虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/01(金)23:25:33 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/01(金)23:25:33 No.635359583

そろそろBS11でDr.STONEはじまるよ

1 19/11/01(金)23:30:02 No.635360866

また

2 19/11/01(金)23:30:04 No.635360874

また

3 19/11/01(金)23:30:05 No.635360878

また

4 19/11/01(金)23:30:07 No.635360884

また

5 19/11/01(金)23:30:09 No.635360893

また

6 19/11/01(金)23:30:09 No.635360898

また

7 19/11/01(金)23:30:23 No.635360942

また

8 19/11/01(金)23:30:23 No.635360944

9 19/11/01(金)23:30:31 No.635360989

コーラ実ったんだ

10 19/11/01(金)23:30:35 No.635361019

つかさキテル…

11 19/11/01(金)23:30:54 No.635361099

慎重すぎる…

12 19/11/01(金)23:30:57 No.635361111

帝国の髪型から世紀末を感じる

13 19/11/01(金)23:31:02 No.635361137

世紀末かな

14 19/11/01(金)23:31:21 No.635361239

同じレベルは他に一人くらいしかいません

15 19/11/01(金)23:31:22 No.635361247

唆るぜぇ

16 19/11/01(金)23:31:23 No.635361250

遂に人死にが出てしまう…

17 19/11/01(金)23:31:24 No.635361258

そそるぜこれは

18 19/11/01(金)23:31:25 No.635361261

やはり暴力…

19 19/11/01(金)23:31:28 No.635361274

司が脳筋じゃないから困る

20 19/11/01(金)23:31:30 No.635361284

はやく戦車作らなきゃ

21 19/11/01(金)23:31:45 No.635361356

司レベルがポンポンいてたまるか

22 19/11/01(金)23:31:48 No.635361371

頭の硬い人いてよかったね!

23 19/11/01(金)23:31:54 No.635361411

金狼の生真面目さが役に立つ

24 19/11/01(金)23:31:57 No.635361427

どっちにしたって村は襲われたんだからどうしようもないね……

25 19/11/01(金)23:31:59 No.635361436

モヒカンがやってきた

26 19/11/01(金)23:31:59 No.635361438

ヒャッハー!

27 19/11/01(金)23:32:03 No.635361456

ヒャッハー!

28 19/11/01(金)23:32:04 No.635361463

世紀末かな?

29 19/11/01(金)23:32:05 No.635361465

ひゃっはー!

30 19/11/01(金)23:32:05 No.635361471

出たな原始人らしい原始人

31 19/11/01(金)23:32:06 No.635361478

多い

32 19/11/01(金)23:32:07 No.635361482

現代人のくせに原始スタイルすぎる…

33 19/11/01(金)23:32:08 No.635361483

輩すぎる

34 19/11/01(金)23:32:09 No.635361486

ティンペーとローチンの戦法を使うんだ銀狼!

35 19/11/01(金)23:32:09 No.635361490

あからさまに悪そうな原人が来た

36 19/11/01(金)23:32:28 No.635361568

石田ァ!

37 19/11/01(金)23:32:29 No.635361570

どうしてわざわざモヒカンに…

38 19/11/01(金)23:32:29 No.635361571

石田ァ!

39 19/11/01(金)23:32:31 No.635361577

石田ァ!

40 19/11/01(金)23:32:32 No.635361581

石田ァ!

41 19/11/01(金)23:32:32 No.635361584

石田ァ!

42 19/11/01(金)23:32:32 No.635361588

石田!

43 19/11/01(金)23:32:33 No.635361592

石田ァ!

44 19/11/01(金)23:32:33 No.635361598

石田ァ!

45 19/11/01(金)23:32:34 No.635361600

石田ァ!

46 19/11/01(金)23:32:34 No.635361606

石田ァ!

47 19/11/01(金)23:32:36 No.635361615

石田ァ!

48 19/11/01(金)23:32:36 No.635361618

声がにてる!

49 19/11/01(金)23:32:36 No.635361621

石田ァ!

50 19/11/01(金)23:32:36 No.635361623

石田ァ!

51 19/11/01(金)23:32:37 No.635361625

cv石田らしい石田

52 19/11/01(金)23:32:37 No.635361627

石田ぁ!

53 19/11/01(金)23:32:38 No.635361634

槍マン石田!?

54 19/11/01(金)23:32:39 No.635361640

石田ァ!

55 19/11/01(金)23:32:40 No.635361645

石田ァ!!

56 19/11/01(金)23:32:41 No.635361646

石田か 完璧に石田すぎるからな…

57 19/11/01(金)23:32:42 No.635361653

石田ァ!

58 19/11/01(金)23:32:45 No.635361663

すごくちゃんとしてる

59 19/11/01(金)23:32:46 No.635361668

相変わらず未開人より世紀末な現代人達だ…

60 19/11/01(金)23:32:46 No.635361669

石田かぁ…

61 19/11/01(金)23:32:46 No.635361671

石田かよ!

62 19/11/01(金)23:32:47 No.635361677

これからどんどん人気が下がる氷月ちゃんだ

63 19/11/01(金)23:32:47 No.635361678

こっちが石田かよ!?

64 19/11/01(金)23:32:48 No.635361682

>司レベルがポンポンいてたまるか あいつ瀕死の重傷負ってコハクの2倍くらいの強さだからな…

65 19/11/01(金)23:32:49 No.635361683

敵にいる石田

66 19/11/01(金)23:32:51 No.635361696

石田ァ!

67 19/11/01(金)23:32:51 No.635361701

すごくちゃんとしてる石田

68 19/11/01(金)23:32:56 No.635361720

石の石田ァ!

69 19/11/01(金)23:33:00 No.635361741

今期石田多すぎる…

70 19/11/01(金)23:33:03 No.635361755

石田ァ!か

71 19/11/01(金)23:33:04 No.635361759

ヤリマン石田かあ 確かにそれっぽい

72 19/11/01(金)23:33:04 No.635361761

メンタリストかとおもったら石田だった

73 19/11/01(金)23:33:04 No.635361762

槍マンに石田はやめろォ!!

74 19/11/01(金)23:33:08 No.635361779

氷月はまあ石田だな…

75 19/11/01(金)23:33:12 No.635361797

何が司帝国だよバカバカしい

76 19/11/01(金)23:33:16 No.635361819

ちゃんとした石田

77 19/11/01(金)23:33:17 No.635361823

あーバトル物になっちゃうのか… 前回くらいの流れが好きなんだが

78 19/11/01(金)23:33:19 No.635361831

>敵にいる石田 つまり安心ってことか

79 19/11/01(金)23:33:24 No.635361852

メンタリストと違ってCVイメージまんまなCV石田

80 19/11/01(金)23:33:54 No.635361993

途中で善堕ちしそうにない石田

81 19/11/01(金)23:34:05 No.635362049

七つの大罪でもいけ好かない敵やってたな石田

82 19/11/01(金)23:34:16 No.635362116

戦争だろうが…!

83 19/11/01(金)23:34:21 No.635362134

本当に現代人かよこいつら

84 19/11/01(金)23:34:22 No.635362139

スターウォーズのパチモン感ある

85 19/11/01(金)23:34:23 No.635362140

ヒャッハー

86 19/11/01(金)23:34:23 No.635362146

ヒャッハー!

87 19/11/01(金)23:34:24 No.635362149

ヒャッハー!

88 19/11/01(金)23:34:25 No.635362154

ヒャッハー!

89 19/11/01(金)23:34:25 No.635362155

ヒャッハー!

90 19/11/01(金)23:34:26 No.635362164

ヒャッハー! 言ってる!

91 19/11/01(金)23:34:33 No.635362193

ぐえー!

92 19/11/01(金)23:34:33 No.635362196

>あーバトル物になっちゃうのか… >前回くらいの流れが好きなんだが バトルパートと化学パートみたいなの繰り返して進んでく なに?親父編がよかった? 安心しろ親父外伝始まった

93 19/11/01(金)23:34:33 No.635362198

原始人はお前だろ

94 19/11/01(金)23:34:34 No.635362203

どっちが原始人だよ…

95 19/11/01(金)23:34:34 No.635362206

>あーバトル物になっちゃうのか… >前回くらいの流れが好きなんだが 科学王国VS司帝国という構図にはなるが 双方の勝利条件が同じでは無いのでちゃんと見続けて欲しい まぁバトル要素は少し増えはするが

96 19/11/01(金)23:34:34 No.635362207

髪型と服装はなんでそんあことに

97 19/11/01(金)23:34:41 No.635362241

こいつらって今村に残ってんの?

98 19/11/01(金)23:34:42 No.635362245

末堂みたいな声

99 19/11/01(金)23:34:43 No.635362246

幕末オープンゲットと同じ理屈か

100 19/11/01(金)23:34:44 No.635362251

原始人より原始人の格好した人に言われたくないです…

101 19/11/01(金)23:34:47 No.635362269

ほんとだよ…

102 19/11/01(金)23:34:47 No.635362274

現代人がどうなったらそうなるんだよ

103 19/11/01(金)23:34:48 No.635362276

こいつら現代人かよ

104 19/11/01(金)23:34:54 No.635362295

なんで司こんなの復活させたの…?

