虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/01(金)20:25:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/01(金)20:25:37 No.635302613

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/11/01(金)20:26:19 No.635302834

ごひ そういうことではなく…

2 19/11/01(金)20:26:53 No.635302978

正義マン

3 19/11/01(金)20:26:56 No.635302986

(なんでごひが)

4 19/11/01(金)20:27:28 No.635303142

ちょっとズレてるかな…

5 19/11/01(金)20:28:51 No.635303558

うーふぇーはアホなの

6 19/11/01(金)20:29:06 No.635303625

こういう空気読めない正論言いそう

7 19/11/01(金)20:29:47 No.635303800

ごひはどんな参戦作品にも溶け込めるからな

8 19/11/01(金)20:29:55 No.635303845

ごひはこういうこという

9 19/11/01(金)20:30:30 No.635304024

あえて空気読まないインテリだよ

10 19/11/01(金)20:30:36 No.635304064

そういうことじゃない

11 19/11/01(金)20:30:42 No.635304097

ここで愛した女についてはノータッチなのはごひなりの優しさだと思う

12 19/11/01(金)20:30:45 No.635304113

ごひは頼りになるな

13 19/11/01(金)20:31:29 No.635304326

>うーふぇーはアホなの アニメ見るとわかるけど主人公5人の中で一番賢いよ

14 19/11/01(金)20:31:53 No.635304455

>ここで愛した女についてはノータッチなのはごひなりの優しさだと思う この年で既婚者かつ嫁さん亡くしてるからな五飛…

15 19/11/01(金)20:35:26 No.635305491

むしろごひにはこのぐらい言ってもらって 変にマウント取ろうとしてきてるやつを正義して欲しい

16 19/11/01(金)20:35:47 No.635305602

元は学者タイプなのに嫁さんに合わせて武闘派になったくらいだからな…

17 19/11/01(金)20:36:11 No.635305729

ごひはむしろインテリだしね…

18 19/11/01(金)20:36:16 No.635305759

ぱっと見わざとこういうこと言って場を納めようとしてるっぽい感じだけど実際はどうなの

19 19/11/01(金)20:36:57 No.635305995

>元は学者タイプなのに嫁さんに合わせて武闘派になったくらいだからな… なんつーか凄いよな

20 19/11/01(金)20:38:06 No.635306362

ごひは他作品の方が馴染むな…

21 19/11/01(金)20:38:21 No.635306445

風評被害すげえからなごひ…

22 19/11/01(金)20:40:37 No.635307141

出張すると大体直情馬鹿みたいな面ばっかり強調されてるイメージ

23 19/11/01(金)20:42:06 No.635307588

>出張すると大体直情馬鹿みたいな面ばっかり強調されてるイメージ 実際はインテリで人よりも深く考え込むから変な方向に走っちゃうだけなんだけどね

24 19/11/01(金)20:42:36 No.635307735

あとEWからだと大抵序盤は敵にいるよね

25 19/11/01(金)20:42:50 No.635307803

ネットの荒らしみたいなごひ

26 19/11/01(金)20:43:03 No.635307874

でもこれハムエッグ氏への答えとしては割と100点満点だと思う

27 19/11/01(金)20:44:27 No.635308245

滅茶苦茶強い嫁さんがナタクって自称してて最終的にシェンロンだかトールギスだかのって死んだとか聞いた

28 19/11/01(金)20:45:30 No.635308576

嫁なりきりみたいなところあるから…

29 19/11/01(金)20:45:40 No.635308629

そもそも別にハムエッグの食べ方に何か言いたいわけではないという部分が

30 19/11/01(金)20:46:28 No.635308859

ごひはこういうこと言う

31 19/11/01(金)20:46:36 No.635308911

実際五飛はこういうこと言うと思う

32 19/11/01(金)20:47:10 No.635309076

強いのだから安易に奪う前にちゃんとできる手を尽くせって話だろう

33 19/11/01(金)20:47:32 No.635309190

ごひはそういうとこあるよね…

34 19/11/01(金)20:47:33 No.635309195

五飛は単独行動してて敵に居てもおかしくなく持論も行動原理もはっきりしているためキャラ立てしやすいのでクロスものでは狂言回しとして非常に便利な存在なのだ

35 19/11/01(金)20:47:49 No.635309254

こういう上手いこと言ったみたいな誤魔化しで人を小馬鹿にするようなのすごい嫌いそうだよね

36 19/11/01(金)20:48:47 No.635309535

これ言ってみればもっと別の工夫すればより効率的な解決方法見つかるだろバーカ!って意味だからエルエルフ的にも評価される

37 19/11/01(金)20:48:58 No.635309585

嫁エミュ以前のインテリの頃から生真面目だったからな

38 19/11/01(金)20:49:22 No.635309689

良くも悪くもクソ真面目だから

39 19/11/01(金)20:49:28 No.635309718

名前に数字も入ってるから完全にドルシア特務機関の人

40 19/11/01(金)20:49:53 No.635309830

後々考えるとこんなこと言った本人が愛した女の自己犠牲で自分だけ生き残って精神廃人モードになるんだから皮肉

41 19/11/01(金)20:49:54 No.635309837

クソコテ言動はエミュだけど行動そのものは本気なのが面倒

42 19/11/01(金)20:50:12 No.635309912

なんでハムエッグなの?

43 19/11/01(金)20:50:44 No.635310063

やり方次第で幸せは分け合えるとかそういうことを言いたいんじゃないの…?

44 19/11/01(金)20:50:57 No.635310135

言いたいことがあるなら変なこと言わずにはっきり伝えろ というのが生前妻を亡くした五飛氏のお考え

45 19/11/01(金)20:51:09 No.635310205

>後々考えるとこんなこと言った本人が愛した女の自己犠牲で自分だけ生き残って精神廃人モードになるんだから皮肉 加藤機関五番隊隊長じゃなかったのか…

46 19/11/01(金)20:51:32 No.635310297

>言いたいことがあるなら変なこと言わずにはっきり伝えろ >というのが生前妻を亡くした五飛氏のお考え 変なこという奴しかいないからなW…

47 19/11/01(金)20:51:53 No.635310403

エルエルフ!アードライ!ハーノイン!イクスアイン!クーフィア!ウーフェイ! 我ら!!

48 19/11/01(金)20:52:24 No.635310543

そもそも本当に切り分けられるか考えてるの右は死しか居ない気がする

49 19/11/01(金)20:52:27 No.635310554

最近の五飛はWチームじゃ出番は優遇されてる方だよね キャラの設定や性格を汲み取ったクロスが多い

50 19/11/01(金)20:52:27 No.635310558

嫁の事は愛してたけど正義とか力とか馬鹿の主張だとずっと思って最強の戦士なのにガンダム乗らなかった結果 嫁がトールギス乗って死んだのでやるべき事やらずに口だけで済ますのに耐えられんのだ

51 19/11/01(金)20:52:48 No.635310653

なんならエルエルフがドン引きするような連中揃いだぞW

52 19/11/01(金)20:53:17 No.635310808

Zのギアスの中華幼女の政略結婚のシナリオで大暴れしたごひは輝いてた

53 19/11/01(金)20:53:32 No.635310892

>最近の五飛はWチームじゃ出番は優遇されてる方だよね >キャラの設定や性格を汲み取ったクロスが多い 最近のスパロボは昔ネタとして扱っていたキャラが参戦したらその詫びなのか厚遇してる印象がある

54 19/11/01(金)20:54:14 No.635311095

EWで敵になった理由も真面目すぎたからだよな

55 19/11/01(金)20:54:36 No.635311197

そもそも上の方はいったいどうしてハムエッグうんぬん言ってるの? 3Pしようと誘ったらキレたの?

