19/11/01(金)22:31:41 >好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/01(金)22:31:41 No.635342089
>好きなガンダム春 ストフリも好きだけどやっぱりこっち
1 19/11/01(金)22:34:41 No.635343086
スレ画のシーンが完璧すぎる
2 19/11/01(金)22:35:29 No.635343354
ピンチ!救出!挿入歌!各部のドアップ!顔のアップから引いて全身バシーン!
3 19/11/01(金)22:36:00 No.635343545
かっこいいってこういうことだぜ!!!ってパワーに満ちてる
4 19/11/01(金)22:36:18 No.635343663
自由はかっこいいシーンも大苦戦するシーンも全部あっていい…
5 19/11/01(金)22:37:13 No.635343964
なんだか最近やたらと種スレを見かけるが何かあったのかい? どっかで一挙放送とか?
6 19/11/01(金)22:37:50 No.635344140
ハイマット中はフルバーストできない? うるせえかっこいいからやるんだよ!は監督の判断正解だと思うよ バンダイめっちゃ怒ったらしいけど
7 19/11/01(金)22:38:13 No.635344263
本編登場前に出されたゲームがどっちもイマイチで新機体微妙だな… ってなってたのを覆して大好きにしたのがこのシーンです
8 19/11/01(金)22:38:34 No.635344378
ハネもんの角度変えただけで別形態ですと言い張ろうとした玩具屋が悪いよ
9 19/11/01(金)22:39:06 No.635344553
砲身が未使用時は翼やサイドスカートになって砲撃機っぽさを全く感じさせないのが良い
10 19/11/01(金)22:39:41 No.635344756
>ハイマット中はフルバーストできない? HD版はがっつりハイマットにしたけど元の方は翼が見えるようにしてるだけなんだけどね
11 19/11/01(金)22:39:53 No.635344808
挿入歌付きの初陣が完璧すぎる
12 19/11/01(金)22:39:54 No.635344815
>ハネもんの角度変えただけで別形態ですと言い張ろうとした玩具屋が悪いよ ジャスティスのファトゥムの上にMS乗せれるって本来あれに乗ってフルバーストする予定だったので… 何より最初に使い分けするって言ったの監督だし…
13 19/11/01(金)22:40:52 No.635345095
だから元々フルバーストで飛べないなんて設定はねえよ
14 19/11/01(金)22:41:03 No.635345152
>本編登場前に出されたゲームがどっちもイマイチで新機体微妙だな… >ってなってたのを覆して大好きにしたのがこのシーンです 変態仮面がフリーダムにのってくるジージェネAかな?
15 19/11/01(金)22:41:14 No.635345217
>ジャスティスのファトゥムの上にMS乗せれるって本来あれに乗ってフルバーストする予定だったので… それ最初期の監督のイメージイラストだけじゃなかったっけ
16 19/11/01(金)22:41:23 No.635345259
種割れしたら大体のことは出来るんだよ
17 19/11/01(金)22:42:09 No.635345506
内容は何だかんだ言われがちなシリーズだが機体の格好良さはガチ
18 19/11/01(金)22:42:12 No.635345515
スレ画すっごい伸びてるウィングは好きなんだけどペラッペラになってるシールドが気になる
19 19/11/01(金)22:42:17 No.635345540
高機動で動きながらフルバーストしたこともないしな…3馬鹿戦とかでも一度も撃ててないし
20 19/11/01(金)22:42:17 No.635345541
羽の形が好きだったからストフリになってちょっと違うなって
21 19/11/01(金)22:42:17 No.635345542
ストライク大破してからずっと鬱屈したシーンと死ね!連合!ってなるシーンが続くからここのカタルシス本当に凄い
22 19/11/01(金)22:42:29 No.635345608
ストライクが傑作デザイン過ぎるのに それに負けてないだけでも凄いと思うわ
23 19/11/01(金)22:42:33 No.635345638
ボンボンの漫画版だとちゃんと使い分けしてたな っていうかハイマットモードとフルバーストモードを使い分けしてるメディアってあれぐらいだな
24 19/11/01(金)22:42:41 No.635345690
>変態仮面がフリーダムにのってくるジージェネAかな? いやPS2とWSのやつ
25 19/11/01(金)22:42:44 No.635345711
かっこいいロボットだな ヴィルキスだろ?
26 19/11/01(金)22:43:11 No.635345857
>変態仮面がフリーダムにのってくるジージェネAかな? あったなー!懐かしい
27 19/11/01(金)22:43:37 No.635346029
>羽の形が好きだったからストフリになってちょっと違うなって ストフリは青い部分が場所によって上下違ってるのがすごいもやもやする
28 19/11/01(金)22:44:10 No.635346200
こんなにヒーローなのに種死のセイバーバラすところだとちゃんと悪役面も出来るって言うね
29 19/11/01(金)22:44:16 No.635346242
フリーダムは挿入歌にミーティア流しながら戦ってる印象が強い
30 19/11/01(金)22:44:22 No.635346277
初期のPS2のはフリーダムに乗り換えると機体成長リセットかかってむしろ弱体化するとか 一番強い射撃がそードストライクのブーメランとかいろいろううnってなる部分が
31 19/11/01(金)22:44:32 No.635346323
先にGジェネやったから何年後かに本編みるまでフリーダムずっと敵の機体だと思ってたわ
32 19/11/01(金)22:44:39 No.635346359
正義も正義でリフターってなんなんだよって思ってたらめちゃくちゃ活用してたし…
33 19/11/01(金)22:44:44 No.635346390
やっぱり種種死のMSだとフリーダムが一番好きかなって…RGのアレンジ好き…
34 19/11/01(金)22:45:10 No.635346549
なんだかんだストフリの初無双も好きだけど これはダントツ
35 19/11/01(金)22:45:44 No.635346736
当時のMGで10年ぶりぐらいにプラモデル買っちゃったな
36 19/11/01(金)22:46:03 No.635346843
いまだにEMIAがお気に入りだ ロボ魂のはこれ超えてるんだろうか…
37 19/11/01(金)22:46:20 No.635346922
本編見返してみると自由はそこまで無双してねぇなってなった スレ画のときは圧倒的だったけど
38 19/11/01(金)22:46:30 No.635346974
ロボ魂版自由正義はわりとマジで凄いぞ…好きなら買って損はないと思う
