19/11/01(金)22:10:38 >好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/01(金)22:10:38 No.635335172
>好きなガンダム春
1 19/11/01(金)22:11:48 No.635335575
俺も好き
2 19/11/01(金)22:12:40 No.635335823
昔のHGでも割と出来いいほうだけど今の技術で作ったカラミティが見たい
3 19/11/01(金)22:13:10 No.635335973
HGは三馬鹿メカの中で一番安い そして一番出来が良い
4 19/11/01(金)22:13:50 No.635336184
カラミティやっぱかっこいい
5 19/11/01(金)22:14:22 No.635336355
「」は三馬鹿好きすぎる…
6 19/11/01(金)22:15:02 No.635336537
やっぱGATの1ナンバーって堅実だよな…プラモの出来で分かる
7 19/11/01(金)22:15:32 No.635336708
理由は分からんけど確かに三馬鹿は機体含めて好きだな
8 19/11/01(金)22:16:15 No.635336935
シンの家族殺した犯人
9 19/11/01(金)22:16:38 No.635337069
なにげにシュベルトゲベールをあっさり受け止められるシールド(HD版) 飛べない以外は攻守隙がない
10 19/11/01(金)22:17:08 No.635337211
ちゃんと帰るときにカラミティも乗せてってあげるのちょっと好き
11 19/11/01(金)22:17:15 No.635337242
>飛べない以外は攻守隙がない ホバー移動で機動力自体はあるからな…
12 19/11/01(金)22:17:31 No.635337343
単独飛行出来なくても水上をホバー移動出来たりやっぱすごいじゃんってなる
13 19/11/01(金)22:17:46 No.635337416
悪の三兵器とかいう直球のテーマソング大好き!
14 19/11/01(金)22:18:12 No.635337567
>ちゃんと帰るときにカラミティも乗せてってあげるのちょっと好き 口は一番悪いけど行動面だと一番まともなのがクロトなのいいよね
15 19/11/01(金)22:18:31 No.635337679
嫌いじゃないけど他二体に比べるとこいつはやや特徴が地味な気がする
16 19/11/01(金)22:18:55 No.635337803
>>ちゃんと帰るときにカラミティも乗せてってあげるのちょっと好き >口は一番悪いけど行動面だと一番まともなのがクロトなのいいよね 一度も味方撃ってない&一番味方に撃たれてるんだよねクロト
17 19/11/01(金)22:19:05 No.635337851
>嫌いじゃないけど他二体に比べるとこいつはやや特徴が地味な気がする 堅実なだけだから!
18 19/11/01(金)22:19:10 No.635337878
>悪の三兵器とかいう直球のテーマソング大好き! アニメだとあんまり気付かなかったんだけどGジェネSEEDで流れてるのでハマってしまった 後年連ザにも入ってるの知って驚いた
19 19/11/01(金)22:19:42 No.635338027
他2機がゲテモノ臭抜群だからな
20 19/11/01(金)22:20:07 No.635338160
>嫌いじゃないけど他二体に比べるとこいつはやや特徴が地味な気がする 残りがゲテモノ過ぎる… フォビは素体はシンプルイケメンだけど
21 19/11/01(金)22:20:18 No.635338222
>なにげにシュベルトゲベールをあっさり受け止められるシールド(HD版) 頑丈すぎるケーファーツヴァイ
22 19/11/01(金)22:20:47 No.635338388
本体が優秀でストライカーパックを更に細分化した換装システムのテストベッドになるぐらいだからね
23 19/11/01(金)22:21:57 No.635338797
su3405559.jpg 乗せて貰ってる状態が凄い様になってるのがズルい
24 19/11/01(金)22:22:03 No.635338833
その後水泳部になるフォビドゥン
25 19/11/01(金)22:22:15 No.635338879
他の二体で戦場かきまわしてこいつでドンすればいいだけというのがシンプルすぎる
26 19/11/01(金)22:23:04 No.635339135
>su3405559.jpg 良く見たら盾分厚いなカラミティ
27 19/11/01(金)22:23:05 No.635339143
色が正統派ならまたかっこよくなるデザインがいい
28 19/11/01(金)22:23:08 No.635339160
バズーカは弾頭をプラズマでコートして撃ち出すとかいうなかなかなロマン武器
29 19/11/01(金)22:23:56 No.635339387
EXVS2参戦待ってる
30 19/11/01(金)22:23:58 No.635339397
オーブ攻防戦はスレ画大暴れでとても眼福だった
31 19/11/01(金)22:24:15 No.635339489
レイダーの上に乗って空戦したりフォビドゥンに撃ってビーム曲げて貰ったり種の三馬鹿機は連携しやすそう
32 19/11/01(金)22:25:23 No.635339835
なぜか味方に攻撃されるレイダー
33 19/11/01(金)22:25:30 No.635339887
三馬鹿地球では連携滅茶苦茶なのに宇宙上がるとそれなりに連携取れるようになるのがいい
34 19/11/01(金)22:25:35 No.635339915
武器いっぱいもってる機体っていいよな…
35 19/11/01(金)22:25:37 No.635339922
最初勇者ロボとか言われてたけど 出てくると撃ちまくり破壊しまくりで悪かっこいい
36 19/11/01(金)22:26:08 No.635340110
最期はえげつないオーバーキルされる
