ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/02(土)09:11:38 No.635428021
4どうなるかね https://diablo.blizzard.com/ja-jp/
1 19/11/02(土)09:14:36 No.635428423
リリスってあんな見た目なのか 日本語版のせいだろうけど3じゃ結構可愛い喋り方だったのに
2 19/11/02(土)09:18:03 No.635428975
日本語もサポートしてくれるみたいで嬉しい
3 19/11/02(土)09:23:39 No.635429813
海外版だともっとおどろおどろしい声だったんだろうか リリスって
4 19/11/02(土)09:24:44 No.635429972
黒人がティラエルかと思ったらただの黒人だった
5 19/11/02(土)09:25:33 No.635430098
ドルイドいいね
6 19/11/02(土)09:32:51 No.635431123
そういやイモータルはいつでるんだ
7 19/11/02(土)09:33:34 No.635431215
あと2リマスター
8 19/11/02(土)09:38:58 No.635431886
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191102-105445/ オープンワールド ランダム生成ダンジョンやルーンワードが復活? 聖闘士星矢的デザインではなくなりそう 全体的には2への回帰っぽさがみられるけどシステム面はほぼ何もわからないのでちゃぶ台返しもありうる
9 19/11/02(土)09:43:24 No.635432487
3はひたすらに2を愚弄し続けた印象がある
10 19/11/02(土)09:44:43 No.635432689
実はPS3の頃から3ずーっと気になってたけどタイミング逃しちゃったので4を楽しみにしてる
11 19/11/02(土)09:45:33 No.635432808
3みたいに数字重ねるだけのゲームになんなきゃいいかな
12 19/11/02(土)09:46:31 No.635432970
poeしかやったことないんだけど ディアブロってフリッカーストライク見たいなのある?
13 19/11/02(土)09:47:28 No.635433105
OWって事はSacred2みたくなるのか
14 19/11/02(土)09:48:01 No.635433194
愚弄っつうか2のシステムを単純化するか無くすだけで アイテムにしろキャラビルドにしろ3独自の新システム導入しなかった感がある
15 19/11/02(土)09:48:42 No.635433290
immortalくんはどう思う?
16 19/11/02(土)09:48:49 No.635433315
流石に3の反省はしてるだろう今はマシになってるみたいだし3
17 19/11/02(土)09:49:45 No.635433449
3はカジュアルすぎるけど正直数百時間かけてビルド作っては壊すゲームはもうハードコアすぎるよ!
18 19/11/02(土)09:51:05 No.635433623
3はビルドの底が浅いとかアイテムシステムがクソって 死ぬほど言われまくったのでそこは反省すると思いたい
19 19/11/02(土)09:51:06 No.635433627
M
20 19/11/02(土)09:53:28 No.635433931
>3はカジュアルすぎるけど正直数百時間かけてビルド作っては壊すゲームはもうハードコアすぎるよ! PoEもグリムドーンも大成功してるし確実に需要はある ただどっちもインディーズなのでAAAクラスのゲーム製作体制を 支えられるほどの売り上げだせるかは未知数
21 19/11/02(土)09:57:00 No.635434423
見た目が2くらいまでの感じに戻るなら中身カジュアルなのでも俺はいいと思う
22 19/11/02(土)09:57:24 No.635434483
ビルドに関しては最適化する人とそのまねをする人だけだから 自由度が高いことにどこまで意味があるか疑問視されてるところもある
23 19/11/02(土)09:58:06 No.635434567
かといってPoEみたいなのを深いだの持ち上げられてもな
24 19/11/02(土)09:58:47 No.635434644
>3はひたすらに2を愚弄し続けた印象がある Fuck That Loser
25 19/11/02(土)09:59:03 No.635434671
>>3はカジュアルすぎるけど正直数百時間かけてビルド作っては壊すゲームはもうハードコアすぎるよ! >PoEもグリムドーンも大成功してるし確実に需要はある >ただどっちもインディーズなのでAAAクラスのゲーム製作体制を >支えられるほどの売り上げだせるかは未知数 別にカジュアル層の受け皿としてはD3は十分のやってると思うから無理に2路線に戻さなくてもいいと思うんだよな 何よりCS進出するにあたってはむしろ効果的だったし
26 19/11/02(土)09:59:25 No.635434734
リリスも結局ろくでもないタイプの存在か…
27 19/11/02(土)10:00:05 No.635434816
POEはビルドの自由度よりトレードが活発なのが一番の売りだと思う
28 19/11/02(土)10:01:13 No.635434978
今年は鰤コンの後に株価下がる事はなさそうだな