105 19/11/01(金)23:34:56 No.635362311

腹筋バキバキだな石田

106 19/11/01(金)23:34:57 No.635362318

鼻の骨が折れた…

107 19/11/01(金)23:35:00 No.635362328

むしろお前ら現代人なのになんで原始人よりヒャッハーしてんだよ!

108 19/11/01(金)23:35:01 No.635362330

こんなモヒカンよく見つけたな

109 19/11/01(金)23:35:08 No.635362358

>あーバトル物になっちゃうのか… >前回くらいの流れが好きなんだが 知らないなら黙っとけば?

110 19/11/01(金)23:35:08 No.635362362

バレてる…

111 19/11/01(金)23:35:17 No.635362397

敬語 敵 石田 最強じゃないか・・・

112 19/11/01(金)23:35:18 No.635362404

>なんで司こんなの復活させたの…? バカな分強いのには大人しく従うからな

113 19/11/01(金)23:35:27 No.635362450

>むしろお前ら現代人なのになんで原始人よりヒャッハーしてんだよ! 実際金狼から見たら原始人であるからな…

114 19/11/01(金)23:35:28 No.635362454

キテルじゃん

115 19/11/01(金)23:35:29 No.635362456

司も大概だけどこいつもなんでこんな強いんだろうな…

116 19/11/01(金)23:35:39 No.635362494

ほらきた!

117 19/11/01(金)23:35:41 No.635362503

だって純粋な奴だけ復活させるって言ってただろ? この世界に合わせてヒャッハーになるとか純粋すぎるだろ?

118 19/11/01(金)23:35:47 No.635362535

ギグナスの聖闘士だったか…

119 19/11/01(金)23:35:54 No.635362574

千空の髪型が性的シンボルだと知って以降真っ直ぐ見られない

120 19/11/01(金)23:36:01 No.635362609

なんだこの石田…強いぞ

121 19/11/01(金)23:36:03 No.635362622

バイヤーすぎる!

122 19/11/01(金)23:36:04 No.635362627

ぐえー!

123 19/11/01(金)23:36:05 No.635362631

むしろ司なんで氷河復活したんだ人格敵に

124 19/11/01(金)23:36:06 No.635362637

ズボッ

125 19/11/01(金)23:36:06 No.635362639

ズボッ

126 19/11/01(金)23:36:06 No.635362642

ぐえー!

127 19/11/01(金)23:36:08 No.635362657

思ったよりびっくりするほど強いやつだった氷牙

128 19/11/01(金)23:36:10 No.635362669

死んだ…

129 19/11/01(金)23:36:14 No.635362696

金狼の金の槍が…

130 19/11/01(金)23:36:15 No.635362697

ぐえー!

131 19/11/01(金)23:36:18 No.635362710

ぐえー!

132 19/11/01(金)23:36:19 No.635362716

次号金狼死す

133 19/11/01(金)23:36:20 No.635362721

金狼が死んだ!

134 19/11/01(金)23:36:22 No.635362730

死んじゃうよぉ

135 19/11/01(金)23:36:36 No.635362772

金狼ハードスケジュールすぎない…?

136 19/11/01(金)23:36:40 No.635362795

やるしかねえ…

137 19/11/01(金)23:36:42 No.635362803

メスゴリラを羽交い絞めできる親父のパワーどうなってんだよ

138 19/11/01(金)23:36:43 No.635362806

きんろーが死んだ!

139 19/11/01(金)23:36:56 No.635362875

ゆっくり

140 19/11/01(金)23:37:01 No.635362892

のんびりし過ぎだろ

141 19/11/01(金)23:37:01 No.635362895

>メスゴリラを羽交い絞めできる親父のパワーどうなってんだよ ゴリラの父親で御前試合優勝者だぞ

142 19/11/01(金)23:37:07 No.635362931

ショリショリ…

143 19/11/01(金)23:37:09 No.635362948

ぶっちゃけあのくらいなら死なないよね…

144 19/11/01(金)23:37:14 No.635362969

わりとゆっくり切ってる…

145 19/11/01(金)23:37:15 No.635362978

何のんびりやってんだよバカか

146 19/11/01(金)23:37:24 No.635363012

銀狼が唯一まっとうに可愛いシーン

147 19/11/01(金)23:37:25 No.635363017

石田待っててくれてるのか

148 19/11/01(金)23:37:26 No.635363020

めっちゃ泣いてる

149 19/11/01(金)23:37:27 No.635363026

出来ないよぉ

150 19/11/01(金)23:37:27 No.635363027

待っててくれる石田

151 19/11/01(金)23:37:29 No.635363035

お兄ちゃん呼びいいよね…

152 19/11/01(金)23:37:30 No.635363039

待ってくれてる石田

153 19/11/01(金)23:37:33 No.635363050

もたもた

154 19/11/01(金)23:37:34 No.635363051

こういうのこのアニメに求めてない…

155 19/11/01(金)23:37:34 No.635363055

銀狼は兄弟を見捨てられないエピソード多いな

156 19/11/01(金)23:37:37 No.635363064

>メスゴリラを羽交い絞めできる親父のパワーどうなってんだよ めっちゃ強い

157 19/11/01(金)23:37:40 No.635363079

>何のんびりやってんだよバカか できねえよ…

158 19/11/01(金)23:37:42 No.635363090

お兄ちゃん大好きっ子

159 19/11/01(金)23:37:43 No.635363095

漫画だと数コマのとこに時間かけすぎである

160 19/11/01(金)23:37:53 No.635363144

銀は甘いな…

161 19/11/01(金)23:37:54 No.635363149

兄ちゃんがなんとかしてやる

162 19/11/01(金)23:37:54 No.635363152

>こういうのこのアニメに求めてない… うるせえな 黙って見てろ

163 19/11/01(金)23:37:56 No.635363158

千空のこういうとこ好きよ

164 19/11/01(金)23:38:02 No.635363183

ジーマーでー?

165 19/11/01(金)23:38:05 No.635363195

>こういうのこのアニメに求めてない… じゃあ見なければ?

166 19/11/01(金)23:38:05 No.635363198

千空ちゃんのお人好しシーン

167 19/11/01(金)23:38:10 No.635363220

全く説明ないけど作戦把握してくれるメンタリスト

168 19/11/01(金)23:38:13 No.635363238

ダイナマイト?

169 19/11/01(金)23:38:39 No.635363330

頭の悪いやつの扱いも上手いなメンタリスト

170 19/11/01(金)23:38:39 No.635363331

>こういうのこのアニメに求めてない… 実況スレでお前みたいなこと言う奴は求めてない

171 19/11/01(金)23:38:41 No.635363351

いいフォームだ

172 19/11/01(金)23:38:43 No.635363358

>漫画だと数コマのとこに時間かけすぎである ジャンプのアニメだからな…

173 19/11/01(金)23:38:55 No.635363406

ジーマーでバイヤーだよ!

174 19/11/01(金)23:39:00 No.635363417

実際最近作られた銃

175 19/11/01(金)23:39:00 No.635363420

このメンタリスト演技力高いよな…

176 19/11/01(金)23:39:03 No.635363432

>漫画だと数コマのとこに時間かけすぎである 漫画のコマ数とアニメの時間が比例してると思ってるの?

177 19/11/01(金)23:39:03 No.635363438

有能過ぎる…

178 19/11/01(金)23:39:04 No.635363444

これメンタリストやばいんじゃ…

179 19/11/01(金)23:39:05 No.635363450

メンタリスト大活躍

180 19/11/01(金)23:39:08 No.635363472

メンタリストがほんとに便利すぎる…

181 19/11/01(金)23:39:13 No.635363504

ゲンの察しの良さ

182 19/11/01(金)23:39:17 No.635363519

演技力ありすぎる…

183 19/11/01(金)23:39:24 No.635363556

なそ にん

184 19/11/01(金)23:39:24 No.635363558

ここから実需できるのに2年ぐらいかかったな…

185 19/11/01(金)23:39:25 No.635363559

なそ にん

186 19/11/01(金)23:39:26 No.635363566

メンタリストの立場が危ないすぎる

187 19/11/01(金)23:39:28 No.635363573

この辺からバトル展開というよりかはジジイ無双が始まる

188 19/11/01(金)23:39:28 No.635363576

なそ にん

189 19/11/01(金)23:39:30 No.635363586

百億丁!

190 19/11/01(金)23:39:33 No.635363600

なそ にん

191 19/11/01(金)23:39:38 No.635363630

>漫画だと数コマのとこに時間かけすぎである コマ数と経過時間関係ないじゃない

192 19/11/01(金)23:39:40 No.635363637

マグマが後々本物の銃使う事になるとはな…

193 19/11/01(金)23:39:42 No.635363642

ズボッ

194 19/11/01(金)23:39:42 No.635363644

この原作者ハッタリ大好きだね

195 19/11/01(金)23:39:42 No.635363646

ぐえー!

196 19/11/01(金)23:39:43 No.635363651

>銀狼が唯一まっとうに可愛いシーン 最近も可愛いシーン多いだろ!

197 19/11/01(金)23:39:45 No.635363660

百億兆ほど完成させた

198 19/11/01(金)23:39:46 No.635363667

わりと致命傷じゃない?