56 19/11/01(金)20:54:39 No.635311218

全員一人旅団だからなオペレーションメテオ

57 19/11/01(金)20:54:59 No.635311310

>Zのギアスの中華幼女の政略結婚のシナリオで大暴れしたごひは輝いてた あれすごい好き ゼロの神の使わした龍と虎も~のくだりも

58 19/11/01(金)20:55:01 No.635311321

>最近のスパロボは昔ネタとして扱っていたキャラが参戦したらその詫びなのか厚遇してる印象がある ウィンキーが悪い

59 19/11/01(金)20:55:07 No.635311352

>EWで敵になった理由も真面目すぎたからだよな ただ争いを切り捨てただけだったらそこで生きていくしかなかった連中はどうなる!だもんな…

60 19/11/01(金)20:56:12 No.635311674

貴様の上司だ五番隊隊長とか五飛は良いクロスもらったりするね

61 19/11/01(金)20:56:16 No.635311695

本編の頃も長らくエルエルフのあだ名がハムエッグだったんだ そのくらい唐突な変な例えだったんだ

62 19/11/01(金)20:56:18 No.635311705

出番無い機体も弱いカトルトロワに比べたら ヒイロデュオ五飛は恵まれてると言える

63 19/11/01(金)20:56:20 No.635311714

>そもそも上の方はいったいどうしてハムエッグうんぬん言ってるの? >3Pしようと誘ったらキレたの? イチャイチャしてたら変なのが切れてキラ

64 19/11/01(金)20:56:35 No.635311781

トレーズの事もクソ真面目に考え過ぎたからなあ

65 19/11/01(金)20:56:42 No.635311821

ごひはこれで自己評価がクソなので閣下に精神的にも能力的にも勝ったのに勝ち逃げされたと宣う ちげーよ自分より優れた存在に打ち負かされて喜んで死んだんだよ!

66 19/11/01(金)20:56:45 No.635311836

>イチャイチャしてたら変なのが切れてキラ キラ!!!!この馬鹿野郎!!!!!

67 19/11/01(金)20:57:03 No.635311934

>そもそも上の方はいったいどうしてハムエッグうんぬん言ってるの? >3Pしようと誘ったらキレたの? 見ようヴヴヴ 右二人が校庭の使用権で勝負させられてみんなで仲良く使えばいいのにって言ってたら通りがかりの左がいきなり突っかかってきた

68 19/11/01(金)20:57:23 No.635312020

>ぱっと見わざとこういうこと言って場を納めようとしてるっぽい感じだけど実際はどうなの それで合ってる

69 19/11/01(金)20:57:24 No.635312029

>そもそも上の方はいったいどうしてハムエッグうんぬん言ってるの? >3Pしようと誘ったらキレたの? 主人公がグラウンドどっちが使うかで争ってる連中見て勝ちとか負けにこだわるのってなんかイヤだなそんなことしないで仲良く分け合えばいいのにって呟いた エルエルフはキレた

70 19/11/01(金)20:57:30 No.635312056

>ちげーよ自分より優れた存在に打ち負かされて喜んで死んだんだよ! 違う!!!! 俺は今でも!奴と戦っている!!!!!

71 19/11/01(金)20:57:51 No.635312163

>滅茶苦茶強い嫁さんがナタクって自称してて最終的にシェンロンだかトールギスだかのって死んだとか聞いた その嫁さんよりも強かったのが五飛だから恐ろしい

72 19/11/01(金)20:57:58 No.635312201

アニメ見てないから虹裏で教えを請われてる人ってイメージしかない

73 19/11/01(金)20:58:17 No.635312284

>見ようヴヴヴ 楽曲以外クソだとか思うんじゃないぞ

74 19/11/01(金)20:58:20 No.635312301

切り払いがめっちゃかっこいいごひ

75 19/11/01(金)20:58:23 No.635312320

> そもそも上の方はいったいどうしてハムエッグうんぬん言ってるの? >3Pしようと誘ったらキレたの? 自分は姫様に命救われて、いまはその姫様は幽閉されてるから解放のために厳しい訓練受けて国内で革命起こそうと戦ってるんだけど、潜入作戦で平和ボケした学生が優柔不断な言動だったからいきなり喧嘩売って幸せは半分に出来るわけねぇだろと言い出した そしたら知らない五飛がきた

76 19/11/01(金)20:58:26 No.635312334

なおさら変だよ校庭使うのをハムエッグに例えるの

77 19/11/01(金)20:58:31 No.635312360

まず単純にインテリでクソ強くて色々考えていく真面目くんという美味しい男だからなごひ

78 19/11/01(金)20:58:32 No.635312369

>そもそも上の方はいったいどうしてハムエッグうんぬん言ってるの? 原作にある台詞なんだ 何でもかんでも分け合える訳ねーだろって意味合いの事が 何故かこんな言い方になった迷言なんだ

79 19/11/01(金)20:58:34 No.635312379

空気ない状態で仮死状態になると確かに正しいけどごひはさぁ…みたいなところはある

80 19/11/01(金)20:58:50 No.635312474

ハムエッグはその時潜入任務中で不用意に無関係な一般人に接触するべきじゃないのにたまたま耳に入ったつぶやきにブチギレて足払いかけに行くのが面白すぎる

81 19/11/01(金)20:58:56 No.635312506

ここだけ見たら五飛がトンチみたいなこと言ってるけど そもそも最初にトンチみたいなこと言い出したのはエルエルフだからのこのくだりは

82 19/11/01(金)20:59:42 No.635312743

Wの参戦多いわりにEW版のサンドロックとナタクとデスサイズは性能的にも七転八倒してこねくり回してどうにかしたいという意思を感じられるから単純にW愛されてるよね 皆別ベクトルに使いやすいキャラではあるし

83 19/11/01(金)20:59:55 No.635312796

死んだ許婚はスト魔女のトゥルーデお姉ちゃんみたいなビジュアルだった気がする

84 19/11/01(金)20:59:55 No.635312797

後からそんな発言した理由とかもわかるんだけど一話時点じゃいきなり突っかかってきて珍妙な発言かますクソコテにしか見えないのが悪い

85 19/11/01(金)20:59:59 No.635312827

控えめに言ってヴヴヴ一期序盤はギアスになり損ねたクソアニメ扱いだったよね

86 19/11/01(金)21:00:00 No.635312833

だかヴヴヴ側を視聴した諸兄は素直にごひすげーなってなるんだ

87 19/11/01(金)21:00:07 No.635312872

ヴヴヴの序盤は意味はわかるけど何故!?という言動のオンパレードなので 何故ハムエッグで例えたなどと言われても困る

88 19/11/01(金)21:00:09 No.635312882

>空気ない状態で仮死状態になると確かに正しいけどごひはさぁ…みたいなところはある あのシーンWで一番面白いと思う 宇宙基地だったかが爆撃されてる状況で姿勢正しくあおむけで寝てるのシュールすぎでしょ

89 19/11/01(金)21:00:22 No.635312942

スパロボLだと本編終了後の割にW組はいい感じの扱いだったと思う ヒイロとトロワの加入が遅い以外は

90 19/11/01(金)21:00:24 No.635312957

何でもかんでも綺麗に分けあえるわけないだろって言ってるとこに五飛がやり方次第で綺麗に分けあえるだろって言い返してるって解釈でいいのか

91 19/11/01(金)21:00:44 No.635313064

>出番無い機体も弱いカトルトロワに比べたら まさにスパクロで一人だけスルー状態だからなカトル… トロワが今回命中1000%超えるキチガイ性能で2回目来てるのに

92 19/11/01(金)21:00:46 No.635313073

五飛だと原作キャラにこういうこと言ってもあんまり嫌悪感無い気がする

93 19/11/01(金)21:00:51 No.635313095

侵入者 ←のスパイ 新生物 ←の番 と言う変なのしか居ない

94 19/11/01(金)21:00:58 No.635313134

>サンドロック 何でお前メタスなの

95 19/11/01(金)21:01:09 No.635313183

ハムエッグは簡単に分け合えるもので 好きな女は分け合えないものってことじゃないの?

