虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/02(土)00:00:05 闇堕ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/02(土)00:00:05 No.635369373

闇堕ちしたけど悲しい最期っスね

1 19/11/02(土)00:00:49 No.635369588

胸骨ってそんなに重要部位なんスか?

2 19/11/02(土)00:01:16 No.635369749

これも幻覚じゃないの…

3 19/11/02(土)00:01:21 No.635369775

まあここで負けとかないとそれこそもう戻ってこれないだろうし

4 19/11/02(土)00:01:52 No.635369919

ようやく終わるんスか?

5 19/11/02(土)00:02:23 No.635370068

>胸骨ってそんなに重要部位なんスか? 胸骨が割れるほどの衝撃を受けたことが重要だと考えられる

6 19/11/02(土)00:02:23 No.635370073

怒らないでくださいね あんだけイキっといて負けるとかウンコ漏らすよりダサイじゃないですか

7 19/11/02(土)00:02:26 No.635370093

元主人公なのに間抜け面なんだ su3405779.png

8 19/11/02(土)00:03:05 No.635370266

>胸骨 ここが壊れたらほぼ負け確定なら朝昇の毒蛭が即死技同然になるんだ

9 19/11/02(土)00:03:21 No.635370342

あんなに威勢のいいこと言っておいて負けたんスか

10 19/11/02(土)00:03:47 No.635370480

え っ

11 19/11/02(土)00:04:08 No.635370573

もう呆れ通り越して悲しいんだ

12 19/11/02(土)00:04:25 No.635370649

弱くない!? 天才みたいな持ち上げ方したのなんだったの

13 19/11/02(土)00:04:36 No.635370742

意外性のある展開が続いてるのは間違いないんだ

14 19/11/02(土)00:04:46 No.635370790

えっ(どうでもよくない?)

15 19/11/02(土)00:04:48 No.635370802

>ここが壊れたらほぼ負け確定なら朝昇の毒蛭が即死技同然になるんだ 普通の連中だったら実際に即死じゃ…

16 19/11/02(土)00:04:59 No.635370855

車田落ちはルールで禁止っスよね

17 19/11/02(土)00:05:01 No.635370875

一貫して上位勢に勝てないくらいの強さ

18 19/11/02(土)00:05:04 No.635370887

転落人生すぎる…

19 19/11/02(土)00:05:21 No.635370972

冬のナマズみたいな面して呼吸停止してるな

20 19/11/02(土)00:05:39 No.635371070

ちょっと長引かせすぎなんだ はっきり言ってマネモブも龍星の勝ちなんてないと思ってたんだからさっさと終わらせて欲しかったっス

21 19/11/02(土)00:05:39 No.635371071

>>胸骨 >ここが壊れたらほぼ負け確定なら朝昇の毒蛭が即死技同然になるんだ 毒蛭はキマったら即死技やろ

22 19/11/02(土)00:05:48 No.635371122

というかレーザー解除できるならもっと早く動くべきなんだ

23 19/11/02(土)00:05:55 No.635371150

>弱くない!? >天才みたいな持ち上げ方したのなんだったの その前に一回ボコられてダウンしてたろ!!

24 19/11/02(土)00:06:00 No.635371188

あの引きから負けたの!?

25 19/11/02(土)00:06:08 No.635371225

NEO坊を押してた程の攻撃をまともに受けたなら当然の結果なんだ 弱きものを継ぐとか言ってしまったから仕方ないんだ

26 19/11/02(土)00:06:09 No.635371229

これで死んだら心臓移植コースっスね su3405788.png

27 19/11/02(土)00:06:18 No.635371272

まあどう見てもガルシアの方が主人公していたし…

28 19/11/02(土)00:06:36 No.635371365

>>胸骨 >ここが壊れたらほぼ負け確定なら朝昇の毒蛭が即死技同然になるんだ あれは開放骨折だから危険度が違う あと毒蛭は完全に決まった時点でアウトだ

29 19/11/02(土)00:07:02 No.635371499

まぁ試合前から負ける流れではあったと思う

30 19/11/02(土)00:07:44 No.635371729

毒蛭も車田落ちガルシアパンチも普通死ぬっス

31 19/11/02(土)00:07:51 No.635371782

おとんは龍星に恩を仇で返されたのにすごい本気で心配してるな…

32 19/11/02(土)00:08:06 No.635371849

このままウンスタ死なせたほうがいいと考えられる

33 19/11/02(土)00:08:12 No.635371888

おとんなんだかんだいい人だな…ってなった

34 19/11/02(土)00:08:30 No.635371968

龍星を圧倒するガルシアを圧倒するトダーはやっぱ怖いスね

35 19/11/02(土)00:08:40 No.635372017

おとんは節穴なだけで一貫して人格者ではある

36 19/11/02(土)00:08:45 No.635372037

>おとんなんだかんだいい人だな…ってなった 高校鉄拳伝読み直すとびっくりするっス

37 19/11/02(土)00:08:46 No.635372041

>おとんなんだかんだいい人だな…ってなった オトンはずっと善人なんだ 人を見る目がないだけなんだ…

38 19/11/02(土)00:09:00 No.635372099

>このままウンスタ死なせたほうがいいと考えられる 一応仮にも母親にウンスタを頼むとお願いされてるんだ まぁ猿先生が覚えてるわけがないんやけどなブヘヘヘ

39 19/11/02(土)00:09:05 No.635372127

えっ負けたんだ ふーん…

40 19/11/02(土)00:09:12 No.635372159

>まぁ試合前から負ける流れではあったと思う 骨折れてるハンデの上でガルシアに勝ってなんなんだとは思ってたけどさあ…

41 19/11/02(土)00:09:29 No.635372265

こういう時こそ介護用ロボットの戸田亜の出番だと思うんスけど 忌憚の無い意見ってヤツっス

42 19/11/02(土)00:09:30 No.635372275

おとんは灘ブラザーズではやはりまともだと考えられる

43 19/11/02(土)00:09:55 No.635372434

万全同士ならまだしも右腕折られてるガルシアに負けるウンスタに悲しき今

44 19/11/02(土)00:10:27 No.635372601

作中の人間では最強のNEO坊すらガルシアの攻撃はほとんど技術でいなして直撃だけは回避してたんだ 直撃したらそりゃそうなるよなって当然の結果なんだ

45 19/11/02(土)00:10:29 No.635372613

これ弱き者はどんな気持ちで見てるんスかね

46 19/11/02(土)00:10:29 No.635372619

そういえば胸骨折れた人に心臓マッサージってどうやるんスか

47 19/11/02(土)00:10:38 No.635372667

自由人過ぎる鷹害悪すぎてもう救えない龍に比べると 人を見る目がまるでないだけの虎は遥かにマシっスね…

48 19/11/02(土)00:10:44 No.635372693

ガルシアも弱き者なんて見限って鷹か虎継げ

49 19/11/02(土)00:11:06 No.635372797

ウンスタの脳味噌をトダーに移植してみよう

50 19/11/02(土)00:11:07 No.635372803

流石にここからウンスタ再起?