199 19/11/01(金)23:39:49 No.635363683

割と丈夫だな…

200 19/11/01(金)23:39:50 No.635363689

金狼の墓からは金の槍が実るんだろうか

201 19/11/01(金)23:39:50 No.635363690

雑ゥ!!!!

202 19/11/01(金)23:39:55 No.635363725

そんな重症だったのか

203 19/11/01(金)23:39:57 No.635363735

ついで…

204 19/11/01(金)23:39:59 No.635363744

治った

205 19/11/01(金)23:40:03 No.635363763

すごいな抗生物質…

206 19/11/01(金)23:40:04 No.635363768

パァン

207 19/11/01(金)23:40:05 No.635363771

原始フィジカル

208 19/11/01(金)23:40:06 No.635363775

そうはならんやろ

209 19/11/01(金)23:40:07 No.635363778

えぇ…

210 19/11/01(金)23:40:07 No.635363780

うそつけ!

211 19/11/01(金)23:40:08 No.635363787

サルファ剤そんなのにも使えるの…

212 19/11/01(金)23:40:08 No.635363788

少年漫画だからな

213 19/11/01(金)23:40:09 No.635363795

治った? 本当に?

214 19/11/01(金)23:40:09 No.635363797

やせ我慢だこれ!

215 19/11/01(金)23:40:09 No.635363799

んなわけないだろ

216 19/11/01(金)23:40:10 No.635363801

これで廃棄物共も楽勝だな!

217 19/11/01(金)23:40:12 No.635363811

治るわけねえだろ

218 19/11/01(金)23:40:12 No.635363812

いててて

219 19/11/01(金)23:40:13 No.635363816

血でとる!

220 19/11/01(金)23:40:14 No.635363819

血でてる!

221 19/11/01(金)23:40:16 No.635363830

すげぇぜ…サルファ剤!

222 19/11/01(金)23:40:16 No.635363831

なんか出てる…

223 19/11/01(金)23:40:16 No.635363835

血が出てる出てる

224 19/11/01(金)23:40:19 No.635363850

スッゲー出てんじゃん…

225 19/11/01(金)23:40:20 No.635363855

サルファ剤ストックできるほど作ったんだな

226 19/11/01(金)23:40:20 No.635363860

クソ真面目

227 19/11/01(金)23:40:22 No.635363868

実際怪我して一番ヤバイのは感染症だからね…いや治らねえよ!

228 19/11/01(金)23:40:22 No.635363871

ぴゅるっ

229 19/11/01(金)23:40:24 No.635363881

外科手術とかはないのかな村

230 19/11/01(金)23:40:25 No.635363883

交代の門番いないんだ……

231 19/11/01(金)23:40:27 No.635363895

勤労…

232 19/11/01(金)23:40:27 No.635363897

縫ってすらない…

233 19/11/01(金)23:40:32 No.635363917

オオオ イイイ 出血止まってないわ

234 19/11/01(金)23:40:34 No.635363929

一応兄貴大好きではある銀狼

235 19/11/01(金)23:40:43 No.635363968

なんなのこの原始人…

236 19/11/01(金)23:40:45 No.635363975

傷の付け方が優しすぎるだろ

237 19/11/01(金)23:40:51 No.635364000

便利すぎる

238 19/11/01(金)23:40:53 No.635364010

>この辺からバトル展開というよりかはメンタリスト無双が始まる

239 19/11/01(金)23:40:56 No.635364021

夫婦なの?

240 19/11/01(金)23:40:57 No.635364027

以心伝心すぎる…

241 19/11/01(金)23:40:57 No.635364028

>サルファ剤そんなのにも使えるの… むしろこっちがメインで使う用途じゃねえかな

242 19/11/01(金)23:40:58 No.635364033

ツーカーすぎる

243 19/11/01(金)23:40:59 No.635364035

あの詐欺師やっぱり裏切りやがった!

244 19/11/01(金)23:40:59 No.635364037

世紀末の人間のくせに火縄銃にビビってんじゃねえよ

245 19/11/01(金)23:41:02 No.635364046

やはり相棒…

246 19/11/01(金)23:41:03 No.635364056

>そんな重症だったのか 人間3寸刺されば死ぬからね…

247 19/11/01(金)23:41:10 No.635364085

石田ァ!

248 19/11/01(金)23:41:10 No.635364089

原始人呼ばわりした方が原始人過ぎる…

249 19/11/01(金)23:41:15 No.635364118

ちゃんとしましょう

250 19/11/01(金)23:41:17 No.635364129

>サルファ剤そんなのにも使えるの… 破傷風とか雑菌で膿むの対策よ

251 19/11/01(金)23:41:24 No.635364169

なんでこんな蛮族復活させたんだろう司…

252 19/11/01(金)23:41:31 No.635364208

ヒロインとはずっとツーカーだからね

253 19/11/01(金)23:41:32 No.635364218

なんて冷静で的確な判断力だ

254 19/11/01(金)23:41:37 No.635364239

よく戦争映画とかで傷口に白い粉ぶっかけてたりするアレがサルファ剤

255 19/11/01(金)23:41:39 No.635364246

原始人すぎない?

256 19/11/01(金)23:41:45 No.635364275

はい伏線

257 19/11/01(金)23:41:47 No.635364285

(致命傷)

258 19/11/01(金)23:41:48 No.635364294

管槍って?

259 19/11/01(金)23:41:49 No.635364296

知能が原始

260 19/11/01(金)23:41:50 No.635364305

ここ大事

261 19/11/01(金)23:41:51 No.635364318

こいつはちゃんとが口癖なのね

262 19/11/01(金)23:41:52 No.635364323

管槍有ると司級だから本当にやばい

263 19/11/01(金)23:41:52 No.635364324

この頃はまだそこまで強そうじゃなかったな氷河

264 19/11/01(金)23:41:54 No.635364329

>よく戦争映画とかで傷口に白い粉ぶっかけてたりするアレがサルファ剤 そうなんだ…初めて知った

265 19/11/01(金)23:41:54 No.635364335

脳筋すぎる…

266 19/11/01(金)23:41:56 No.635364347

仕込み完了

267 19/11/01(金)23:41:57 No.635364349

現代人なのにマッチョだな…

268 19/11/01(金)23:42:01 No.635364368

純粋ではあるから…

269 19/11/01(金)23:42:04 No.635364384

犠牲

270 19/11/01(金)23:42:05 No.635364391

蘇生された現代人なんだよね? 原始人満喫してない…?

271 19/11/01(金)23:42:06 No.635364396

>サルファ剤そんなのにも使えるの… 殺菌と消毒は大事だからな…

272 19/11/01(金)23:42:06 No.635364400

なんでこんなバーバリアン共復活させたんだろう…

273 19/11/01(金)23:42:09 No.635364412

石田ポインツ!!!

274 19/11/01(金)23:42:13 No.635364438

メガネだ!

275 19/11/01(金)23:42:13 No.635364439

石田ァ!

276 19/11/01(金)23:42:15 No.635364444

チャキ

277 19/11/01(金)23:42:16 No.635364450

石田はさぁ…

278 19/11/01(金)23:42:16 No.635364455

キラーン

279 19/11/01(金)23:42:19 No.635364464

でたメガネ男子

280 19/11/01(金)23:42:19 No.635364465

眼鏡要るんじゃねえかな…

281 19/11/01(金)23:42:20 No.635364470

>なんでこんな蛮族復活させたんだろう司… 力仕事させて使い潰したら技術層復活させようとしてる

282 19/11/01(金)23:42:20 No.635364471

眼鏡だ

283 19/11/01(金)23:42:21 No.635364476

眼鏡男子よ!

284 19/11/01(金)23:42:22 No.635364480

石田すぎる…

285 19/11/01(金)23:42:23 No.635364489

OP回収

286 19/11/01(金)23:42:24 No.635364494

貴重なメガネ男子

287 19/11/01(金)23:42:24 No.635364496

メガネ男子!

288 19/11/01(金)23:42:26 No.635364507

キャー

289 19/11/01(金)23:42:27 No.635364510

金狼が! インテリに!

290 19/11/01(金)23:42:28 No.635364520

眼鏡金狼いいねェ…

291 19/11/01(金)23:42:31 No.635364531

>なんでこんな蛮族復活させたんだろう司… 筋力 若者 この時代に必要だろ

292 19/11/01(金)23:42:34 No.635364550

>なんでこんなバーバリアン共復活させたんだろう… バカはある意味で純粋だからな…

293 19/11/01(金)23:42:38 No.635364565

人気爆上げ

294 19/11/01(金)23:42:39 No.635364568

なんでそこ動くの!?

295 19/11/01(金)23:42:41 No.635364577

勉強が出来そうな顔をしている

296 19/11/01(金)23:42:43 No.635364585

>なんでこんなバーバリアン共復活させたんだろう… 科学を恋しがる奴じゃ困るし…

297 19/11/01(金)23:42:49 No.635364602

その動いてるのなんなの…?

298 19/11/01(金)23:42:49 No.635364605

一気に人気出た眼鏡男子

299 19/11/01(金)23:42:51 No.635364611

>なんでこんな蛮族復活させたんだろう司… 純粋だろ

300 19/11/01(金)23:42:55 No.635364638

便利なジジイ!

301 19/11/01(金)23:43:00 No.635364658

むっ!

302 19/11/01(金)23:43:03 No.635364680

むっ!

