虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/01(金)19:59:16 No.635294943

この人の事件読んだけど終盤一気に暴の嵐が吹き荒れてて駄目だった それなのにすごく悲しい話でちょっと本気で曇った…幸せな夢いいよね…

1 19/11/01(金)20:00:46 No.635295362

復讐者が婚約者を殺すのってスレ画からの流れだよな

2 19/11/01(金)20:02:52 No.635295958

自分達で焼き殺しかけた女を孕ませたこいつの親父はなんなの

3 19/11/01(金)20:03:03 No.635296003

見た目が怪しい婚約者はただ見た目が怪しいだけだったのが酷い

4 19/11/01(金)20:03:30 No.635296129

>自分達で焼き殺しかけた女を孕ませたこいつの親父はなんなの 親父はひたすら焼き殺すの反対してたよ!

5 19/11/01(金)20:03:49 No.635296215

本当に全てを暴力で解決するやつがあるか

6 19/11/01(金)20:04:43 No.635296488

雑にライフル打って殺すのはさすがだなって

7 19/11/01(金)20:05:01 No.635296552

>見た目が怪しい婚約者はただ見た目が怪しいだけだったのが酷い 話に矛盾が生じるから急遽出しただけらしいな

8 19/11/01(金)20:05:20 No.635296631

>見た目が怪しい婚約者はただ見た目が怪しいだけだったのが酷い 婚約者のために敵討ちしようとしたのにその婚約者は自分のこと全く見てなかったのが可哀想すぎる

9 19/11/01(金)20:05:51 No.635296767

ギャグになってない

10 19/11/01(金)20:07:21 No.635297187

凝った殺し方出来なくなったからまあとりあえず死ねよだからな…

11 19/11/01(金)20:08:29 No.635297506

どうして全て暴力で解決出来るか分かる? 事件の大元の原因がシャブだからよ

12 19/11/01(金)20:09:06 No.635297673

これに教育してきた母親は母親で何者なの

13 19/11/01(金)20:10:14 No.635298020

むしろ一番力業なのが母親の設定だ

14 19/11/01(金)20:10:19 No.635298051

多分こいつなら全員まとめて一晩で殺せただろうな… 復讐だからそうしなかっただけで

15 19/11/01(金)20:10:22 No.635298064

>これに教育してきた母親は母親で何者なの 大麻密売で生計立ててるマフィア連中の用心棒を務める暗殺拳の使い手

16 19/11/01(金)20:11:38 No.635298430

>見た目が怪しい婚約者はただ見た目が怪しいだけだったのが酷い あの事件で一番かわいそうなのあいつかもしれん

17 19/11/01(金)20:11:54 No.635298513

正面からカチコミかけて皆殺しくらいは普通にできただろうな…

18 19/11/01(金)20:12:11 No.635298595

馬鹿な奴だぜ!殺されるとも知らねぇでよ!!

19 19/11/01(金)20:12:28 No.635298678

スレ画含む容疑者全員死亡とか酷すぎる 俵田刑事はよく干されなかったな

20 19/11/01(金)20:12:55 No.635298824

書き込みをした人によって削除されました

21 19/11/01(金)20:13:07 No.635298875

こいつ子供の頃から殺人英才教育を受けてきたキラーエリートなんだよな

22 19/11/01(金)20:13:32 No.635298999

自分を殺させることで殺人術の伝承は完了する一子相伝

23 19/11/01(金)20:14:26 No.635299314

>自分を殺させることで殺人術の伝承は完了する一子相伝 ここだけ北斗の拳の世界だな…

24 19/11/01(金)20:15:05 No.635299500

連載開始2件目にして事件の規模がでかすぎる…

25 19/11/01(金)20:15:39 No.635299657

暴力!愛の力!シャブ! ラスボスを飾るにふさわしい金田一に勝ってる犯人と言っていいと思うんだが無理だろうなぁ…

26 19/11/01(金)20:16:05 No.635299788

暗殺拳を母親から伝承されてかつ教師になっても問題ない学力 シャブでもやってなければそんなキャラ到底思いつかない

27 19/11/01(金)20:16:21 No.635299880

この人反省とか振り返るポイントとか無いからなあ

28 19/11/01(金)20:17:12 No.635300124

>暗殺拳を母親から伝承されてかつ教師になっても問題ない学力 >シャブでもやってなければそんなキャラ到底思いつかない しかもあの荒い気性を持っておきながらめざとい金田一をして「気弱でなよなよした先生」と思わせる演技力もある