51 19/11/02(土)00:11:11 No.635372822

ここに至るまで3人(と言うか2人+ロボ)にボコられてるガルシア相手にレーザーとロボで囲っておいて暗闇で有利な環境にした上に 恩人の心臓がかかってる上で負けたの? なにそれ?

52 19/11/02(土)00:11:24 No.635372899

>そういえば胸骨折れた人に心臓マッサージってどうやるんスか 元々心臓マッサージが必要なら折れるより心臓マッサージを優先するんだ

53 19/11/02(土)00:11:48 No.635373047

蹴り直撃したら鷹の足潰せるレベルのフィジカルなんだからこうなるのは当然ではあるんだ ただ散々イキってこれだから救いようがない程にダサいんだ

54 19/11/02(土)00:11:58 No.635373087

そのうち改心するの既定路線だったろうしまあ負けるよな 初心者から鍛える路線で始めちゃったから持て余しちゃったなぁ 続編って難しい

55 19/11/02(土)00:12:23 No.635373220

ハンデ付きまくった状態でここまでボコボコにされたのかウンコ やっぱ才能ないんじゃね

56 19/11/02(土)00:12:42 No.635373359

ウンスタこれでもう恥の極みみたいなとこまで味わい尽くしたし 流石に改心すると思いたい

57 19/11/02(土)00:12:45 No.635373377

>これ弱き者はどんな気持ちで見てるんスかね ガルシアに su3405812.png

58 19/11/02(土)00:13:07 No.635373505

最悪心臓ニギニギでもいいはずス

59 19/11/02(土)00:13:25 No.635373578

人命救助とはいえ許せなかった おとんと龍星のキスシーンだなんて

60 19/11/02(土)00:13:28 No.635373590

>ガルシアに >su3405812.png もう死んでくれないっスかねこのおじさん…

61 19/11/02(土)00:13:37 No.635373636

戸田亜の出番を増やして欲しいっス

62 19/11/02(土)00:13:54 No.635373704

習得難易度高い割に微妙すぎたから削除されたのかと思うくらいの糞技だったな

63 19/11/02(土)00:13:55 No.635373710

>>これ弱き者はどんな気持ちで見てるんスかね >ガルシアに >su3405812.png 子供か!

64 19/11/02(土)00:13:56 No.635373720

ぶっちゃけおじさんじゃガルシアに勝てないと考えられるのにこんなイキって大丈夫か

65 19/11/02(土)00:14:18 No.635373847

>ガルシアに リアル顔でキメてるけどすっごくみっともないっス 忌憚のない意見ってやつっス

66 19/11/02(土)00:14:39 No.635373952

流石に瀕死のウンスタを放置するような屑ではないと思ってたスけど ガルシア28号をあっさり米軍に渡した龍継オトンとガルシアオリジナルの死体を奪い取りにきた米軍を睨んで追い返した鉄拳伝オトンが同一人物だとは思いたくないっス

67 19/11/02(土)00:14:55 No.635374033

>ぶっちゃけおじさんじゃガルシアに勝てないと考えられるのにこんなイキって大丈夫か トダーにやられた上にウンコに脳みそこねこねされて瀕死のガルシアになら 今のおじさんでもなんとか勝てると考えられる

68 19/11/02(土)00:15:06 No.635374089

東大卒からよくここまで転落したもんだな

69 19/11/02(土)00:15:08 No.635374099

鬼龍がガルシア嫌いなのは登場当初からかなり徹底してるっスね

70 19/11/02(土)00:15:09 No.635374103

落ちるところまで落ちた龍星には同じ東大インテリかつ割と強キャラの朝昇に任せるのがいいと考えられる

71 19/11/02(土)00:15:21 No.635374162

スッゲーかっこ悪いセリフ…

72 19/11/02(土)00:15:30 No.635374207

とにかく無様にぶっ倒れて欲しかったので 細かい事は特にどうでもいい

73 19/11/02(土)00:15:30 No.635374209

>東大卒からよくここまで転落したもんだな 入学前っス 普通に入学してたら良かったんだ

74 19/11/02(土)00:15:33 No.635374231

こんな猿漫画なんか認めない

75 19/11/02(土)00:15:45 No.635374281

再起するにしても恥かかせすぎじゃないっスかね…

76 19/11/02(土)00:15:45 No.635374284

龍継時空は色々酷いっス キャラ改変しすぎっス原作もっと読んだほうがいいっス

77 19/11/02(土)00:15:46 No.635374288

急展開でおじさんがガルシア射殺してもおかしくないっス

78 19/11/02(土)00:15:50 No.635374301

脳に痛覚は無いけど精神崩壊しそうだろ?ん?

79 19/11/02(土)00:16:04 No.635374366

マジでウンスタ負けたの…? キー坊に仮に勝てるなんて馬鹿にされて超有利な暗闇で腕折れてる相手に負けたの…? ふーん…

80 19/11/02(土)00:16:12 No.635374405

やっぱ目が悪いのに格闘技は無茶っスね…

81 19/11/02(土)00:16:21 No.635374442

トダーおじさんのこと早く殴って

82 19/11/02(土)00:16:22 No.635374454

>東大卒からよくここまで転落したもんだな 勘違いされがちっスけど東大主席合格っス ようするに高卒っス

83 19/11/02(土)00:16:43 No.635374568

>おとんは龍星に恩を仇で返されたのにすごい本気で心配してるな… 基本どうしようもなくポンコツで天然なだけで 最高モラリストではあるからな…

84 19/11/02(土)00:17:03 No.635374659

なんか凄い新技作ったよ!ってイキってたウンコに悲しい現在

85 19/11/02(土)00:17:08 No.635374688

ウンスタはもう武から身を引いた方がいいんじゃないッスかね…

86 19/11/02(土)00:17:11 No.635374695

(こんな猿展開なんて) 認めない

87 19/11/02(土)00:17:14 No.635374717

幻魔ばかり使って負けたやつ

88 19/11/02(土)00:17:22 No.635374763

ここ二週くらい読んでなかったっスけど ウンスタ負けたんっスか?

89 19/11/02(土)00:17:24 No.635374783

オトンはずっと龍星のこと心配してたっスからね…

90 19/11/02(土)00:17:31 No.635374841

オトンはポンコツでボケが激しいが優しさはきちんとあるんだ

91 19/11/02(土)00:17:38 No.635374888

ダサかろうが勝てばいいのよ!って悪堕ちの流れかと思ったら負けて終わりとか… やっぱり猿先生はウンスタのこと嫌いなんスかね

92 19/11/02(土)00:17:41 No.635374912

メクラでも強かったレインボートレインの人もいるし…

93 19/11/02(土)00:17:41 No.635374914

朝昇相手に強くなれますか?と神妙に問う龍星という絵面はうまそうなんだ

94 19/11/02(土)00:17:47 No.635374944

>ガルシアに >su3405812.png マジでこのメンヘラクソカスはとっとと死ねや

95 19/11/02(土)00:17:53 No.635374970

主人公(笑)っスね

96 19/11/02(土)00:17:55 No.635374982

>幻魔ばかり使って負けたやつ 所詮幻覚だとリアルな暴力には勝てないというメッセージなんだ

97 19/11/02(土)00:18:13 No.635375081

主人公のトダーの出番はまだっスか?

