19/11/02(土)01:42:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/02(土)01:42:20 No.635393511
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/02(土)01:43:55 No.635393719
書き込みをした人によって削除されました
2 19/11/02(土)01:44:46 No.635393832
コロンバイン事件の「エレファント」とかも見てみたいと思いつつBDとか見かけないんだよな
3 19/11/02(土)01:47:35 No.635394194
興味あるけど精神的にかなりきつそうで観るの躊躇してしまう
4 19/11/02(土)01:49:17 No.635394394
映画館でみたけどすごい良かったな 発砲音とか
5 19/11/02(土)01:51:01 No.635394648
>興味あるけど精神的にかなりきつそうで観るの躊躇してしまう スリラー映画と思って見ると余計な演出なくてソリッドな良さ…ってなるよ
6 19/11/02(土)01:52:18 No.635394822
映画館で観たけど体感度がえげつなかった
7 19/11/02(土)01:52:30 No.635394843
ホテルムンバイもそうだけど実録テロものは下手なフィクションより緊張感ある
8 19/11/02(土)01:52:36 No.635394860
ネトフリのウトヤもセットでみると良い
9 19/11/02(土)01:52:59 No.635394898
ワンカットなのすごいよね
10 19/11/02(土)01:53:00 No.635394899
犯人を偶像化させないという熱意を感じる
11 19/11/02(土)01:53:05 No.635394918
ある意味「ハロウィン」が追求してる様なシンプルな怖さだからな
12 19/11/02(土)01:53:35 No.635394981
最後の海辺で追いかけっ子が絶望すぎる…
13 19/11/02(土)01:53:48 No.635395008
これ気になってたけどPOVだったのか…
14 19/11/02(土)01:54:52 No.635395134
有志のボートつえぇ…
15 19/11/02(土)01:55:13 No.635395184
実話ものはあっさり死んでいくよね…
16 19/11/02(土)01:55:53 No.635395271
モキュメンタリーでも主観でもないけどね 見えない撮影者が同行してる感じ 手を差し伸べられない感じが演出の狙いかな
17 19/11/02(土)01:56:35 No.635395356
最初の銃声聞こえてるのにまだ登場人物たちはまだ気づかないで雑談つづいてるのが…
18 19/11/02(土)01:57:32 No.635395463
「殺す音」だけのモンスターって感じで新鮮だった
19 19/11/02(土)01:58:49 No.635395617
姿はほぼ見えない音だけの凶行なのにこの場に居ても何もできないだろうなーってのがリアルに感じられる
20 19/11/02(土)02:00:13 No.635395808
>モキュメンタリーでも主観でもないけどね >見えない撮影者が同行してる感じ >手を差し伸べられない感じが演出の狙いかな ときどきちょっと面白くなっちゃってたよね会話シーンで交互にカメラふったり…
21 19/11/02(土)02:02:02 No.635396050
ホラー系の映画ライターとかも「これ最高っすよ!」とは紹介しにくいだろうからな…
22 19/11/02(土)02:06:03 No.635396568
IQ使わないデートムービーとしても強い気がする 盛り上がり過ぎると相手に引かれるかもしれんけど…
23 19/11/02(土)02:06:53 No.635396677
スレッドを立てた人によって削除されました
24 19/11/02(土)02:09:02 No.635396934
>見た後に殺された連中が移民賛成派の連中って知って同情心が一気に失せるところまでがオチだと思う 実際犯人擁護する声めっちゃ多かったからな
25 19/11/02(土)02:09:42 No.635397015
やっぱ銃の悪魔こわい
26 19/11/02(土)02:11:13 No.635397186
BBCだかディスカカバリーのドキュメンタリーとセットで見ると楽しい 警察の特殊部隊が急いでボートに乗ったら定員過剰で沈みそうになって民間人に助けてもらうシーン大好き
27 19/11/02(土)02:11:25 No.635397217
>>見た後に殺された連中が移民賛成派の連中って知って同情心が一気に失せるところまでがオチだと思う >実際犯人擁護する声めっちゃ多かったからな こわ…
28 19/11/02(土)02:12:53 No.635397376
ネトフリの722は死刑廃止のEU人じゃないと共感できない感じになってるからな アメリカ人や日本人からすると死刑があってよかったってなるだけ
29 19/11/02(土)02:13:52 No.635397503
スレッドを立てた人によって削除されました
30 19/11/02(土)02:14:44 No.635397588
土手で相談が長い…!
31 19/11/02(土)02:15:26 No.635397668
犯人凄いね 今も生きてるし大学にも通ってるって
32 19/11/02(土)02:15:56 No.635397719
移民であれこれめんどいことになってる地域で見るとわりと犯人に感情移入できるとは思う
33 19/11/02(土)02:16:47 No.635397820
>犯人凄いね >今も生きてるし大学にも通ってるって それだけみんな移民に対して怒ってるって事では
34 19/11/02(土)02:17:42 No.635397941
>それだけみんな移民に対して怒ってるって事では 死刑も無いし刑務所も自由でプレステ出来るし大学へも通える国が凄いって事だよ
35 19/11/02(土)02:19:07 No.635398097
>今も生きてるし大学にも通ってるって 通ってないよ通信制だし
36 19/11/02(土)02:19:09 No.635398105
あっちの刑務所は更生施設なんで罰を与える日本の刑務所とは根本的に違うんや
37 19/11/02(土)02:19:49 No.635398171
それで心はまっすぐになるんです…?
