19/11/02(土)03:20:50 定型の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/02(土)03:20:50 No.635403344
定型の元ネタ今知りました
1 19/11/02(土)03:22:57 No.635403479
90年代生きてたら知ってるはずだが…
2 19/11/02(土)03:28:26 No.635403835
絶対どこかしらで流れてたもんなぁ…
3 19/11/02(土)03:29:33 No.635403916
イントロしか知らなかったのかもしれない
4 19/11/02(土)03:30:37 No.635403988
>イントロしか知らなかったのかもしれない いつまで経っても始まらないな…
5 19/11/02(土)03:31:40 No.635404055
モルダーあなた疲れてるのよ
6 19/11/02(土)03:32:25 No.635404097
この曲の定形なんてあったっけ?
7 19/11/02(土)03:32:39 No.635404113
今信じられないものを見る目で見てるよ
8 19/11/02(土)03:32:56 No.635404132
いらない
9 19/11/02(土)03:33:26 No.635404165
イントロ1分半くらいあるよね
10 19/11/02(土)03:37:02 No.635404388
ゴールはここじゃない
11 19/11/02(土)03:41:21 No.635404636
X-ファイルが95~97年か
12 19/11/02(土)03:56:36 No.635405549
何も
13 19/11/02(土)03:58:27 No.635405644
ビーゼットを代表する平成の神ソング
14 19/11/02(土)04:05:07 No.635406069
曲は知ってるけどタイトルは知らなかった
15 19/11/02(土)04:09:38 No.635406375
>X-ファイルが95~97年か え…じゃあおじさんしか知らないってことじゃん!
16 19/11/02(土)04:32:23 No.635407846
>X-ファイルが95~97年か 15年前か 年を取るわけだわ
17 19/11/02(土)04:38:45 No.635408215
TRUST NO ONEってノートの表紙に書いたりしなかった?
18 19/11/02(土)04:40:35 No.635408309
何枚ミリオン売ってるの 凄くね?
19 19/11/02(土)05:03:58 No.635409529
CD全盛期だったからな… つんくが駆け出しの頃出したCDが40万枚しか売れなかったってぼやいてた時代
20 19/11/02(土)05:06:03 No.635409621
少しのズレも許せないせこい人間になってたよ
21 19/11/02(土)05:37:32 No.635410989
この形のCD知ってるけど見たことはない
22 19/11/02(土)05:44:45 No.635411309
イントロもだが間奏もやけに長い
23 19/11/02(土)05:53:54 No.635411705
Bメロが無くてAメロから直接サビに行くというシンプルな構成
24 19/11/02(土)05:54:29 No.635411729
>この形のCD知ってるけど見たことはない …嘘だろ?
25 19/11/02(土)05:55:36 No.635411787
二十代前半だけど8cmCDは知ってる
26 19/11/02(土)05:57:24 No.635411868
やっぱimgはmayに比べて平均年齢がやたら若いな… mayでimg語を目にすることが妙に増えたし おっさん「」は脱出してるのかもしれん…
27 19/11/02(土)05:59:24 No.635411961
>やっぱimgはmayに比べて平均年齢がやたら若いな… >mayでimg語を目にすることが妙に増えたし >おっさん「」は脱出してるのかもしれん… mayの方が人多いしその分平均若そうだけど
28 19/11/02(土)05:59:43 No.635411973
移民しかいないだけだよ
29 19/11/02(土)05:59:44 No.635411977
imgが良くも悪くも若返ってると実感したのは先日の吾妻ひでおの訃報の時かな mayに比べて反応が淡白なこと淡白なこと
30 19/11/02(土)06:00:23 No.635412004
>img語 なにこれ
31 19/11/02(土)06:00:52 No.635412035
>mayの方が人多いしその分平均若そうだけど mayは人口が多いからリアルの人口比を反映してかおっさんが多い imgはどういうメカニズムなのか知らんが若者と女子が多い
32 19/11/02(土)06:01:57 No.635412086
>なにこれ mayではあまり見かけないimg特有の言い回しや定形あるやん?