39 19/11/01(金)22:46:33 No.635346990
武装も堅実だしなんというか汎用性とか万能感が凄くいいよねフリーダム
40 19/11/01(金)22:46:48 No.635347071
>変態仮面がフリーダムにのってくるジージェネAかな? Aは面白いだろ!? あんなに一緒だったのにが戦闘曲で驚いたけど
41 19/11/01(金)22:46:52 No.635347099
この無双の直後に三馬鹿と正義出てくるのが良いよね
42 19/11/01(金)22:47:01 No.635347157
しっかりザフト系列機の子供なのもいい…
43 19/11/01(金)22:47:04 No.635347180
>ロボ魂版自由正義はわりとマジで凄いぞ…好きなら買って損はないと思う ちょっと探して注文してくる
44 19/11/01(金)22:47:06 No.635347190
>本編見返してみると自由はそこまで無双してねぇなってなった >スレ画のときは圧倒的だったけど ラスボスがつえーからな…
45 19/11/01(金)22:47:12 No.635347222
これ前の話で抜刀切り抜けした時点で(やだ…かっこいい…)ってなってたわ
46 19/11/01(金)22:47:22 No.635347287
ストフリも嫌いじゃないんだけどフリーダムが完成されすぎててどうしても蛇足感がある
47 19/11/01(金)22:47:26 No.635347308
>ロボ魂版自由正義はわりとマジで凄いぞ…好きなら買って損はないと思う 顔がアレだけどスレ画の角度で見ると凄いイケメンだよね
48 19/11/01(金)22:47:33 No.635347356
雑魚には無双! 強敵には苦戦! の王道も王道なのに当時は何か色んな熱気があったから色々言われた
49 19/11/01(金)22:47:51 No.635347451
ストフリは金間接が好きじゃない
50 19/11/01(金)22:48:08 No.635347537
>ストフリは腹ビームが好きじゃない
51 19/11/01(金)22:48:21 No.635347615
種死でも最初の参戦の時は無双してたね
52 19/11/01(金)22:48:22 No.635347626
ストフリは顔だけすごく残念なんだ への字部分が前に突き出てるから妙に不細工になってしまっている
53 19/11/01(金)22:48:40 No.635347723
でもストフリの完成度も高いんだよな あの細身でスタイルの良さは今でも全然古くならない
54 19/11/01(金)22:48:45 No.635347750
パラエーナ2つ クスフィアス2つ と結構武装積んでるはずなのに武装過多感がないスマートな感じなのがすごい
55 19/11/01(金)22:48:57 No.635347819
ストフリのいいところはだいたいフリーダムもいいところといったイメージ
56 19/11/01(金)22:49:16 No.635347924
>ジャスティスのファトゥムの上にMS乗せれるって本来あれに乗ってフルバーストする予定だったので… >何より最初に使い分けするって言ったの監督だし… ソースは?
57 19/11/01(金)22:49:18 No.635347939
>ラスボスがつえーからな… 三馬鹿も三馬鹿で連携とも言えない目茶苦茶な動きしてくるから苦戦するしな…
58 19/11/01(金)22:49:41 No.635348085
ストフリは加減を知らないアレンジされてるMB版がすごく好き MSというよりスーパーロボット的な何かだけど
59 19/11/01(金)22:49:59 No.635348185
三馬鹿って普通に強かったよね…キラとアスランめっちゃ苦戦してる… というか効いてないの何度もみてるのに何でビームライフル撃つの…
60 19/11/01(金)22:50:23 No.635348339
言い表しにくいんだけど ストフリは翼を閉じて機体から見て縦にすると背中が強調されてすごくかっこよくなる
61 19/11/01(金)22:50:28 No.635348359
でもアップで片手振り上げたあと降ろしながらカメラ引いてカリドゥス撃ついつものあのシーン好きだよ
62 19/11/01(金)22:50:31 No.635348377
ストフリはそもそも腹ビームがダサい... 自由の劣化じゃねーか!
63 19/11/01(金)22:50:43 No.635348448
ストフリは金関節と腹ビームでマイナスだけどドラグーンとか連結する銃がカッコいいから総合的には好きな機体になる
64 19/11/01(金)22:51:04 No.635348560
苦手分野の塊すぎて1対3状態だと最後の方まで苦戦しっぱなしだからな准将… ヅラはなんか地力と変態戦術でねじ伏せたりしてたけど
65 19/11/01(金)22:51:11 No.635348597
オーブ戦が話題に上がるけどメンデルでの三つ巴の泥沼な戦いもいいよね 三馬鹿が連携覚えるしディアッカが神業みたいな射撃スキル披露するし
66 19/11/01(金)22:51:21 No.635348679
僕の考えた最強のガンダムみたいに言われる事多いけど ぶっちゃけ他のガンダムに比べたらやってる事大分地味だよなと思う 前作が月光蝶で次回作がトランザムバーストだし…
67 19/11/01(金)22:51:37 No.635348776
ストフリはシルエットに力強さがあっていいよね あとパッと見強くなった感があるのも好き
68 19/11/01(金)22:51:58 No.635348899
ストフリのはどっちかというと羽というよりマントの意匠だと思う 基部の出っ張りは肩パッド入れてる感じ
69 19/11/01(金)22:52:10 No.635348970
フリーダムだけの特別なシステム!とか特にないからな
70 19/11/01(金)22:52:26 No.635349059
ストフリは武装多すぎてキラどころか演出家すら持て余してたように感じる
71 19/11/01(金)22:53:14 No.635349343
>僕の考えた最強のガンダムみたいに言われる事多いけど >ぶっちゃけ他のガンダムに比べたらやってる事大分地味だよなと思う >前作が月光蝶で次回作がトランザムバーストだし… やれる事なんてビーム撃ちまくる雑魚散らしだしね ツインバスターライフルの方が火力も攻撃範囲も上 でもマルチロックオンの演出カッコいいよね…
72 19/11/01(金)22:53:14 No.635349347
>ストフリは武装多すぎてキラどころか演出家すら持て余してたように感じる 殺さないように戦わせるのに腹にゲロビはねえ…
73 19/11/01(金)22:53:23 No.635349391
>ぶっちゃけ他のガンダムに比べたらやってる事大分地味だよなと思う 専用機でもなければこの機体だけの特殊能力も備えてないし主人公機のスペックとしては相当地味
74 19/11/01(金)22:53:33 No.635349433
スレ画はまず登場回のタイトルからして格好良い
75 19/11/01(金)22:53:36 No.635349460
ドラグーンとかも前作ラスボスの流用だし目玉みたいなシステムはないよね
