虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/01(金)20:19:43 磨きたまえ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/01(金)20:19:43 No.635300877

磨きたまえ

1 19/11/01(金)20:20:35 No.635301133

サビ落ちる?

2 19/11/01(金)20:23:04 No.635301899

ピカールだと磨き傷残ったりするからメタコン使うね

3 19/11/01(金)20:23:40 No.635302067

一日だけピカピカになるやつ

4 19/11/01(金)20:24:14 No.635302233

サビ取りと言うか真鍮を磨くイメージ 昔はマウスピース磨いてたな

5 19/11/01(金)20:24:37 No.635302348

仏壇のチーンってするやつキレイにするやつ!

6 19/11/01(金)20:25:51 No.635302696

>サビ取りと言うか真鍮を磨くイメージ 仏壇のおりんとかを磨かされてた記憶

7 19/11/01(金)20:27:36 No.635303194

電動工具使うよね?

8 19/11/01(金)20:28:17 No.635303382

>仏壇のチーンってするやつキレイにするやつ! あれはこれでみがいちゃだめだぞメッキだから

9 19/11/01(金)20:29:58 No.635303857

クチャイクチャイ

10 19/11/01(金)20:30:30 No.635304026

中身灯油だからクチャイ!

11 19/11/01(金)20:30:56 No.635304167

これで包丁磨くとピカピカになるよ ただし

12 19/11/01(金)20:31:56 No.635304473

研磨剤だからちゃんと使い方見ようね

13 19/11/01(金)20:32:31 No.635304641

これとアフロ君があれば真鍮が黄金のように輝く

14 19/11/01(金)20:33:25 No.635304900

ピカール不備!

15 19/11/01(金)20:33:35 No.635304960

CPU磨こうぜ ヒートスプレッダじゃなくてダイを

16 19/11/01(金)20:35:49 No.635305607

くせぇ

17 19/11/01(金)20:37:17 No.635306096

なんちゃってバフよりかはコスト低い

18 19/11/01(金)20:42:18 No.635307650

ここに10円玉があるじゃろう

19 19/11/01(金)20:44:15 No.635308184

包丁磨くのにピカールとかコンパウンド使っちゃダメだよ!

20 19/11/01(金)20:44:42 No.635308325

灯油クレンザー

21 19/11/01(金)20:46:46 No.635308961

>包丁磨くのにピカールとかコンパウンド使っちゃダメだよ! はっ?青棒と同じだろ…?

22 19/11/01(金)20:48:36 No.635309487

自転車の車輪ピカピカにしたいよね!

23 19/11/01(金)20:49:09 No.635309624

鍍金なんてまやかしは剥ぐのです

24 19/11/01(金)20:50:52 No.635310107

古いピカールばっか使っていたので新品を開けたら中身がドロドロしてない液体で衝撃だった

25 19/11/01(金)20:51:34 No.635310301

通は固形

26 19/11/01(金)20:52:45 No.635310630

それでこれは何を磨けばいいんです?

27 19/11/01(金)20:53:33 No.635310900

ブルーマジックくせぇ!

28 19/11/01(金)20:53:50 No.635310986

メッキされてなくて比較的表面が荒いものにめちゃくちゃ効く 具体的にはアルミホイル丸めて固めた玉とか

29 19/11/01(金)20:54:30 No.635311168

>包丁磨くのにピカールとかコンパウンド使っちゃダメだよ! コンパウンド使う派もいる 使い方次第なんやな

30 19/11/01(金)20:54:47 No.635311254

エアガンのダイキャストパーツの擦り合わせに使ってるなぁ…

31 19/11/01(金)20:55:29 No.635311441

樹脂相手は微妙だった 灯油耐性ある素材だからと試したら臭い染み付いた

32 19/11/01(金)20:56:24 No.635311731

サンエーパールだろ

33 19/11/01(金)20:59:36 No.635312710

缶の底を見ると大抵ピカピカになってるやつ!

34 19/11/01(金)21:03:15 No.635313833

マザーズ使ってるわ

35 19/11/01(金)21:04:59 No.635314354

車のヘッドライトに!

36 19/11/01(金)21:05:26 No.635314490

カタログとピカチュウと並んでて駄目だった って言おうと思ったけどよく考えたらピカチュウだった

37 19/11/01(金)21:07:07 No.635315023

鍵を磨けば新品同様! シリンダーローテしてもバレない!

38 19/11/01(金)21:08:02 No.635315337

こないだディスクグラインダーで石を磨いてピッカピカにする動画見てから 俺も磨きてえー!って思い続けてる

39 19/11/01(金)21:08:51 No.635315639

>俺も磨きてえー!って思い続けてる せっかくだから貝を磨こうぜ

40 19/11/01(金)21:08:51 No.635315641

もうちょっとマイルドな臭いのやつ無い…?

41 19/11/01(金)21:09:10 No.635315754

>シリンダーローテしてもバレない! まだ磨いてるだけ誠意がある 外したやつそのままつけて新品の部品代請求するクソがいる

42 19/11/01(金)21:09:37 No.635315896

銅版画のお供

43 19/11/01(金)21:10:35 No.635316240

鏡面仕上げにするのに良いコンパウンドってどういうの買えば良いんでしょうか

44 19/11/01(金)21:12:55 No.635317048

>せっかくだから貝を磨こうぜ 石は川や山に行けばいくらでも転がってるが 貝はそうはいかんだろう… 特にディスクグラインダーで磨けるような貝は…

45 19/11/01(金)21:16:41 No.635318211

お年玉用の500円玉を磨くシーズンか・・・

↑Top