303 19/11/01(金)23:43:03 No.635364683

むっ!

304 19/11/01(金)23:43:04 No.635364684

むっ!

305 19/11/01(金)23:43:04 No.635364687

むっ!

306 19/11/01(金)23:43:05 No.635364689

むっ!

307 19/11/01(金)23:43:05 No.635364697

むっ!

308 19/11/01(金)23:43:06 No.635364700

むっ!

309 19/11/01(金)23:43:07 No.635364702

むっ!

310 19/11/01(金)23:43:07 No.635364703

むっ!

311 19/11/01(金)23:43:08 No.635364709

むっ!

312 19/11/01(金)23:43:09 No.635364715

見てる…

313 19/11/01(金)23:43:10 No.635364725

鉄の槍?

314 19/11/01(金)23:43:10 No.635364726

むっ!

315 19/11/01(金)23:43:11 No.635364731

見てる…

316 19/11/01(金)23:43:11 No.635364733

見るな見るな

317 19/11/01(金)23:43:14 No.635364742

>なんでそこ動くの!? まず旧メットの時点であの中に収まれる体のほうがおかしいのでは

318 19/11/01(金)23:43:16 No.635364756

むっ!

319 19/11/01(金)23:43:16 No.635364758

勃起したのか…

320 19/11/01(金)23:43:17 No.635364760

一番右見てんじゃねーか

321 19/11/01(金)23:43:18 No.635364765

何をむっ!してるんだよ!

322 19/11/01(金)23:43:21 No.635364773

マンパワーゲット

323 19/11/01(金)23:43:23 No.635364788

爺さんダンベル何キロもてる?

324 19/11/01(金)23:43:24 No.635364789

むっ!

325 19/11/01(金)23:43:24 No.635364790

興奮すると膨らむって全身ちんぽかよ

326 19/11/01(金)23:43:27 No.635364809

>なんでこんな蛮族復活させたんだろう司… 若くて強そうだから 石像相手に性格とかわかるわけないだろう

327 19/11/01(金)23:43:29 No.635364818

マンパワーは正義…

328 19/11/01(金)23:43:32 No.635364839

村長になって人手が増えた

329 19/11/01(金)23:43:38 No.635364862

村長になったからラーメン作る手間も省けるのか

330 19/11/01(金)23:43:39 No.635364864

妙に発音がいいな…

331 19/11/01(金)23:43:39 No.635364866

復活させてみたら石田ボイスとかヒャッてなる

332 19/11/01(金)23:43:40 No.635364870

>鉄の槍? もっと格好いい物 槍より強いかは…うーん…

333 19/11/01(金)23:43:46 No.635364902

>なんでこんな蛮族復活させたんだろう司… 司も半端に頭いいから今一番必要なのが都合の良いマンパワーだとわかってる

334 19/11/01(金)23:43:47 No.635364908

デーブイデーが…

335 19/11/01(金)23:43:48 No.635364909

>爺さんダンベル何キロ作れる?

336 19/11/01(金)23:44:09 No.635364992

>勃起したのか… そそるからな…

337 19/11/01(金)23:44:22 No.635365037

>マンパワーゲット 大樹がいれば半分くらいいらねえのに…

338 19/11/01(金)23:44:27 No.635365061

女性のバストも興奮したら膨らむぜ

339 19/11/01(金)23:44:49 No.635365164

>大樹がいれば半分くらいいらねえのに… 数は重要

340 19/11/01(金)23:44:53 No.635365176

まぁ万が一変なの復活させちゃっても司から見たら力づくで押さえつけられるのは確定してるからな…

341 19/11/01(金)23:44:56 No.635365185

>女性のバストも興奮したら膨らむぜ 唆るじゃねえか…

342 19/11/01(金)23:44:57 No.635365190

大人のいない純粋な国ってロリショタ王国じゃないんだ… 科学王国に着きます…ってなった「」は多い

343 19/11/01(金)23:44:57 No.635365197

>大樹がいれば半分くらいいらねえのに… 半分どころか大樹ひとりで賄えない…?

344 19/11/01(金)23:44:58 No.635365198

むっ!

345 19/11/01(金)23:44:58 No.635365199

司は諸々終わった後の司の人生に最も必要だったものがわかった途端に色々許せてしまうのがずるい

346 19/11/01(金)23:45:10 No.635365255

千空のLUKの低さ

347 19/11/01(金)23:45:18 No.635365300

もうsmap来ちゃった

348 19/11/01(金)23:45:20 No.635365309

来ちゃった

349 19/11/01(金)23:45:21 No.635365311

原始人過ぎる…

350 19/11/01(金)23:45:26 No.635365336

IQが低すぎる…

351 19/11/01(金)23:45:28 No.635365343

しかしこの髪型はもともとなんだろうか…

352 19/11/01(金)23:45:28 No.635365344

嵐が吹いたら輝き撃ちが使える

353 19/11/01(金)23:45:32 No.635365360

3日も…

354 19/11/01(金)23:45:39 No.635365385

なんで口の中まで正中線に入れ墨してるのこの現代人

355 19/11/01(金)23:45:49 No.635365433

大樹は器用な作業と戦闘除くと殆ど作業要員としては万能だからな…

356 19/11/01(金)23:45:50 No.635365437

su3405737.jpg

357 19/11/01(金)23:45:51 No.635365439

やっぱりこいつらだけ特にモヒカン度高いな!

358 19/11/01(金)23:46:04 No.635365497

何その恰好

359 19/11/01(金)23:46:04 No.635365498

イメージ図

360 19/11/01(金)23:46:05 No.635365505

千空の迫真の演技

361 19/11/01(金)23:46:06 No.635365508

むっ!

362 19/11/01(金)23:46:07 No.635365511

※イメージ映像です

363 19/11/01(金)23:46:08 No.635365515

KATANA!?

364 19/11/01(金)23:46:08 No.635365519

むっ!

365 19/11/01(金)23:46:10 No.635365525

そうはならんやろ

366 19/11/01(金)23:46:10 No.635365527

刀!

367 19/11/01(金)23:46:11 No.635365534

サムライ!

368 19/11/01(金)23:46:12 No.635365542

どっからでてきたの

369 19/11/01(金)23:46:13 No.635365545

KATANA

370 19/11/01(金)23:46:14 No.635365550

KATANA!!

371 19/11/01(金)23:46:18 No.635365568

石の時代から鉄の時代へ

372 19/11/01(金)23:46:19 No.635365570

KATANA!?

373 19/11/01(金)23:46:20 No.635365573

よく作れたな!

374 19/11/01(金)23:46:20 No.635365575

違うゲームかな?

375 19/11/01(金)23:46:21 No.635365580

カセキじーさんがチートすぎる…

376 19/11/01(金)23:46:26 No.635365605

ちゃんとしてる

377 19/11/01(金)23:46:27 No.635365608

>どっからでてきたの あくまでハッタリよ

378 19/11/01(金)23:46:28 No.635365609

槍に勝てる…?

379 19/11/01(金)23:46:28 No.635365611

爺さん刀まで打てるのか

380 19/11/01(金)23:46:34 No.635365633

石田ァ!!

381 19/11/01(金)23:46:34 No.635365635

気に入ったなら移籍すれば?

382 19/11/01(金)23:46:35 No.635365638

鉄の武器が強いのはわかるけど日本刀で有る意味は

383 19/11/01(金)23:46:38 No.635365651

石田こっちに寝返ったりしない?

384 19/11/01(金)23:46:40 No.635365660

なんでもできる爺

385 19/11/01(金)23:46:42 No.635365666

切れみ

386 19/11/01(金)23:46:46 No.635365681

>鉄の武器が強いのはわかるけど日本刀で有る意味は ハッタリ

387 19/11/01(金)23:46:48 No.635365692

元村長つよいな

388 19/11/01(金)23:46:51 No.635365704

>su3405737.jpg むっ!

389 19/11/01(金)23:46:53 No.635365713

>鉄の武器が強いのはわかるけど日本刀で有る意味は かっこいいだろう?

390 19/11/01(金)23:46:54 No.635365716

>鉄の武器が強いのはわかるけど日本刀で有る意味は 現代人相手にわかりやすいからな…

391 19/11/01(金)23:46:57 No.635365733

>鉄の武器が強いのはわかるけど日本刀で有る意味は かっこいいじゃないの!!

392 19/11/01(金)23:46:58 No.635365739

>鉄の武器が強いのはわかるけど日本刀で有る意味は ハッタリは大事よ

393 19/11/01(金)23:47:00 No.635365748

su3405742.jpg

394 19/11/01(金)23:47:02 No.635365762

>鉄の武器が強いのはわかるけど日本刀で有る意味は 日本人が刀見たらびびんだろっていう理屈

395 19/11/01(金)23:47:05 No.635365773

>鉄の武器が強いのはわかるけど日本刀で有る意味は ビビらせれる

396 19/11/01(金)23:47:06 No.635365774

前村長カタナ似合うな…

397 19/11/01(金)23:47:12 No.635365794

>鉄の武器が強いのはわかるけど日本刀で有る意味は 相手は現代日本人だからな

398 19/11/01(金)23:47:16 No.635365808

鍛錬と研ぎがめんどくない?