76 19/11/01(金)22:53:42 No.635349493
>前作が月光蝶で次回作がトランザムバーストだし… なんならアナザー最弱まであるの面白いよね 演出上手いっていうか
77 19/11/01(金)22:53:43 No.635349497
ストフリは目新しい装備がビームシールドぐらいだから 白刃取りは良かったよ
78 19/11/01(金)22:53:59 No.635349581
ストフリは一時期ネットに感化されて拒否反応あったけどやっぱ結構好きだな
79 19/11/01(金)22:54:17 No.635349658
ドラグーンよりバラエーナの方が好き 肩キャノンは正義(自由だけど)
80 19/11/01(金)22:54:36 No.635349743
オーブ戦は念願のアスランとの共闘だし三馬鹿は強いしおっさんもディアッカも強いし悲劇的な父娘の離別だしで男の子の大好きなものがそろってる
81 19/11/01(金)22:54:47 No.635349804
TMの曲って言うかイントロがまたスレ画のシーンにバッチリはまってて最高なんすよ
82 19/11/01(金)22:54:54 No.635349842
スレ画もそうだけどストフリ初出撃シーンに流れるヴェスティージも最高なんすよ
83 19/11/01(金)22:54:55 No.635349848
ストフリは当時の玩具があまり良くなかったのもある まああれでも売れてたから今色々凝ったのがちゃんと出るんだが
84 19/11/01(金)22:55:00 No.635349883
>ストフリは一時期ネットに感化されて拒否反応あったけどやっぱ結構好きだな いろいろなアレンジが出るにつれ和らいでいった感覚はある
85 19/11/01(金)22:55:06 No.635349925
ストフリなんかすっきりカッコつけるの難しい気がする ドラグーン外すと翼が骨になるし合体銃は微妙にかっこよくないし
86 19/11/01(金)22:55:13 No.635349963
機体よりパイロットが特殊なタイプだからな…
87 19/11/01(金)22:55:30 No.635350051
舞い降りる剣って種の中で1番カッコいいサブタイだと思う
88 19/11/01(金)22:55:33 No.635350057
第三期OPを見た時の興奮は今でも覚えてるよ 最後のダブルフルバースト最高だった
89 19/11/01(金)22:55:42 No.635350096
>スレ画もそうだけどストフリ初出撃シーンに流れるヴェスティージも最高なんすよ リマスターじゃ音楽変わったけどね
90 19/11/01(金)22:55:46 No.635350115
ストフリだって結構かっこいいんすよ… 嘘だと思うなら明日アベマでストフリ登場回やるんで見てくださいよ
91 19/11/01(金)22:55:48 No.635350128
マルチロックオンは多様し過ぎというかスパロボとかでも必ずやるから大体あれで戦うってイメージになってる気がする モブ以外をあれで倒すわけにもいかない都合もあって雑魚狩りイメージになっちゃうというか
92 19/11/01(金)22:55:51 No.635350143
デザインがスタイリッシュなだけで機体概要は真っ当な兵器よね自由
93 19/11/01(金)22:55:51 No.635350145
>オーブ戦は念願のアスランとの共闘だし三馬鹿は強いしおっさんもディアッカも強いし悲劇的な父娘の離別だしで男の子の大好きなものがそろってる フリーダムとジャスティスががっちり手を掴むシーン大好きなんだ俺…
94 19/11/01(金)22:56:00 No.635350179
金関節もそこまで叩かれるほど悪趣味じゃねえだろって放送当時から思ってましたよ私は
95 19/11/01(金)22:56:02 No.635350188
>第三期OPを見た時の興奮は今でも覚えてるよ イントロ好きすぎる…
96 19/11/01(金)22:56:14 No.635350251
腹ビームかっこよくしようとしたらだんだん上に来て胸ビームになって連結ライフルが槍みたいになってたのは面白かったストフリ
97 19/11/01(金)22:56:26 No.635350317
元々量産機だったのをワンオフ機に改造して色んなところからパクってきた技術を全乗せした経緯を考えるとなんか外伝に出てきそうな機体だなストフリ
98 19/11/01(金)22:56:44 No.635350412
>モブ以外をあれで倒すわけにもいかない都合もあって雑魚狩りイメージになっちゃうというか やっぱどうしてもバンク乱発の悪影響がねえ… シールド捨てての二刀流とかすごくかっこいいんだけど
99 19/11/01(金)22:57:11 No.635350569
>金関節もそこまで叩かれるほど悪趣味じゃねえだろって放送当時から思ってましたよ私は そこだけが未だにこうないなって思ってます…
100 19/11/01(金)22:57:32 No.635350677
>金関節もそこまで叩かれるほど悪趣味じゃねえだろって放送当時から思ってましたよ私は アニメならともかく立体化の時にうんこ色になりやすいんだよ金は!
101 19/11/01(金)22:57:43 No.635350721
>>オーブ戦は念願のアスランとの共闘だし三馬鹿は強いしおっさんもディアッカも強いし悲劇的な父娘の離別だしで男の子の大好きなものがそろってる >フリーダムとジャスティスががっちり手を掴むシーン大好きなんだ俺… 米たにヨシトモ渾身の絵コンテいいよね そりゃ勇者になるわ
102 19/11/01(金)22:57:46 No.635350731
>フリーダムとジャスティスががっちり手を掴むシーン大好きなんだ俺… ホモだのなんだの言われるけど一気見したらそうとうエモかったわ
103 19/11/01(金)22:57:51 No.635350755
基本ストフリよりフリーダム派だけど ライフルやサーベルが二刀流が基本になったのは凶悪にかんじた
104 19/11/01(金)22:57:57 No.635350786
塗るしかない金なのに関節部だから擦れと戦わないといけないという…
105 19/11/01(金)22:57:59 No.635350791
>オーブ戦は念願のアスランとの共闘だし三馬鹿は強いしおっさんもディアッカも強いし悲劇的な父娘の離別だしで男の子の大好きなものがそろってる その陰で犠牲になる民間人もいた…っていうデスティニーの導入も好きなんだよ あまり活かされなかったのが残念だけど
106 19/11/01(金)22:58:04 No.635350828
モーション担当とかの頑張りもあるだろうけどゲームで動かすと凄いかっこいいんだよねストフリ 連結ライフルショットとか宙返りとか滞空ドラグーンとか全部好き
107 19/11/01(金)22:58:19 No.635350919
>金関節もそこまで叩かれるほど悪趣味じゃねえだろって放送当時から思ってましたよ私は プラモは思い切って金メッキにしても良かったと思うよ
108 19/11/01(金)22:58:30 No.635350969
