19/11/01(金)20:36:09 明日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/01(金)20:36:09 No.635305712
明日は田舎のパン屋さんにいくんじゃぐふふ
1 19/11/01(金)20:56:43 No.635311830
こけないでね
2 19/11/01(金)21:06:45 No.635314905
カメラみたいな繊細なものを積むとしたらどこがいいんだろう リアボックスとリュックとシート下の三つの選択肢が今のところ浮かんでる
3 19/11/01(金)21:11:43 No.635316645
一眼とかでなきゃそこまで振動気にしなくてもいけると思うぞカメラは 防振優先ならタオルでくるんでリュックに
4 19/11/01(金)21:12:23 No.635316855
>カメラみたいな繊細なものを積むとしたらどこがいいんだろう >リアボックスとリュックとシート下の三つの選択肢が今のところ浮かんでる 人間ショックアブソーバーの効くリュックで背負うが良いんじゃね?
5 19/11/01(金)21:14:35 No.635317574
>リアボックスとリュックとシート下の三つの選択肢が今のところ浮かんでる ストラップでたすき掛けしとけばいいんじゃないの
6 19/11/01(金)21:14:58 No.635317684
SR乗ってた友達の全淫がナンバー罅入ってて なそ にん ってなったっけ…
7 19/11/01(金)21:15:33 No.635317875
わざわざ積むってことは中判とか大判とか? 35mmくらいならホルスター買って腰にハメとけばスピードグラファーできるよ
8 19/11/01(金)21:16:24 No.635318123
シート下にスペースあるんだ?
9 19/11/01(金)21:19:56 No.635319252
>SR乗ってた友達の全淫がナンバー罅入ってて >なそ >にん >ってなったっけ… 慣れたら平気だし人体に影響は無いよ
10 19/11/01(金)21:21:24 No.635319709
>一眼とかでなきゃそこまで振動気にしなくてもいけると思うぞカメラは 一眼だから振動気にしないといけないわけだな! 一応防振を謳ってるバッグに入れた上でリュックに入れてみたりgivi箱に入れてみたりしてるが なんかこうもっと上手い手が欲しい
11 19/11/01(金)21:22:58 No.635320157
クッション的な物と一緒に箱に入れて段差で飛んだりしないようにしとけばいいんじゃない
12 19/11/01(金)21:30:35 No.635322517
カメラにサランラップしてウレタンスプレー吹いてみて
13 19/11/01(金)21:33:27 No.635323349
オギノパンかな?