96 19/11/01(金)21:01:14 No.635313217

やろうスーパーロボット大戦XΩ! 今始めるとお得だよ!

97 19/11/01(金)21:01:20 No.635313242

思えばエルエルフさんの中ではハムエッグは半熟トロトロで固定なんだよな

98 19/11/01(金)21:01:23 No.635313265

エルエルフ君ってオナホじゃないんだ…

99 19/11/01(金)21:01:26 No.635313279

スパロボだと一人旅団が一人旅団できないのが若干残念だな

100 19/11/01(金)21:01:26 No.635313280

>>最近のスパロボは昔ネタとして扱っていたキャラが参戦したらその詫びなのか厚遇してる印象がある >ウィンキーが悪い まずウィンキースパロボでごひはFとF完しか参戦しておらず台詞は5人組でトロワの次に少ない その台詞も原作からそのまま持ってきたやつが8割だし特にネタにされてもいなかった ネタにされるようになったのは64からで64はウィンキー制作ではないので 思い込みでそういうことを言うのはやめたまえ

101 19/11/01(金)21:01:35 No.635313340

実際エルエルフもハルトもショーコも生きるのに失敗して正直バッドエンド扱いになってるのが酷い

102 19/11/01(金)21:01:39 No.635313361

校庭を上から見るとハムエッグみたいだろ?

103 19/11/01(金)21:01:44 No.635313381

カトル祝福とか覚える時あるから便利よ

104 19/11/01(金)21:01:46 No.635313391

>>サンドロック >何でお前メタスなの 部下召喚で遠距離攻撃できるようになったし…

105 19/11/01(金)21:02:02 No.635313482

>何でもかんでも綺麗に分けあえるわけないだろって言ってるとこに五飛がやり方次第で綺麗に分けあえるだろって言い返してるって解釈でいいのか それでこの返しできるってもしかして五飛ってめちゃくちゃ頭良いのでは?

106 19/11/01(金)21:02:07 No.635313500

ハムエッグだの鹿だのツィートで追悼だの

107 19/11/01(金)21:02:08 No.635313505

>何でもかんでも綺麗に分けあえるわけないだろって言ってるとこに五飛がやり方次第で綺麗に分けあえるだろって言い返してるって解釈でいいのか スレ画には無いけどその前の台詞の 「お前もそう言って考えが合わない奴をハムエッグみたいに切り分けるの?」 って方が言いたかった事な気がする

108 19/11/01(金)21:02:17 No.635313549

ズール皇帝もだけど色んな作品とクロスオーバーするよなごひ

109 19/11/01(金)21:02:17 No.635313553

>実際エルエルフもハルトもショーコも生きるのに失敗して正直バッドエンド扱いになってるのが酷い ひでえ

110 19/11/01(金)21:02:24 No.635313579

>エルエルフ君ってオナホじゃないんだ… そういや俺もヴヴヴあの絵でしか知らない…

111 19/11/01(金)21:02:51 No.635313714

ハムエッグからの一人旅団でハラキリブレードして毒ガスドリル大作戦からハッキングで戻っていく毒ガスドリルだからなヴヴヴ序盤

112 19/11/01(金)21:03:03 No.635313775

五飛は元々文官だったからな…

113 19/11/01(金)21:03:08 No.635313797

実際のハムエッグはこう言って相手に喧嘩売りつつ常に状況分析しながら判断力Dだの行動力Bだの他者評価したりする

114 19/11/01(金)21:03:10 No.635313807

デスサイズは何というか一貫してやたら強いかやたら便利かな機体だと思います

115 19/11/01(金)21:03:14 No.635313825

ズール皇帝こそが正義だとか言い出す五飛は後にも先にも64だけだよ… 他はちゃんと溶け込んでたはず

116 19/11/01(金)21:03:18 No.635313843

スパロボで五飛がネタ扱いされてるってのは64のズール皇帝が正義だをユーザー側が引きずってただけでは あとは一時期EW版ばっか出てたから出てくるたびに敵になってんなコイツ…っていう印象もあって なんか直情的なイメージついちゃったんだろうけど

117 19/11/01(金)21:03:30 No.635313916

>それでこの返しできるってもしかして五飛ってめちゃくちゃ頭良いのでは? 元々トールギス開発関わってるような奴じゃなかった? 嫁さんは殺人的な加速で殺人されたと聞いたけども

118 19/11/01(金)21:03:39 No.635313960

そういえばWもトンチキに片足突っ込んでる作品だったな…

119 19/11/01(金)21:03:42 No.635313976

>実際のハムエッグはこう言って相手に喧嘩売りつつ常に状況分析しながら判断力Dだの行動力Bだの他者評価したりする めんどくせえ奴だなぁ!

120 19/11/01(金)21:03:47 No.635314000

>それでこの返しできるってもしかして五飛ってめちゃくちゃ頭良いのでは? 頭いいインテリ野郎だぞ五飛

121 19/11/01(金)21:03:49 No.635314011

ヴヴヴの実況は好きだけどさ 見るよう人に勧めていいのかこれ劇物だぞ

122 19/11/01(金)21:03:58 No.635314053

ごひはジャスティスマンするよりジャスティスマンしてる人に正義を問うてクソコテになるタイプ

123 19/11/01(金)21:03:59 No.635314059

どっちかと言えばトレーズに執着してた部分がピックアップされて EWが参戦する度にクソコテやってたサルファまでのごひの方がネタとしてあって それをまともに動かしたらLとかのごひになると思うんだがな

124 19/11/01(金)21:04:09 No.635314097

たしかRあたりの攻略本も悪かったと思う

125 19/11/01(金)21:04:10 No.635314098

>そういえばWもトンチキに片足突っ込んでる作品だったな… 片足どころか肩上ぐらいまっで浸かってるよ

126 19/11/01(金)21:04:12 No.635314109

俺にとってのごひのイメージはWで資金のために無限に殺され続ける養分のイメージだった…

127 19/11/01(金)21:04:31 No.635314207

ごひの愛した女は分けようと思えば分けれる状態だしな

128 19/11/01(金)21:04:34 No.635314223

シームレスに仮死状態になれたりなんかおかしい男

129 19/11/01(金)21:04:37 No.635314243

>好きな女は分け合えないものってことじゃないの? それが本当に出来ないかどうか雑に決めないでよく考えろ 否定だけすんのが一番よくない結果を生むぞと言いたい 嫁の思想否定した結果一人死地に行かせて死なせてるので