ストフリのとにかく無駄な部分を削いで細身にしていった感じも好きだけどフリーダムの高機動型ってこと強調しつつちょいちょい武骨な部分有るのもいいんだ
109 19/11/01(金)22:58:35 No.635350996
平成三部作まで種なんて目じゃない位にはバンク使われてるのに執拗に叩かれるのは本当に納得行かない
110 19/11/01(金)22:58:59 No.635351124
>でもマルチロックオンの演出カッコいいよね… 福田演出は動作にタメを作ってからカッコいいポーズするのが気持ちいいんだよなぁ
111 19/11/01(金)22:59:01 No.635351142
マスドライバーの所やたらムキムキだよね
112 19/11/01(金)22:59:03 No.635351160
ストフリは完成品の立体物はだいたい出来が良いイメージある
113 19/11/01(金)22:59:09 No.635351202
間接が光るプラモも出してたよね
114 19/11/01(金)22:59:20 No.635351257
高額玩具映えするよねストフリは
115 19/11/01(金)22:59:30 No.635351300
気ダメみたいなポーズで羽ドラグーン放出するのカッコいいよね
116 19/11/01(金)22:59:38 No.635351343
種フリーダムはこれぞ主人公機って感じのヒーローオーラがすごい 種死フリーダムは越えるべき強敵としての圧がすごい
117 19/11/01(金)22:59:40 No.635351350
そういやAbemaの放送見ていて思ったけど次でストフリが登場するけど残り12話で終わりなんだよな こんな出るの遅かったか…
118 19/11/01(金)22:59:44 No.635351368
>平成三部作まで種なんて目じゃない位にはバンク使われてるのに執拗に叩かれるのは本当に納得行かない まず視聴率が高かったから 目にする人が多いとそうなるのは仕方がない Xのバンク叩いたらなんかかわいそうになるし…
119 19/11/01(金)23:00:01 No.635351450
二つ折りでスラスターも兼ねてるクスィフィアス本当に好き
120 19/11/01(金)23:00:04 No.635351470
他のは無難なカットを使い回すけど 種は特徴的なカットが多いから
121 19/11/01(金)23:00:12 No.635351507
映像で見ると翼からドラグーン飛ばすのはかっこいいんだけどやっぱ玩具で困るんだよなあれ
122 19/11/01(金)23:00:23 No.635351553
ビーム曲げるならレールガンでぶっ飛ばしてやるぜオラァ!って感じでオーブ戦のキラさんはまだ戦い方が荒い
123 19/11/01(金)23:00:23 No.635351555
保志がファンネル!って叫びたがったとか叫ばなかったとか
124 19/11/01(金)23:00:27 No.635351581
運命もそうだけど種死の機体は立体映えしやすいよなぁって 隠者はまあ
125 19/11/01(金)23:00:31 No.635351606
Abemaで見直したら結構苦戦してたんだなって
126 19/11/01(金)23:00:40 No.635351648
Xは予告がひたすら期待値あげてくるくせに戦闘が地味というか…
127 19/11/01(金)23:00:43 No.635351674
>平成三部作まで種なんて目じゃない位にはバンク使われてるのに執拗に叩かれるのは本当に納得行かない Gガンのパンクの使い方が良いのが悪い所もあると思う
128 19/11/01(金)23:00:52 No.635351726
>種は特徴的なカットが多いから Wとかいっつもキメに使ってるじゃん!唐竹割りガンダムしてるじゃん!
129 19/11/01(金)23:00:54 No.635351733
バラエーナが好きだったからオミットされたのは悲しすぎた
130 19/11/01(金)23:01:03 No.635351774
>平成三部作まで種なんて目じゃない位にはバンク使われてるのに執拗に叩かれるのは本当に納得行かない (画面右下にビームガトリングを撃つヘビーアームズ) (画面左上にビームガトリングを撃つヘビーアームズ)
131 19/11/01(金)23:01:09 No.635351806
ビット系武装持ちの機体全般に言えることだけどかっこ良く展開した状態で飾りにくい…
132 19/11/01(金)23:01:21 No.635351880
リマスターではバーストモードも加筆されてとてもよかった
133 19/11/01(金)23:01:53 No.635352067
>運命もそうだけど種死の機体は立体映えしやすいよなぁって >隠者はまあ やっぱ決めたくなるポーズがあるってのは大事だと思った
134 19/11/01(金)23:02:04 No.635352141
ジャスティスのほうがビックリドッキリメカの集合体だからギミック的には上なのかなあってオーブ戦見ると思う まだなんかあるのか!?って
135 19/11/01(金)23:02:09 No.635352167
ストフリはとにかく立体の傑作多い印象だな 単純に出てる数がアホほど多いからそう感じるだけなんだろうけど
136 19/11/01(金)23:02:21 No.635352247
まあ種はバトルシーンのカット割りが印象的というか目につきやすいような演出するから 「あっこれ前見た画だ」ってなりやすいのもあるんじゃないか
137 19/11/01(金)23:02:23 No.635352256
トンチキシステム持ってない主人公用の高性能機って部分もνガンダムを踏襲してるんだろうか
138 19/11/01(金)23:02:43 No.635352360
隠者もリフターの翼を上に跳ね上げるとめちゃかっこいいんだけどね…
139 19/11/01(金)23:02:48 No.635352388
フリーダム→ストフリは長所尖らせるでプロヴィ→レジェンドは安定感重視って感じなんだけど ジャスティス→インジャは外見似せてるだけの魔改造すぎないアイツ?
140 19/11/01(金)23:02:59 No.635352447
秋葉行くと大抵どのショップにも飾られてるくらいにはSEEDの立体物は多い
141 19/11/01(金)23:03:02 No.635352464
主人公機チェンジからの新必殺技お披露目シーンやらせたら福田は本当に神 機会があったらぜひサイバーフォーミュラも見てほしい
142 19/11/01(金)23:03:09 No.635352517
隠者の肩がブーメランじゃないなんて 納得がいかなかった
143 19/11/01(金)23:03:32 No.635352660
隠者はすごく好き 正義見た時イージスのヘンテコが全部無くなってる…ってめっちゃショック受けたので
144 19/11/01(金)23:03:33 No.635352667
種はともかく種死のバンクは機体が変わったりしたし…
145 19/11/01(金)23:03:39 No.635352704
同じ相手と何度も戦う時点でマンネリ感発生しちゃうしなあ
146 19/11/01(金)23:03:44 No.635352736
立体欲しいけど今ならHGCE?