29 19/11/02(土)10:01:27 No.635435018
正直POEとかでもオリジナルでビルド考えてる人ほとんど居ないからな…
30 19/11/02(土)10:02:50 No.635435230
ハクスラのビルドなんて結局強装備強スキル軸になるのは変えられないんだから自由度とか言われても虚構だよねとしか
31 19/11/02(土)10:03:01 No.635435251
最終的に3はセット装備強すぎなのを何とかすれば自由度あってカジュアルでを達成できた気もするが 多分金がないからセット装備をいじる以外に手が回らなかったんだろうなって思うわ
32 19/11/02(土)10:03:46 No.635435344
まだイントロ見てるけどろくな事にならなさそう…
33 19/11/02(土)10:04:06 No.635435386
POEも結構やり込んだけどトレード活発だからこそトレードですぐある程度ビルド揃えられるから コピービルド簡単なんだよね
34 19/11/02(土)10:04:08 No.635435394
poeは出品見てるだけで一日終わる
35 19/11/02(土)10:04:53 No.635435508
見た感じ3のエンジンで2作りましたみたいな感じだったな 熊いいよね
36 19/11/02(土)10:05:01 No.635435530
>poeは出品見てるだけで一日終わる PoEは割とMMO的なところあるな…
37 19/11/02(土)10:05:26 No.635435609
>ビルドに関しては最適化する人とそのまねをする人だけだから そうでもないよ 真似するにしても最適装備は基本的に入手が難しいから大半の人は 手に入るラインで妥協するのでどうしても自分の手元にあるもので工夫することになる 3は最適装備の水準が低すぎてその辺ぶっ壊れたからコピーする人ばっかになったけど
38 19/11/02(土)10:05:35 No.635435629
>ハクスラのビルドなんて結局強装備強スキル軸になるのは変えられないんだから自由度とか言われても虚構だよねとしか そりゃ最適DPSはそうなるけどそんな最上装備は出ないからそれを手持ちでどう近づけるかが楽しいところだと思うぞ
39 19/11/02(土)10:07:04 No.635435858
ビルドガイドで腰にヘッドハンター巻いてる奴のものを読む気になるのか?って話だ
40 19/11/02(土)10:07:37 No.635435949
>POEも結構やり込んだけどトレード活発だからこそトレードですぐある程度ビルド揃えられるから >コピービルド簡単なんだよね PoEってトレードしない人が大半なのよ たしか8割くらいの人がしない だから8割の人は自分で掘ってそれを元手にオリジナルビルドやってる事になる
41 19/11/02(土)10:07:55 No.635435989
ベースは同じでも手持ちの装備構成で微妙に変わったりするのがいいんだよ 2は+x Skill Levelの数で込20にするか限界突破するかとかあったじゃん
42 19/11/02(土)10:08:46 No.635436126
PoEなんて失敗しないパッシブ取りだけ真似すれば十分だから
43 19/11/02(土)10:08:50 No.635436136
Dia2とかみたいなビルドシステムは失敗するとやり直しになってめどいんでwikiとかみてやっちゃって結局コピーになるから3の簡単に切り替えられるのは色々試せていいと思うんだけど底が浅いと言われればまぁそうかなとも思う
44 19/11/02(土)10:09:00 No.635436160
種類があっても目指す先が限られるのは宿命
45 19/11/02(土)10:09:41 No.635436256
>PoEなんて失敗しないパッシブ取りだけ真似すれば十分だから それだけだと黄色マップあたりでかなり苦しくなるぞ
46 19/11/02(土)10:09:52 No.635436287
トレードしない人の割合はアクティブプレイヤーからなのかな? POE触ってすぐ諦めた人凄い多いからその辺はトレードして無さそうだし
47 19/11/02(土)10:11:31 No.635436518
>Dia2とかみたいなビルドシステムは失敗するとやり直しになってめどいんでwikiとかみてやっちゃって結局コピーになるから3の簡単に切り替えられるのは色々試せていいと思うんだけど底が浅いと言われればまぁそうかなとも思う 2スキルツリーでリセットし放題がいい感じ レベル上がったのにポイント保留みたいのはたりぃ
48 19/11/02(土)10:11:46 No.635436563
あとPoEの開発が言うにはフォーラムに来てビルド研究する人も実はかなり少ない デカいアップデートの後にフォーラムでパッチの内容解説読むだけで 上位一割のコアプレーヤーになるそうだ だから他の人を参考にしてビルド組むプレーヤーは意外と少数
49 19/11/02(土)10:13:47 No.635436867
一定数耐久伸ばしてトレ無しなら手持ちのギアで有りなら財布に合わせて行くわけだからな セオリー以上はオリジナルだよ
50 19/11/02(土)10:14:02 No.635436900
>あとPoEの開発が言うにはフォーラムに来てビルド研究する人も実はかなり少ない >デカいアップデートの後にフォーラムでパッチの内容解説読むだけで >上位一割のコアプレーヤーになるそうだ >だから他の人を参考にしてビルド組むプレーヤーは意外と少数 マジかよ じゃあ三色BVナーフしなくても良かったじゃん!
