虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/02(土)00:54:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/02(土)00:54:15 No.635385076

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/02(土)01:00:43 No.635386393

イラストを仕事にしてる人は色んな画面での見え方気にして採食してるんだろうね

2 19/11/02(土)01:03:16 No.635386886

とりあえずスマホで見る

3 19/11/02(土)01:06:34 No.635387521

安物のLED液晶ってすごい青いよね

4 19/11/02(土)01:11:35 No.635388496

この辺はデジタルやってると不安しかない

5 19/11/02(土)01:13:00 No.635388748

肌の色とかスマホで見ないと不安

6 19/11/02(土)01:13:33 No.635388856

困った時はとりあえずiPhoneでの色調を信じる

7 19/11/02(土)01:14:47 No.635389082

長年Macでしか確認してないから不安だ

8 19/11/02(土)01:15:35 No.635389243

印刷が一番ネック

9 19/11/02(土)01:15:39 No.635389252

CRT時代はわりと神経質にやってたけど印刷物以外はもうやるだけ時間の無駄と悟った

10 19/11/02(土)01:18:24 No.635389806

Macは値段の割には正確な方と聞くけど詳しくないからなんとも… とりあえず途中でAirDropで送って >iPhoneでの色調を信じる

11 19/11/02(土)01:19:28 No.635389981

やはりMacこそが最強だ 印刷Web関係者はMacとAdobeに従え

12 19/11/02(土)01:20:42 No.635390193

富士通のLIFEBOOK AH53は絵に向かないノートパソコンだった

13 19/11/02(土)01:24:10 No.635390773

どんな時でもiPhoneで確認だぞ

14 19/11/02(土)01:33:40 No.635392203

ジョブズに判断してもらうのか…

15 19/11/02(土)01:34:55 No.635392414

イラストレイターとかデザイナーなら見える色よりRGBの数値を信じろ

16 19/11/02(土)01:36:07 No.635392603

最近出たipadminiの色調がやけに変で毎回描いた絵ヒにあげて色彩スマホで確認してたけどipad7世代に変えたらいい色調でminiはなんだったの…って思ってる

17 19/11/02(土)01:36:09 No.635392606

iPhoneは色の正確性でも見る人の多さでも確認に優秀だからな…

18 19/11/02(土)01:36:19 No.635392634

これ系でヤバいのやらかしたのジブリだったかな

19 19/11/02(土)01:37:09 No.635392794

キャリブレーションだっけ?するもんでないの?

20 19/11/02(土)01:37:52 No.635392891

ヒで流れてくる色彩能力検定という名のモニタの正確さ検定で間違った事ないから 俺はこのiPhoneを信じている

21 19/11/02(土)01:39:19 No.635393088

>これ系でヤバいのやらかしたのジブリだったかな パヤオが意固地だっただけでしょ

22 19/11/02(土)01:40:44 No.635393287

こういうの見るとキャリブレ済みXperia1Proもなまじない需要っていうわけじゃないんだなって思う

23 19/11/02(土)01:42:09 No.635393479

>キャリブレーションだっけ?するもんでないの? 昔の安物はキャリブレーション機能ないとかあっても大雑把にしか変えられないとか割とあったので…

24 19/11/02(土)01:42:14 No.635393495

売り物作るならカラーマネジメントは重要

25 19/11/02(土)01:43:25 No.635393651

こういうの本当に怖いから定期的にキャリブレーションしてカラータイルもやってる

26 19/11/02(土)01:46:44 No.635394083

どうせみんなスマホで見るんだから 適当にモニタの設定srgbにしてるわ

27 19/11/02(土)01:54:07 No.635395049

色覚も人それぞれでな

28 19/11/02(土)01:56:41 No.635395369

今スマホでしかイラスト見てもらえないもんな

29 19/11/02(土)01:57:33 No.635395465

粗悪品の多いPCモニタと違ってスマホの色彩は正確だよね

30 19/11/02(土)01:57:58 No.635395517

そりゃPCも廃れるわけだな

31 19/11/02(土)01:58:19 No.635395556

スマホでみるのが1番綺麗

32 19/11/02(土)01:59:37 No.635395730

未だに横長のイラスト描いてるの見るとなにやってんのこの人…ってなるよね

33 19/11/02(土)02:02:37 No.635396119

PCのディスプレイなんかに頼ってたら色彩センス鈍る デジタルイラスト描くならiPad Pro以外の選択肢無いね

34 19/11/02(土)02:03:41 No.635396251

最も正確な色彩が表現出来るデバイスはやっぱりiPhoneなんだよなぁ

35 19/11/02(土)02:04:31 No.635396351

PCでスレ画見てる人は何の話?ってなってる可能性あるのか…

36 19/11/02(土)02:04:35 No.635396371

>未だに横長のイラスト描いてるの見るとなにやってんのこの人…ってなるよね 一瞬何を…と思ったがスマホで見るように縦長に描けってことか

37 19/11/02(土)02:04:58 No.635396428

ほんとにPCはもうダメだね…

38 19/11/02(土)02:05:56 No.635396551

気持ち悪いスレだな

39 19/11/02(土)02:05:59 No.635396560

ノートで絵を描いてる人が大体これで悩んでるイメージ ディスプレイ外部出力すれば解決するよ

40 19/11/02(土)02:06:19 No.635396604

スマホなら横長でも縦長でも別に困らなくね

↑Top