130 19/11/01(金)21:04:40 No.635314262

ラインバレルの敵側に普通に混じってるのは流石に笑ってしまったよ…

131 19/11/01(金)21:04:46 No.635314285

>俺にとってのごひのイメージはWで資金のために無限に殺され続ける養分のイメージだった… それはアリアちゃんのイメージだったわ…

132 19/11/01(金)21:04:50 No.635314307

黒幕を一般人の魔女狩りで処理するロボものは後にも先にもこれだけだと思う

133 19/11/01(金)21:05:07 No.635314391

今のスパロボごひは昔のネタ一辺倒の時と違って ネタでも真面目でも強烈な印象受けるキャラって感じで上手く調理されてるからな

134 19/11/01(金)21:05:11 No.635314408

>嫁さんは殺人的な加速で殺人されたと聞いたけども 殺人加速と被弾時のダメージでしんだ 五飛の目の前で お墓も一族もろとも吹き飛んだ 五飛の目の前で

135 19/11/01(金)21:05:15 No.635314433

ナタクのファクター…

136 19/11/01(金)21:05:16 No.635314440

>>俺にとってのごひのイメージはWで資金のために無限に殺され続ける養分のイメージだった… >それはアリアちゃんのイメージだったわ… Wは養分多くない?

137 19/11/01(金)21:05:23 No.635314476

ちなみにこの後その姫様は実は異種生命体で人間じゃないと分かったり、それでも自分を救ってくれたからと助けようとしたけど最後は自分たちを庇って死んだ そのショックで目のハイライト消えて引きこもって無言で助ける為の変な方程式を部屋にマジックでびっしり描きだすくらい病んだ

138 19/11/01(金)21:05:28 No.635314498

ヴヴヴは割と近いタイミングでいのり…さんもやってたからあの時期は変に拗らせてたのをイマイチ乗せられなかったように感じる

139 19/11/01(金)21:05:29 No.635314502

宗美おじいちゃんの説得に混じる五飛はさぁ…プレイヤー泣かす人?

140 19/11/01(金)21:05:39 No.635314550

スパクロのスレだから言うとそらかけみたいな「サンライズらしさ」を勘違いしまくったのが 21世紀のサンライズアニメでその極致にいるのがヴヴヴだと思う

141 19/11/01(金)21:05:41 No.635314562

ついでに言うと嫁の名前ガンダムに付け続ける重い男だよ五飛

142 19/11/01(金)21:05:43 No.635314576

>実際はインテリで人よりも深く考え込むから変な方向に走っちゃうだけなんだけどね 本人的には熟考した上での結論なんだろうけどその思考の過程を周りに一切示さずに結論を行動で実践して見せるからなんで!!なんでそう変な方向にばかり思い切りがいいのよ!!って思われちゃうタイプよね

143 19/11/01(金)21:05:47 No.635314601

僕じゃないがクソアニメの製造責任押し付け合ってる歌とか言われるぐらいにはボロクソだったしなヴヴヴの当時評価

144 19/11/01(金)21:05:49 No.635314621

エンドレスワルツステージのごひは無限脇だよ

145 19/11/01(金)21:06:16 No.635314760

su3405413.jpg いつもの

146 19/11/01(金)21:06:35 No.635314857

ヴヴヴは「」とかと実況しながら見る分には良いけど一人で普通に見るのはどうだろう

147 19/11/01(金)21:06:52 No.635314938

というかそれこそウィンキーの(FとF完の)W5人は 新しめな作品ということもあってわりと原作のキャラクター踏まえてたと思う 条件加入なのあれこれ言われるけどロンド・ベルに無条件で入らないのはそれはそれでらしいし シンジくんと友達になるカトルというのも今やってもあんま違和感ないし

148 19/11/01(金)21:06:55 No.635314961

>ちなみにこの後その姫様は実は異種生命体で人間じゃないと分かったり、それでも自分を救ってくれたからと助けようとしたけど最後は自分たちを庇って死んだ >そのショックで目のハイライト消えて引きこもって無言で助ける為の変な方程式を部屋にマジックでびっしり描きだすくらい病んだ 書き起こされるとなんか笑えてくるんだけど実況どんな感じだったんです

149 19/11/01(金)21:07:22 No.635315094

エキセントリックな凡作って感じ クソ寄りではあるけどクソってほどクソでもない気がする

150 19/11/01(金)21:07:23 No.635315099

五飛は超天才の学者で一族最強と目された嫁さんを片手間で倒す文武両道だ もともと慎重なんだけど長に悩むなって言われたから突っ走っている

151 19/11/01(金)21:07:28 No.635315123

ナイチチとちいさいおっさんがOP歌ってる奴だっけヴヴヴ

152 19/11/01(金)21:07:29 No.635315130

>21世紀のサンライズアニメでその極致にいるのがヴヴヴだと思う 90年代までだけで一生回せる貯金あるからなサンライズとバンダイ…

153 19/11/01(金)21:07:30 No.635315141

視聴当時にはあのロボアニメ豊作の年によりによってコレ選んだ自分を呪ったりもしたよ でも今考えると他二つは今見ても楽しいから結果的に得をしたと思う

154 19/11/01(金)21:07:38 No.635315191

>su3405413.jpg >いつもの この攻略本五飛に限らずみんな辛口だし そもそも五飛はこれならわりと評価されてるほうだ

155 19/11/01(金)21:07:50 No.635315253

なんだったらごひならトールギス扱いこなして普通に撃退も出来ただろうからな 学者目指してるだけで実は嫁よりずっと前に一族最強の戦士としての試練乗り越えてたのがごひだから

156 19/11/01(金)21:08:00 No.635315313

正義は俺が決める!だけよく戦闘台詞になるからなんて傲慢なのだろうって思ってた 本編見たら一族が吹き飛ぶのを目の前で見た後の決意の台詞だった…

157 19/11/01(金)21:08:01 No.635315324

でもごひが敵にならないとEW参戦してやる事がシェルターにバスターライフルぶち込むしか無くなるから仕方ないんだ

158 19/11/01(金)21:08:08 No.635315368

待ってくれ俺は大好きだぞヴァルヴレイヴ 硬質残光の表現とかそれぞれに個性のある霊長兵器とか 終盤の盾先輩のパーツを付けたヤンキーレイヴとかみんな好きだ

159 19/11/01(金)21:08:09 No.635315371

扱いの微妙さは他と比べてイケメンじゃないからっていうのが半分くらいありそう

160 19/11/01(金)21:08:19 No.635315430

Lのごひは加藤の最大の理解者って立場で EW参戦にありがちな迷い悩んでる状態じゃなく一貫して超カッコイイよ

161 19/11/01(金)21:08:39 No.635315562

まぁヴヴヴに関してはリアルタイム組にしか分からない味というのはあるなとは思う 個人的に一番期待してたのでショックでもあったが 期待薄だったザンネン5がめっちゃいい出来だったのでリカバリーはできた

162 19/11/01(金)21:08:40 No.635315571

>書き起こされるとなんか笑えてくるんだけど実況どんな感じだったんです ぽゆぐえーと袋詰めぽゆの方が話題だったよ

163 19/11/01(金)21:08:46 No.635315602

> 書き起こされるとなんか笑えてくるんだけど実況どんな感じだったんです 幽閉されてた姫に告白しつつ俺にさらわれてくれとイケメンムーブでEDに入って盛り上がった 姫様しんでその後3話近く病んだ

164 19/11/01(金)21:08:54 No.635315652

>>ちげーよ自分より優れた存在に打ち負かされて喜んで死んだんだよ! >俺は今でも!奴と戦っている!!!!! 当時はこいつらなに言ってんだという程度にしか理解してなかったけど今見るとめちゃくちゃいいキャラだなごひ…

165 19/11/01(金)21:08:59 No.635315678

EWってごひの物語でもない?