399 19/11/01(金)23:47:17 No.635365814

石斧相手にしたら折られそうな気もするけどそうでもない?

400 19/11/01(金)23:47:19 No.635365827

>鉄の武器が強いのはわかるけど日本刀で有る意味は 相手は現代人なので日本刀も知ってるからね…

401 19/11/01(金)23:47:20 No.635365834

>鉄の武器が強いのはわかるけど日本刀で有る意味は かっこいい

402 19/11/01(金)23:47:22 No.635365842

カセキが優秀すぎる…

403 19/11/01(金)23:47:24 No.635365853

やべー!

404 19/11/01(金)23:47:25 No.635365855

半裸で熱い鉄たたいちゃダメだよ

405 19/11/01(金)23:47:25 No.635365859

ドリフでも言ってたけどやっぱ変態だよな…

406 19/11/01(金)23:47:27 No.635365870

なそ にん

407 19/11/01(金)23:47:27 No.635365874

これを3日で…?

408 19/11/01(金)23:47:32 No.635365896

やっぱすげぇーぜ…カセキ!

409 19/11/01(金)23:47:36 No.635365917

かっこよくないとチート爺さんがやる気出さないからな… 意外と意味はある

410 19/11/01(金)23:47:39 No.635365931

槍衾は武士を殺せるけど 石と鉄じゃ基礎レベルが違いすぎる

411 19/11/01(金)23:47:43 No.635365943

そうなんだ…

412 19/11/01(金)23:47:44 No.635365946

>よく作れたな! 現代人向けの視覚的トリック 本当の日本刀には到底及ばないが刃物としては上等

413 19/11/01(金)23:47:45 No.635365951

え?無駄じゃん…

414 19/11/01(金)23:47:50 No.635365969

じゃああと8回は何のために…

415 19/11/01(金)23:47:54 No.635365984

416 19/11/01(金)23:47:56 No.635365998

417 19/11/01(金)23:47:58 No.635366007

418 19/11/01(金)23:47:58 No.635366008

カセキのじいさんが過労死しないのが多分一番のファンタジーだからなこれ

419 19/11/01(金)23:47:59 No.635366012

日本語で

420 19/11/01(金)23:48:02 No.635366026

421 19/11/01(金)23:48:02 No.635366029

実際自分がよくわからない存在がポン刀振り回してきて即応出来る現代人なんてほとんどいないだろう

422 19/11/01(金)23:48:03 No.635366033

ジジイいなかったら成り立たない

423 19/11/01(金)23:48:09 No.635366056

爺凄い…

424 19/11/01(金)23:48:13 No.635366074

相手は石器だしな

425 19/11/01(金)23:48:14 No.635366079

op回収

426 19/11/01(金)23:48:16 No.635366086

物わかり良すぎる…

427 19/11/01(金)23:48:17 No.635366090

ジジイすげえ…

428 19/11/01(金)23:48:17 No.635366092

理解の早いジジイ

429 19/11/01(金)23:48:21 No.635366109

刀鍛冶がクソ似合うな

430 19/11/01(金)23:48:21 No.635366110

分かり易い言い方してくれるジジイ

431 19/11/01(金)23:48:22 No.635366112

ジジイがハイスペック過ぎる…

432 19/11/01(金)23:48:23 No.635366120

声がJIJIMORIになってる…

433 19/11/01(金)23:48:31 No.635366143

>石斧相手にしたら折られそうな気もするけどそうでもない? 石斧相手でも切れるくらい厚くしてお出しすればいい

434 19/11/01(金)23:48:34 No.635366155

刃牙刃牙だ

435 19/11/01(金)23:48:38 No.635366176

腹筋がバキバキ

436 19/11/01(金)23:48:40 No.635366186

薄着だなこいつら

437 19/11/01(金)23:48:42 No.635366202

>カセキのじいさんが過労死しないのが多分一番のファンタジーだからなこれ 最近石化からの回復で細胞リフレッシュしたしな…

438 19/11/01(金)23:48:46 No.635366222

石器しかない相手に見た目だけでも日本刀なんて折れるしかないからね!

439 19/11/01(金)23:48:46 No.635366226

銃持ってたはずなのにポン刀振り回して接近してきたぞ

440 19/11/01(金)23:48:47 No.635366230

上手いこと言ったつもりか石田ァ!!

441 19/11/01(金)23:48:48 No.635366232

まあ鉄の棒で頭ガンガン叩いてれば勝てる気もするがハッタリもあるか…

442 19/11/01(金)23:48:49 No.635366239

薩摩隼人は納得しねえぞ2回なんて

443 19/11/01(金)23:48:50 No.635366245

石田も頭いいのね

444 19/11/01(金)23:48:50 No.635366246

お前は腹筋バキバキ

445 19/11/01(金)23:48:51 No.635366252

外はさくさく中はもちもち

446 19/11/01(金)23:49:06 No.635366316

>カセキのじいさんが過労死しないのが多分一番のファンタジーだからなこれ カセキさんダヴィンチの時代にいたらヘリコプター作れてると思う

447 19/11/01(金)23:49:07 No.635366325

刀より槍の方が強いのはFEでも織り込み済み

448 19/11/01(金)23:49:08 No.635366332

つよい!

449 19/11/01(金)23:49:09 No.635366336

槍は剣に強い

450 19/11/01(金)23:49:09 No.635366337

KATANAがー!

451 19/11/01(金)23:49:14 No.635366362

貴重な日本刀が…

452 19/11/01(金)23:49:16 No.635366371

銀狼はさぁ…ヒロインの人?

453 19/11/01(金)23:49:18 No.635366386

これ自分でくるくるしてるのか…

454 19/11/01(金)23:49:21 No.635366401

せっかく作った日本刀が…

455 19/11/01(金)23:49:36 No.635366466

ハッタリです

456 19/11/01(金)23:49:38 No.635366480

裏切り者!

457 19/11/01(金)23:49:41 No.635366499

裏切りの裏切り

458 19/11/01(金)23:49:51 No.635366540

>まあ鉄の棒で頭ガンガン叩いてれば勝てる気もするがハッタリもあるか… 相手が現代日本人なのもあるよね

459 19/11/01(金)23:49:51 No.635366545

きんろーが頭いいのが助かる

460 19/11/01(金)23:49:52 No.635366557

やはり裏切り者…

461 19/11/01(金)23:49:53 No.635366563

所詮詐欺師は詐欺師か…

462 19/11/01(金)23:49:55 No.635366574

この槍はどういうギミック?

463 19/11/01(金)23:49:56 No.635366577

うn

464 19/11/01(金)23:49:56 No.635366581

マグマはさぁ…

465 19/11/01(金)23:49:57 No.635366582

3人で足りるかなあ

466 19/11/01(金)23:50:00 No.635366593

金狼のくせに賢いな

467 19/11/01(金)23:50:00 No.635366594

マグマは馬鹿だからしょうがない…

468 19/11/01(金)23:50:01 No.635366610

銀狼が持つよりはまぁ…

469 19/11/01(金)23:50:02 No.635366614

それがマグマだよー!

470 19/11/01(金)23:50:05 No.635366628

>薄着だなこいつら 布無いからね司帝国…

471 19/11/01(金)23:50:07 No.635366643

管槍込みならほぼ司並みってんだからすごいよね

472 19/11/01(金)23:50:15 No.635366682

ジェットストリームアタックだ

473 19/11/01(金)23:50:18 No.635366688

俺を踏み台にしたぁ!?

474 19/11/01(金)23:50:18 No.635366690

>この槍はどういうギミック? 管状の槍

475 19/11/01(金)23:50:19 No.635366694

ジェットストリームア

476 19/11/01(金)23:50:19 No.635366699

牛若丸かてめーは

477 19/11/01(金)23:50:21 No.635366703

何気に防いでるのすごいなマグマ

478 19/11/01(金)23:50:23 No.635366714

いやそんな強度にならんやろ

479 19/11/01(金)23:50:26 No.635366725

出てくる漫画間違えてない!?

480 19/11/01(金)23:50:31 No.635366751

氷月のヤバいところは現代でも普通にこの人殺しの技術を磨いてたところだ

481 19/11/01(金)23:50:32 No.635366755

なんだこの槍!?

482 19/11/01(金)23:50:39 No.635366787

むっ

483 19/11/01(金)23:50:42 No.635366797

>管槍込みならほぼ司並みってんだからすごいよね でもそれ特化

484 19/11/01(金)23:50:42 No.635366801

くだ槍アニメだとなんかカッコ悪いな…

485 19/11/01(金)23:50:42 No.635366803

!?

486 19/11/01(金)23:50:43 No.635366805

何が凄いってこの槍実在する

487 19/11/01(金)23:50:44 No.635366811

バキッ

488 19/11/01(金)23:50:44 No.635366812

刀を踏み台にしたァ!

489 19/11/01(金)23:50:46 No.635366818

死…

490 19/11/01(金)23:50:55 No.635366862

やりすぎたんだ…

491 19/11/01(金)23:50:57 No.635366872

ここはジャンプの先駆者に学んでおっぴろげジャンプで隙を

492 19/11/01(金)23:50:59 No.635366885

伏線回収

493 19/11/01(金)23:51:05 No.635366914

>何が凄いってこの槍実在する 当時でも割とずるくね?って言われるぐらい強かった管槍

494 19/11/01(金)23:51:05 No.635366916

お前だよ!