98 19/11/02(土)00:18:14 No.635375084

>弱くない!? >天才みたいな持ち上げ方したのなんだったの 多分猿先生が飽きたから文字通りこの世から退場させたんじゃないスかね? 理不尽でしかないと言えばその通りなんスけど

99 19/11/02(土)00:18:18 No.635375105

前回のガルシアの時にも大人気なかったが今回も大概っスね

100 19/11/02(土)00:18:24 No.635375155

いやまあこれでウンスタ勝つよりはマシかな…

101 19/11/02(土)00:18:26 No.635375165

>もう死んでくれないっスかねこのおじさん… あくまだからしなないよ

102 19/11/02(土)00:18:28 No.635375178

こういう格闘物で幻影なんていざとなれば気合で跳ね返しましたな扱いだし…

103 19/11/02(土)00:18:43 No.635375264

どっかのチャリンコ漫画のキチガイを彷彿とさせるイキり負けなんだ

104 19/11/02(土)00:18:45 No.635375282

武を諦めたら高卒で失明と弱視しか残らないんだ マジであの家を飛び出したときの言葉が寒々しくなるだけなんだ

105 19/11/02(土)00:18:50 No.635375317

>いやまあこれでウンスタ勝つよりはマシかな… 勝っても負けても虚しいってタフくんが言ってた通りなんだ

106 19/11/02(土)00:18:51 No.635375324

オトン戦でも全部不意打ちでしかダメージ与えてなかったから ウンスタの実力っていまだゴミっスよね

107 19/11/02(土)00:18:54 No.635375341

首もやってる気がするっス su3405835.png

108 19/11/02(土)00:18:56 No.635375353

普通に飛び越えれる結界なんて意味がなかったんだ su3405834.png

109 19/11/02(土)00:19:00 No.635375388

ある意味大人気キャラともいえる

110 19/11/02(土)00:19:03 No.635375393

ガルシアはさっさとおじさん見限って灘を継げ

111 19/11/02(土)00:19:04 No.635375400

まだ動けるなんてすごいねでも全然痛くない とか言ってた奴が人工呼吸受けてるとか恥ずかしさでむず痒くなるっス

112 19/11/02(土)00:19:06 No.635375408

外伝だったはずなのにキー坊が出てきた時点で主人公ですらなかったっス

113 19/11/02(土)00:19:09 No.635375425

この試合自体が猿先生のご都合すぎてふぅん…としかならねえ

114 19/11/02(土)00:19:21 No.635375482

ズ ソ ・ ・ ・

115 19/11/02(土)00:19:23 No.635375500

>普通に飛び越えれる結界なんて意味がなかったんだ >su3405834.png ダメだった

116 19/11/02(土)00:19:35 No.635375565

>主人公のトダーの出番はまだっスか? 出た su3405838.png

117 19/11/02(土)00:19:37 No.635375576

鬼龍のDNAサイキョッ

118 19/11/02(土)00:19:43 No.635375613

ここまで魅力のない主人公もそうそういないんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ

119 19/11/02(土)00:19:48 No.635375640

ガルシアをグロ画像みたいな感じにしてなかったっけ なんで負けてるの

120 19/11/02(土)00:19:49 No.635375648

>やっぱ目が悪いのに格闘技は無茶っスね… 視界の悪さの不利を完全に打ち消せるフィールドだったんだ

121 19/11/02(土)00:19:54 No.635375680

こんなゴミでもOTONからしたら甥っスからね...

122 19/11/02(土)00:20:01 No.635375716

>ガルシアをグロ画像みたいな感じにしてなかったっけ >なんで負けてるの ただの幻覚っスからね

123 19/11/02(土)00:20:02 No.635375724

ありえない展開の連続で感覚麻痺してるんスけど完全にクソ漫画だと思うっス もう一回鷹の所で修行し直すべきっスね

124 19/11/02(土)00:20:07 No.635375749

キー坊も髪戻してからはただの馬鹿やけどなブヘヘヘ

125 19/11/02(土)00:20:13 No.635375771

試合中はトダーの電流で妨害されると考えられる

126 19/11/02(土)00:20:18 No.635375804

そもそもウンコスター キー坊に技の一部しか教えられてない姫次にボコられてるし 単純に才能ねえだけじゃねえかな…

127 19/11/02(土)00:20:22 No.635375820

待っておじさんいつの間に来たんだ

128 19/11/02(土)00:20:29 No.635375863

ガルシアの 完全勝利や

129 19/11/02(土)00:20:35 No.635375895

そもそも幻覚技は幽玄の得意技で灘はどちらかというと物理寄りの技が多いんだ しょうもない幻覚技よりも塊貫拳や兜浸掌の方が遥かに実用的なんだ

130 19/11/02(土)00:20:39 No.635375918

龍星がパラ・タフにどんどん接近しているっ

131 19/11/02(土)00:20:45 No.635375954

>キー坊も髪戻してからはただの馬鹿やけどなブヘヘヘ TOUGHの時点で抜けてるキャラじゃないっスか

132 19/11/02(土)00:20:58 No.635376061

>ガルシアをグロ画像みたいな感じにしてなかったっけ >なんで負けてるの 幻覚見せてただけ

133 19/11/02(土)00:20:59 No.635376076

もうガルシアに灘の技教えたらいいんじゃないスか

134 19/11/02(土)00:21:07 No.635376123

>su3405838.png 絵面のマヌケさがウンコスターを良く表してるっス

135 19/11/02(土)00:21:18 No.635376178

根拠のない自信とここ一番での勝負の弱さと負けるときの無様さは完全に親譲りなんだ

136 19/11/02(土)00:21:24 No.635376218

もう自尊心なんて無いと考えられる

137 19/11/02(土)00:21:27 No.635376246

オトンがレーザー簡単に飛び越せるならキー坊は余裕で飛び越せるじゃないスかふざけてるんスかこの元主人公共

138 19/11/02(土)00:21:30 No.635376258

パラリン・ピック宣伝漫画にウンスタを出すための布石と考えられる 猿って奴は意外と策士だな

139 19/11/02(土)00:21:35 No.635376290

誰もが考えるコラと同じ展開なんだ su3405847.jpg

140 19/11/02(土)00:21:36 No.635376305

>ここまで魅力のない主人公もそうそういないんだ >悔しいだろうが仕方がないんだ 今は本当酷いけど鷹兄の所で修行してたあたりは嫌いじゃなかったんだけどな 派手さが足りなかったけど序盤の息子達バトル路線でもうちょっと長いことやった方が良かったのかなぁ

141 19/11/02(土)00:21:57 No.635376407

ただただ可哀想っス 生き返ったら猿空間に送って幸せな余生を与えてやってほしいっス

142 19/11/02(土)00:22:03 No.635376437

>キー坊に技の一部しか教えられてない姫次にボコられてるし >単純に才能ねえだけじゃねえかな… 鬼龍トレーニングと鬼龍の本で独自トレーニングしたら霞打ちだの幻覚技だのすぐに覚えたのウンスタに悲しき才能…

143 19/11/02(土)00:22:06 No.635376450

まあ久々に次回が気にはなるっス su3405848.png

144 19/11/02(土)00:22:07 No.635376451

>誰もが考えるコラと同じ展開なんだ >su3405847.jpg 気がつかなかったみたいにアッって言う天然なトダーくんかわいい

145 19/11/02(土)00:22:14 No.635376498

>ガルシアはさっさとおじさん見限って灘を継げ 嫌だ みんながなりたがらないものにはなりたくない

146 19/11/02(土)00:22:22 No.635376546

ガルシアが即逆転出来るならこれまでの戦いは必要あったんスか?