166 19/11/01(金)21:09:11 No.635315757

>>su3405413.jpg >>いつもの >この攻略本五飛に限らずみんな辛口だし >そもそも五飛はこれならわりと評価されてるほうだ 美点を見出されてるだけマシだよなこの攻略本…

167 19/11/01(金)21:09:18 No.635315793

>Lのごひは加藤の最大の理解者って立場で >EW参戦にありがちな迷い悩んでる状態じゃなく一貫して超カッコイイよ 嫁さん亡くしてるから同じく嫁さん亡くしておかしくなった宗美さんの説得できるのいいよね…

168 19/11/01(金)21:09:23 No.635315828

地味なバディコンとクソなヴヴヴって扱いだったような

169 19/11/01(金)21:09:23 No.635315830

>ぽゆぐえーと袋詰めぽゆの方が話題だったよ なんだよそれ…

170 19/11/01(金)21:09:25 No.635315833

OPばっかり話題になるけどEDの僕じゃないangelaの中でも五本の指に入るぐらいには好きなんだ

171 19/11/01(金)21:09:28 No.635315843

そういやスパクロはMJPとガルガンもいるから同期揃い踏みしたのか

172 19/11/01(金)21:09:28 No.635315847

>変な方程式を部屋にマジックでびっしり描きだす 遊戯王GXで見たわこれ

173 19/11/01(金)21:09:37 No.635315891

馴染みすぎてて原作者が漫画に五飛書き忘れた言っちゃってて駄目だった

174 19/11/01(金)21:09:46 No.635315948

>待ってくれ俺は大好きだぞヴァルヴレイヴ >硬質残光の表現とかそれぞれに個性のある霊長兵器とか >終盤の盾先輩のパーツを付けたヤンキーレイヴとかみんな好きだ 「ロボ」は好きって人は普通に多いんじゃねえかな…

175 19/11/01(金)21:09:50 No.635315977

やたらプラモが出たりサンライズとバンダイは確実に推してた ストーリーなんとかしとけ

176 19/11/01(金)21:10:11 No.635316099

>扱いの微妙さは他と比べてイケメンじゃないからっていうのが半分くらいありそう 髪型も声も他のメンツと比べるとニッチ寄りだから…

177 19/11/01(金)21:10:12 No.635316107

実際W本編でも五飛は扱い良いというか上等に描写されてる所多いよね 他のキャラより一歩引いて状況見てたりゼロにそこまで振り回されなかったりとか トロワも結構そんな感じだけど

178 19/11/01(金)21:10:14 No.635316116

>本編見たら一族が吹き飛ぶのを目の前で見た後の決意の台詞だった… しかもコロニーの内輪もめだ 何が正しいかなのかは皆わからなくなってるし

179 19/11/01(金)21:10:22 No.635316162

まずごひがオペレーションメテオ全否定したのも嫁の墓がコロニーにあるからだしな だからガンダムでメテオする計画に乗った

180 19/11/01(金)21:10:32 No.635316215

ヴヴヴは曲パワーもあって事前の期待は他二つより高かったのに最終的にさんざんな結果だったな…

181 19/11/01(金)21:10:39 No.635316259

救えなかったから大好物の羊羹も食べれなくなって無言でもう無駄なのに部屋にびっしり方程式書き出すのはサイコ過ぎた

182 19/11/01(金)21:10:39 No.635316260

ロボのギミックは好きだったしOPは名曲だったので価値がないわけではない ストーリーは正直嫌い

183 19/11/01(金)21:10:54 No.635316351

ごひの解釈違いという事態が既に面白い

184 19/11/01(金)21:10:58 No.635316375

su3405425.jpg

185 19/11/01(金)21:10:58 No.635316381

ヴヴヴは一番可愛いCV茅野…さんが5話で死ぬから好きになるなよ

186 19/11/01(金)21:10:59 No.635316383

トロワが一番何考えてるかわからねえ…

187 19/11/01(金)21:11:02 No.635316409

>EWってごひの物語でもない? 子犬殺しと嫁殺しが拙くても答えを探すみたいなところはあると思う

188 19/11/01(金)21:11:02 No.635316413

ヴヴヴはハルトが報われなさすぎて

189 19/11/01(金)21:11:15 No.635316494

エレガント閣下は全力で戦った上で五飛の強さ認めて死んだのに五飛はあいつはこんな簡単にやられるような雑魚じゃないんですけおおおおおお!って拗らせて引きずってるという

190 19/11/01(金)21:11:17 No.635316503

分け合えないテロリストが攻め混んできたから嫁が死んだ

191 19/11/01(金)21:11:18 No.635316504

>ヴヴヴは曲パワーもあって事前の期待は他二つより高かったのに最終的にさんざんな結果だったな… 残り二つは続編とか劇場版やったしな…

192 19/11/01(金)21:11:33 No.635316600

>美点を見出されてるだけマシだよなこの攻略本… ついでに言うと実際当時の攻略本としては相当適切だよこの攻略本 いまだにF完を遊び続けてる変人たちが2000年代後半になってやっと辿り着いた「F完は実はスーパーロボットが超強い」という結論に 小指のツメ程度だけど引っ掛けてるのは当時のF完攻略本でこれだけだ

193 19/11/01(金)21:11:43 No.635316648

vvvは後から見ると結構面白いけど当時はそりゃクソアニメと言われても仕方ないしショーコがボロカス言われるわって展開だったよ…

194 19/11/01(金)21:11:57 No.635316721

W勢だとゼクスがすごく常識人というか 周りがブレーキ壊れてる奴ばかりなおかげで苦労人なイメージがある

195 19/11/01(金)21:12:03 No.635316748

>vvvは後から見ると結構面白いけど当時はそりゃクソアニメと言われても仕方ないしショーコがボロカス言われるわって展開だったよ… 不快描写が多いからな…

196 19/11/01(金)21:12:13 No.635316800

FウーフェイはATフィールドをナギナタで切り裂く強者と思いきや対空がバルカンしか無いクソザコ F完ウーフェイは終盤も終盤にちょろっと出てくるだけ Wチームは相互乗り換えできるけどウーフェイは設定ミスで一度機体から降りたら二度と乗ることができなくなる それだけの印象しか残らないキャラ

197 19/11/01(金)21:12:23 No.635316859

>ヴヴヴは曲パワーもあって事前の期待は他二つより高かったのに最終的にさんざんな結果だったな… プラモ出すよ! サンライズのアニメだよ! これで期待しない方が…って話だと思う それこそ同期の話をすると特撮声優と快楽天だし

198 19/11/01(金)21:12:26 No.635316885

トロワはただのいい奴だからな…

199 19/11/01(金)21:12:30 No.635316906

どんなストーリーだったかはもうほぼ思い出せない 思えば放送当時から既にルーン枯渇者が多かった気がする

200 19/11/01(金)21:12:33 No.635316928

実際セリフ量としてもヒイロと五飛が多いんだったと思うTV版W だからこそEWでヒイロと戦う役を任されたわけだし

201 19/11/01(金)21:12:36 No.635316936

>OPばっかり話題になるけどEDの僕じゃないangelaの中でも五本の指に入るぐらいには好きなんだ 散々ネタにしてただろ当時!

