19/11/02(土)08:57:26 手の指... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/02(土)08:57:26 No.635426200
手の指が無い場合足の指を移植する事があるみたいなんだけど 移植後はちゃんと動かせるし年数は掛かるけど段々と小さくなって手の指に近くなってくるらしくて人体って凄い…
1 19/11/02(土)08:58:04 No.635426285
足の指無いと困らない?
2 19/11/02(土)08:58:37 No.635426359
足の小指を移植するわけにはいかないのかな大きくならないのかな
3 19/11/02(土)09:01:14 No.635426695
>足の指無いと困らない? そりゃ困るけど手の指が無い方がもっと困るだろ?
4 19/11/02(土)09:02:02 No.635426789
切れた指をつなげるのにしばらくお腹の中に入れるのはほんと面白い
5 19/11/02(土)09:02:29 No.635426851
義指がギシギシする
6 19/11/02(土)09:02:45 No.635426896
脚の運動能力落ちたせいで病気になりやすくなったりしそう
7 19/11/02(土)09:03:26 No.635426980
半分だけ使えば両方普通に戻るのでは
8 19/11/02(土)09:03:30 No.635426990
人体すげえ…
9 19/11/02(土)09:05:36 No.635427250
足の中では一番大事だよな親指 他の指じゃ無理だったのか
10 19/11/02(土)09:07:41 No.635427520
>足の中では一番大事だよな親指 >他の指じゃ無理だったのか 俺小指が一番大事だと聞いてたんだけど
11 19/11/02(土)09:09:39 No.635427782
>切れた指をつなげるのにしばらくお腹の中に入れるのはほんと面白い 解説!
12 19/11/02(土)09:11:22 No.635427992
ちょんぎれた指はしなしなになってるので腹の中で血管つなげてしばらく修復する
13 19/11/02(土)09:20:15 No.635429310
>ちょんぎれた指はしなしなになってるので腹の中で血管つなげてしばらく修復する 人間すげーな…
14 19/11/02(土)09:23:13 No.635429758
手の小指は握る力に必要だけど 足の小指はなんか要ったっけ?
15 19/11/02(土)09:23:30 No.635429793
悪魔の実験みたいなの思いついちゃうところも それを成功させちゃうところも含めて人間凄い
16 19/11/02(土)09:24:34 No.635429952
再生医療で指つくってくっつけるのまだなのかね つくった心臓を使う申請したニュース最近あったよね
17 19/11/02(土)09:24:41 No.635429967
爪の位置合ってる?なんか手のひら側に爪あるように見える
18 19/11/02(土)09:25:31 No.635430092
歯も移植できて親知らずは予備パーツだから 痛くなければ取らなくていいって最新の論文で言ってた
19 19/11/02(土)09:25:36 No.635430110
なんか足の指でおにぎり食べたくないな
20 19/11/02(土)09:26:27 No.635430238
>手の小指は握る力に必要だけど >足の小指はなんか要ったっけ? 踏ん張ったりバランスとったりしてるから無いと腰痛を始め割と内臓系の病気になりやすくなる
21 19/11/02(土)09:26:57 No.635430320
>悪魔の実験みたいなの思いついちゃう ちょっと前に老マウスと若マウスを文字通り血管から何から合体させて 老マウスを若返らせてる実験見て背筋が凍り付いたわ
22 19/11/02(土)09:31:40 No.635430980
本当にクズみたいなのも一部にはいるけど やっぱ医者って仕事は一番尊ばれるべき職業のように思う 人を治すってすげーよ
23 19/11/02(土)09:34:51 No.635431375
>足の小指はなんか要ったっけ? 走るときの踏み込み でも手の親指の方が大事なので移植するね
24 19/11/02(土)09:36:19 No.635431551
人間の体って繊細なのか雑なのかよくわからんな…
25 19/11/02(土)09:43:07 No.635432440
免疫とかは割と雑だと思う いや繊細だからけおるのか…うーん
26 19/11/02(土)09:55:39 No.635434251
そりゃIPSするわってなる
27 19/11/02(土)10:01:49 No.635435074
もしかしてブラックジャックの寿司屋の手の移植みたいなのって マジで出来るのか?
28 19/11/02(土)10:02:38 No.635435198
足の親指ないと走れなくない?
29 19/11/02(土)10:04:57 No.635435519
ちょん切れた時に振りかけると元通りに再生する粉ってどうなったの
30 19/11/02(土)10:06:06 No.635435708
これ半端な手と半端な足になりません?
31 19/11/02(土)10:08:38 No.635436103
指切り取って増やせるようになれば指失い放題じゃん
32 19/11/02(土)10:09:29 No.635436227
適当なところの骨削って付けとけば指になりそう
33 19/11/02(土)10:11:47 No.635436564
su3406382.png
34 19/11/02(土)10:17:52 No.635437449
>ちょん切れた時に振りかけると元通りに再生する粉ってどうなったの 2008年に再生した!ってのがたまたま基部の細胞残ってていい感じになっただけなんじゃない 何も他の施術成功例出てこないし