147 19/11/02(土)00:22:28 No.635376582

>キー坊に技の一部しか教えられてない姫次にボコられてるし >単純に才能ねえだけじゃねえかな… 破心掌をめちゃくちゃ時間かけて撃ってたから 急にウンスタがおぼえがいいとか設定がでてきて違和感がすごかったんだ

148 19/11/02(土)00:22:48 No.635376685

ガルシア虐待展開を書きたかっただけだと考えられる

149 19/11/02(土)00:22:54 No.635376712

>今は本当酷いけど鷹兄の所で修行してたあたりは嫌いじゃなかったんだけどな 武術すげーで素直に人の言うこと聞いてたからあの辺のウンスタを返してほしい

150 19/11/02(土)00:23:02 No.635376747

ガルシアが灘の技覚えたらトダーにも対抗出来るかもしれないっス

151 19/11/02(土)00:23:13 No.635376801

片目失明に加えて麻痺が残るヤツっスね どんどん不自由な体のウンコになるんだ

152 19/11/02(土)00:23:16 No.635376815

トダーはもう完全に萌えキャラなんだ ウンスタはいいからキートダ見せて欲しいんだ

153 19/11/02(土)00:23:30 No.635376853

ある意味おじさんを継いでる負け方なのでこれに懲りたら龍なんて捨てた方がいいんだ

154 19/11/02(土)00:23:31 No.635376855

幻覚技使ってもいいならタフ坊がレーザー外から幻突連打すれば有耶無耶になったと考えられる

155 19/11/02(土)00:23:33 No.635376860

生きててもいいけどもう二度と出てこないでほしいっス

156 19/11/02(土)00:23:35 No.635376871

頭はいいけど実はそれの賢い使い方ができないって子なのでは

157 19/11/02(土)00:23:35 No.635376873

>オトンがレーザー簡単に飛び越せるならキー坊は余裕で飛び越せるじゃないスかふざけてるんスかこの元主人公共 トダーに電撃リングで管理されてる事を忘れてるマネモブが多過ぎるんだ

158 19/11/02(土)00:24:01 No.635376982

下手に動いたら500mAで即死する キー坊はそのせいでおとなしく見ていたと考えられる

159 19/11/02(土)00:24:08 No.635377024

ウンスタがヘイト集めるのは仕方ないけどそもそもヘイトキャラにされたのが猿先生のご都合すぎて哀れなんだ

160 19/11/02(土)00:24:22 No.635377101

龍継で何を描きたかったんだろう… まさか今時武術なんてやってる奴はバカを見るって書いてたの?

161 19/11/02(土)00:24:41 No.635377179

カジモド状態で笹藪バトルみせてやったくらいで 尊鷹としては何も教えてないんだ

162 19/11/02(土)00:24:42 No.635377184

これひょっとして弱き者がガルシア射殺とかするんスか

163 19/11/02(土)00:24:42 No.635377190

>龍継で何を描きたかったんだろう… >まさか今時武術なんてやってる奴はバカを見るって書いてたの? 猿 何 考

164 19/11/02(土)00:25:05 No.635377320

>そもそも幻覚技は幽玄の得意技で灘はどちらかというと物理寄りの技が多いんだ >しょうもない幻覚技よりも塊貫拳や兜浸掌の方が遥かに実用的なんだ 幽玄の朦朧拳は在る物を失くすのが本質なんだ 幻覚技は一貫して灘の領分と考えられる

165 19/11/02(土)00:25:07 No.635377332

>トダーはもう完全に萌えキャラなんだ >ウンスタはいいからキートダ見せて欲しいんだ キー坊とトダーのバディアクション物が見たいっス

166 19/11/02(土)00:25:30 No.635377458

ウンコとアニマルが普通に鷹の下で鍛える展開だとウケないという考えだったんスかね?

167 19/11/02(土)00:25:37 No.635377491

なんだあっ

168 19/11/02(土)00:25:42 No.635377511

トダーが出てきた辺りでもう格闘家なんて必要ないって雰囲気ビンビンだったっス

169 19/11/02(土)00:25:54 No.635377584

>片目失明に加えて麻痺が残るヤツっスね >どんどん不自由な体のウンコになるんだ メカウンスタ登場のフラグっスね

170 19/11/02(土)00:26:01 No.635377619

>幻覚技使ってもいいならタフ坊がレーザー外から幻突連打すれば有耶無耶になったと考えられる 続編で最強技を忘れる元主人公の哀しい習性…

171 19/11/02(土)00:26:09 No.635377660

ウンスタがやられて喜ばれてる現状は普通にマズくないスか?

172 19/11/02(土)00:26:10 No.635377671

朦朧拳はすごそうに見せかけて原理はシンプルなんだ 実際できるかは別っス

173 19/11/02(土)00:26:17 No.635377716

おじさんなんかツンデレ美少女みたいなこと言ってるっス いい年したおっさんにやられても痛いだけだわ

174 19/11/02(土)00:26:25 No.635377761

アニマルと一緒の時割と楽しいコンビだったよな キャラとしてはあの時が一番良かった

175 19/11/02(土)00:26:27 No.635377772

ここまで来たらウンコには堕ちるところまで堕ちてほしいっスね

176 19/11/02(土)00:26:37 No.635377829

>下手に動いたら500mAで即死する >キー坊はそのせいでおとなしく見ていたと考えられる しゃあけどあのリングも塊貫拳で内側から破壊できそうやわっ

177 19/11/02(土)00:26:40 No.635377843

>ウンスタがやられて喜ばれてる現状は普通にマズくないスか? 喜んではいないかな…

178 19/11/02(土)00:26:44 No.635377860

>>これ弱き者はどんな気持ちで見てるんスかね >ガルシアに >su3405812.png 心なしか涙目に見えるっすね

179 19/11/02(土)00:26:47 No.635377879

>>オトンがレーザー簡単に飛び越せるならキー坊は余裕で飛び越せるじゃないスかふざけてるんスかこの元主人公共 >トダーに電撃リングで管理されてる事を忘れてるマネモブが多過ぎるんだ ならガルシアが…

180 19/11/02(土)00:26:52 No.635377901

ウンコ漏らしたやつに主人公が務まるわけないんだ

181 19/11/02(土)00:26:59 No.635377935

18かそこらの高卒が長年修行してたキー坊やそれに対抗できるガルシアに勝てる理由がないんだ まぁ鉄拳伝の頃のキー坊なら勝てたと思うんやけどな

182 19/11/02(土)00:26:59 No.635377937

ひょっとしてウンスタがまともなキャラに勝ったのって ギャルアッドくらいっスか

183 19/11/02(土)00:27:03 No.635377959

片目失明+半身不随とか笑えないレベルの要介護者になるっスね...