38 19/11/02(土)02:20:01 No.635398195
>死刑も無いし刑務所も自由でプレステ出来るし大学へも通える国が凄いって事だよ なんつーか北欧のシステムが先進的で素晴らしいみたいな風潮一時期あったけど こっちからすれば結構無茶苦茶なことしてんなってたまに思う
39 19/11/02(土)02:20:01 No.635398196
スレッドを立てた人によって削除されました
40 19/11/02(土)02:20:34 No.635398257
頭ブレイビクかよ
41 19/11/02(土)02:20:34 No.635398258
スレッドを立てた人によって削除されました
42 19/11/02(土)02:21:01 No.635398306
犯罪するなら北欧ってことか
43 19/11/02(土)02:22:07 No.635398428
過激レスやめろ…
44 19/11/02(土)02:22:14 No.635398445
>犯罪するなら北欧ってことか バンドマンになって北欧の教会に火をつけるか…
45 19/11/02(土)02:22:33 No.635398480
>労働党青年部、AUF代表のマニ・フサイニ氏は、その外見などから、差別的なヘイトスピーチを受けることで知られるひとりだ。 お前そんなひどい…って思ったけど写真見たらうn
46 19/11/02(土)02:22:37 No.635398488
まあ移民にキレたくなる気持ちはわかる
47 19/11/02(土)02:22:56 No.635398520
ここも4chanみたいな掃き溜めの臭気がキツくなってきたな
48 19/11/02(土)02:23:01 No.635398530
>あっちの刑務所は更生施設なんで罰を与える日本の刑務所とは根本的に違うんや 犯罪者を更生させようって意識自体は素晴らしいと思う だけどそんな国には住みたくない 変な奴が犯罪を躊躇する理由皆無だから
49 19/11/02(土)02:23:12 No.635398550
まあ正直まさはるのための合宿してたとか殺されても文句言えないかなって…
50 19/11/02(土)02:23:38 No.635398582
>移民であれこれめんどいことになってる地域で見るとわりと犯人に感情移入できるとは思う 実際移民は滅茶苦茶難しい問題なんだよな 自由主義を推進してる国は少子化を止められないから移民で内需を支えようとする 日本は内需を捨ててもやっていける自由貿易に賭けているけど…
51 19/11/02(土)02:23:39 No.635398586
スレッドを立てた人によって削除されました
52 19/11/02(土)02:24:33 No.635398672
スレッドを立てた人によって削除されました
53 19/11/02(土)02:24:36 No.635398677
スレッドを立てた人によって削除されました
54 19/11/02(土)02:25:22 No.635398742
スレッドを立てた人によって削除されました
55 19/11/02(土)02:25:34 No.635398756
自由主義一旦止めて結婚、育児を義務化しまーすってやれたら簡単なんだけどな
56 19/11/02(土)02:25:55 No.635398781
そうだね外国人実習生だね
57 19/11/02(土)02:26:25 No.635398831
スレッドを立てた人によって削除されました
58 19/11/02(土)02:27:10 No.635398898
>だけどそんな国には住みたくない 今は凶悪犯は弁明させないため現場で射殺することがほとんどなんで 裁判で長くかかる日本よりEUのほうが進んでる
59 19/11/02(土)02:27:25 No.635398923
ここでも過激派同士のテロが始まってなんとも言えない気分になりました
60 19/11/02(土)02:28:15 No.635399005
スレ「」繊細な子なのね
61 19/11/02(土)02:28:25 No.635399020
じゃあ俺は無双映画の気持ちで見てみるよ
62 19/11/02(土)02:28:27 No.635399025
映画のスレかと思っていたけどどうやら違うようだな
63 19/11/02(土)02:28:37 No.635399046
この映画前もまさはるレスポンチに使われてるの見たな御愁傷様
64 19/11/02(土)02:28:52 No.635399072
気になるのでタイトルだけ教えてほしい
65 19/11/02(土)02:29:17 No.635399104
題材的に映画の話は無理なのかね
66 19/11/02(土)02:29:22 No.635399109
>スレ「」繊細な子なのね おもくそ政治に突っ込んで何言っとんじゃい
67 19/11/02(土)02:29:42 No.635399143
>気になるのでタイトルだけ教えてほしい ウトヤ島 こんなヘイトレス集まるスレになるとか想定してないよ…
68 19/11/02(土)02:30:04 No.635399181
>>スレ「」繊細な子なのね >おもくそ政治に突っ込んで何言っとんじゃい そういう映画だろ?
69 19/11/02(土)02:30:36 No.635399228
>>>スレ「」繊細な子なのね >>おもくそ政治に突っ込んで何言っとんじゃい >そういう映画だろ? 違うけど
70 19/11/02(土)02:31:13 No.635399290
でもある程度まさはるの話しないと銃撃音が気持ちいいとか 白人がいっぱい死んだぜ!とかそういうスレになっちまうのでは!?