29 19/11/01(金)20:17:40 No.635300262

緊急時とはいえ娘たちをバラせる風祭さんもなかなかサイコ

30 19/11/01(金)20:17:41 No.635300267

花嫁の身代わりになって殺された人もただカラス絞めてただけで 何も悪いことしてなかったような気が

31 19/11/01(金)20:17:52 No.635300330

ほぼ順番に殺し回ってるだけだからあまりいじるところが…

32 19/11/01(金)20:18:08 No.635300404

>>見た目が怪しい婚約者はただ見た目が怪しいだけだったのが酷い >あの事件で一番かわいそうなのあいつかもしれん 病弱だった自分にちょっと気の強そうな現役JKの許嫁が! からのあれだからな…

33 19/11/01(金)20:18:18 No.635300459

キリングマシーンが任務遂行しただけなのがつらい それでも若葉を愛してたのもつらい

34 19/11/01(金)20:18:29 No.635300516

俺と僕の使い分けに注目して読み直すと更に曇れるらしいな

35 19/11/01(金)20:19:38 No.635300857

>花嫁の身代わりになって殺された人もただカラス絞めてただけで >何も悪いことしてなかったような気が 後でどう考えても怒られるの承知で役目を変わってあげるいい子だった…

36 19/11/01(金)20:19:50 No.635300909

登場人物は突っ込みどころの嵐だからそこから攻めるか エリザベートBBAとかなんか死んだおっさんとか

37 19/11/01(金)20:19:56 No.635300950

この人復讐しなかったら普通に大成してたのでは

38 19/11/01(金)20:19:59 No.635300960

こいつなら高遠も殺せるかもしれん

39 19/11/01(金)20:20:14 No.635301041

あの袋マン美形らしいな...

40 19/11/01(金)20:20:19 No.635301058

>この人復讐しなかったら普通に大成してたのでは そんな犯人ばっかな気がする

41 19/11/01(金)20:20:47 No.635301190

編集部も金田一の企画を念入りにして始めたし空前の大ヒットだったけど結構適当だったよな 金田一耕助の名前使ったことやスレ画のこととか

42 19/11/01(金)20:20:55 No.635301241

風祭さんが父親ぐらいにしか突っ込むところねぇな

43 19/11/01(金)20:21:25 No.635301388

人を殺すのは虫と同じくらい簡単と言い放つ

44 19/11/01(金)20:21:33 No.635301425

>この人復讐しなかったら普通に大成してたのでは おそらくろくな教育受けてないだろうに教師に化けれる頭脳と警官二人を瞬殺するフィジカル持ってるしな… ついでにアサシン並みの隠密能力まである

45 19/11/01(金)20:21:39 No.635301449

不破警視も色々スペックおかしいけどこいつには負ける

46 19/11/01(金)20:21:50 No.635301504

烏の娘さんは律儀にベッドで横になって待ってたけど 待ってんのくそだりぃって座って漫画とか読んでたらどうすんだ

47 19/11/01(金)20:22:16 No.635301638

>花嫁の身代わりになって殺された人もただカラス絞めてただけで >何も悪いことしてなかったような気が え…駆け落ち…?尊い…!!で身代わり買ってくれた え…この子殺すの…!?ってなる若葉が見たかった

48 19/11/01(金)20:22:20 No.635301663

トリックが丸パクリっていうどうしようもない欠点があるけど

49 19/11/01(金)20:23:05 No.635301900

パクリのトリック自体はコイツにあんまり関係しないのも酷い

50 19/11/01(金)20:23:28 No.635302001

>トリックが丸パクリっていうどうしようもない欠点があるけど パクったのは親父の方だし…いやこっちもパクってるけど

51 19/11/01(金)20:23:51 No.635302121

>これに教育してきた母親は母親で何者なの 犯人事件簿出てたら そこだけで1話使いきりそう

52 19/11/01(金)20:23:58 No.635302157

ついでに本物の小田切先生もかわいそうだ 冒頭の白骨遺体しか登場しない

53 19/11/01(金)20:24:00 No.635302166

>>見た目が怪しい婚約者はただ見た目が怪しいだけだったのが酷い >あの事件で一番かわいそうなのあいつかもしれん 「純粋な親切で入れ替わったら殺人鬼カップルに殺された女の子」と「本気で無関係なのにスレ画に殺されて存在を奪われた教師」も不憫すぎる