495 19/11/01(金)23:51:06 No.635366919

誰がそんなことを!?

496 19/11/01(金)23:51:06 No.635366921

わざとらしい!

497 19/11/01(金)23:51:07 No.635366923

一体だれが…

498 19/11/01(金)23:51:07 No.635366924

お前だろ

499 19/11/01(金)23:51:08 No.635366930

おまいう

500 19/11/01(金)23:51:09 No.635366934

白々しい…

501 19/11/01(金)23:51:09 No.635366935

あらあら

502 19/11/01(金)23:51:09 No.635366936

お前だろ!

503 19/11/01(金)23:51:10 No.635366940

お前じゃい!

504 19/11/01(金)23:51:10 No.635366945

白々しい…

505 19/11/01(金)23:51:11 No.635366950

お前じゃい!

506 19/11/01(金)23:51:12 No.635366955

お前やー

507 19/11/01(金)23:51:12 No.635366957

うn

508 19/11/01(金)23:51:14 No.635366963

おまえや!

509 19/11/01(金)23:51:15 No.635366970

誰がそんな事を!?

510 19/11/01(金)23:51:17 No.635366978

お前しかおらんやろ

511 19/11/01(金)23:51:17 No.635366981

>くだ槍アニメだとなんかカッコ悪いな… 昔塩ビパイプでやった遊びを思い出す

512 19/11/01(金)23:51:18 No.635366991

こんな事ができる男は一体誰なんだ…

513 19/11/01(金)23:51:18 No.635366994

スプーン曲げ

514 19/11/01(金)23:51:22 No.635367015

すごくちゃんとしてる

515 19/11/01(金)23:51:24 No.635367025

ねえこれ石田裏切りに気付いてません?

516 19/11/01(金)23:51:24 No.635367026

でかしたゲン!

517 19/11/01(金)23:51:26 No.635367029

石田が言うと…

518 19/11/01(金)23:51:27 No.635367036

おまいう

519 19/11/01(金)23:51:27 No.635367040

演技力

520 19/11/01(金)23:51:27 No.635367048

薄汚いコウモリ!

521 19/11/01(金)23:51:33 No.635367076

未来人で一番のファンタジーはジジイだけど 現代人で一番のファンタジーはある意味この石田

522 19/11/01(金)23:51:34 No.635367081

いい顔だわホント

523 19/11/01(金)23:51:35 No.635367086

ニヤァ

524 19/11/01(金)23:51:36 No.635367092

;;

525 19/11/01(金)23:51:37 No.635367095

いい顔

526 19/11/01(金)23:51:38 No.635367100

悪い顔

527 19/11/01(金)23:51:38 No.635367101

例の顔

528 19/11/01(金)23:51:39 No.635367107

悪人顔!

529 19/11/01(金)23:51:40 No.635367111

二人が会話するとちょっと混乱する!

530 19/11/01(金)23:51:40 No.635367113

例の顔きたな…

531 19/11/01(金)23:51:41 No.635367118

ひどい顔で吹く

532 19/11/01(金)23:51:42 No.635367120

いい顔するぜ

533 19/11/01(金)23:51:42 No.635367131

ゲスい

534 19/11/01(金)23:51:43 No.635367132

裏切り者の薄汚いキャラが似合う石田に言わせるのが面白いわ

535 19/11/01(金)23:51:43 No.635367134

例の顔きたな…

536 19/11/01(金)23:51:43 No.635367137

いい笑顔

537 19/11/01(金)23:51:44 No.635367141

ゲンとかいうファインプレイしかしない男

538 19/11/01(金)23:51:44 No.635367145

いい顔

539 19/11/01(金)23:51:45 No.635367148

汚い顔すぎる…

540 19/11/01(金)23:51:45 No.635367149

※味方です

541 19/11/01(金)23:51:46 No.635367150

この顔は悪役ですわ

542 19/11/01(金)23:51:46 No.635367152

いい顔だ…

543 19/11/01(金)23:51:47 No.635367157

※味方です

544 19/11/01(金)23:51:47 No.635367162

カタログでよく見た顔

545 19/11/01(金)23:51:49 No.635367170

きたないメンタリストきたない

546 19/11/01(金)23:51:50 No.635367174

クソ野郎すぎる…

547 19/11/01(金)23:51:51 No.635367178

CV石田VSCV石田みたいな顔

548 19/11/01(金)23:51:52 No.635367180

悪い顔すぎる…

549 19/11/01(金)23:51:53 No.635367186

メンタリストの印象が上がっていく

550 19/11/01(金)23:51:54 No.635367189

味方の顔じゃねえ!

551 19/11/01(金)23:51:55 No.635367199

実るさ…

552 19/11/01(金)23:52:04 No.635367256

裏切り者の顔ですわ

553 19/11/01(金)23:52:05 No.635367265

かわいい

554 19/11/01(金)23:52:08 No.635367286

ゲンに対する信頼が高すぎる…

555 19/11/01(金)23:52:08 No.635367287

SSRだからね

556 19/11/01(金)23:52:14 No.635367311

この2人通じ過ぎてない…?

557 19/11/01(金)23:52:14 No.635367312

>味方の顔じゃねえ! だが味方だからできる顔!

558 19/11/01(金)23:52:15 No.635367321

いぬ

559 19/11/01(金)23:52:19 No.635367334

>メンタリストの印象が上がっていく 恐ろしいことに下がんねえんだこれが

560 19/11/01(金)23:52:47 No.635367448

スイカはかしこいな…

561 19/11/01(金)23:52:50 No.635367458

何故ならメンタリストは既に

562 19/11/01(金)23:52:53 No.635367470

細かく目印つけてんな

563 19/11/01(金)23:52:58 No.635367496

ちょっと仕込んでる漁おおくない?

564 19/11/01(金)23:53:00 No.635367500

>>メンタリストの印象が上がっていく >恐ろしいことに下がんねえんだこれが あいつ原作でも今ずっと働いてる…

565 19/11/01(金)23:53:03 No.635367513

あぶねえ!

566 19/11/01(金)23:53:04 No.635367514

よく受けれたな

567 19/11/01(金)23:53:11 No.635367550

ナイスキャッチ過ぎる…

568 19/11/01(金)23:53:12 No.635367555

さらっとすげーパスだなオイ!

569 19/11/01(金)23:53:18 No.635367584

まるでNINJYAだ

570 19/11/01(金)23:53:19 No.635367588

どうやって登ったの・・・

571 19/11/01(金)23:53:20 No.635367595

これだけで察せるのが有能すぎる…

572 19/11/01(金)23:53:20 No.635367597

なんでそんなとこ立ってんの…

573 19/11/01(金)23:53:21 No.635367599

また高い所に立ってる…

574 19/11/01(金)23:53:22 No.635367607

ちょっとまって今どういう動きを?

575 19/11/01(金)23:53:28 No.635367647

何故登る

576 19/11/01(金)23:53:30 No.635367654

ウソツキ

577 19/11/01(金)23:53:30 No.635367656

ヤッターカッコイイー

578 19/11/01(金)23:53:32 No.635367665

orz

579 19/11/01(金)23:53:35 No.635367675

カバーもつけずに刃物を

580 19/11/01(金)23:53:36 No.635367676

orz

581 19/11/01(金)23:53:37 No.635367679

物凄く便利な軍師キャラだな…

582 19/11/01(金)23:53:39 No.635367687

いい顔するなあ 唆るわ

583 19/11/01(金)23:53:39 No.635367690

スイカの密偵スキルが割とおかしい

584 19/11/01(金)23:53:40 No.635367692

こいつ信長のシェフのケンみたいだな…

585 19/11/01(金)23:53:41 No.635367698

この絵めっちゃ好き

586 19/11/01(金)23:53:41 No.635367699

唆るぜ…

587 19/11/01(金)23:53:42 No.635367703

ラブラブかよ!

588 19/11/01(金)23:53:45 No.635367709

メンタリストとジジィのスペック高すぎない? 大丈夫?司帝国勝てる?

589 19/11/01(金)23:53:47 No.635367722

ほんと敵に回らなくてよかった…

590 19/11/01(金)23:53:49 No.635367729

ベストマッチなやつらでは?

591 19/11/01(金)23:53:50 No.635367733

千空とメンタリストはベストマッチなのでは…

592 19/11/01(金)23:53:50 No.635367734

その移動はマジックじゃ無理だろ!

593 19/11/01(金)23:53:51 No.635367743

このヒロイン有能だな

594 19/11/01(金)23:53:52 No.635367747

勝ったな

595 19/11/01(金)23:53:53 No.635367749

槍マンマントないと犯罪者みたいだ

596 19/11/01(金)23:53:55 No.635367757

鬼滅より科学ですよね!

597 19/11/01(金)23:53:59 No.635367772

でもこんな悪い顔しながら内心ビクビクしてんだろうなと思うとかわいさが増す

598 19/11/01(金)23:54:02 No.635367783

石田さっさと消さないとやばくない?

599 19/11/01(金)23:54:02 No.635367786

>こいつ信長のシェフのケンみたいだな… ケンとゲン…似ている

600 19/11/01(金)23:54:03 No.635367790

終わるの早い!