71 19/11/02(土)02:31:17 No.635399296
>違うけど そうなんだ
72 19/11/02(土)02:31:31 No.635399323
気に食わない奴は死んでも良いとか殺されても良いとかレスしておいて繊細もクソもあるか
73 19/11/02(土)02:31:55 No.635399367
>そうなんだ ?
74 19/11/02(土)02:32:50 No.635399454
ニャンポコチン
75 19/11/02(土)02:33:04 No.635399482
>11年7月22日、ノルウェーの首都オスロの政府庁舎前で車に仕掛けられていた爆弾が爆発する。世間が混乱する中、オスロから40キロ離れたウトヤ島で今度は銃乱射事件が起こり、同地でノルウェー労働党青年部のサマーキャンプに参加してた10~20代の若者たちが犠牲になった。犯人は32歳のノルウェー人のアンネシュ・ベーリング・ブレイビクという男で、極右思想の持ち主であるブレイビグは、政府の移民政策に不満を抱きテロを計画。政府庁舎前の爆弾で8人、ウトヤ島の銃乱射で69人と、単独犯としては史上最多となる77人の命を奪った あらすじからしてまさはるぢから強いからな…
76 19/11/02(土)02:34:01 No.635399576
>でもある程度まさはるの話しないと銃撃音が気持ちいいとか >白人がいっぱい死んだぜ!とかそういうスレになっちまうのでは!? 中学生みたいなのやめた方がいいよ
77 19/11/02(土)02:34:41 No.635399645
カタ超大作
78 19/11/02(土)02:34:55 No.635399675
実際本場でも繊細な扱いになってるんよね… 被害者たちが「思い出させると俺らがなぜか叩かれるからためてくだち…」ってなってる
79 19/11/02(土)02:36:57 No.635399891
移民政策とかが反対されてる中で青年活動家グループがお泊り合宿してたところに極右のジェノサイダーがやってきたのか なかなかパンチが…パンチが効きすぎてないか?
80 19/11/02(土)02:38:40 No.635400047
爆破ミスんなや
81 19/11/02(土)02:44:26 No.635400611
映画の犯人は爆破成功させたのにな!HAHAHA!
82 19/11/02(土)02:44:29 No.635400616
なんで保守的な層の集団に銃弾を浴びせたのかが分からないんだ
83 19/11/02(土)02:47:50 No.635400967
>なんで保守的な層の集団に銃弾を浴びせたのかが分からないんだ ノルウェー労働党は中道左派じゃないのか?
84 19/11/02(土)02:50:14 No.635401195
何かすまんかったなスレ「」…逆にどういう話がしたかったんだ…
85 19/11/02(土)02:50:57 No.635401256
映画のスレなのにまさはるやるんだから消されるの当たり前では? むしろなんで消されないと思った?
86 19/11/02(土)02:52:08 No.635401363
>何かすまんかったなスレ「」…逆にどういう話がしたかったんだ… 逆にって映画以外の話ある?
87 19/11/02(土)03:02:46 No.635402241
>まあ正直まさはるのための合宿してたとか殺されても文句言えないかなって… 推薦狙いで行ったり普通にクリーンなキャンプとして行ったりしてた人たちもいると思う 殺されて良い事はない
88 19/11/02(土)03:03:31 No.635402295
つーか普通に政治活動してても殺していいわけない
89 19/11/02(土)03:04:08 No.635402339
まさはるの話に傾かなくても色々語れるぞこの映画
90 19/11/02(土)03:04:59 No.635402400
>まさはるの話に傾かなくても色々語れるぞこの映画 そのつもりだった…
91 19/11/02(土)03:05:13 No.635402416
本物のウトヤ島で撮る可能性もあったみたいだけど監督が却下したみたい 正しい判断だと思う
92 19/11/02(土)03:07:17 No.635402542
>>まさはるの話に傾かなくても色々語れるぞこの映画 >そのつもりだった… たぶんまさはるの話しかしない人はこの映画観てないんじゃない 話が出てくるのはわかるけどそれ一辺倒になるような作りじゃないし ネトフリに上がってる方のウトヤ島はまさはる談義が捗りそうではあるけど
93 19/11/02(土)03:08:04 No.635402590
お姉ちゃんとナンパマンが信じられないほどしっかり者に思えた
94 19/11/02(土)03:12:21 No.635402817
ナンパマンを「のうのうと生き延びた卑怯者」みたいに言う感想あってびっくりしたし ああこういう人の意見もサバイバーズギルトシェイムを生む一因なんだなって ナンパマン軽い気持ちで合宿来てあんな事になってずっと隠れるコマンド一択やってたのにカヤと合流してからよく頑張ったと思うんだけどなぁ
95 19/11/02(土)03:13:51 No.635402913
映画館で観た時銃撃の音の度にビクッてなった ポップコーン食べてないとやってられなかった
96 19/11/02(土)03:24:03 No.635403557
ムンバイのほうは逆にめっちゃグロいって聞いて観に行く勇気ない