54 19/11/01(金)20:24:50 No.635302409

どっかの漫画で息子を復讐鬼に育てようとしたが全く言うこと聞かずむしろ大成功して会社社長になり有り余る金で母親に復讐対象の村を買ってあげたって話あったな

55 19/11/01(金)20:25:33 No.635302590

>トリックが丸パクリっていうどうしようもない欠点があるけど それに関しては本読んでこれだ!ってシーンをつければいけそうな気がする 人形解体のシーンもあの本と同じことやってる!とか言わせればなんとか

56 19/11/01(金)20:25:41 No.635302639

トリックはパクリだしトリック使う殺人は若葉がからむから絶対茶化せないという

57 19/11/01(金)20:25:43 No.635302648

かーちゃんは本当になんなんだよかーちゃん…

58 19/11/01(金)20:26:00 No.635302744

母親が復讐の鬼すぎる

59 19/11/01(金)20:26:35 No.635302893

>烏の娘さんは律儀にベッドで横になって待ってたけど >待ってんのくそだりぃって座って漫画とか読んでたらどうすんだ 年頃の娘さんで花嫁の体験できるんだから本人めっちゃときめいてたんじゃねえかな… しかも幼馴染が最後に恋人に会ってる間の身代わりとかドラマみたいな状況だし

60 19/11/01(金)20:26:37 No.635302901

クズと不憫の振り幅が大きすぎる

61 19/11/01(金)20:27:02 No.635303017

こいつの場合ステルスアクションなのがひどい

62 19/11/01(金)20:27:11 No.635303066

ギリギリまで容疑者リストに存在していなかったって意味でもかなりの強キャラ

63 19/11/01(金)20:27:19 No.635303107

>連載開始2件目にして事件の規模がでかすぎる… 逆に早いうちだからこそ出来た事件かもしれない 速水玲香や明智警視初登場な雪夜叉に比べて先への繋がらなさも凄い事件だ…

64 19/11/01(金)20:27:21 No.635303117

無愛想で目つき悪い子は本当に不憫すぎる…

65 19/11/01(金)20:27:48 No.635303240

窓から誰かが覗いたりするかもしれないからちゃんと寝ててねとかくらい言ったかもしれない

66 19/11/01(金)20:27:51 No.635303256

一体どこからわいた暗殺スキル 何の変哲もないおっさんのてっちゃんが作中でこいつに次ぐアサシンになるくらいだから暗殺の神が憑依したんだろう多分

67 19/11/01(金)20:28:03 No.635303311

霧子ちゃん見た目はあんまりだけど性格はかなり良さそうだよね…

68 19/11/01(金)20:28:18 No.635303389

もうこの事件の時点でネタ切れしてて次の話思い浮かばないから一話延ばす!とかやってたからな...

69 19/11/01(金)20:28:24 No.635303427

あと一人ってとこで謎がすべて解かれるのは金田一じゃよくあることだけどこいつそっからフィジカルで強引に解決しやがるから反省するとこと言われてもなぁ 多分三人くらいなら強引に行けそう

70 19/11/01(金)20:28:36 No.635303475

別のスピンオフで堂々と登場してたから触れるのがタブーではないんだよな なんとか犯人達の方にも顔見せ出来ないのだろうか

71 19/11/01(金)20:28:58 No.635303586

暗殺者は万に通じるを地で行く多才な奴

72 19/11/01(金)20:28:59 No.635303594

教師に成り代わって若葉と恋人になってラブホ行く展開に持ち込むのが一番ハードル高いから 村での凶行はオマケみたいなものだ

73 19/11/01(金)20:29:12 No.635303643

エンターテイメントされてもうるせー!で目標完遂したのはかなり暴力

74 19/11/01(金)20:29:34 No.635303741

>霧子ちゃん見た目はあんまりだけど性格はかなり良さそうだよね… 化粧してる所とか見るに美人ではあると思う

75 19/11/01(金)20:29:42 No.635303775

>教師に成り代わって若葉と恋人になってラブホ行く展開に持ち込むのが一番ハードル高いから >村での凶行はオマケみたいなものだ 典型的な最初は頑張って後は流れでタイプよね

76 19/11/01(金)20:30:09 No.635303918

>どっかの漫画で息子を復讐鬼に育てようとしたが全く言うこと聞かずむしろ大成功して会社社長になり有り余る金で母親に復讐対象の村を買ってあげたって話あったな 村を…買う…??

