだ でもゲームもやりたいし…
119 19/11/02(土)11:03:16 No.635445354
2面持て
120 19/11/02(土)11:03:59 No.635445458
>EIZOはお高すぎるんですけお! 実際めっちゃ高いけどUSB typeC接続他の調べてもまぁこれでいいかな…って気持ちになった