147 19/11/01(金)23:03:45 No.635352742
種死は種からバンク引っ張ってきてるうえに動き同じで機体だけ変えたトレースバンクが悪目立ちしすぎた
148 19/11/01(金)23:03:56 No.635352793
隠者はデザインやかっこよさ語るどうこうの前に出てすぐ最終回だった記憶しかなくて
149 19/11/01(金)23:04:15 No.635352893
>トンチキシステム持ってない主人公用の高性能機って部分もνガンダムを踏襲してるんだろうか カッコいい羽!強いビーム砲!そこからさらに追加のデカい必殺兵器!だから勇者とかそっちの論法に近いと思う
150 19/11/01(金)23:04:19 No.635352912
まぁ割と好きだよ
151 19/11/01(金)23:04:21 No.635352925
>隠者の肩がブーメランじゃないなんて >納得がいかなかった 正義の肩がブーメランなのは本来設定にないのをでっち上げたやつだから…
152 19/11/01(金)23:04:26 No.635352948
運命はバンクもそうだけどまだ海でまださん馬鹿と戦ってんのかよってなったのもいけない なんだかんだ種はいろんなところでいろんな強敵と戦ってたし
153 19/11/01(金)23:04:30 No.635352963
>ジャスティス→インジャは外見似せてるだけの魔改造すぎないアイツ? アスランのために作るとこうなるあたり もし新作来たらアスラン機どんなゲテモノになるのかな… そういやイージスの頃からゲテモノ寄りで正統派な武装しかないジャスティスが珍しいなこいつ
154 19/11/01(金)23:04:42 No.635353020
>隠者はデザインやかっこよさ語るどうこうの前に出てすぐ最終回だった記憶しかなくて 2回しか出撃してないからな
155 19/11/01(金)23:04:49 No.635353066
いいですよね戦ってる最中にフリーダムになるストフリ
156 19/11/01(金)23:04:52 No.635353085
雑魚3機接近→ドラグーンズビー→ドラグーン装着 プロヴィレジェンドアカツキ全部で同じ事やってるし
157 19/11/01(金)23:04:56 No.635353117
イージスの正統発展期はセイバーじゃない?
158 19/11/01(金)23:05:00 No.635353133
>そういやイージスの頃からゲテモノ寄りで正統派な武装しかないジャスティスが珍しいなこいつ セイバーはまともだろうが!
159 19/11/01(金)23:05:14 No.635353221
>立体欲しいけど今ならHGCE? フリーダムもストフリも出来良いからおすすめよ
160 19/11/01(金)23:05:16 No.635353230
>僕の考えた最強のガンダム そんな力があったらフレイは死ななくて済んだよ
161 19/11/01(金)23:05:38 No.635353353
バンク自体は別に気にならないけどブーメラン系が毎度同じ軌道で飛んでいくのが気になって仕方なかった
162 19/11/01(金)23:05:45 No.635353389
>>隠者の肩がブーメランじゃないなんて >>納得がいかなかった >正義の肩がブーメランなのは本来設定にないのをでっち上げたやつだから… 大河原さんの設定画にブーメランの展開方法あるけど…
163 19/11/01(金)23:06:28 No.635353602
HGの出来が悪かったのも今では思い出
164 19/11/01(金)23:06:38 No.635353657
隠者の話になると大体足サーベルか殺人ドダイの話題になる
165 19/11/01(金)23:06:40 No.635353665
まぁDVD修正作業やりながらの一年で続編作れは無茶苦茶だよね… それでも種死は12話ぐらいまでは作品として十分面白かった そこからどんどん色々とやばくなるけど時々面白い回がある…
166 19/11/01(金)23:06:40 No.635353667
インパルスも良く見たらかっこいいなって思えてくるようになったんだけどストライクが新作の新兵器!って感じのキマったデザインだから比較されがちな悲しみ
167 19/11/01(金)23:06:50 No.635353722
種死はなんというか時間なかったんだ感がひしひしと伝わってきて
168 19/11/01(金)23:06:55 No.635353756
F91のヴェスバー好きだったから背中にあって可動できるバラエーナもめっちゃ好き 耐久的には脆いかもしれんけどロマンある
169 19/11/01(金)23:07:11 No.635353832
>バンク自体は別に気にならないけどブーメラン系が毎度同じ軌道で飛んでいくのが気になって仕方なかった そこはコンピュータ制御しているということで一つ…
170 19/11/01(金)23:07:17 No.635353860
ジャスティスは本来リフター換装して全領域対応する機体だからストライクの後継なんだよなあれ…
171 19/11/01(金)23:07:23 No.635353890
>隠者の話になると大体足サーベルか殺人ドダイの話題になる 作中の目立ったシーンそれくらいしかないし…
172 19/11/01(金)23:07:31 No.635353924
腰のレールガンが好き
173 19/11/01(金)23:07:42 No.635353995
キラキックのイメージが強い
174 19/11/01(金)23:07:46 No.635354022
オープニングでやってた両手と羽広げて足揃えてるラスボスみたいなポーズかっこいいよね ガンプラに同じポーズさせてもあんま見栄えしなくてつらい
175 19/11/01(金)23:07:55 No.635354074
あと種死は単純にあの後何と戦うんだってのもあった
176 19/11/01(金)23:08:26 No.635354232
お金はあったのにバンク地獄だったのは 嫁の脚本があがってくるのが遅すぎたせいなので 嫁が悪い
177 19/11/01(金)23:08:28 No.635354241
バラエーナはスタイリッシュな翼からごつい大砲出てくるってアンバランスさが逆にかっこよさになってる
178 19/11/01(金)23:08:33 No.635354268
ストフリも嫌いじゃないけどドラグーン射出するとちょっと貧相なのが
179 19/11/01(金)23:08:57 No.635354389
というか主要人物達が戦いに出てる時点で 全体としては収集がつかなさすぎてこの世界はもうダメだって
180 19/11/01(金)23:09:10 No.635354478
>お金はあったのにバンク地獄だったのは >嫁の脚本があがってくるのが遅すぎたせいなので >嫁が悪い 10年前みてえなレス
181 19/11/01(金)23:09:22 No.635354561
ソードストライクが一番好き 最初見た時なんじゃこのめちゃくちゃなガンダムはってびっくりしちゃった
182 19/11/01(金)23:09:29 No.635354602
初回はシンに精神攻撃しただけで終わってるから実質一回の出撃でそれだけ強烈な印象を持たせてるんだよなインジャ…
183 19/11/01(金)23:10:00 No.635354772
