19/11/02(土)07:07:07 イオン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/02(土)07:07:07 No.635415528
イオンラウンジに昨日初めて行ってきた 30分で入替え制がチラついて気分的には落ち着けなかったけど お菓子とジュースをいただいてきたから楽しかったよ su3406230.jpg タダで入るラウンジいいよね…スレ画像はネットからの拾いもの
1 19/11/02(土)07:14:17 No.635415931
子供会の集まりのようなお菓子とジュースで満足とは 楽しさの基準が学童のようではないか
2 19/11/02(土)07:14:29 No.635415949
イオン行っただけでスレ立てるなんて田舎者過ぎない?
3 19/11/02(土)07:16:48 No.635416080
入る条件狭いのにあんまり魅力的じゃないところ
4 19/11/02(土)07:17:02 No.635416092
>楽しさの基準が学童のようではないか だいたいあってる >イオン行っただけでスレ立てるなんて田舎者過ぎない? 今まで気になってたけどラウンジには入れなかったし…
5 19/11/02(土)07:17:41 No.635416130
シコった報告だけでもスレ立てていいんだぞ
6 19/11/02(土)07:19:13 No.635416221
30分経ったら声かけられるの?
7 19/11/02(土)07:19:37 No.635416247
あんまりラウンジって感じじゃないな
8 19/11/02(土)07:20:29 No.635416299
入るのに並んでたりしてラウンジの概念がよくわからなくなる場所
9 19/11/02(土)07:20:40 No.635416317
イオンへ行くこととイオンラウンジに入ることは似ているようで雲泥の差があるのだ
10 19/11/02(土)07:21:52 No.635416397
なんの為のスペースなんだろう? 奥さんの買い物に付き合って車出したパパさんの休憩?
11 19/11/02(土)07:23:28 No.635416512
>30分経ったら声かけられるの? なにぶん初めて使ったから分かんない よっぽど時間オーバーして使ってたらそうなるかも >あんまりラウンジって感じじゃないな 行ってきた所の入り口はもっとショボかったしスマホ充電機も新聞もなかった… 席とおかわり不可のお菓子とジュースが出るだけ
12 19/11/02(土)07:33:24 No.635417234
自治会の子供の集まりでももっとましな対応してくれるぞ
13 19/11/02(土)07:36:52 No.635417490
su3406245.jpg こういう感じじゃないの?
14 19/11/02(土)07:40:27 [s] No.635417794
>こういう感じじゃないの? 全体的にもっと狭くて隣の席との距離が近い窓もないスペースだった あとジュースはペットボトルから注ぐんじゃなくて紙コップ式の自販機を中に置いてた(一人一杯まで)
15 19/11/02(土)07:41:34 No.635417892
使用すんのにカード必要なのね 何持ってんの?
16 19/11/02(土)07:42:41 [s] No.635417997
株主優待カードが先月末に届いたのでそれで
17 19/11/02(土)07:43:44 No.635418091
1人一杯ってケチくせえな!