184 19/11/02(土)00:27:09 No.635377989

龍を継がずに済んだのはむしろ良いことと考えられる

185 19/11/02(土)00:27:39 No.635378143

>キー坊に技の一部しか教えられてない姫次にボコられてるし >単純に才能ねえだけじゃねえかな… 姫次には普通に勝っただろうがえーっ!

186 19/11/02(土)00:27:59 No.635378254

幻魔脳掴みは指離すと解除される時点でダメすぎる

187 19/11/02(土)00:28:03 No.635378274

>幻覚技使ってもいいならタフ坊がレーザー外から幻突連打すれば有耶無耶になったと考えられる 幻突は気の放擲であって幻覚技ではないんだ そして震脚の反作用を利用する関係上初動を電流リングで潰されると考えられる

188 19/11/02(土)00:28:06 No.635378288

幽玄ってなかったことになったの

189 19/11/02(土)00:28:10 No.635378310

>18かそこらの高卒が長年修行してたキー坊やそれに対抗できるガルシアに勝てる理由がないんだ >まぁ鉄拳伝の頃のキー坊なら勝てたと思うんやけどな キー坊って幼いころから英才教育をうけた格闘エリートっスよね

190 19/11/02(土)00:28:19 No.635378348

結局灘のメンツにオモチャにされて終わったのかウンコ…

191 19/11/02(土)00:28:23 No.635378367

ジョーや軍鶏ならまだ少年院で掘られたところでここからスター街道になるんだ

192 19/11/02(土)00:28:28 No.635378390

>まぁ鉄拳伝の頃のキー坊なら勝てたと思うんやけどな 鉄拳伝のキー坊とウンスタが戦ったらなんやかんやあったあとに仲良くなってライバル感出した次の週でチンピラに刺されて死にそうっス

193 19/11/02(土)00:28:38 No.635378449

東大蹴って格闘の道に入った結果がこれなんだ 龍継はシビアな現実を描こうとする社会派作品を目指していると考えられる

194 19/11/02(土)00:28:43 No.635378466

また上から目線おじさん… こいつクソっスね

195 19/11/02(土)00:28:52 No.635378509

>幻魔脳掴みは指離すと解除される時点でダメすぎる 普通にあの体勢から蹴り入れればよかったんだ ウンコが舐めプしたんだ

196 19/11/02(土)00:29:02 No.635378542

ウンスタは主人公としてこっから持ち直すのも難しいし悪役としてはチンケすぎるんだ ただの体のいい引き伸ばし要員なんだ

197 19/11/02(土)00:29:04 No.635378549

チアノーゼ起こしててもどうでもいい扱いされる主人公とかレアすぎるんだ

198 19/11/02(土)00:29:05 No.635378554

>片目失明+半身不随とか笑えないレベルの要介護者になるっスね... しゃあ!戸田亜と合体や!

199 19/11/02(土)00:29:22 No.635378629

>ウンスタは主人公としてこっから持ち直すのも難しいし悪役としてはチンケすぎるんだ >ただの体のいい引き伸ばし要員なんだ ひどすぎる…

200 19/11/02(土)00:29:29 No.635378665

覚吾が今の時代必要なのは護身術と武術の理念だけで殺人術なんてもういらないという結論を出してるので今のウンコはまさにそれに反した結果の存在なんだ

201 19/11/02(土)00:29:31 No.635378679

>ひょっとしてウンスタがまともなキャラに勝ったのって >ギャルアッドくらいっスか 実際は勝率高いっスよ龍星 ただ作中上位陣に後遺症植えつけられほどボコボコにされてるんだ

202 19/11/02(土)00:29:40 No.635378716

おじさんの遺伝子が悪いんじゃないんスか?

203 19/11/02(土)00:29:41 No.635378719

つまり要介護者になってトダーの介護テスターになる…猿先生はやはり天才だと考えられる

204 19/11/02(土)00:29:43 No.635378727

半身不随から繰り出される攻撃はひとつ 幻突使いになるんやっ

205 19/11/02(土)00:29:47 No.635378743

>幽玄ってなかったことになったの NEO坊が姫次に朦朧拳しながら幽玄のかわしと言ったりガルシア戦で朦朧拳霧霞したりしたから設定は生きてると考えられる

206 19/11/02(土)00:30:06 No.635378832

幻魔突きは本体殴れば解除されるし封印されたのも納得できる

207 19/11/02(土)00:30:14 No.635378878

ガルシアは火の粉払ってるだけなのにロボ差しむけられるわ後継者だとか認めないとかメンヘラおじさんに付きまとわれてかわいそうなんだ

208 19/11/02(土)00:30:15 No.635378882

>おじさんの遺伝子が悪いんじゃないんスか? ガルシアを作れるから遺伝子自体は悪くないんだ ウンコがバカなんだ

209 19/11/02(土)00:30:16 No.635378886

ウンコはこれから1人でウンコできない体になるんだ くやしか

210 19/11/02(土)00:30:29 No.635378951

>片目失明+半身不随とか笑えないレベルの要介護者になるっスね... 主人公が悪堕ちしてここまで障害者になる漫画は中々ないな

211 19/11/02(土)00:30:34 No.635378974

流石に今の龍星だとTDK時のキー坊は厳しいと考えられる

212 19/11/02(土)00:30:46 No.635379025

>半身不随から繰り出される攻撃はひとつ >幻突使いになるんやっ 半身不随が震脚できるかいっ

213 19/11/02(土)00:31:05 No.635379114

これじゃ技教えて鍛えてやった鬼龍にまで味噌がつくじゃないスか

214 19/11/02(土)00:31:14 No.635379151

なぜか自分的にはウンコよりガルシアの方が可哀想っス 重い障害残ってるのはウンコの方なのに不思議っス

215 19/11/02(土)00:31:14 No.635379155

>18かそこらの高卒が長年修行してたキー坊やそれに対抗できるガルシアに勝てる理由がないんだ >まぁ鉄拳伝の頃のキー坊なら勝てたと思うんやけどな 今のタフで素人主人公を一から鍛えるってスタートがもうミスだったのかもな インフレが激しすぎるわ

216 19/11/02(土)00:31:18 No.635379173

ここから龍星の入院とガルシアの解剖とおじさんの心臓で一ヶ月は展開がもつっスね

217 19/11/02(土)00:31:20 No.635379186

恥を知りなさいっス 判事案件っス

218 19/11/02(土)00:31:34 No.635379259

基本的に新主人公なんて前作主人の噛ませみたいなもんだし 別に不満はなくね

219 19/11/02(土)00:31:39 No.635379288

逆どろろなんだ

220 19/11/02(土)00:31:49 No.635379329

全裸のまま猿空間に放り込まれた鷹兄をそろそろ出さないと行けないんだ

221 19/11/02(土)00:31:53 No.635379351

せめて幻魔拳ぐらいの利便性は欲しかったっスね

222 19/11/02(土)00:32:01 No.635379383

そしてどんなにあがいても戸田亜には勝てないんだ

223 19/11/02(土)00:32:02 No.635379395

>>18かそこらの高卒が長年修行してたキー坊やそれに対抗できるガルシアに勝てる理由がないんだ >>まぁ鉄拳伝の頃のキー坊なら勝てたと思うんやけどな >今のタフで素人主人公を一から鍛えるってスタートがもうミスだったのかもな >インフレが激しすぎるわ 鍛えるなら素直に鍛えておけば良かったんだ 姫次なんてライバル役もいるんだ