>お金はあったのにバンク地獄だったのは >嫁の脚本があがってくるのが遅すぎたせいなので >嫁が悪い あの頃からすでに病気だったみたいだから無茶させんなって同情するようになったよ…
184 19/11/01(金)23:10:00 No.635354773
>10年前みてえなレス 事実だからしょうがない
185 19/11/01(金)23:10:54 No.635355059
ストライクの換装めんどいとか電池切れるとか武器が少ない癖に扱いづらいとかそういう不満をなくした 高性能で飛べて使いやすい武器に格闘中でも撃てる武器って100点の性能してる
186 19/11/01(金)23:10:55 No.635355063
>オープニングでやってた両手と羽広げて足揃えてるラスボスみたいなポーズかっこいいよね >ガンプラに同じポーズさせてもあんま見栄えしなくてつらい コレクションシリーズのストフリにそれ用の台座パーツ付いてきたの思い出した
187 19/11/01(金)23:11:18 No.635355180
劇場版作ったら新しい機体になるのかストフリのままなのかどっちなんだろう
188 19/11/01(金)23:11:20 No.635355197
>事実だからしょうがない どちらかというと遅筆で有名な脚本家に2年でアニメシリーズ一年分書けって言った磐梯の方が悪いんじゃねえかな……
189 19/11/01(金)23:11:56 No.635355387
この馬鹿野郎!のビームキックは忘れらんねぇって イージスとかカオスとか爪先のサーベルってきらいがあっとはいえそれやっていいの!?って思ったもの
190 19/11/01(金)23:12:20 No.635355523
嫁脚本は色々言われるけど嫁にしかアスランってキャラは書けなかったと思う あと好きなキャラはいじめるタイプだから種のキラさんもシンも本当に色々と辛い
191 19/11/01(金)23:12:21 No.635355532
おじいちゃん種死はもう15年前ですよ
192 19/11/01(金)23:12:24 No.635355547
リマスター効果で戦闘シーンがマシになって大分内容にも目を向けられるようになったんじゃないかな しつこい回想は相変わらずだけど
193 19/11/01(金)23:12:27 No.635355556
でも他の脚本家にアスランのキャラを描けるとは思えない
194 19/11/01(金)23:12:37 No.635355618
>劇場版作ったら新しい機体になるのかストフリのままなのかどっちなんだろう 新機体作らない理由が無いと思う オモチャアニメだぜ
195 19/11/01(金)23:12:54 No.635355706
ストフリも嫌いじゃないんだけど…過密なスケジュールだったせいか武装がフリーダムの発展形としては薄いんだよね… 連結ロングライフルはまだしも腹ビームはどうよ腹ビームは
196 19/11/01(金)23:13:11 No.635355780
さいたまだの愉快なあだ名がつくけどあの改造人間みたいな見た目の天帝かっこいいよな…
197 19/11/01(金)23:13:30 No.635355876
ストライクでは多分やってないビームサーベル二刀流をやり出したのもパワーアップ感ある
198 19/11/01(金)23:13:39 No.635355919
バラエーナからスーパードラグーンでハッタリ控えめになったのが残念なストフリ
199 19/11/01(金)23:13:41 No.635355936
正論みたいな極論を吐くキャラの描き方はうまかったと思うよ嫁 クルーゼとか盟主王とか
200 19/11/01(金)23:13:45 No.635355960
>劇場版作ったら新しい機体になるのかストフリのままなのかどっちなんだろう なんで新しい機体作ってんだよ!ってツッコミは置いておいて新機体の方が商業的にも絶対いい
201 19/11/01(金)23:13:47 No.635355972
>劇場版作ったら新しい機体になるのかストフリのままなのかどっちなんだろう 最低でもキラアスランシンは新機体でしょう
202 19/11/01(金)23:14:03 No.635356067
>連結ロングライフルはまだしも腹ビームはどうよ腹ビームは いいじゃねぇかサザビーとかフルアーマーZZとかドーベンウルフとかあるんだし
203 19/11/01(金)23:14:29 No.635356193
>でも他の脚本家にアスランのキャラを描けるとは思えない 種死はキャラの関係性の動きは本当に面白い カガリ捨ててメイリンたぶらかすとかやれるか普通…
204 19/11/01(金)23:14:33 No.635356219
途中までストフリで最終決戦で乗り換えみたいな展開かもしれない
205 19/11/01(金)23:14:54 No.635356336
>さいたまだの愉快なあだ名がつくけどあの改造人間みたいな見た目の天帝かっこいいよな… あの大型ビームライフルが格好いい…
206 19/11/01(金)23:15:05 No.635356391
インパルスのストライクの銃と剣二本にしてやる!ってバカバカしさは大好きです
207 19/11/01(金)23:15:12 No.635356422
ストフリは出番の遅さと准将の強さと機体性能的に仕方ないんだけどボロボロになる機会全然なかったのが残念 強くてかっこいいイケメンロボが中のパイロットのメンタルに合わせてボロボロになるのいいよね!!
208 19/11/01(金)23:15:28 No.635356521
劇場版用に発注してたデザインがユニコーンと似ちゃったみたいな話どっかで見た気がする
209 19/11/01(金)23:15:34 No.635356563
>最低でもキラアスランシンは新機体でしょう でも新機体への乗り換えイベントはきっちり映画の中で描くよね福田なら…
210 19/11/01(金)23:15:35 No.635356573
正義と隠者ってパッと見の印象は似てるのによく見ると結構シルエット違うな…
211 19/11/01(金)23:15:41 No.635356595
いまのオーブとザフトに比べて連合だけ戦力微妙じゃない?
212 19/11/01(金)23:15:53 No.635356670
昔からカラミティとアビスがお気に入りだったからストフリの腹ビームへの文句がいまいちピンとこない
213 19/11/01(金)23:16:00 No.635356707
種もMSVどかどか出てた気がするけど自由正義ってビルド系でしか出てないのかな 運命はなんかいた気がするけど
214 19/11/01(金)23:16:02 No.635356716
福田夫妻にしか描けないってのは分かるんだが こんだけ金にがめついバンダイが劇場版をやらなかったの七不思議過ぎる
215 19/11/01(金)23:16:04 No.635356726
パイロットのメンタル反映させたら初出撃からなんかヤバそうじゃん…
216 19/11/01(金)23:16:25 No.635356848
フリーダムはもちろんストフリも初代機ボロボロにして乗り換えるの良いよね
217 19/11/01(金)23:16:27 No.635356854
オールレンジ攻撃腹ビーム二刀流ビームサーベルとサザビーとの共通点多いんだねストフリって 最初はラスボスのつもりだったんだろうか
218 19/11/01(金)23:16:33 No.635356895
やらないのじゃなくて何度も企画頓挫してるだけっぽくない?