51 19/11/02(土)10:14:27 No.635436964
取り直し振り直しは今のグリドンぐらいの緩さが丁度いい
52 19/11/02(土)10:15:31 No.635437127
2の序盤の進行はホント窮屈だったからね… 今は回数限定で振り直しできるけど
53 19/11/02(土)10:15:40 No.635437146
3はハクスラやる人の良い入り口になったと思う 人によっちゃやることすぐなくなるけど
54 19/11/02(土)10:17:14 No.635437360
スマホゲーはどうしたんだ
55 19/11/02(土)10:18:27 No.635437553
パッチ内容も見ないならそれって自由度あろうが無かろうが一緒じゃね…? 自由度は高いに越したことはないが快適性を損なうのか良い訳でもないんよね
56 19/11/02(土)10:19:23 No.635437702
>スマホゲーはどうしたんだ 確か発表でパチの演出みたいなのやったんだよね
57 19/11/02(土)10:19:27 No.635437708
2っぽいライフとマナ表示だけどポーションあるのかな 3はライフ回復が好きなタイミングでできないのがクソだった…あとステータスが防具依存だからずっと使い捨てなのも改善されてるといいな
58 19/11/02(土)10:19:52 No.635437745
>じゃあ三色BVナーフしなくても良かったじゃん! スケールは落ちたけどそんなどうしようもないナーフあったっけ リーグメタで選ばれない位置だとは思うけど順当にやって困るわけじゃないような
59 19/11/02(土)10:20:03 No.635437778
ストーリーは2と3の間なのかな リリスってネファレムの母ちゃんでしょ
60 19/11/02(土)10:22:09 No.635438074
>Dia2とかみたいなビルドシステムは失敗するとやり直しになってめどいんでwikiとかみてやっちゃって結局コピーになるから3の簡単に切り替えられるのは色々試せていいと思うんだけど底が浅いと言われればまぁそうかなとも思う Ⅱの場合はビルドの練り直し=新キャラ作成だから プレイ感覚からして違う
61 19/11/02(土)10:22:13 No.635438082
CoDもスマホ向けには研究ばっちりだったしNetEaseだからそのへんはまあ
62 19/11/02(土)10:22:17 No.635438093
2のリリスやけに強かった記憶が 下手すりゃUber三兄弟より事故る
63 19/11/02(土)10:23:31 No.635438275
>パッチ内容も見ないならそれって自由度あろうが無かろうが一緒じゃね…? >自由度は高いに越したことはないが快適性を損なうのか良い訳でもないんよね 3は研究しなくてもどれが最強装備かわかっちゃうレベルなのが批判されてたわけで そこを指して自由度がないと言われてたのよ どんなゲームにもシステム上の最適があるのは当たり前だけどそれが 誰でも簡単にわかるものは自由度がないといわれるし 手探りのし甲斐があるものは自由度が高いって言われるだけで
64 19/11/02(土)10:23:41 No.635438312
>2スキルツリーでリセットし放題がいい感じ >レベル上がったのにポイント保留みたいのはたりぃ リセットできるのがいいよね 多少コストかかるから気軽にはできなくてもいいから
65 19/11/02(土)10:25:25 No.635438569
ビルドとかは最適解が3以上あって コミュニティが派閥分かれてどれがいいか殴り合いのケンカするくらいがいい
66 19/11/02(土)10:27:24 No.635438896
装備がわかりやすいというか3のセットみたいに開発が意図したものがはっきりしてるみたいなのは 自由度とはまた違う尺だと思う
67 19/11/02(土)10:28:34 No.635439106
セット最強にしたのは人の手と金が無いからだと思うけどね