224 19/11/02(土)00:32:10 No.635379417

全員死亡エンドもあり得そうっスね

225 19/11/02(土)00:32:18 No.635379454

>重い障害残ってるのはウンコの方なのに不思議っス 殴りかかってきたのはウンスタ達の方でガルシアは生きようとしてるだけだからだと考えられる

226 19/11/02(土)00:32:25 No.635379480

>これじゃ技教えて鍛えてやった鬼龍にまで味噌がつくじゃないスか おじさんは教える技がロマン技重視すぎるんだ

227 19/11/02(土)00:32:29 No.635379496

幻突は日下部の血を継いでないと撃てないんだ 悔しいだろうが宮沢じゃ駄目なんだ

228 19/11/02(土)00:32:36 No.635379527

幕之内一歩案件

229 19/11/02(土)00:32:42 No.635379551

誰もスヌーカが猿時空入りしたことに気づいていない

230 19/11/02(土)00:32:46 No.635379573

>逆どろろなんだ ダメだった

231 19/11/02(土)00:32:57 No.635379633

キー坊がもっとあとにでてきたら張り合えたかもしれないけど 現状どうやっても追いつけないのに出てきたから はじめからこうなる運命だったんだ

232 19/11/02(土)00:33:09 No.635379669

>なぜか自分的にはウンコよりガルシアの方が可哀想っス >重い障害残ってるのはウンコの方なのに不思議っス ウンコは自業自得ではあるから…猿先生の都合感はあって哀れだけど 一方ガルシアは何も悪くないからな…

233 19/11/02(土)00:33:20 No.635379730

おじさんは呪怨を教えればいいのに

234 19/11/02(土)00:33:26 No.635379759

ウンコの適性的には灘より幽玄の方が良かったっスね

235 19/11/02(土)00:33:30 No.635379775

>誰もスヌーカが猿時空入りしたことに気づいていない いや…正確にはスヌーカのその後に興味がない

236 19/11/02(土)00:33:33 No.635379788

かませ云々を言い出すと全員がトダーのかませなんだ

237 19/11/02(土)00:33:42 No.635379824

>誰もスヌーカが猿時空入りしたことに気づいていない 魔法ってなんだよ

238 19/11/02(土)00:33:47 No.635379852

そろそろサイボーグ鷹兄とかいう誰も勝てない存在が現れるっスよ

239 19/11/02(土)00:33:54 No.635379874

灘の技は弾滑りをまず最初に教わるべきなんだ ガルシアの攻撃を受け流さないと死ぬんだ

240 19/11/02(土)00:34:17 No.635379987

鬼龍は500億稼ぐ方法を教えるべきだったと考えられる

241 19/11/02(土)00:34:42 No.635380100

スヌーカはカンボジア人やインドネシア人よりは猿空間脱出の見込みがあるス

242 19/11/02(土)00:34:45 No.635380108

>そろそろサイボーグ鷹兄とかいう誰も勝てない存在が現れるっスよ オカルトと科学の融合すなわち最強の存在と考えられる

243 19/11/02(土)00:34:46 No.635380113

スヌーカ自体がポッと出の極みなので 別に消えたところでなんの感慨も沸かないんだ まだ木場ジュニアや姫次の現状の方が気になるんだ

244 19/11/02(土)00:35:00 No.635380166

>ウンコの適性的には灘より幽玄の方が良かったっスね 基本の練習が前にダッシュしながら反復横跳びするっていうのはハッタリ効いてて面白いと思うっス

245 19/11/02(土)00:35:00 No.635380169

弾丸すべりは利便性高いので最優先事項なのにおじさんは何で教えなかったんスかね?

246 19/11/02(土)00:35:01 No.635380171

>鍛えるなら素直に鍛えておけば良かったんだ >姫次なんてライバル役もいるんだ 実際姫次やアニマルの辺りはそこそこは楽しめてたんだけど… ただ余り大きく話題にはなってなかったから旧キャラをバンバン出すテコ入れされちゃったのかなぁ

247 19/11/02(土)00:35:02 No.635380172

東大主席なんだから官僚なりトダーの開発者なりになればよかったんだ

248 19/11/02(土)00:35:20 No.635380246

スヌーカが猿空間送りになったらわざわざボロボロで生き残らせた意味がなくなるけどいいんスかこれ

249 19/11/02(土)00:35:39 No.635380330

su3405912.png そうだね

250 19/11/02(土)00:35:41 No.635380337

東大入学してちゃんと卒業して就職したうえで強さまでしっかり身に着けた朝昇がうんこを説教してやるべきなんだ

251 19/11/02(土)00:35:43 No.635380340

金を稼いでトダー侍らせたほうが強くなれるんだ

252 19/11/02(土)00:35:48 No.635380361

キバカツマジで何だったんだ

253 19/11/02(土)00:35:55 No.635380398

誇り高き鷹が機械の身体にどっぷりハマって堕落するのもよさそうなんだ

254 19/11/02(土)00:36:18 No.635380499

>su3405912.png 負けたからもっとみじめになったやんけ!

255 19/11/02(土)00:36:24 No.635380532

今毒蛭のおっさんが出てきたら死にそう

256 19/11/02(土)00:36:37 No.635380585

もう鷹兄に強さの格はないんだ

257 19/11/02(土)00:36:43 No.635380605

東大に入ってればバラ色のキャンパスライフだったというのに 今やこんな哀れで惨めな姿を晒してるんだ 人生の悲哀を感じますね

258 19/11/02(土)00:36:51 No.635380638

龍星バッドエンドすぎるっス 救われるルートがほしいっス

259 19/11/02(土)00:36:59 No.635380666

そういや朝昇も東大だったっスね どうしてここまで差がついたのか

260 19/11/02(土)00:37:03 No.635380685

>スヌーカが猿空間送りになったらわざわざボロボロで生き残らせた意味がなくなるけどいいんスかこれ サイボーグ尊鷹vsスヌーカをやるんだ科学と魔術が交差するとき物語は始まると考えられる

261 19/11/02(土)00:37:08 No.635380707

怒らないでくださいね 龍を継ぐ者と乗せられた方も育てた後継者が惨敗した方も馬鹿じゃないですか

262 19/11/02(土)00:37:08 No.635380711

アメリカで手術受けさせてその後は朝昇の道場に送った方がいいっスね

263 19/11/02(土)00:37:20 No.635380772

木場Jrとか姫路とかガルシア・クローンとか一応それぞれの二世的ポジションは揃ったんだ 前作主人公の方が人気が出るから仕方ないんだ

264 19/11/02(土)00:37:42 No.635380877

タイトル回収したのに結局龍を継げないとかこれでいいんスか?