219 19/11/01(金)23:16:35 No.635356909
意味わからないのは承知の上だが劇場版やるとしてもフルバ中に敵が動くとかシンにスパロボZみたいな事言わすのは止めてほしい そのままの味の種をお出ししてほしい
220 19/11/01(金)23:16:37 No.635356919
見返すとあぁやっぱり種と種死の機体デザイン好きだなってなる
221 19/11/01(金)23:17:03 No.635357050
>劇場版用に発注してたデザインがユニコーンと似ちゃったみたいな話どっかで見た気がする ユニコーンと似るってどんなコンセプトだったんだ あいつ肩にも背中にも装飾ないけど
222 19/11/01(金)23:17:10 No.635357097
>いまのオーブとザフトに比べて連合だけ戦力微妙じゃない? 連合はお金と人の数はあるけどネームドにロクなの残ってないからなぁ
223 19/11/01(金)23:17:12 No.635357102
>こんだけ金にがめついバンダイが劇場版をやらなかったの七不思議過ぎる 種死は関わったスタッフもだいぶトラウマになってるっぽいから… バンダイは正直今でもやりたがってるだろうけど
224 19/11/01(金)23:17:19 No.635357143
今さらスペエディリマスターをイベント公開とかしてるし 劇場版ちらつかせつつリマスター商法で一生食ってそう
225 19/11/01(金)23:17:27 No.635357181
ディープフォビドゥンとヴォーテクスフォビドゥンみたいな良く分からないバリエーションあるのが種MSVの魅力だと思う
226 19/11/01(金)23:17:29 No.635357190
>ストフリも嫌いじゃないけどドラグーン射出するとちょっと貧相なのが なので最近は光の翼推しをする 種死放送当時はデスティニーの方の印象しかなかったけどストフリもあの頃から光の翼出してたっけ?
227 19/11/01(金)23:18:01 No.635357358
種のスレ立つと当時のノリ引きずった人間がすいとお出しされるのちょっと面白い
228 19/11/01(金)23:18:22 No.635357464
種死は複雑な思いが強いけど新作やるよって言われたら結局観に行くと思う
229 19/11/01(金)23:18:26 No.635357485
>なので最近は光の翼推しをする >種死放送当時はデスティニーの方の印象しかなかったけどストフリもあの頃から光の翼出してたっけ? VL積んでるし一応使えるんじゃない? 劇中で出してたかはあんま記憶にない
230 19/11/01(金)23:18:45 No.635357561
最近ニコルが死ぬ回まで見返したけど記憶以上に回想多いな...
231 19/11/01(金)23:18:47 No.635357568
MBストフリみたいなムキムキ自由も見てみたいな
232 19/11/01(金)23:18:55 No.635357612
なんだかんだガンプラに一番熱入ってたのが種だったな 年齢によるんだろうが
233 19/11/01(金)23:18:59 No.635357628
>なので最近は光の翼推しをする >種死放送当時はデスティニーの方の印象しかなかったけどストフリもあの頃から光の翼出してたっけ? 翼設定があったとは思わんけど羽から光出して飛ぶとかなら元々やってたような
234 19/11/01(金)23:19:06 No.635357662
>種死は複雑な思いが強いけど新作やるよって言われたら結局観に行くと思う 公開初日に見に行って限定プラモあったら買っちゃうくらいはすると思う俺
235 19/11/01(金)23:19:08 No.635357670
種もなんやかんや20年くらいになるのか 未だに新しめみたいなイメージある…
236 19/11/01(金)23:19:27 No.635357753
当時から光の翼なのかスラスターなのか知らんけど噴きだしてたと思う
237 19/11/01(金)23:19:39 No.635357809
ジンやシグーが好きだったのでザクに取って代わられたのはかなしい ハイマニューバどっちもかっこいい…
238 19/11/01(金)23:19:43 No.635357826
>種もなんやかんや20年くらいになるのか >未だに新しめみたいなイメージある… リマスター放送してたのが7年前ってやばいよね
239 19/11/01(金)23:19:50 No.635357861
ステラを殺したのは一生許さないよ
240 19/11/01(金)23:19:53 No.635357868
>未だに新しめみたいなイメージある… なんなら平成一作目が種くらいの印象
241 19/11/01(金)23:20:01 No.635357913
飛んでる時に粒子は出してた覚えあるけどデスティニーみたいな光の翼の印象はあんま無い
242 19/11/01(金)23:20:25 No.635358009
>ステラを殺したのは一生許さないよ ガンダムであの枠が死なない方が珍しいだろ!
243 19/11/01(金)23:20:28 No.635358026
いつの間にか光の翼がVL由来になってたり設定改変に定評があるよねストフリ
244 19/11/01(金)23:20:52 No.635358151
上戸彩が自由のガンプラ作ってたような記憶がある…
245 19/11/01(金)23:20:56 No.635358170
ストフリの光の翼は自己主張が控えめだしね なんか背中が寂しいからみたいな理由で付けたんじゃなかったか
246 19/11/01(金)23:21:13 No.635358245
Zでフォウが死んでるんだから無理だろう
247 19/11/01(金)23:21:17 No.635358260
ガンダムに実体剣の忌避感を払拭させるのにかなり尽力したシリーズだと思う
248 19/11/01(金)23:21:20 No.635358274
>ステラを殺したのは一生許さないよ 頭シンかよ
249 19/11/01(金)23:21:55 No.635358456
>種のスレ立つと当時のノリ引きずった人間がすいとお出しされるのちょっと面白い 正負どちらの方向でもあの時代に魂を囚われた人が多すぎる この辺から本当に平成後期のロボアニメ黄金期ってくらい人気作話題作続いたから仕方ないが
250 19/11/01(金)23:22:04 No.635358514
あの福田がクロスアンジュのファンミで続編?お上から続編やれって言われたらやるけど…みたいなこと言って 乗り気じゃなさすぎて明らかに続編作ることがトラウマになってるっぽかったのは面白かった ovaであんだけサイバーフォーミュラ出してきたのにな…
251 19/11/01(金)23:22:08 No.635358532
>いつの間にか光の翼がVL由来になってたり設定改変に定評があるよねストフリ MG設定が出たり引っ込んだりでMGのやらかしが大きい
252 19/11/01(金)23:22:10 No.635358541
結局アロンダイトもビームサーベルに負けてたから払拭できてねえんじゃ…
253 19/11/01(金)23:22:48 No.635358754
とりあえず劇場版では小さいおっさんのいい感じの歌が流れて新型が披露されるに違いない
254 19/11/01(金)23:22:55 No.635358796
2000~2009まではロボットアニメ黄金期の再来だったからな…
255 19/11/01(金)23:23:11 No.635358873
RGの金フレームはドラグーン外しても映える ドラグーン半分外すと格好いいんだ
256 19/11/01(金)23:23:25 No.635358941
>とりあえず劇場版では小さいおっさんのいい感じの歌が流れて新型が披露されるに違いない (小さいおっさんもまたキャラとして出てくる)
257 19/11/01(金)23:23:42 No.635359045
フリーダムは翼のビーム砲と腰のレールガンがセットでこそと思ってたのになんでストフリでビーム砲外しちゃうんです?