37 19/11/01(金)22:27:01 No.635340444
思いの外軽くて驚く機体
38 19/11/01(金)22:27:06 No.635340470
1,2カットしかないけど水上ホバー移動してるシーンあるんだよなこいつ
39 19/11/01(金)22:27:32 No.635340605
フォビドゥンとかレイダーってなんで飛べるんだっけ…
40 19/11/01(金)22:28:27 No.635340944
>フォビドゥンとかレイダーってなんで飛べるんだっけ… 推力で強引に
41 19/11/01(金)22:28:57 No.635341118
ひたすらぶっぱするだけの動く砲台なんだけど キラもアスランも結構手を焼いてたな
42 19/11/01(金)22:29:05 No.635341174
そんなこと言ったらジャスティスの背中のなんだよあれ…
43 19/11/01(金)22:29:06 No.635341177
盾の先端で刺突できるからバスターと違って近接戦闘もある程度出来るという
44 19/11/01(金)22:29:14 No.635341234
三馬鹿のガンダムはガワラさんが主役ガンダムを発注されたら出そうと思ってたデザインのストックから生まれてるとなにかのインタビューで見たな 素体部だけなのか武装含めてかは覚えてないけど
45 19/11/01(金)22:29:24 No.635341302
色合いがいいよねカラミティ
46 19/11/01(金)22:29:52 No.635341441
まぁ実際カラミティはそのまま味方でも出せるな
47 19/11/01(金)22:30:20 No.635341635
レイダーは元々外付けユニットで大気圏離脱から再突入して敵拠点に爆撃してそのまま戦闘するための機体 フォビドゥンはバッテリーとか武装をバックユニットに集約するコンセプトで作ってたら重力下でも飛べるようになってた
48 19/11/01(金)22:30:30 No.635341694
なまじボリュームあるからソードあってもストライク系列だよってってのがなんか腑に落ちてない
49 19/11/01(金)22:31:43 No.635342103
>なまじボリュームあるからソードあってもストライク系列だよってってのがなんか腑に落ちてない まぁフレームが同じだけだから
50 19/11/01(金)22:32:16 No.635342322
中の人も思い入れがあるのか今でもたまに話のネタにするよね
51 19/11/01(金)22:32:43 No.635342467
昔はガンキャノンガンダムかーと思ってたけどヴァサーゴとかの系列な気もする
52 19/11/01(金)22:33:01 No.635342566
どっちかと言うとイージスとレイダーが同じフレームとは思えない
53 19/11/01(金)22:33:28 No.635342708
ガワラさんの矜持である見た目いっぱつで機能やどんな機体かを把握させるデザインというのがとても反映されてる
54 19/11/01(金)22:33:41 No.635342767
フレームが10系最後期ってこともあってストライク由来の関節可動範囲とかTP装甲と新バッテリーでの省エネ化で本体すごく優秀だからなカラミティ
55 19/11/01(金)22:34:08 No.635342899
>中の人も思い入れがあるのか今でもたまに話のネタにするよね 元々ガンダム好きだしね
56 19/11/01(金)22:34:52 No.635343140
散々大暴れした挙句退場もミーティア2機がかりと派手
57 19/11/01(金)22:35:06 No.635343227
>中の人も思い入れがあるのか今でもたまに話のネタにするよね りょうへいさん二機ぐらい改造機体作ってたと思うんだけどゾルダの方しかネットで見かけないから俺の勘違いかもしれないと不安になっているんだ ゾルダじゃないのが四足歩行モードに変形するやつなんだけど
58 19/11/01(金)22:35:29 No.635343357
デュエルの100は汎用フレーム ブリッツの200は特殊フレーム イージスの300は可変フレーム って区分なだけで同じフレーム使ってるわけではない
59 19/11/01(金)22:35:48 No.635343474
>ゾルダじゃないのが四足歩行モードに変形するやつなんだけど ビーストカラミティだっけ
60 19/11/01(金)22:36:36 No.635343757
三馬鹿は仲間割れしてるようで連携になってて動きが読めないっ!ってなるのは面白いと思った 3対1ならフリーダム落とせたかもしれない
61 19/11/01(金)22:36:52 No.635343841
当時の雑誌のインタビューで1/100カラミティ出してください!って言ってたな
62 19/11/01(金)22:36:57 No.635343877
なんだかスーパー系っぽい胸部デザインが異質
63 19/11/01(金)22:37:06 No.635343929
>ビーストカラミティだっけ ああこれだ 名前調べればちゃんと出るやつなんだよかったありがとう
64 19/11/01(金)22:38:30 No.635344358
盾の銃はうまく使うの難しそうね
65 19/11/01(金)22:39:54 No.635344817
HGCEストライクの関節使ってカラミティ弄ろうと思って一年過ぎちゃった…
66 19/11/01(金)22:43:05 No.635345824
シュベルトゲベール普通に受け止められる盾って結構スゴいと思う
67 19/11/01(金)22:43:28 No.635345967
シールドはグフカスと違って本体守りながら撃てるからいい
68 19/11/01(金)22:44:25 No.635346295
小改造で近接格闘機になれる
69 19/11/01(金)22:44:33 No.635346326
ちゃんと射角とれるの偉いよね
70 19/11/01(金)22:45:33 No.635346674
細分化してさらに特化させるよりストライカーパックのままのが楽でいいねってなるの分かるけどさぁ!