18 19/11/02(土)07:44:19 No.635418143
何箇所か行った事あるけど一杯のみの場所は見た事ないな…
19 19/11/02(土)07:44:30 No.635418159
喫茶店にでも入ったほうがマシそう
20 19/11/02(土)07:45:16 No.635418217
献血ルームの方が充実してる
21 19/11/02(土)07:45:19 No.635418221
せこいな!くつろげるのかそれはそれで
22 19/11/02(土)07:45:27 No.635418236
カードって専用のカードか
23 19/11/02(土)07:45:50 No.635418270
逆に貧乏くさいような
24 19/11/02(土)07:46:06 No.635418299
イオンそのものの規模にもよるんだろう
25 19/11/02(土)07:47:24 [s] No.635418433
休日には交代待ちの行列ができる人気スペースだぞ口を慎め 世の奥様方はここに並んでまで入るの?って驚きもあった
26 19/11/02(土)07:49:29 No.635418615
無制限にしちゃうとアレな人が来ちゃうからね…
27 19/11/02(土)07:51:08 No.635418781
なっちまえよ ゴールドカードに
28 19/11/02(土)07:53:36 No.635419012
偏見だけど行列に並んでる事にも優越感持ってそう 側から見ると馬鹿だけど
29 19/11/02(土)07:55:09 No.635419157
そんなステータスになるカードでもないから… せっかくもらったし使おっか程度じゃないの
30 19/11/02(土)07:55:47 No.635419218
毎日を生活圏で過ごす奥様にはタダで30分もてなしてくれるだけでもありがたいのだろう
31 19/11/02(土)07:56:56 No.635419326
普通喫茶店に行くよね
32 19/11/02(土)07:57:40 No.635419407
ゴールドカードからなら入れるけどまず近所のイオンにラウンジがない
33 19/11/02(土)07:58:13 No.635419454
>偏見だけど行列に並んでる事にも優越感持ってそう >側から見ると馬鹿だけど 本当に偏見過ぎてダメだった
34 19/11/02(土)08:00:11 No.635419628
入れ替え時間無くしたら老人のたまり場になりそう
35 19/11/02(土)08:03:09 No.635419907
ママ友グループも溜まるらしいぞ
36 19/11/02(土)08:04:59 No.635420084
下手するとフードコートのほうがマシかもしれん
37 19/11/02(土)08:06:54 No.635420267
あまり歓迎されない雰囲気なのはわかる
38 19/11/02(土)08:07:48 No.635420352
ラウンジ感あんまり無さそうだな
39 19/11/02(土)08:08:05 No.635420380
株主かクレカで年に沢山支払いする客とかに制限されたラウンジとはいえ 無料のスペースだからお店と比べちゃだめだよ!
40 19/11/02(土)08:09:42 No.635420546
イオン銀行の残高一定以上でもゴールドなれた気がする ゆるゆるだよ
41 19/11/02(土)08:11:02 No.635420682
近所のイオンラウンジは飲み物紙コップじゃなかったから多分店によってしょぼさが変わると思う
42 19/11/02(土)08:15:04 No.635421121
店舗格差はある 新聞雑誌充実してたり ジュースお茶コーヒー飲み放題な店舗もある
43 19/11/02(土)08:15:25 No.635421165
100株以上またはゴールドイオンカード(120万)でようやくラウンジ使用できるみたいだな その割にしょぼいような
44 19/11/02(土)08:17:28 No.635421386
金持ちがここに行列作ったりするもんかな…
45 19/11/02(土)08:20:26 No.635421695
支払いまとめてれば年100万くらいはいくんじゃないかな
46 19/11/02(土)08:20:49 No.635421741
>その割にしょぼいような 混雑解消と高級感出すか庶民向けにシフトするか株主総会で議題にもなった 120万以上使う得意客か22万位で株を持ってる客の将来的にはどっちかだけに利用制限したいらしい
47 19/11/02(土)08:20:50 No.635421745
結構厳しい条件だな…
48 19/11/02(土)08:22:27 No.635421903
近所のビックのイオンラウンジは紙コップ制だったな 備え付けのコーヒーはお替り自由だったが
49 19/11/02(土)08:23:09 No.635422007
昔のほうがお菓子は豪華だったとか聞く
50 19/11/02(土)08:24:22 No.635422154
トップバリューのお菓子とトップバリューの飲み物を堪能するセレブたちか
51 19/11/02(土)08:25:29 No.635422289
調べたら利用資格がコストコの100倍ぐらい難しいな!?
52 19/11/02(土)08:25:31 No.635422294
得意客だけでいいだろそこは…株主は優待だけ配れば十分だろ
53 19/11/02(土)08:26:35 No.635422411
トップバリューのアイスが食べ放題なら天国だったがまあそんなのは無理だし普通に買って食べた方がいいな
54 19/11/02(土)08:27:11 No.635422473
>su3406230.jpg タダとはいえ中々しょんぼりする雰囲気だな
55 19/11/02(土)08:27:45 No.635422538
そもそもラウンジって何
56 19/11/02(土)08:28:29 No.635422619
空き店舗スペースの埋め草
57 19/11/02(土)08:28:43 No.635422646
100株所持から入れる方のハードル低すぎだと思う
58 19/11/02(土)08:28:49 No.635422662
よく見たらカゴの取っ手割れててダメだった
59 19/11/02(土)08:30:02 No.635422794
なんと月10万使えばラウンジに入れるんだ!