33 19/11/02(土)06:06:31 No.635412291
カラオケで入れるとイントロで消される
34 19/11/02(土)06:07:40 No.635412351
>mayではあまり見かけないimg特有の言い回しや定形あるやん? マイクOとか判事とか?
35 19/11/02(土)06:08:45 No.635412415
>マイクOとか判事とか? それは尖りすぎじゃねぇかな… もっとソフトないいよね…いい…とかさ
36 19/11/02(土)06:10:33 No.635412522
そういう話は他所でしなさいよ!
37 19/11/02(土)06:16:16 No.635412814
スレ画と関係無い事で勝手に盛り上がるあたりおっさんなんだと思う
38 19/11/02(土)06:17:14 No.635412878
OPがイントロで終わってなんだこれはってなるなんて話
39 19/11/02(土)06:17:31 No.635412893
子供の頃レコードが現役だった「」は多い
40 19/11/02(土)06:18:19 No.635412940
実年齢はわからんが感性は若いと思う 新しいもの好きが多いと言うか
41 19/11/02(土)06:18:59 No.635412968
B’zこの頃がピークだと思う
42 19/11/02(土)06:19:34 No.635412993
ライブのINABAダイブは見ててハラハラするよね
43 19/11/02(土)06:20:26 No.635413041
>スレ画と関係無い事で勝手に盛り上がるあたりおっさんなんだと思う 俺は前期B'zトークなら嫌になるほどできるけど若者ついてこれないだろ…
44 19/11/02(土)06:22:27 No.635413143
>実年齢はわからんが感性は若いと思う >新しいもの好きが多いと言うか いや単純に構成層が若返ってるんだと思うよ
45 19/11/02(土)06:24:07 No.635413234
宮沢りえ西遊記の映像付きEDみてえなあ
46 19/11/02(土)06:25:58 No.635413321
別にB’zの話していいんじゃねえかな…
47 19/11/02(土)06:26:30 No.635413353
若い奴が多いことはええことやよ mayはmayで半分老人ネットだからずっと回顧ネタに浸ってたりするし
48 19/11/02(土)06:26:41 No.635413366
二人で一つになれちゃう事を気持ちいいと思う内に 少しのズレも許せないセコい人間になってたよ これ初めて女と付き合って童貞捨てたばっかの男すぎる
49 19/11/02(土)06:27:37 No.635413409
もっと若い子が来やすい様に 我々も口調を若くしていく必要があるな
50 19/11/02(土)06:32:34 No.635413644
せやな
51 19/11/02(土)06:33:43 No.635413717
りょ
52 19/11/02(土)06:34:29 No.635413760
しもしも
53 19/11/02(土)06:36:42 No.635413876
了解いたした
54 19/11/02(土)06:37:01 No.635413895
ひさびさに聴くと神経質な性格なせいでフラれた男の歌みたいだなこの曲…
55 19/11/02(土)06:38:13 No.635413969
>ひさびさに聴くと神経質な性格なせいでフラれた男の歌みたいだなこの曲… みたいっていうかそのまんま…
56 19/11/02(土)06:38:15 No.635413972
>ひさびさに聴くと神経質な性格なせいでフラれた男の歌みたいだなこの曲… 前期B'zは大概そんなんじゃねぇかな… その極北がマグマで
57 19/11/02(土)06:44:02 No.635414275
これに限らず基本B'zの男は面倒くさくてフラれてる印象がある…
58 19/11/02(土)06:44:49 No.635414317
>これに限らず基本B'zの男は面倒くさくてフラれてる印象がある… いつかのメリークリスマス…
59 19/11/02(土)06:45:10 No.635414336
カバーのはずの勝手にしやがれですらそんな曲だからな…
60 19/11/02(土)06:46:49 No.635414415
>カバーのはずの勝手にしやがれですらそんな曲だからな… 作詞阿久悠なのに稲葉みあるのが面白い
61 19/11/02(土)06:47:35 No.635414468
>いつかのメリークリスマス… 失恋済み過ぎる…