77 19/11/01(金)20:30:20 No.635303987

凝ったトリックも少ない上に大虐殺でお前なんなんだよ…ってなる

78 19/11/01(金)20:30:35 No.635304056

暴力が文字通り暴れる力すぎてダメだった

79 19/11/01(金)20:30:39 No.635304083

キチンと復讐を完遂するのはすごい

80 19/11/01(金)20:30:41 No.635304089

キルスコアも圧倒的だわ推理物のお約束無視して暴を振るうわ最凶キャラ過ぎる…

81 19/11/01(金)20:30:57 No.635304172

侵入して脚を斬って遊んでから殺すとか余裕でしてるからなこいつ

82 19/11/01(金)20:31:04 No.635304204

>霧子ちゃん見た目はあんまりだけど性格はかなり良さそうだよね… 昔「」がファンアートを描いてたことがあったな 心の中の声を喋らせるタイプの絵だけれど良く出来ていた

83 19/11/01(金)20:31:44 No.635304406

個人的にこの犯人カップルは墓場島と違って特に罪の無い3人を殺してるからあまり好きになれない

84 19/11/01(金)20:31:48 No.635304430

読み返してみたらトリックほとんど無かったとはいえ正体現してからの尺がかなり長くてこんなにだっけってなった

85 19/11/01(金)20:32:16 No.635304552

はじめちゃんが最期に見た夢めっちゃ幸せな内容なのにとても悲しい夢だった…で〆るのが はじめちゃんの繊細さ存分に発揮してると思う

86 19/11/01(金)20:32:33 No.635304651

でもコイツが泣いてたシーンちょっと好き

87 19/11/01(金)20:32:37 No.635304679

そういや応援で呼ばれた警官3人相手に無双したのもあったな… …あんた何者だよ

88 19/11/01(金)20:32:45 No.635304713

三人もいたかな…

89 19/11/01(金)20:32:45 No.635304715

>読み返してみたらトリックほとんど無かったとはいえ正体現してからの尺がかなり長くてこんなにだっけってなった 本当はもうちょっと短かったんだけど次の話思い浮かばなかったから無理矢理一話延ばしたのだ

90 19/11/01(金)20:33:06 No.635304809

はじめちゃんのメンタル抉る犯人が3人続いてからの魔術師

91 19/11/01(金)20:33:10 No.635304830

一ちゃんのエンタメと鍔迫り合いしながらスキンケアする高遠も高遠だけど あいつの場合はエンタメとスキンケア重視だからな手帳の仕込みがわかったら無理はしない まさかの母もエンタメ重視・・・死のエンタメ重視・・・

92 19/11/01(金)20:33:33 No.635304949

>凝ったトリックも少ない上に大虐殺でお前なんなんだよ…ってなる 首切断意外にトリックらしいトリックないもんね…

93 19/11/01(金)20:33:44 No.635304999

>三人もいたかな… 本物の小田切と連城さんと…あと誰かいたっけ

94 19/11/01(金)20:33:49 No.635305013

一子相伝の暗殺拳の使い手のママとか探偵物に居ちゃいけないキャラだよ

95 19/11/01(金)20:34:13 No.635305124

警官が瞬きする間に二人戦闘不能にされた

96 19/11/01(金)20:34:25 No.635305189

こんな大ネタのトリックさえ通過すればライブ感上等みたいな話なのにラストがしっとりなのが本当にズルい

97 19/11/01(金)20:34:30 No.635305211

>本物の小田切と連城さんと…あと誰かいたっけ 霧子ちゃん!

98 19/11/01(金)20:34:43 No.635305271

>>三人もいたかな… >本物の小田切と連城さんと…あと誰かいたっけ ちょっと上で霧子の話してただろ!