258 19/11/01(金)23:24:06 No.635359166
劇場版は主題歌を小さいおっさんと玉置成実とsee-sawの誰に頼むかという難題がある
259 19/11/01(金)23:24:24 No.635359237
悪役ムーヴもこなせる実力派だよね
260 19/11/01(金)23:24:28 No.635359261
ビーム自体はスーパードラグーンで増えたし腹ビームもあるし…
261 19/11/01(金)23:24:32 No.635359284
黒田が00は元々種の続編を別スタッフで作るか そもそも別のアナザーガンダムを作るかから企画が始まったとか言ってたな 黒田は3作品目になるからトリプルSEEDでと言ったけど 水島は自分SEED作品見たことないので… で結局別のアナザーガンダムで00になったとか
262 19/11/01(金)23:24:33 No.635359290
制限無しで飛べるのに接地して一斉射撃するわけないよねって… 初期設定どおりでも准将なら落ちながら射撃するんじゃねえかな
263 19/11/01(金)23:24:39 No.635359327
>劇場版は主題歌を小さいおっさんと玉置成実とsee-sawの誰に頼むかという難題がある (お出しされるCHEMISTRY)
264 19/11/01(金)23:24:49 No.635359377
>>とりあえず劇場版では小さいおっさんのいい感じの歌が流れて新型が披露されるに違いない >(小さいおっさんもまたキャラとして出てくる) また出てすぐに死ぬのか
265 19/11/01(金)23:24:50 No.635359384
種シリーズは売り手側には好かれてて作り手側からは嫌われてるイメージ
266 19/11/01(金)23:24:56 No.635359404
復活のルルーシュくらいのお祭り作品やってくれれば何も言いません
267 19/11/01(金)23:24:59 No.635359416
>>いつの間にか光の翼がVL由来になってたり設定改変に定評があるよねストフリ >MG設定が出たり引っ込んだりでMGのやらかしが大きい ぶっちゃけプラモの説明文って種系に限らずいい加減なことばっか書いてるから…
268 19/11/01(金)23:25:02 No.635359425
実用性は分からないけど種や種死に出てくる対艦刀好き
269 19/11/01(金)23:25:30 No.635359569
>あの福田がクロスアンジュのファンミで続編?お上から続編やれって言われたらやるけど…みたいなこと言って >乗り気じゃなさすぎて明らかに続編作ることがトラウマになってるっぽかったのは面白かった 当時クソ程しんどかったとはリマスターのコメンタリーでも言ってたな
270 19/11/01(金)23:25:35 No.635359592
>種シリーズは売り手側には好かれてて作り手側からは嫌われてるイメージ 声優からもリップサービスが一切ないのは吹く
271 19/11/01(金)23:25:36 No.635359598
>実用性は分からないけど種や種死に出てくる連結サーベル好き
272 19/11/01(金)23:25:38 No.635359611
フルバーストは種だと3陣営乱れて敵が多い&核ミサイル迎撃っていう絶好の見せ場があったんだよね
273 19/11/01(金)23:25:42 No.635359636
舞い降りる剣はカズイが地味にいい味出してるよね
274 19/11/01(金)23:25:45 No.635359650
>2000~2009まではロボットアニメ黄金期の再来だったからな… 1次2次スパロボZはこの辺りの人気作品濃縮しまくっててなんやかんや楽しかったな
275 19/11/01(金)23:25:47 No.635359660
サイバーフォーミュラも続編いやがってたよzero終わった後素材全部捨てたりしたらしいし
276 19/11/01(金)23:25:54 No.635359696
seed→00の流れが熱量高すぎる 超かっこいい→超かっこいいの流れでガッチリアナザーガンダムに心掴まれた
277 19/11/01(金)23:25:54 No.635359697
デカいロボットがデカい武器を持ってるのはカッコいいよね…
278 19/11/01(金)23:25:59 No.635359718
>黒田は3作品目になるからトリプルSEEDでと言ったけど >水島は自分SEED作品見たことないので… >で結局別のアナザーガンダムで00になったとか ダブルデスティニーじゃないのか…
279 19/11/01(金)23:26:25 No.635359836
>あの福田がクロスアンジュのファンミで続編?お上から続編やれって言われたらやるけど…みたいなこと言って >乗り気じゃなさすぎて明らかに続編作ることがトラウマになってるっぽかったのは面白かった で全く別の企画立ち上げてサンライズからボツ食らうのまで含めて面白すぎる…
280 19/11/01(金)23:27:07 No.635360051
>フルバーストは種だと3陣営乱れて敵が多い&核ミサイル迎撃っていう絶好の見せ場があったんだよね 種死だってラスボス撃破って見せ場あったし…
281 19/11/01(金)23:27:22 No.635360113
エクシアとかアニメで凄い動くけど プラモで飾るとき決まったポーズがなくて苦労したとか聞いて駄目だった
282 19/11/01(金)23:27:37 No.635360183
>で全く別の企画立ち上げてサンライズからボツ食らうのまで含めて面白すぎる… 嫁の遺作がお蔵入りかあ
283 19/11/01(金)23:28:01 No.635360305
クロアンも凍結バレットとかはおーかっこいーって眺めてたのでうるせえとにかくカッコよけりゃあいいんだよって演出するのうまいよね…
284 19/11/01(金)23:28:19 No.635360381
バンクアレルギーは後のシリーズに色々影響残してるな…
285 19/11/01(金)23:28:33 No.635360448
>で全く別の企画立ち上げてサンライズからボツ食らうのまで含めて面白すぎる… 絶対女性に一定はウケる作品になるだろうに… 初期の公式HPや商品展開のやる気の無さからしてクロスアンジュの期待されてなさ凄かったよな
286 19/11/01(金)23:28:35 No.635360453
種→ハガレン→種死は文句無しに最高に面白かった 血+は音楽と刀が格好いいのは覚えてるけど話が難しくてな
287 19/11/01(金)23:29:02 No.635360579
生前の嫁と企画練ってたやつが没になりました報告してからはスペエディリマスター以外本当に仕事してなさそうな福田 正直もうしたくないのもあるのかもしれないが
288 19/11/01(金)23:29:03 No.635360588
そういえばそんな時間帯にやってたな…
289 19/11/01(金)23:29:19 No.635360666
インタビューとかの発言見てて思うけどやっぱ福田は話作るよりも演出とかアイデア発案する人だと思う
290 19/11/01(金)23:29:43 No.635360780
スペエディリマスターはHDリマスターのついでに作ってたみたいだぞ
291 19/11/01(金)23:29:53 No.635360824
>バンクアレルギーは後のシリーズに色々影響残してるな… 鉄血とかもっとバンク使って戦闘増やしてほしかったなあ
292 19/11/01(金)23:30:03 No.635360869
また監督じゃない立場の人として監督と殴りあってほしさはある