265 19/11/02(土)00:37:54 No.635380935

東大に入っていれば女は股を濡らしてたんだ 龍を継ぐものじゃだめなんだ

266 19/11/02(土)00:38:01 No.635380967

龍星は実力も足りて無ければ他のキャラとの因縁も大して無いのが主人公として致命的すぎるんだ 船上バトルの時とかひたすら蚊帳の外でちょっとかわいそうになるレベルだったんだ

267 19/11/02(土)00:38:02 No.635380978

スヌーカーこのままきえるなら あの時にそのまま焼いてしなせたほうがよかったっスよね

268 19/11/02(土)00:38:11 No.635381017

>そういや朝昇も東大だったっスね >どうしてここまで差がついたのか 東大法学部と医学部の差と考えられる

269 19/11/02(土)00:38:39 No.635381142

>アメリカで手術受けさせてその後は朝昇の道場に送った方がいいっスね 完全食にされるのがオチっす

270 19/11/02(土)00:38:40 No.635381149

>タイトル回収したのに結局龍を継げないとかこれでいいんスか? ウンコのこの無様っぷりはある意味龍を継いでると考えられる

271 19/11/02(土)00:38:45 No.635381184

朝昇は普通に会社員やった上で強くなるくらいまともなんだ

272 19/11/02(土)00:38:52 No.635381224

待てよ 物語はここから面白くなるんだぜ

273 19/11/02(土)00:39:03 No.635381277

>タイトル回収したのに結局龍を継げないとかこれでいいんスか? 今回で龍なんて継ぐものじゃないって事が分かったんだ

274 19/11/02(土)00:39:07 No.635381296

勉強も女も余裕すぎてつまんねとグレた結果だから本人は満足してるかもしれないんだ

275 19/11/02(土)00:39:07 No.635381297

キー坊にウンコ漏らされたからキー坊を倒すのを目的にした時点で道を間違えたと考えれる

276 19/11/02(土)00:39:40 No.635381431

本当にウンスタ戦は盛り上がらない要素詰め込んだ感じっスね 猿先生もきっと狙ってたっスよ

277 19/11/02(土)00:39:50 No.635381473

>そういや朝昇も東大だったっスね >どうしてここまで差がついたのか 真面目に鍛えた結果だと考えられる

278 19/11/02(土)00:39:54 No.635381498

このままなんやかんやでブラジルにでも飛ばして春草に絡んでいろいろ教えてもらう展開になればいいんじゃないっスかね

279 19/11/02(土)00:40:25 No.635381626

>勉強も女も余裕すぎてつまんねとグレた結果だから本人は満足してるかもしれないんだ つまりこのまま逝かせてやった方がウンコのQOLのためなんだ 社会派漫画なんだ

280 19/11/02(土)00:40:38 No.635381668

今のウンスタは持て余されてても諸事情で猿空間に行けないキャラの末路って感じがするっス

281 19/11/02(土)00:41:13 No.635381852

vsアニマルはテンポもよくて面白かったんスけどねウンスタは

282 19/11/02(土)00:41:14 No.635381862

ヒロインポジとしてウンスタを心配し待っている姫次になんて説明するんですかね

283 19/11/02(土)00:41:15 No.635381866

新聞の朝刊に頭を撃ち抜かれた龍星がアップで写し出されるんだ

284 19/11/02(土)00:41:17 No.635381880

勝負ありッていったいどこの誰が言ってんだよえーっ!

285 19/11/02(土)00:41:22 No.635381911

>船上バトルの時とかひたすら蚊帳の外でちょっとかわいそうになるレベルだったんだ ほぼ無意味な乱入からの片目喪失は本気で困惑なんだ あの頃は結構龍ちゃん好きだったから悲しかったんだ

286 19/11/02(土)00:42:27 No.635382206

マシで姫次~アニマルくらいまではそんな嫌いじゃなかったんスけどね 今は猿先生も意図してそう描いてるだろうとはいえみじめかつ不快なキャラなんだ

287 19/11/02(土)00:42:41 No.635382251

龍なんか継がずにシス・テマ使いになればいいと考えられる

288 19/11/02(土)00:42:47 No.635382274

初期ウンコが朝昇の初日訓練を受けたら死にますっすよ

289 19/11/02(土)00:42:59 No.635382322

誰からも認められず愛されることもなく蛇蝎のごとく愚弄され ただひたすら前作を傷つけるだけの続編なんて…

290 19/11/02(土)00:43:06 No.635382352

>今のウンスタは持て余されてても諸事情で猿空間に行けないキャラの末路って感じがするっス しかもバトルについていけないってのが本当に使いづらいんだろうなという感じがする

291 19/11/02(土)00:43:10 No.635382363

>vsアニマルはテンポもよくて面白かったんスけどねウンスタは まあなんで尻丸とクロちゃんを不意打ちでえらい目に合わせたアニマルと仲良しやってんだってモヤモヤがそもそもあったんだ あの導入がもう少しマイルドならアニマル戦ももう少し良かったと思うんだ

292 19/11/02(土)00:43:25 No.635382430

タフくんがベビーターンする煽りをモロに食らったんだ やっぱり前作主人公の悪堕ちはロクなことにならないんだ

293 19/11/02(土)00:44:07 No.635382600

評価されないステルス中国人戦に悲しき印象の薄さ…

294 19/11/02(土)00:44:30 No.635382702

ガンダムシードディスティニー

295 19/11/02(土)00:45:27 No.635382942

タンカー編は寂聴石とガルシア戦しか覚えてないんだ

296 19/11/02(土)00:45:44 No.635383009

真っ当に社会人をしながら武術においては世界指折りの達人でもある死天王に輝かしき現在…

297 19/11/02(土)00:45:53 No.635383044

鬼龍の息子と勝負していく路線は受けなかったんスかね

298 19/11/02(土)00:46:00 No.635383074

いや鷹兄どこいった

299 19/11/02(土)00:46:09 No.635383102

暗闇では強いってウリが主人公として弱すぎるんだ

300 19/11/02(土)00:46:11 No.635383115

順当に宮沢兄弟のもとで強くなって虎の技で喜一の目を覚まさせればよかったのに喜一を主人公にしたらそうなるよ

301 19/11/02(土)00:46:17 No.635383148

>ガンダムシードディスティニー シンはキラを作戦勝ちとはいえ一度は下してるだろうがえーっ

302 19/11/02(土)00:46:22 No.635383167

>まあなんで尻丸とクロちゃんを不意打ちでえらい目に合わせたアニマルと仲良しやってんだってモヤモヤがそもそもあったんだ >あの導入がもう少しマイルドならアニマル戦ももう少し良かったと思うんだ その道は既にエンゾウで通ったんだ