99 19/11/01(金)20:34:44 No.635305277

そういやJK口説けるくらいにはコミュ力あるんだよなこいつ…

100 19/11/01(金)20:34:55 No.635305332

ただ居合わせた警官じゃなくて俵田刑事にめっちゃこの部屋の警備固めてくれよな!任せろ! ってはじめちゃんがお願いしてあの場を整えたのに全力で蹂躙する六星がおかしい 漫画のルール守れや!探偵に暴かれた犯人が警察に勝ったらめちゃくちゃになるだろ!

101 19/11/01(金)20:34:57 No.635305346

>>三人もいたかな… >本物の小田切と連城さんと…あと誰かいたっけ 霧子…

102 19/11/01(金)20:35:08 No.635305403

>三人もいたかな… 早々にのされた二人と「どけよ」と言われて被害者までの道をあっさり空ける無能で三人換算かな 最後の一人の心が折れて職務放棄する様は警官失格だけれど生物の本能としては正しい

103 19/11/01(金)20:35:20 No.635305471

>>連載開始2件目にして事件の規模がでかすぎる… >逆に早いうちだからこそ出来た事件かもしれない >速水玲香や明智警視初登場な雪夜叉に比べて先への繋がらなさも凄い事件だ… 村民がガチで全滅したと言う後にも先にもない事件規模

104 19/11/01(金)20:35:27 No.635305496

いやだって霧子もあの村の一族だし…

105 19/11/01(金)20:35:41 No.635305571

しょっぱなで高遠並のスペック持ちながら登場したのに即退場した犯人

106 19/11/01(金)20:35:53 No.635305625

>凝ったトリックも少ない上に大虐殺でお前なんなんだよ…ってなる はじめちゃん相手にするならさくっと暴力使う方が楽だからね 所詮高校生だしはじめちゃん

107 19/11/01(金)20:35:53 No.635305627

キリコなんて死にそうにない名前なのに第一の被害者…

108 19/11/01(金)20:35:54 No.635305631

若葉の親父もあいつなんか死んだ…案件だったっけ

109 19/11/01(金)20:36:02 No.635305661

金田一は火事とかで気軽に村一つ全滅させる

110 19/11/01(金)20:36:02 No.635305662

>>どっかの漫画で息子を復讐鬼に育てようとしたが全く言うこと聞かずむしろ大成功して会社社長になり有り余る金で母親に復讐対象の村を買ってあげたって話あったな >村を…買う…?? マーニーだっけ?「復讐対象に陰鬱な慣習ゴッコを延々とやらせる」みたいな話が有った気がする

111 19/11/01(金)20:36:10 No.635305721

コイツに手傷を負わせた連城さんと唯一有効打を決めたパパは相当なレベルのアサシンだと推察できる

112 19/11/01(金)20:36:24 No.635305811

教師が淫行とか学生同士で妊娠とか性欲異常に関しては一ちゃんだけじゃねえな金田一世界…

113 19/11/01(金)20:36:33 No.635305856

しけたアパートの片隅で息子に暗殺術を伝える母ちゃんを想像したらちょっと笑えるようなやっぱりぞっとするような

114 19/11/01(金)20:36:53 No.635305978

霧子は性格悪そうな顔つきしてるのに聞く義理もない若葉のお願い完全に聞いてあげてるから多分いい子

115 19/11/01(金)20:37:03 No.635306023

>金田一は火事とかで気軽に村一つ全滅させる いいですよねサバゲで村焼いておあしすするの

116 19/11/01(金)20:37:05 No.635306043

>コイツに手傷を負わせた連城さんと唯一有効打を決めたパパは相当なレベルのアサシンだと推察できる パパに関しては金田一の後ろから散弾銃を撃ち六星だけを殺傷するという離れ業やってるからな…

117 19/11/01(金)20:37:06 No.635306049

こいつから貰うアドバイスは参考にならなそう…

118 19/11/01(金)20:37:09 No.635306061

ここまでの圧倒的な暴を備えながら 断末魔のセリフが呆然と我を失っての「嘘だ…」なのが切ない

119 19/11/01(金)20:37:13 No.635306077

あいつはあいつで滅茶苦茶なSKだって最後はしっとりだし・・・しっとりだし? なんか後の話で生きてるーッ!!!