601 19/11/01(金)23:54:04 No.635367792

もう本当に有能なところしかないからなコイツ…

602 19/11/01(金)23:54:05 No.635367797

科学っていうか八割くらいメンタリストの刃では…?

603 19/11/01(金)23:54:07 No.635367810

>メンタリストとジジィのスペック高すぎない? >大丈夫?司帝国勝てる? 大丈夫 司だけで大体ひっくり返るぐらい強い

604 19/11/01(金)23:54:09 No.635367818

さて来週はリューサン大活躍回か・・

605 19/11/01(金)23:54:18 No.635367848

これで石田引いてくれるかな…

606 19/11/01(金)23:54:22 No.635367877

>メンタリストとジジィのスペック高すぎない? >大丈夫?司帝国勝てる? それでもスッゲーマンパワー有してるから…

607 19/11/01(金)23:54:23 No.635367880

>>こいつ信長のシェフのケンみたいだな… >ケンとゲン…似ている ゲン、どうにかしろ

608 19/11/01(金)23:54:30 No.635367916

>物凄く便利な軍師キャラだな… でもこのメンタリスト籠絡させたのは千空だからこそだからな...

609 19/11/01(金)23:54:32 No.635367920

メンタリストの知性が高すぎる…

610 19/11/01(金)23:54:32 No.635367922

何かもわからず 見もしないで 刃物をキャッチ

611 19/11/01(金)23:54:40 No.635367959

>物凄く便利な軍師キャラだな… でもこいつ軍師どころか下手な雑兵よりも働かされるからな…

612 19/11/01(金)23:54:44 No.635367974

>メンタリストとジジィのスペック高すぎない? >大丈夫?司帝国勝てる? まあ結局どこまで言っても司と氷月にはまともに太刀打ち出来ないから割とバランス取れてる気はする

613 19/11/01(金)23:54:45 No.635367977

石田もこっちに寝返ったりするのかな…

614 19/11/01(金)23:54:46 No.635367986

>大丈夫 >司だけで大体ひっくり返るぐらい強い なそ にん

615 19/11/01(金)23:54:50 No.635368009

>ゲン、どうにかしろ 本当にどうにかしてる…

616 19/11/01(金)23:54:50 No.635368010

>ゲン、どうにかしろ それで大抵今までずっとどうにかしてるこのメンタリスト…

617 19/11/01(金)23:54:50 No.635368012

ジジィはマジ早く後継見つけないと依存度がヤバい

618 19/11/01(金)23:54:55 No.635368036

>ほんと敵に回らなくてよかった… 本編開始時点で既にほぼ攻略済みだったのがよかった…

619 19/11/01(金)23:55:01 No.635368063

唯一足りない武というか暴の力が カンストというかゲージ5つぐらい壊れてるようなのがあっちにいるからな…

620 19/11/01(金)23:55:23 No.635368137

司っていま本誌でやってる話の最強格より強いみたいだし

621 19/11/01(金)23:55:24 No.635368143

>でもこいつ軍師どころか下手な雑兵よりも働かされるからな… まあ一番上の千空が一番働いてるから…

622 19/11/01(金)23:55:26 No.635368152

銃あれば司にも勝ち得る前提でいろんな戦略を重ねるけど 読んでると銃あっても勝てる気がしないのが唯一の問題

623 19/11/01(金)23:55:43 No.635368216

今週も面白かった いい映像化だわ…

624 19/11/01(金)23:55:45 No.635368230

石田も科学に興味深々?

625 19/11/01(金)23:55:47 No.635368236

対価コーラのくせにすごい戦力だよな

626 19/11/01(金)23:55:48 No.635368243

メインキャラに全く加減しないオーバースペックがやたら多い

627 19/11/01(金)23:55:50 No.635368256

メンタリストの裏切り早々にばれたけど大丈夫なのか

628 19/11/01(金)23:55:52 No.635368264

司はあれで脳筋じゃないからとにかく厄介

629 19/11/01(金)23:55:58 No.635368294

司自体がいわば霊長類最強だからな...

630 19/11/01(金)23:56:03 No.635368315

劣化してるとはいえ 金属製の刀持った集団に石器で勝てる人間ってなんだそれ

631 19/11/01(金)23:56:17 No.635368385

そもそも銃弾普通に避けそうだしなあいつ…

632 19/11/01(金)23:56:23 No.635368414

これ以降メンタリストはずっと味方だぞ!安心しろ

633 19/11/01(金)23:56:26 No.635368428

>まあ一番上の千空が一番働いてるから… 千空とジジイと杠の労働は労働と言う名の趣味みたいなもんだから…

634 19/11/01(金)23:56:27 No.635368431

メンタリストが最初に完落ちしてたってわかるのいつだっけ?

635 19/11/01(金)23:56:28 No.635368440

司は知と暴を兼ね備えてるから…

636 19/11/01(金)23:56:33 No.635368466

>銃あれば司にも勝ち得る前提でいろんな戦略を重ねるけど >読んでると銃あっても勝てる気がしないのが唯一の問題 遮蔽物の無いところで10人以上集めればなんとか…ってくらいだよね

637 19/11/01(金)23:56:36 No.635368479

ボウガンの矢を素手で掴む司はイカレてる

638 19/11/01(金)23:56:37 No.635368483

>そもそも銃弾普通に避けそうだしなあいつ… 忘れがちだがボウガン止めてます…

639 19/11/01(金)23:56:38 No.635368485

司は考え方が歪んでる以外はすごいやつ

640 19/11/01(金)23:56:48 No.635368522

>銃あれば司にも勝ち得る前提でいろんな戦略を重ねるけど >読んでると銃あっても勝てる気がしないのが唯一の問題 数揃えて連射出来ないと銃口の向き見て避けそうだもんなぁ…

641 19/11/01(金)23:57:02 No.635368584

今週のダメだ案件はなんなの? 槍に細工したらダメ?

642 19/11/01(金)23:57:04 No.635368596

次回はタイムマシーンか

643 19/11/01(金)23:57:04 No.635368599

そして現代へ…

644 19/11/01(金)23:57:04 No.635368601

氷月は槍壊せばなんとかなるけど司はたぶん素手で日本刀持ち全員叩きのめせるからな…

645 19/11/01(金)23:57:11 No.635368625

>石田もこっちに寝返ったりするのかな… 安心しろ 石田はずっと石田だ

646 19/11/01(金)23:57:13 No.635368633

日本刀は危険なので作成してはいけない

647 19/11/01(金)23:57:17 No.635368655

刀は危険だからな…

648 19/11/01(金)23:57:19 No.635368664

子供が日本刀作ったら大変だからね・・・

649 19/11/01(金)23:57:23 No.635368676

というかまぁポリシーのある司以外からしたら 現代の技術戻せる知恵持ってる千空はとりあえずいて困らないというかいて欲しすぎる人材

650 19/11/01(金)23:57:25 No.635368683

>今週のダメだ案件はなんなの? >槍に細工したらダメ? 日本刀作ったらダメかな…

651 19/11/01(金)23:57:25 No.635368685

su3405666.png ☆4 戦士族/効果 ATK1000/DEF800 このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①このカードが召喚に成功した場合に、以下の効果から1つを選択して発動できる。●デッキから「石神村」カードを1枚手札に加える。●手札から「金狼」を特殊召喚する。②自分エンドフェイズに発動する。このカードを持ち主の手札に戻す。

652 19/11/01(金)23:57:27 No.635368695

ちょっと全体的にテンポ緩くなってきた感じがする

653 19/11/01(金)23:57:29 No.635368697

>石田もこっちに寝返ったりするのかな… もこっちに!?

654 19/11/01(金)23:57:33 No.635368708

タイムリープ?

655 19/11/01(金)23:57:34 No.635368712

>今週のダメだ案件はなんなの? >槍に細工したらダメ? 刃物むき出しで投げ渡しちゃダメ

656 19/11/01(金)23:57:35 No.635368721

KATANAは許可要るしな…

657 19/11/01(金)23:57:37 No.635368726

>金属製の刀持った集団に石器で勝てる人間ってなんだそれ 現代科学をよく知ってて惑わされてくれないからな…

658 19/11/01(金)23:57:39 No.635368732

刀勝手に作っちゃダメ

659 19/11/01(金)23:57:39 No.635368733

司が銃に勝てないと言ってるのは多分当たれば普通に死ぬということ 当たるかどうかはわからない

660 19/11/01(金)23:57:43 No.635368750

>司っていま本誌でやってる話の最強格より強いみたいだし 逆転の切り札が石田になりそうなんだよな今の話

661 19/11/01(金)23:57:54 No.635368802

>今週のダメだ案件はなんなの? 石田を敵に回しちゃダメ

662 19/11/01(金)23:57:54 No.635368806

武力に関しては今の石田が武器ありで司より劣るくらいの強さで こちらの戦力的には最大戦力3人が最良の武器持ってあたっても実際は全く勝てない差がある

663 19/11/01(金)23:57:57 No.635368828

模造刀ならセーフ

664 19/11/01(金)23:58:10 No.635368893

>そもそも銃弾普通に避けそうだしなあいつ… 撃つ瞬間さへ見極めれば躱せそうではあるな…

665 19/11/01(金)23:58:12 No.635368899

個人で鉄を作るぞと火を起こしてはいけません

666 19/11/01(金)23:58:17 No.635368915

>No.635368685 必須スーレアじゃねーか!

