虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/02(土)00:14:21 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/02(土)00:14:21 No.635373867

なんかエライことになっとる────

1 19/11/02(土)00:15:51 No.635374308

2 19/11/02(土)00:17:26 No.635374798

月曜祝日やからヤンマガは明日か──

3 19/11/02(土)00:28:44 No.635378475

社長の方が乙女なリアクションでだめだった

4 19/11/02(土)00:30:03 No.635378814

何やこの展開───

5 19/11/02(土)00:30:56 No.635379072

まだ最新号置いてなかったから裏のお仕事してた人たちの社会復帰までのほのぼのまでで止まってる──

6 19/11/02(土)00:31:22 No.635379196

第一部完───?

7 19/11/02(土)00:31:54 No.635379353

つまり兄さんの子供が活躍する第二部が来るってことや───

8 19/11/02(土)00:32:03 No.635379399

なんや終わったんか────?

9 19/11/02(土)00:32:55 No.635379623

続くのかひょっとして―――

10 19/11/02(土)00:33:51 No.635379863

社長…聞いて――――

11 19/11/02(土)00:34:34 No.635380067

>なんや終わったんか────? 第一部完まで残り2話や───

12 19/11/02(土)00:34:46 No.635380115

まだ読んでないけど続くのなら嬉しい──

13 19/11/02(土)00:34:56 No.635380152

兄さんの世直し珍道中が始まるんや───

14 19/11/02(土)00:35:07 No.635380198

次週からザ・ファブル~近未来編~が始まる────

15 19/11/02(土)00:48:26 No.635383703

流れが普通やない─── su3405953.jpg

16 19/11/02(土)00:49:45 No.635384030

なんで社長も乙女な反応しとるんや───

17 19/11/02(土)00:50:17 No.635384157

兄さん─────── 攻めたな───────

18 19/11/02(土)00:50:19 No.635384163

いやまぁ俺だってそんな反応するわ────

19 19/11/02(土)00:50:36 No.635384235

ええええええええ

20 19/11/02(土)00:50:40 No.635384246

社長可愛すぎるんちゃうか──?

21 19/11/02(土)00:51:15 No.635384397

今週のヤンマガはヴィールが出てきたり恐竜とスズメバチが死闘を繰り広げたりユカポンが全裸徘徊失禁したり内容が濃いな───

22 19/11/02(土)00:51:44 No.635384513

ディズニーヒロインみたいなリアクションや─────

23 19/11/02(土)00:53:12 No.635384852

くっつけようとしてた部下が過程すっ飛ばして求婚した───

24 19/11/02(土)00:54:02 No.635385020

兄さんどうしたんや─── ジャッカルのドラマでも見たんか───

25 19/11/02(土)00:54:10 No.635385050

今週は本当に面白かった─── マツ(真山岡)のおじぎは泣けるしアザミの社長…聞いてください───もいいシーンだし───

26 19/11/02(土)00:54:29 No.635385115

>兄さんどうしたんや─── >ジャッカルのドラマでも見たんか─── フラれるやん─── 死ぬほど不倫されるやん───

27 19/11/02(土)00:54:53 No.635385196

第2部って事は多分ボスかカシラは組織のゴタゴタ収めきれんかったんやろな──

28 19/11/02(土)00:55:27 No.635385336

過程すっ飛ばし過ぎだろ!と思ったけど普通のカップルよりよっぽど濃密な時を過ごして来とるしな───

29 19/11/02(土)00:55:50 No.635385403

組織の"身内"にしてしまえばみさきちゃんを始末する必要ないからとかそういうこと…?

30 19/11/02(土)00:57:01 No.635385671

>組織の"身内"にしてしまえばみさきちゃんを始末する必要ないからとかそういうこと…? 兄さんは足抜けしとるから身内も何も無いんちゃうか──?