303 19/11/02(土)00:46:54 No.635383280

>いや鷹兄どこいった それはこれからやるところなんだ 無駄に長いウンスタvsガルシアが悪いんだ

304 19/11/02(土)00:47:08 No.635383334

>いや鷹兄どこいった 猿空間

305 19/11/02(土)00:48:03 No.635383586

鷹兄はどうせこの後でてくるけどスヌーカは本当に猿空間入りしてそうで怖いんだ キバカツと猿空間でよろしくやってそうなんだ

306 19/11/02(土)00:48:38 No.635383762

タンカー編の鷹兄とおじさんの会話とキー坊とおじさんの回想が既に意味不明なんだ 同一時間軸上でもおじさんの発言が二転三転するんだ

307 19/11/02(土)00:48:48 No.635383801

むしろ猿空間送りにされて出番がない方が愚弄もされないんだ

308 19/11/02(土)00:48:59 No.635383852

GKファルコンとかどう考えても扱えないから鷹兄は手術台の上から猿空間に転送されるんだ

309 19/11/02(土)00:49:27 No.635383960

メタル鷹兄が人類に反旗を翻すんだ

310 19/11/02(土)00:49:53 No.635384060

グレートスピリットを宿すサイボーグとか仮面ライダーの最終形態くらい強そうっスね

311 19/11/02(土)00:49:55 No.635384070

鷹兄とおじさんの会話回想については鷹兄視点だと考えれば説明がつくんだ 年で記憶が曖昧になっているんだ

312 19/11/02(土)00:50:07 No.635384118

おじさんの血を継ぐと猿空間耐性がつくんだ 出番が深まるんだ

313 19/11/02(土)00:50:31 No.635384208

>メタル鷹兄が人類に反旗を翻すんだ 無敵の身体を手に入れた鷹兄がキー坊から灘の当主の座を奪い取るんだ

314 19/11/02(土)00:50:42 No.635384254

言動がコロコロ変わって意味不明なキレ方するのはかつての鷹兄そのままなんだ 移植された尊鷹細胞が脳を蝕んでいるんだ

315 19/11/02(土)00:50:49 No.635384283

立ち読みしてきたけどいくらなんでも雑すぎてつまんねーよとしか言いようがない 定型使うのすら躊躇う

316 19/11/02(土)00:50:57 No.635384322

鷹兄はキー坊を殺すためなら機械の身体になることも厭わなそうなんだ

317 19/11/02(土)00:51:27 No.635384450

かわうそ…っていうかもう哀れとしか言いようがないんだ

318 19/11/02(土)00:51:28 No.635384453

>龍を継ぐ者と乗せられた方も育てた後継者が惨敗した方も馬鹿じゃないですか そもそもトダーが登場した時点で 人間の格闘技になんのロマンもなくなったんだ… トダーは介護もいけるしな

319 19/11/02(土)00:51:34 No.635384476

機械化されたサイボーグ鷹兄はミディクロリアン値が大幅に低下してるから弱体化してるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

320 19/11/02(土)00:51:49 No.635384529

もうラスボスはトダー軍団を率いるメタル・タカーでいいっス

321 19/11/02(土)00:52:24 No.635384685

欠損を補ってもらって活躍なんて真っ当に読者が喜ぶ展開するはずないんだ

322 19/11/02(土)00:52:40 No.635384746

優希ちゃん操るショベルカーに蹴散らされるだけなんだ

323 19/11/02(土)00:52:46 No.635384770

もうトダーがキャラ的にも強さ的にも強すぎるんだ

324 19/11/02(土)00:52:49 No.635384778

もともと鷹兄はアメリカのひとみたいな生活してたんだ 相性がいいんだ

325 19/11/02(土)00:52:53 No.635384788

メカ兄「キー坊、オマエヲ灘当主トハ認メナイ」 キー坊「なにっ」

326 19/11/02(土)00:53:00 No.635384807

うわああああ トダーの出番が練り減っている

327 19/11/02(土)00:53:09 No.635384838

>グレートスピリットを宿すサイボーグとか仮面ライダーの最終形態くらい強そうっスね 世界も漫画も終わるんだ 終焉ノ刻なんだ

328 19/11/02(土)00:53:28 No.635384905

トダー以前にもおそらく作中最強であろう若い頃の覚吾でも対戦車砲を受けたらKOされる描写はあったんだ まあ五体満足ですぐ目を覚ましたんやけどな

329 19/11/02(土)00:53:36 No.635384933

これからは道場経営もAIの導入が必要と考えられる

330 19/11/02(土)00:53:51 No.635384986

トダ兄が人類に反旗を翻したところで次章に入るっス

331 19/11/02(土)00:54:12 No.635385059

>うわああああ >トダーの出番が練り減っている ファファファ トダーは作品のパワーバランスの危機を感じて身を引くこともできるんです

332 19/11/02(土)00:54:14 No.635385070

>トダ兄が人類に反旗を翻したところで次章に入るっス 未来から謎のロボットも現れるんだ

333 19/11/02(土)00:54:44 No.635385169

もしかしてNHMは米軍の鷹兄研究で作られた生物兵器なんじゃないっスか?

334 19/11/02(土)00:55:14 No.635385277

キー坊はneo坊の頃の方がキャラ立ってたんだ…

335 19/11/02(土)00:55:17 No.635385293

昭和の漫画だと年代ジャンプと共に世界が崩壊してたりするんだ

336 19/11/02(土)00:55:19 No.635385302

殺人術なんて今時時代遅れと覚吾が既に結論付けてるんだ 今必要なのは武術の精神と護身術だけなので精神がまずウンコのウンスタはかけ離れた存在なんだ

337 19/11/02(土)00:55:31 No.635385345

今更だけど古武術の灘の当主で人類最強の結果出してるキー坊の道場が潰れるのって どんだけ経営下手くそなんスかね

338 19/11/02(土)00:55:41 No.635385378

電子機器ともお喋りできるようになるんだ

339 19/11/02(土)00:56:00 No.635385437

ウンコもサイボーグパワーで助けてやるんだ 雲虎一号になるんだ

340 19/11/02(土)00:56:12 No.635385481

>今更だけど古武術の灘の当主で人類最強の結果出してるキー坊の道場が潰れるのって >どんだけ経営下手くそなんスかね あんな僻地でやっていけてた日下部一族の経営手腕がおかしいだけなんだ

341 19/11/02(土)00:56:16 No.635385494

ネオ坊の時ならトダーにも勝てそうな凄みがあったんだ

342 19/11/02(土)00:56:20 No.635385514

>言動がコロコロ変わって意味不明なキレ方するのはかつての鷹兄そのままなんだ >移植された尊鷹細胞が脳を蝕んでいるんだ おじさんの方がキレ方が迂遠なのがいやらしいっスね いっそ許せなかった…!くらいの意味不明な激しさが欲しいっス

343 19/11/02(土)00:56:23 No.635385531

機械化した鷹兄は動物達を虐待しそうなんだ…

344 19/11/02(土)00:56:44 No.635385602

そもそもおじさんが無駄な争いに巻き込みまくってるのに道場潰れたの割と本気でビキビキきてるの前後関係がおかしいだろ

345 19/11/02(土)00:57:42 No.635385801

もうガルシア主人公でいいですよね

346 19/11/02(土)00:57:55 No.635385843

あの僻地にある天狗道場をキチンと運営出来てる覚吾はかなり凄いと考えられる

347 19/11/02(土)00:58:31 No.635385966

>>今更だけど古武術の灘の当主で人類最強の結果出してるキー坊の道場が潰れるのって >>どんだけ経営下手くそなんスかね >あんな僻地でやっていけてた日下部一族の経営手腕がおかしいだけなんだ メ超メの血が入った途端にこれ…やっぱりクソっすね

↑Top