120 19/11/01(金)20:37:13 No.635306079

>最後の一人の心が折れて職務放棄する様は警官失格だけれど生物の本能としては正しい まあ身体はって守っても2発ぶっ放されて終わりではあるんだが…

121 19/11/01(金)20:37:33 No.635306161

>若葉の親父もあいつなんか死んだ…案件だったっけ たぶん凝った演出考えてたんだろうけど 復讐相手が心労の末心臓発作なんて復讐者としては一番スカッとするだろうしまぁよし!

122 19/11/01(金)20:37:33 No.635306164

>霧子は性格悪そうな顔つきしてるのに聞く義理もない若葉のお願い完全に聞いてあげてるから多分いい子 無愛想でこそあるが館の場所をちゃんと教えてくれたりもするし単にコミュ障なだけだよねあの子

123 19/11/01(金)20:37:45 No.635306225

>しょっぱなで高遠並のスペック持ちながら登場したのに即退場した犯人 こいつ長生きさせちゃったら高遠よりやべえよ!

124 19/11/01(金)20:37:48 No.635306248

>教師が淫行 誰が女神を殺したか?に関しては倫理観が崩壊しすぎてる 剣持のおっさんも事件見逃してる…

125 19/11/01(金)20:37:49 No.635306250

>あいつはあいつで滅茶苦茶なSKだって最後はしっとりだし・・・しっとりだし? >なんか後の話で生きてるーッ!!! あいつは深山だが?

126 19/11/01(金)20:38:16 No.635306410

遠野?あいつは深山だろ?

127 19/11/01(金)20:38:21 No.635306443

若葉に涙した後に普通に金田一殺しに行くのがもう止められない感がすごい

128 19/11/01(金)20:39:01 No.635306672

村自体も真っ黒すぎてヤバいわよ組織犯罪よ シャブやってるわよ

129 19/11/01(金)20:39:05 No.635306697

>コイツに手傷を負わせた連城さんと唯一有効打を決めたパパは相当なレベルのアサシンだと推察できる パラレルだけど100人以上手にかけた殺し屋だからな連城さん

130 19/11/01(金)20:39:14 No.635306742

てかあれだけ頭も良かったのになんで父親だって気づかなかったんだ六星 母親から念入りに殺すなって言われたら逆に気になりそうなもんだが

131 19/11/01(金)20:39:39 No.635306869

>村自体も真っ黒すぎてヤバいわよ組織犯罪よ >シャブやってるわよ 村ごとシャブ村って南米じゃねーんだぞ

132 19/11/01(金)20:39:42 No.635306890

小野寺の目的はとにかく苦しませて死なせてやるだから時田の死自体は予定とは違ったけどまあこれはこれで案件

133 19/11/01(金)20:39:45 No.635306902

>誰が女神を殺したか?に関しては倫理観が崩壊しすぎてる さらっとツンデレ孕ませてる…

134 19/11/01(金)20:40:01 No.635306973

金田一はここ本当に日本?ってなるのがごろごろ

135 19/11/01(金)20:40:32 No.635307113

>小野寺の目的はとにかく苦しませて死なせてやるだから時田の死自体は予定とは違ったけどまあこれはこれで案件 それは歴史的奇行だ

136 19/11/01(金)20:40:39 No.635307150

目的のためなら罪がなかろうが殺すけど別に殺しに快楽を感じてるわけでもないので多分こいつの本来の天職はCIAの潜入工作員

137 19/11/01(金)20:41:00 No.635307237

>若葉に涙した後に普通に金田一殺しに行くのがもう止められない感がすごい 復讐マシンとして生きてきた中で唯一愛した相手を殺して その復讐相手は全て殺し終えて 自分のことを先生として見てくれる生徒たちを裏切って もう何も持ってないんだよな六星…

138 19/11/01(金)20:41:05 No.635307264

>>コイツに手傷を負わせた連城さんと唯一有効打を決めたパパは相当なレベルのアサシンだと推察できる >パパに関しては金田一の後ろから散弾銃を撃ち六星だけを殺傷するという離れ業やってるからな… 風祭さんは狩猟が趣味だからな 荒事には村一番向いているだろう

139 19/11/01(金)20:41:10 No.635307292

意味深な見た目でさくっと殺されちゃった婚約者の人が一番かわいそう 素顔は美少年だったらしいし…

140 19/11/01(金)20:41:23 No.635307358

どこぞで見て気付いたけど六星が俺と僕の使い分けしてるとこいいよね…よくないけど…

141 19/11/01(金)20:41:58 No.635307550

>ドラマ版では英語担当。原作のような気弱ではなく、授業中に納豆食べてる一を廊下に立たせている。 なぜ匂いでバレるようなものを食べるんだ…?