202 19/11/01(金)21:12:56 No.635317059

>エレガント閣下は全力で戦った上で五飛の強さ認めて死んだのに五飛はあいつはこんな簡単にやられるような雑魚じゃないんですけおおおおおお!って拗らせて引きずってるという 閣下的には戦争の生み出す被害者の中から生まれた超絶強い存在に打倒されてるんだから これ以上ないのにね…

203 19/11/01(金)21:13:02 No.635317093

ヴヴヴの不快描写といえばやっぱカップ麺かなあ…

204 19/11/01(金)21:13:03 No.635317098

>Wチームは相互乗り換えできるけどウーフェイは設定ミスで一度機体から降りたら二度と乗ることができなくなる 地味に酷いなこれ!?

205 19/11/01(金)21:13:05 No.635317116

>W勢だとゼクスがすごく常識人というか >周りがブレーキ壊れてる奴ばかりなおかげで苦労人なイメージがある あいつ確かに言動は常識人っぽいけど 実際の所トレーズと同質の狂人だと思う

206 19/11/01(金)21:13:10 No.635317141

トロワは唯一ガンダムパイロットとしての訓練受けてないのに能力が追いついてる意味不明キャラ

207 19/11/01(金)21:13:11 No.635317148

>W勢だとゼクスがすごく常識人というか >周りがブレーキ壊れてる奴ばかりなおかげで苦労人なイメージがある ゼクスだって原作からして仮面被ってる通り露骨なシャアフォロワーだし…

208 19/11/01(金)21:13:29 No.635317241

>トロワが一番何考えてるかわからねえ… てきがきた うたなきゃ たまがきれた しのう

209 19/11/01(金)21:13:37 No.635317271

ロボのデザインというか方向性は好き 特化型多いし

210 19/11/01(金)21:13:38 No.635317281

>OPばっかり話題になるけどEDの僕じゃないangelaの中でも五本の指に入るぐらいには好きなんだ 五飛の指に見えた

211 19/11/01(金)21:13:39 No.635317284

でもほんとさ この時期に流行った変なマウント取ってくるキャラに対してはこの一見ずれたように見えて正論かますのがいいよな なんつーか下手に頭良さそうな言葉じゃなくて誰もがわかる言葉っていうか

212 19/11/01(金)21:13:40 No.635317286

もううろ覚えだけどヴヴヴはまず一話からなんでその話の流れで急にロボに乗るの?ってところから理解できなかったような気がする 今見たら違うかも知れないが

213 19/11/01(金)21:13:42 No.635317302

> 散々ネタにしてただろ当時! 正直色々なロボアニメがある中で1話と2話だけみるとどの話が面白い?って言われたらVVV進めるくらいにはネタ的には展開が最高だったよ…

214 19/11/01(金)21:13:55 No.635317377

ハラキリブレードとか好きよ割と

215 19/11/01(金)21:14:01 No.635317408

マジでストーリー以外はかなりいいんだよVVV… だから今でも色々言われる

216 19/11/01(金)21:14:02 No.635317410

僕じゃないの不満はすぐにED曲が変わった事だ おあしす

217 19/11/01(金)21:14:08 No.635317443

プラモは買ったら買ったでちょっと組みながら折れそうになった

218 19/11/01(金)21:14:08 No.635317444

似たような境遇のカトルが暴走やらかしたこと考えると すごい理性的だよな

219 19/11/01(金)21:14:12 No.635317460

>>エレガント閣下は全力で戦った上で五飛の強さ認めて死んだのに五飛はあいつはこんな簡単にやられるような雑魚じゃないんですけおおおおおお!って拗らせて引きずってるという >閣下的には戦争の生み出す被害者の中から生まれた超絶強い存在に打倒されてるんだから >これ以上ないのにね… そうやって倒されたがってるから勘違いされたんじゃねえかな…

220 19/11/01(金)21:14:20 No.635317505

メインでまだまともなのってデュオぐらいのような

221 19/11/01(金)21:14:24 No.635317524

ゼクスはシャアの一生を一作にブチこんだようなムーブするから 物凄いエキセントリックだと思う

222 19/11/01(金)21:14:33 No.635317558

ヴヴヴは道中も問題一杯だけどぶん投げ胸像ENDが…

223 19/11/01(金)21:14:34 No.635317563

ゼクスはいいとこのお坊ちゃんがキチガイの真似しようとして失敗してる男じゃないかな 足りないキチガイ成分をノインがフォローしてどうにかキチガイに見せてるだけで

224 19/11/01(金)21:14:39 No.635317586

>プラモは買ったら買ったでちょっと組みながら折れそうになった 折れるのは二重の意味でだな…

225 19/11/01(金)21:14:42 [キャスリン] No.635317605

>>トロワが一番何考えてるかわからねえ… >てきがきた >うたなきゃ >たまがきれた >しのう この!!!!!!!馬鹿野郎!!!!!!!!!!

226 19/11/01(金)21:14:48 No.635317628

>なんつーか下手に頭良さそうな言葉じゃなくて誰もがわかる言葉っていうか なんなら本編でショーコがコレ言い放ってくれて良かった

227 19/11/01(金)21:14:54 No.635317663

実際放送前は超気合の入ったPVや宣伝してたぞヴヴヴ スタッフもすげえ作品になる!ってコメントばかりだった ある意味1期はすげえ作品だったが…

228 19/11/01(金)21:15:02 No.635317708

>>トロワが一番何考えてるかわからねえ… >てきがきた >うたなきゃ >たまがきれた >しのう (アーミーナイフ)

229 19/11/01(金)21:15:03 No.635317715

先にスパロボから知ったからトロワや五飛が思ったよりまともでびっくりした 逆にカトルはスパロボよりよっぽどヤバかった

230 19/11/01(金)21:15:04 No.635317723

>マジでストーリー以外はかなりいいんだよVVV… >だから今でも色々言われる ストーリーはあれよ提示した問題に対して答えがなかったことが問題

231 19/11/01(金)21:15:14 No.635317777

>マジでストーリー以外はかなりいいんだよVVV… >だから今でも色々言われる ストーリーも現実がさらに酷い展開したから悪くはないかな…って思うんだよな ただルーン吸われてるのが多かった

232 19/11/01(金)21:15:15 No.635317781

ヴヴヴの不快要素はほぼショーコが引き受けてるのでハルトとエルエルフだけ見てると普通に面白い

233 19/11/01(金)21:15:33 No.635317870

デュオはなぜ後日談小説でクソ男になってしまったのだろう

234 19/11/01(金)21:15:43 No.635317929

ヴヴヴの良い所は他にもあるぞ 劇伴が千住明で曲が良いとか

235 19/11/01(金)21:15:44 No.635317938

>メインでまだまともなのってデュオぐらいのような 相対的にまともに見えるだけであいつも大概トンチキだよ

236 19/11/01(金)21:16:01 No.635318024

エルエルフが初めて友達ができた話とすると綺麗に纏まってるよね

237 19/11/01(金)21:16:05 No.635318037

ゼロシステム使っても負担はあるけど普通に見るべきもの見れてるから その時点でごひは思想も思考もめちゃ強いという

238 19/11/01(金)21:16:06 No.635318040

自分の身体をジャックした主人公が好き勝手したせいで、親友の目は破壊されるわ暴れまくって軍に損害与えて原隊に復帰不可能になって身体をジャックされてた記憶もないから大混乱して最後は捕虜になった そして僕じゃないが流れて当時の「」の腹筋を破壊した