71 19/11/01(金)22:45:43 No.635346727
でも盾として積極的に使ったら砲塔が真っ先にぶっ壊れますよねこれ
72 19/11/01(金)22:46:49 No.635347079
>でも盾として積極的に使ったら砲塔が真っ先にぶっ壊れますよねこれ 対艦刀食らって平気だったからけっこう丈夫だと思う
73 19/11/01(金)22:47:10 No.635347210
カラミティダガーみたいな子は生まれなかったのかな
74 19/11/01(金)22:48:03 No.635347506
そもそもTP装甲であの時点のザフト相手だと積極的に盾使う場面てほぼないからな 相手が核動力のビームまみれガンダムだったけど
75 19/11/01(金)22:48:20 No.635347611
スキュラが意外と近接でも強そう
76 19/11/01(金)22:49:51 No.635348138
スキュラは正面に立たないと当たらないから隠し武器
77 19/11/01(金)22:50:03 No.635348207
スキュラは砲身が無いから邪魔にならなくて便利そうよね弱点にもなるかもしれんけど
78 19/11/01(金)22:50:42 No.635348444
ビーストカラミティはビルド系にゲスト出演してほしいな su3405607.jpg
79 19/11/01(金)22:51:33 No.635348748
>スキュラは砲身が無いから邪魔にならなくて便利そうよね弱点にもなるかもしれんけど 実際盾で押し返されて損傷してる
80 19/11/01(金)22:52:07 No.635348951
>ビーストカラミティはビルド系にゲスト出演してほしいな >su3405607.jpg すごいよねこれ…
81 19/11/01(金)22:52:46 No.635349197
元々フォビの方が好きだったけど連ザで一気にこっちに傾いてしまってすまない…
82 19/11/01(金)22:52:58 No.635349257
あそこ正義の盾が堅すぎる
83 19/11/01(金)22:55:00 No.635349882
撃って制圧というわかりやすさ
84 19/11/01(金)22:55:09 No.635349946
バズーカ持ってるのが不思議
85 19/11/01(金)22:56:26 No.635350312
>バズーカ持ってるのが不思議 アレ何気にただのバズーカじゃないんだよなよく覚えてないけど
86 19/11/01(金)22:57:20 No.635350626
バズーカはビーム対策メタなのかな相手がラミネート装甲やアンチビームシールド系を使ってる場合ビーム一辺倒だと苦労しそうだし
87 19/11/01(金)22:57:30 No.635350674
弾頭をプラズマで包んで撃ち出す良く分からん超バズーカ
88 19/11/01(金)23:03:19 No.635352577
普通のMSなら実弾でもビームでも当たれば潰せるからあえて実弾使うのって エネルギーの節約か盾に当たった場合に相手の機体を揺らすかくらいの意味しかないような
89 19/11/01(金)23:03:58 No.635352812
この色で砲撃機体ってのがなんか良いと思う
90 19/11/01(金)23:05:20 No.635353255
>普通のMSなら実弾でもビームでも当たれば潰せるからあえて実弾使うのって >エネルギーの節約か盾に当たった場合に相手の機体を揺らすかくらいの意味しかないような 面制圧は出来る そう言う目的でデュエルのBRにもグレネード付いてるし
91 19/11/01(金)23:06:21 No.635353569
電池消費気にしなくていいし実弾 レールガンは電池食うのにフォビについてるけど
92 19/11/01(金)23:06:53 No.635353737
実際デュエルのあのライフルは連合内では好評だった
93 19/11/01(金)23:08:28 No.635354238
ラミネート装甲あるから戦艦落とすのも見据えると実弾は必要
94 19/11/01(金)23:08:51 No.635354355
>実際デュエルのあのライフルは連合内では好評だった ノワールも持ってるもんな…