142 19/11/01(金)20:41:58 No.635307552

あらゆる人を簡単に騙せる頭脳で導いた結論が物理で殺すっていうのは一見して真理

143 19/11/01(金)20:42:10 No.635307612

でも27年間剥製作りも狩りもやってなかったのに…

144 19/11/01(金)20:42:56 No.635307836

>もう何も持ってないんだよな六星… それでこそ悲しい夢が映える

145 19/11/01(金)20:43:26 No.635307974

シャ…大麻やってるとなんでも旨く感じるというからな…

146 19/11/01(金)20:43:32 No.635308011

若葉とセックスしてもう復讐とかどうでもいいかな…ってならなかったかーちゃんの呪いがやばすぎるよ

147 19/11/01(金)20:43:35 No.635308023

あんま関係ないけどドラマで剣持警部やっててその後自殺しちゃった人の息子が親と同じ名義で役者やってるのね

148 19/11/01(金)20:43:36 No.635308026

そりゃママンが暗殺術仕込んだ出所を辿ればパパンかなってなるし…

149 19/11/01(金)20:43:48 No.635308070

ガチで復讐のためにしか生きてないからな 終わった後は死ぬしかない

150 19/11/01(金)20:44:01 No.635308121

>もう何も持ってないんだよな六星… あとやることは燃料撒いて忌まわしい記憶の残る大麻畑を燃やすことだけだからな… 逃げるつもりも無さそうだしそのまま自殺していたことは想像に難くない…

151 19/11/01(金)20:44:35 No.635308290

まず母親殺しまでさせなくても六星ちゃんと復讐遂行してたんじゃねえかな… 戸籍ないしまともな人生歩めるわけでもないし…

152 19/11/01(金)20:45:18 No.635308498

復讐するべき相手全員ころころしたもんなこいつ… 暴力はすべてを解決する……

153 19/11/01(金)20:45:24 No.635308539

バカみたいだよな…! こんな俺のことを好きになるなんてよ…! ってセリフは覚えてる

154 19/11/01(金)20:45:42 No.635308641

本物の小田切以前に人は殺してたんだろうか

155 19/11/01(金)20:45:59 No.635308728

ドラマではハッパどころかヘロイン作ってる事になって犯罪係数を一気に引き上げる異人館村

156 19/11/01(金)20:46:04 No.635308748

>戸籍ないしまともな人生歩めるわけでもないし… せめて身分証類を一揃え置いて自殺した自分と同じ年頃の同性がいればなー

157 19/11/01(金)20:46:22 No.635308828

犯人煽った挙げ句兜さん目の前で撃ち殺されてるのありえないレベルで警察の失態じゃない…?

158 19/11/01(金)20:46:26 No.635308852

若葉が殺される際に抵抗しなかったってのもまたね…

159 19/11/01(金)20:46:28 No.635308858

>漫画のルール守れや!探偵に暴かれた犯人が警察に勝ったらめちゃくちゃになるだろ! じゃあ黙って逮捕されろとでもいうのかよ 何でわざわざ赤の他人のクソガキのために不利益を負わないといかんのだ

160 19/11/01(金)20:46:56 No.635309004

>復讐するべき相手全員ころころしたもんなこいつ… >暴力はすべてを解決する…… ある種金田一にも勝ったけれど出会ったばかりの父親に殺される最期がつくづく悲しい

161 19/11/01(金)20:47:06 No.635309053

>本物の小田切以前に人は殺してたんだろうか かーちゃんの存在がでかすぎるよな… あれやった後じゃそこらの人やるのにも何の抵抗も感じないだろ…

162 19/11/01(金)20:47:07 No.635309060

>ってセリフは覚えてる こんなろくでもない男をよ…じゃなかったっけ

163 19/11/01(金)20:47:14 No.635309097

>本物の小田切以前に人は殺してたんだろうか 母親殺してるじゃないか

164 19/11/01(金)20:47:39 No.635309217

母を殺したことで「完成」したのが六星竜一だよ

165 19/11/01(金)20:48:00 No.635309310

>漫画のルール守れや!探偵に暴かれた犯人が警察に勝ったらめちゃくちゃになるだろ! 俺を舐めてるんじゃねえか?探偵の坊ちゃん!!