667 19/11/01(金)23:58:17 No.635368918

>ちょっと全体的にテンポ緩くなってきた感じがする これから内政入るからもっと緩くなる

668 19/11/01(金)23:58:19 No.635368925

>>今週のダメだ案件はなんなの? >石田を敵に回しちゃダメ だいたい敵にいる気がする…

669 19/11/01(金)23:58:19 No.635368926

資料集の武力グラフ酷いよね

670 19/11/01(金)23:58:22 No.635368941

リラクゼーション店開店まで寝るか…

671 19/11/01(金)23:58:23 No.635368943

銃は精度が低いことで逆に射線が読めないかもしれない

672 19/11/01(金)23:58:32 No.635368979

>今週のダメだ案件はなんなの? >槍に細工したらダメ? 槍で刺された体でハシゴ登ったりしたらダメ

673 19/11/01(金)23:58:45 No.635369035

>千空とジジイと杠の労働は労働と言う名の趣味みたいなもんだから… 人の役に立つことが趣味の大樹と欲望のままに突き進む男龍水も

674 19/11/01(金)23:58:55 No.635369072

メンタリストは根本的に千空にゾッコンだからね...

675 19/11/01(金)23:58:59 No.635369089

>武力に関しては今の石田が武器ありで司より劣るくらいの強さで >こちらの戦力的には最大戦力3人が最良の武器持ってあたっても実際は全く勝てない差がある 科学の力全否定レベルの存在なのでは…

676 19/11/01(金)23:59:11 No.635369145

現代のどこに住んでたのあのモヒカン軍団…

677 19/11/01(金)23:59:13 No.635369149

>銃は精度が低いことで逆に射線が読めないかもしれない 原作の銃だと当たっても殺せないだろうな

678 19/11/01(金)23:59:22 No.635369193

名車再生で例の蛇柄やるのか 見ないと

679 19/11/01(金)23:59:26 No.635369213

ひどいよねあの武力ゲージ 通常状態の素手司のちょっと下に槍アリの石田 その半分以下なのがメスゴリラ

680 19/11/01(金)23:59:32 No.635369233

切りのいいところまでいこうとしたら次回からはそうとう詰め込みそうではある

681 19/11/01(金)23:59:37 No.635369256

>現代のどこに住んでたのあのモヒカン軍団… 流石に生活の過程でモヒカンになったのではないだろうか

682 19/11/01(金)23:59:38 No.635369260

モズに勝てそうなのが司以外だと石田しかいないからなあ

683 19/11/01(金)23:59:40 No.635369269

メンタリストのコストがコーラなのが安すぎる…

684 19/11/01(金)23:59:42 No.635369279

>現代のどこに住んでたのあのモヒカン軍団… ヤンキーです

685 19/11/01(金)23:59:43 No.635369287

>忘れがちだがボウガン止めてます… 一応銃弾はそれよりはるかに速くて小さいし…

686 19/11/01(金)23:59:51 No.635369316

銃は今やってる話で出てきたけどやはりと言うか精度最悪ぽくてどこまで活躍できるやら…

687 19/11/02(土)00:00:05 No.635369370

純粋な若者だからきっとこの世界に合わせて純粋にヒャッハーしているのだろう

688 19/11/02(土)00:00:05 No.635369375

確か槍アリの石田と刀ありの司が同率1位で 素手司はほんの少しだけ落ちたような気がする

689 19/11/02(土)00:00:09 No.635369392

こっからはガンガン現代的に村を発展させてくぞ

690 19/11/02(土)00:00:34 No.635369522

>メンタリストのコストがコーラなのが安すぎる… 何より約束を守ってくれたのが全てだからね

691 19/11/02(土)00:00:44 No.635369569

銃より火薬で範囲攻撃できないのかな

692 19/11/02(土)00:00:46 No.635369578

>こっからはガンガン現代的に村を発展させてくぞ スマホか!

693 19/11/02(土)00:00:56 No.635369646

槍なしの石田の下がり方がすごいけど 剣なしと剣有りで殆ど変わらない司の方が変なんだよな

694 19/11/02(土)00:00:57 No.635369655

>確か槍アリの石田と刀ありの司が同率1位で >素手司はほんの少しだけ落ちたような気がする 司(瀕死)でも他と圧倒的な差があるのが困る・・・

695 19/11/02(土)00:01:24 No.635369794

管槍の説明見たけど強すぎて戦国時代当時でも個人の能力以上に能力発揮出来るのズルじゃない?で卑怯扱いされたとか書いてるな…

696 19/11/02(土)00:01:26 No.635369804

>一応銃弾はそれよりはるかに速くて小さいし… いくらカセキがいてもまだそのレベルの銃は作れないので

697 19/11/02(土)00:01:31 No.635369819

>今週のダメだ案件はなんなの? ジジイを過労させてはダメ

698 19/11/02(土)00:01:39 No.635369854

もともと好感度100だった コーラでロックかかって不変になった

699 19/11/02(土)00:01:50 No.635369905

総合格闘家かなんかなのに剣持った方が強いっていうのは単に武器持った方が危ないってくらいの感じなんだろうか

700 19/11/02(土)00:01:52 No.635369922

先週我慢できずに原作全部買って読んでしまった アニメが2クールならどこで終わるかもわかってしまったけど 2期も是非やって欲しい

701 19/11/02(土)00:01:55 No.635369939

舞台装置的な面もある司と違って石田の強さは割とマジで謎なレベル 原作でももしかしたらこれから活躍フラグはあるけど

702 19/11/02(土)00:02:06 No.635369986

実在する武器なのか管槍

703 19/11/02(土)00:02:40 No.635370158

>今週のダメだ案件はなんなの? ハゲはダメ

704 19/11/02(土)00:02:46 No.635370189

su3405782.jpg

705 19/11/02(土)00:02:58 No.635370240

>実在する武器なのか管槍 その昔刀とかが入ってるトレフィグで外れ扱いされてたやつです・・・

706 19/11/02(土)00:03:13 No.635370310

>槍なしの石田の下がり方がすごいけど >剣なしと剣有りで殆ど変わらない司の方が変なんだよな 通常の人間は剣を持っていても一撃でライオン殺せないからな

707 19/11/02(土)00:03:17 No.635370327

>su3405782.jpg いい表情している

708 19/11/02(土)00:03:18 No.635370330

>総合格闘家かなんかなのに剣持った方が強いっていうのは単に武器持った方が危ないってくらいの感じなんだろうか 格闘家だろうがなんだろうが武器持った方が強いに決まってるだろ!

709 19/11/02(土)00:03:20 No.635370337

su3405783.jpg 全

710 19/11/02(土)00:03:44 No.635370463

というかここから出てくる有能キャラどいつもこいつも壊れキャラばっかだからな 素の能力で異世界チート無双してきそうな奴らがぞろぞろ出てくる

711 19/11/02(土)00:03:50 No.635370492

>su3405783.jpg 何故かGTO思い出した

712 19/11/02(土)00:04:18 No.635370610

現代人怖っ…

713 19/11/02(土)00:04:23 No.635370633

修羅の門でも空手家に武器持たせたら怖いってやってたな 警棒くらいでも素手じゃ防げんしな

714 19/11/02(土)00:04:29 No.635370683

>総合格闘家かなんかなのに剣持った方が強いっていうのは単に武器持った方が危ないってくらいの感じなんだろうか 格闘家こそルール無用で多を相手なら武器持った方が強いよ

715 19/11/02(土)00:04:56 No.635370847

>というかここから出てくる有能キャラどいつもこいつも壊れキャラばっかだからな 必要な人材優先的に戻してるからな

716 19/11/02(土)00:05:09 No.635370908

>管槍の説明見たけど強すぎて戦国時代当時でも個人の能力以上に能力発揮出来るのズルじゃない?で卑怯扱いされたとか書いてるな… なんでメジャーにならなかったの?

717 19/11/02(土)00:06:19 No.635371280

銃に関しては現代人だからこそ怖さを知っててかつ一度そこまでできたら千空なら即量産できるという 司側がちょっとした過大評価もしてくれてるのが助かってる

718 19/11/02(土)00:07:01 No.635371493

>なんでメジャーにならなかったの? 江戸時代に流行してたらしいぞ

719 19/11/02(土)00:07:16 No.635371568

>剣なしと剣有りで殆ど変わらない司の方が変なんだよな 攻撃力は素手でライオン倒せるくらいカンストしてるから剣だろうが素手だとうがあまり結果は変わらんということだろうな

720 19/11/02(土)00:07:48 No.635371756

あのぐるぐる回してたのは純粋に石田の技術なのか?

721 19/11/02(土)00:08:22 No.635371932

ところでスパイ二人は?

722 19/11/02(土)00:09:07 No.635372138

何かプラスで百夜の1話が載ってるぞ

723 19/11/02(土)00:09:25 No.635372224

>あのぐるぐる回してたのは純粋に石田の技術なのか? 武器の特性と技術

724 19/11/02(土)00:09:41 No.635372349

>なんでメジャーにならなかったの? ヤリマンからして槍ありきの戦闘力だからね....

↑Top