239 19/11/01(金)21:16:06 No.635318042

名前も3つあるしなゼクス…

240 19/11/01(金)21:16:09 No.635318054

そもそもトロワはなんであんな熱心にトロワやったんだ

241 19/11/01(金)21:16:10 No.635318056

カトルは一人だけNTだからしかたねぇんだ…

242 19/11/01(金)21:16:11 No.635318059

露悪的な展開にしてそれを受けた視聴者の反応コントロールしきれてないよねヴヴヴ

243 19/11/01(金)21:16:15 No.635318082

ツイッター葬式とか現実が追い付いてしまった感ある 追い付いて欲しくは無かったが

244 19/11/01(金)21:16:30 No.635318153

こいつすぐに敵になるなと思われる五飛だが W勢で1番先に仲間になり静流さんとちょっと良い感じになり最終的にシンとルナマリアの上官になって機体自体もスタンが強くて使えるスクコマ2を是非プレイして欲しい

245 19/11/01(金)21:16:32 No.635318165

エルエルフはショーコ以下の知能しかないからな

246 19/11/01(金)21:16:32 No.635318167

スパロボDDだとこれに反論する要員居なくてそのまま再現してたけどハルトがゼーガシナリオですげえカッコ良かったからアニメ気になってる

247 19/11/01(金)21:16:50 No.635318260

>ヴヴヴの不快要素はほぼショーコが引き受けてるのでハルトとエルエルフだけ見てると普通に面白い ハルトとエルエルフの最期の会話マジ良いんすよ… あれだけでもこのアニメに付き合ってきた価値はあると思うんすよ

248 19/11/01(金)21:16:59 No.635318320

ヴヴヴはなんだろな そうじゃねーよ! そういう問題じゃねーよ! ってどこがある

249 19/11/01(金)21:17:00 No.635318323

>名前も3つあるしなゼクス… ウィンドって呼んでくれる人全然いない…

250 19/11/01(金)21:17:21 No.635318437

カトルはゼロシステム使うと宇宙意思とマジで繋がるらしいからな…

251 19/11/01(金)21:17:24 No.635318454

世界を暴くシステム「Twitter」 何が酷いって現実に近づいた

252 19/11/01(金)21:17:33 No.635318502

ヴヴヴはぽゆだけでお釣りが来るし…

253 19/11/01(金)21:17:57 No.635318612

火消しの風はちょっと気取りすぎかなって

254 19/11/01(金)21:17:58 No.635318620

>劇伴が千住明で曲が良いとか さっきから曲ばっかじゃないか!クソゲーじゃないんだぞ!

255 19/11/01(金)21:17:59 No.635318626

>デュオはなぜ後日談小説でクソ男になってしまったのだろう Wが製作側が全く制御できないまま何故かいい感じにまとまった変な作品であることを表していると思う

256 19/11/01(金)21:18:02 No.635318644

いくらなんでもこんなトンチキなこと起こらんだろとヴヴヴに対して思ってたことがゴリゴリ現実で起きていて 現実世界のシナリオ書いてるやつ誰か説教したほうがいいと思う いくらなんでも破綻している

257 19/11/01(金)21:18:07 No.635318665

でもよぉ ラストに銅像はよぉ え? 別の番組?

258 19/11/01(金)21:18:09 No.635318689

戦闘がプロの軍人が素人の試作ロボに負けるかよバーカで一貫してたのもなかなかにストレッサー

259 19/11/01(金)21:18:18 No.635318744

スレ画のヴヴヴはWとフロスト兄弟のお陰で面白くなってるところある

260 19/11/01(金)21:18:20 No.635318754

ぽゆ実装まだ? いきなりクリスマス衣装でもいいし

261 19/11/01(金)21:18:22 No.635318763

>カトルは一人だけNTだからしかたねぇんだ… ラストシーンで突然宇宙の心とか言い出したってネタにされてるけど 実際本編見てると結構度々宇宙の心がどうとか言ってるよね まあ度々言ってても意味は分かんねえんだけどな

262 19/11/01(金)21:18:22 No.635318766

>デュオはなぜ後日談小説でクソ男になってしまったのだろう あれパラレルにならなかったっけ

263 19/11/01(金)21:18:33 No.635318828

同時期のロボアニメならマジェプリ、バディコンやクロアンにガルガンなんかもあったから余計に展開が狂ってたこの作品が目立ってた…

264 19/11/01(金)21:18:44 No.635318875

>デュオはなぜ後日談小説でクソ男になってしまったのだろう TVの脚本担当が10年温めたシナリオだからな 腐ったんだろ

265 19/11/01(金)21:18:46 No.635318886

生身最強のトレーズ閣下 MS操縦最強のノイン

266 19/11/01(金)21:18:51 No.635318914

>スパロボDDだとこれに反論する要員居なくてそのまま再現してたけどハルトがゼーガシナリオですげえカッコ良かったからアニメ気になってる ボロカス言うけどロボはかっこいいし乗ってる連中も結構好きになれるやつらだし敵も頑張ってるしストーリー気にしないでロボットの戦闘とキャラの絡み見るだけならかなり出来がいいとも思ってるから見て損はしないぞ

267 19/11/01(金)21:18:52 No.635318920

銅像エンドはフリットもやってたし…

268 19/11/01(金)21:18:55 No.635318937

早いとこ本家参戦してほしいヴヴヴ

269 19/11/01(金)21:18:55 No.635318940

スクコマ2とかL辺りからちゃんと色んな内面が取り上げられるようになったよね五飛

270 19/11/01(金)21:19:00 No.635318962

時期近かったAGEも銅像エンドだったから色々言われてたな…

271 19/11/01(金)21:19:05 No.635318995

>同時期のロボアニメならマジェプリ、バディコンやクロアンにガルガンなんかもあったから余計に展開が狂ってたこの作品が目立ってた… その3つの中だとバディコンはなんか大人しいよな

272 19/11/01(金)21:19:07 No.635319007

>ラストシーンで突然宇宙の心とか言い出したってネタにされてるけど >実際本編見てると結構度々宇宙の心がどうとか言ってるよね 宇宙の心云々は設定とか把握してればまぁ一応納得はできるんだけど TVアニメだけでは絶対理解できない

273 19/11/01(金)21:19:14 No.635319045

ACE2のごひ 加入がラストバトル直前なのでとりあえず使ってみるかと選んだらごひでEDを迎えることになるプレイヤーが多数 なお性能としてはドラゴンハングで挟んで潰す攻撃が異様に強い

274 19/11/01(金)21:19:26 No.635319107

世界を暴くTwitterが本当に現実に近づいてるから凄い…これ2013年の作品なのに

275 19/11/01(金)21:19:31 No.635319120

ゼロシステム基準で考えると既に見る未来が決まってるから何も見えないトレーズといきなりノリノリで乗り回すゼクスはやっぱ頭おかしいと思う

276 19/11/01(金)21:19:34 No.635319132

>>カトルは一人だけNTだからしかたねぇんだ… >ラストシーンで突然宇宙の心とか言い出したってネタにされてるけど >実際本編見てると結構度々宇宙の心がどうとか言ってるよね >まあ度々言ってても意味は分かんねえんだけどな 「宇宙の心」と「ヒイロ・ユイ」の関連部分をあんまり説明しなかったのが悪い