31 19/11/02(土)00:57:39 No.635385783

始末する必要も何も兄さん(と洋子)は組織敵に回してもミサキちゃんは守るやろ────

32 19/11/02(土)00:57:43 No.635385805

>組織の"身内"にしてしまえばみさきちゃんを始末する必要ないからとかそういうこと…? 組織はそういうことじゃないと思う───

33 19/11/02(土)00:57:51 No.635385832

第二部一話のタイトルは「ニューヨークのファブル」や───

34 19/11/02(土)00:58:15 No.635385918

社長は本当にこの作品において─── おいて─── この場合はどの偉人に例えたらええのか───

35 19/11/02(土)00:58:41 No.635385991

単純にみさきちゃんのこと大事に思っとるからプロポーズした─── それが「ふつう」───

36 19/11/02(土)00:58:41 No.635385994

>兄さんどうしたんや─── >ジャッカルのドラマでも見たんか─── 連載初期からクライマックスへの伏線─── まさにプロ───

37 19/11/02(土)00:58:47 No.635386012

ミサキちゃんがようやく幸せになれそうで──── よかった──────

38 19/11/02(土)00:59:39 No.635386174

>第二部一話のタイトルは「ニューヨークのファブル」や─── キアヌか───

39 19/11/02(土)00:59:49 No.635386214

社長がかわいいのは別に昨日今日に始まった事じゃない────

40 19/11/02(土)01:00:05 No.635386267

>ミサキちゃんがようやく幸せになれそうで──── >よかった────── 第2部でも無事やとええんやが──

41 19/11/02(土)01:00:06 No.635386270

一緒に一生を過ごしたいと思うからプロポーズ─── それが「普通」───

42 19/11/02(土)01:00:11 No.635386289

色々すっ飛ばしすぎじゃないかニーサン────

43 19/11/02(土)01:00:26 No.635386337

いやでもミサキちゃんえげつないレベルでサゲマンやからな───

44 19/11/02(土)01:00:58 No.635386441

ヨウコはどうしたんや─── お前も社長にプロポーズしろ───

45 19/11/02(土)01:01:01 No.635386455

ミサキちゃんはなんか店を開きたがってたけどそれをやるんかな───

46 19/11/02(土)01:02:19 No.635386720

抱けー!抱けー! してたら プロポーズしたー!?

47 19/11/02(土)01:02:26 No.635386735

>ミサキちゃんはなんか店を開きたがってたけどそれをやるんかな─── カシラが花を贈るんやな───

48 19/11/02(土)01:03:00 No.635386834

>ミサキちゃんはなんか店を開きたがってたけどそれをやるんかな─── 貯金なら5千万あるが───足りるか───?

49 19/11/02(土)01:03:47 No.635386985

5000万の退職金ってやってることに比べたら安く感じるな───

50 19/11/02(土)01:04:42 No.635387159

その金は── 一気に使って大丈夫なやつなんか───?

51 19/11/02(土)01:04:52 No.635387185

恐らく時代のせいで殺しは儲からんからな─────── だからこそ廃業や───────

52 19/11/02(土)01:05:17 No.635387257

兄さんは普通の暮らしできるんか───────

53 19/11/02(土)01:05:40 No.635387336

>5000万の退職金ってやってることに比べたら安く感じるな─── そもそも趣味を持つように育成されてないやつらばっかりだからブラックどころの騒ぎじゃない───

54 19/11/02(土)01:05:52 No.635387373

>兄さんは普通の暮らしできるんか─────── そのための1年や───

55 19/11/02(土)01:06:19 No.635387461

まだまだ読みたい世界観やから二部も楽しみや────

56 19/11/02(土)01:06:26 No.635387487

プロの運送屋になるのか───

57 19/11/02(土)01:07:09 No.635387623

いつまでもオクトパスでバイトという訳にも───

58 19/11/02(土)01:07:13 No.635387628

原作が続くなら映画もまだ希望はあるか───

59 19/11/02(土)01:07:13 No.635387629

洋子が今の仕事やめて生活できるのかのほうが怪しい気がする────

60 19/11/02(土)01:07:53 No.635387757

70人ちょっと殺って5000万は安く感じるな────

61 19/11/02(土)01:07:56 No.635387766

>いつまでもオクトパスでバイトという訳にも─── 社員待遇─── まだですか────

62 19/11/02(土)01:08:06 No.635387806

オクトパスが社長とアザミとユーカリで一気に男臭くなってまう───

63 19/11/02(土)01:08:16 No.635387831

兄さんの結婚観気になるわ 本当に分かっとるんやろうか

64 19/11/02(土)01:08:20 No.635387847

というかこの1年酒飲んでるだけだったんと違うかヨウコ───

65 19/11/02(土)01:09:18 No.635388007

>洋子が今の仕事やめて生活できるのかのほうが怪しい気がする──── あいつ一度見たものは忘れない上に房中術の使い手だぞ──── 一般人が手玉とられるわ────

66 19/11/02(土)01:09:28 No.635388043

ブラック企業からブラック企業に再就職する─── なんて可哀想な設定の俺なんだ──

67 19/11/02(土)01:09:35 No.635388070

まあフリーじゃなくて組織やからな──── ボスがピンハネしとるんやろ──────

68 19/11/02(土)01:10:25 No.635388258

ヨウコは殺しやってないから人間性レベルが高い───

69 19/11/02(土)01:10:55 No.635388350

ボスがどういう反応するか見たい───

70 19/11/02(土)01:11:17 No.635388438

>なんて可哀想な設定の俺なんだ── それも現代社会では「ふつう」───

71 19/11/02(土)01:12:16 No.635388627

兄さんの普通感を普通にするには時間がかかるな────

72 19/11/02(土)01:12:22 No.635388649

>ヨウコは殺しやってないから人間性レベルが高い─── 色んな人からお前は殺すなって優しくしてもらってるのが結構好き ユーカリが兄か弟かは飲み勝負で決めようやないか――――

↑Top