60 19/11/02(土)08:30:24 No.635422834
観察してると元取ろうとか思ってんのかめっちゃジュース飲むおばちゃんとかいて面白いとこ
61 19/11/02(土)08:30:25 No.635422835
株主にイオンラウンジ特典付けてもあまり意味ないというか靡かないと思うし得意客だけでいいのでは… 正直買い物ついでに寄るなら良いかなって程度のものだし
62 19/11/02(土)08:36:00 No.635423474
2歳になるおいっこにはちょうどいいぜ
63 19/11/02(土)08:36:02 No.635423478
ここ入るならテナントのサイゼリアとかのほうがいいってなった
64 19/11/02(土)08:37:14 No.635423624
>ここ入るならテナントのサイゼリアとかのほうがいいってなった 無料じゃないし…
65 19/11/02(土)08:38:10 No.635423728
>なんと月10万使えばラウンジに入れるんだ! 生活費いれたら簡単にゴールドになって一回なると年100万使わなくてもずっとゴールド!ラウンジでしょぼいお菓子食える!
66 19/11/02(土)08:39:27 No.635423873
東京駅の大丸のラウンジの可も不可もない感じが好き
67 19/11/02(土)08:41:15 No.635424104
なんかちょっと気の利いた待合室レベルじゃない……?
68 19/11/02(土)08:41:39 No.635424152
フードコートに並んでそうなテーブルと紙コップに100均で売ってそうなプラケースが侘しさを倍増させる
69 19/11/02(土)08:41:50 No.635424173
このしょぼいお菓子が風情あるね
70 19/11/02(土)08:42:32 No.635424268
イオンで年120万って使えるの……?
71 19/11/02(土)08:43:23 No.635424386
>イオンで年120万って使えるの……? カード払いで年120万だから公共費とかカードにまとめてれば割といけると思う
72 19/11/02(土)08:43:50 No.635424449
ラウンジっていったら空港のみたいのを想像するだろ… 月90000円にして一万円でスタバいったほうがいいだろこれじゃあ
73 19/11/02(土)08:44:54 [s] No.635424572
>なんかちょっと気の利いた待合室レベルじゃない……? 完全にあってる 出てきたお菓子が乾き物多めで飲み物一杯制限と組み合わさって ジュースのペース配分を考えないと口の中がパサパサになるスリルがあった
74 19/11/02(土)08:46:14 No.635424732
あくまでついでの休憩所ってだけでしょ?別にあっちがいいとかいうもんでもないのでは
75 19/11/02(土)08:46:19 No.635424752
商工会議所の会議室みたいな…
76 19/11/02(土)08:48:23 No.635425031
キットカットのパチモンはうまいよ
77 19/11/02(土)08:48:33 No.635425054
買い物でも疲れちゃう初老のおばさんか喫茶店代ケチりたいおばさん向けの施設かと思ってた
78 19/11/02(土)08:48:59 No.635425113
>買い物でも疲れちゃう初老のおばさんか喫茶店代ケチりたいおばさん向けの施設かと思ってた 多分その認識で合ってると思う
79 19/11/02(土)08:49:02 No.635425117
飲み物貰えるベンチ室って認識でいいんじゃない 並んでまで入りたいかと聞かれると
80 19/11/02(土)08:50:14 No.635425284
お菓子とジュースが出てくる至れり尽くせりな休憩所
81 19/11/02(土)08:53:14 V9NwKvdA No.635425647
>なんかちょっと気の利いた待合室レベルじゃない……? つまり最高って事じゃん!!!
82 19/11/02(土)08:56:14 No.635426024
>>なんかちょっと気の利いた待合室レベルじゃない……? >つまり最高って事じゃん!!! そういうこと(藁
83 19/11/02(土)09:02:57 No.635426919
JS見放題?
84 19/11/02(土)09:04:12 No.635427066
夏休みならいっぱいいると思う