277 19/11/01(金)21:19:45 No.635319189

中村だか小野の乗ってた6本腕のヴヴヴは好きよ

278 19/11/01(金)21:19:52 No.635319227

バディコンはコイツの余波食らって二期消えたから…

279 19/11/01(金)21:19:53 No.635319233

>ぽゆ実装まだ? >いきなりクリスマス衣装でもいいし 正直DDよりスパクロでコスプレ要員にされて キャラすごくシコれるじゃん!って枠になると思ったんだけどなあ

280 19/11/01(金)21:20:01 No.635319269

>世界を暴くTwitterが本当に現実に近づいてるから凄い…これ2013年の作品なのに 間違いなく着眼点はよかった

281 19/11/01(金)21:20:07 No.635319303

>世界を暴くTwitterが本当に現実に近づいてるから凄い…これ2013年の作品なのに もうその頃ってTwitterあるんじゃ

282 19/11/01(金)21:20:11 No.635319326

>>マジでストーリー以外はかなりいいんだよVVV… >>だから今でも色々言われる >ストーリーも現実がさらに酷い展開したから悪くはないかな…って思うんだよな >ただルーン吸われてるのが多かった 現実で安らかにボタンよりヒッドいの見ると思わなかったよ

283 19/11/01(金)21:20:13 No.635319337

ヴヴヴの評価は「あいつらはアニメを見てるんじゃない情報を見てるんだ」が一番簡潔になる

284 19/11/01(金)21:20:20 No.635319369

>世界を暴くTwitterが本当に現実に近づいてるから凄い…これ2013年の作品なのに この後ロシアの下っ端がぽろっと漏らした事件もあったしお悔やみいいねも起きたからな… そこらへんに関しては凄い先を読んでたよ…

285 19/11/01(金)21:20:21 No.635319370

>その3つの中だとバディコンはなんか大人しいよな カップリングシステムとかコネクティブヒナとか散々ネタにされたじゃん!!

286 19/11/01(金)21:20:23 No.635319386

> その3つの中だとバディコンはなんか大人しいよな 両勢力に無能がほぼいない王道展開ばかりなので視聴者の半数くらいはビゾン君目当てに視聴してたと思う

287 19/11/01(金)21:20:24 No.635319394

>そもそもトロワはなんであんな熱心にトロワやったんだ トロワを殺しちゃった人が罪の意識で壊れそうだから トロワはちゃんと生きてますよって演じてる 聖人レベルなのよ

288 19/11/01(金)21:20:29 No.635319416

>バディコンはコイツの余波食らって二期消えたから… タイバニとセイクリッドセブンの時の恨みに比べたらこの程度…

289 19/11/01(金)21:20:36 No.635319459

何がひどいってこのイベントで一番記憶に残るだろうものが 主役のヴヴヴでもイベント特典のシャギアでも W勢新規のトロワでもΩ合体きたトップ2でもなく何事もなく出てきたごひえある可能性が否定できないことなんだ

290 19/11/01(金)21:20:38 No.635319471

スパロボでもいつからかドラゴンハングがP武器のクセして異常な射程みたいな性質ついて割と強い

291 19/11/01(金)21:20:41 No.635319483

>>カトルは一人だけNTだからしかたねぇんだ… >ラストシーンで突然宇宙の心とか言い出したってネタにされてるけど >実際本編見てると結構度々宇宙の心がどうとか言ってるよね >まあ度々言ってても意味は分かんねえんだけどな ヒイロユイ(本物)が語った宇宙の心宣言の体現者すなわちあのヒイロこそが本物のヒイロユイ(本物ではない)でありニュータイプだったのですねを究極まで省略した形だから…

292 19/11/01(金)21:20:45 No.635319506

バディコンはヴヴヴの後番組です! ヴヴヴみたいな劇物はたまにならいいけどこっちは定番の定食みたいで安心するとか言われていました

293 19/11/01(金)21:20:47 No.635319518

>その3つの中だとバディコンはなんか大人しいよな コネクティブヒナァァア!が狂ってるだけですげえ手堅く作ってる でもネタキャラもそこそこいる

294 19/11/01(金)21:20:49 No.635319525

ちらりと見える書き込みでどう考えても普通の人まで巻き込んで縊り殺してるのいいよね…

295 19/11/01(金)21:20:51 No.635319539

スレ画的に何もおかしくないけど スパロボとWとヴヴヴの話題が並行して進んでる状況でなんかダメだった

296 19/11/01(金)21:20:59 No.635319574

>>その3つの中だとバディコンはなんか大人しいよな >カップリングシステムとかコネクティブヒナとか散々ネタにされたじゃん!! ガチャピンチャレンジ忘れんな

297 19/11/01(金)21:21:07 No.635319610

>その3つの中だとバディコンはなんか大人しいよな 一部用語がブッ飛んでる以外手堅く纏めすぎた

298 19/11/01(金)21:21:15 No.635319664

バディコンはナイスカップリングとかプロポージングとか用語が変なのに 中身は王道というかよくあるものだったからなんかうまくかみ合わなかったな…

299 19/11/01(金)21:21:20 No.635319697

スパロボできれいなビゾン君VS汚いビゾン君というおったまげ展開やってくれたから…

300 19/11/01(金)21:21:29 No.635319730

>>その3つの中だとバディコンはなんか大人しいよな >カップリングシステムとかコネクティブヒナとか散々ネタにされたじゃん!! アクセプトだろぉヒナああああ!!!11

301 19/11/01(金)21:21:31 No.635319748

ヴヴヴはあれ最終的に父親大勝利!で終わったから凄い

302 19/11/01(金)21:21:33 No.635319761

バディコンはなんかオール4のロボアニメ作りましたって感じのアニメだから…

303 19/11/01(金)21:21:58 No.635319872

バディコンは二周目がすごい面白い ああこれこういうことかー!ってわかる

304 19/11/01(金)21:21:58 No.635319874

もうバディコンは色々とビゾン君以外は王道過ぎて確かに楽しめるけどVVVの後はそりゃ地味と言われるわ

305 19/11/01(金)21:22:16 No.635319971

ただバディコンは動きしょぼいけど割と王道してるな ってスパロボ初見が多かったのがめっちゃ寂しいぞ! すごくスパロボ好きに向けたロボアニメって感じなのに

306 19/11/01(金)21:22:22 No.635320001

>いきなりノリノリで乗り回すゼクスはやっぱ頭おかしいと思う あいつは終盤純粋な兵士として戦えるヒイロと家柄だの完全平和主義だの友人付き合いでフラフラしてる自分を比較して迷ってるにも関わらず ゼロシステムの干渉を一切気にせずノインを見逃すぞ

307 19/11/01(金)21:22:25 No.635320020

>両勢力に無能がほぼいない王道展開ばかりなので視聴者の半数くらいはビゾン君目当てに視聴してたと思う とくむぶかん殿も良かったぞこっちの想定内のIQの低さで

308 19/11/01(金)21:22:29 No.635320032

バディコンは最終回まで含めて優等生ロボアニメって感じで安心してお勧めできる ロボかっこいいキャラ可愛いsf要素あるネタキャラもいる曲かっこいい

309 19/11/01(金)21:22:46 No.635320109

>バディコンはなんかオール4のロボアニメ作りましたって感じのアニメだから… 結果はヴヴヴの陰に隠れてオール1だったな

310 19/11/01(金)21:22:48 No.635320116

バディコンは制作側が80点狙ったら本当に80点になったみたいな珍しいアニメ ただ前番組が(極端な例えとしての)マイナス200点だったから印象がとにかくうすあじに

↑Top