166 19/11/01(金)20:48:06 No.635309336

>>漫画のルール守れや!探偵に暴かれた犯人が警察に勝ったらめちゃくちゃになるだろ! >じゃあ黙って逮捕されろとでもいうのかよ >何でわざわざ赤の他人のクソガキのために不利益を負わないといかんのだ 若干犯人達のインタビューっぽいやり取りだ

167 19/11/01(金)20:48:28 No.635309440

>犯人煽った挙げ句兜さん目の前で撃ち殺されてるのありえないレベルで警察の失態じゃない…? なぁに 目撃者は殆どしんでる

168 19/11/01(金)20:48:34 No.635309474

逃げられないように部屋を固めてくれと剣持のオッサンに伝えておいた上であの大暴れっぷりは凄すぎる

169 19/11/01(金)20:48:37 No.635309490

まあ母もさすがに息子の人生ぶっ壊した事は自覚してそう だからこそ殺させるんだけどね!

170 19/11/01(金)20:48:51 No.635309551

田舎の村でまっくろくろすけ出ておいで!したら村そのものだったというオチ

171 19/11/01(金)20:49:02 No.635309602

警察を振りほどいて逃げる犯人は他の作品でも見るけど 真正面から撃退して犯行続行したのはこいつしか知らない

172 19/11/01(金)20:49:42 No.635309781

>犯人煽った挙げ句兜さん目の前で撃ち殺されてるのありえないレベルで警察の失態じゃない…? この事件失態しかないから安心して良い 何一つ解決できず怪我人と死人を出しまくり村一つ滅んで事後処理が関の山…

173 19/11/01(金)20:50:31 No.635310003

俵田警部よく失職しなかったな…

174 19/11/01(金)20:50:48 No.635310085

そのうえ大麻の煙は空に舞うしな…あれラリっちゃう捜査員とかいなかったんだろうか…

175 19/11/01(金)20:50:49 No.635310087

確かにどけと言われてどいちゃった警官は失態ではあるがSPでもない平に肉の盾になれってのはあまりに酷だ……

176 19/11/01(金)20:50:56 No.635310127

>俵田警部よく失職しなかったな… むしろその後昇進したからな…

177 19/11/01(金)20:50:56 No.635310128

犯人判明してから二人死んでるしね…

178 19/11/01(金)20:51:44 No.635310353

それ言ったらどの事件もすぐそばに現役刑事がいるのに連続で人殺され過ぎじゃなーい ダンサンブルどころじゃねー

179 19/11/01(金)20:51:56 No.635310413

>犯人判明してから二人死んでるしね… 犯人含めると3人死んでる

180 19/11/01(金)20:52:01 No.635310440

>そのうえ大麻の煙は空に舞うしな…あれラリっちゃう捜査員とかいなかったんだろうか… あの量吸ったら死にそう

181 19/11/01(金)20:52:15 No.635310510

俵田警部シャブ絡みの事件ばっかり担当してるな

182 19/11/01(金)20:52:39 No.635310607

>そのうえ大麻の煙は空に舞うしな…あれラリっちゃう捜査員とかいなかったんだろうか… 金田一がシャブやったのはこのときよ

183 19/11/01(金)20:52:48 No.635310655

不意打ちでとかならまだしも真っ向から包囲してる警察官複数人打ち破ってるからなこいつ…

184 19/11/01(金)20:52:49 No.635310660

霧子はつり目の三白眼で私服姿も可愛いから今なら人気出そう

185 19/11/01(金)20:53:19 No.635310816

事件を急いだ理由が本物の小田切の白骨化死体が出てきたからだっけ?

186 19/11/01(金)20:53:23 No.635310838

実際腹撃たれて立ち上がるなんてシャブやってないと無理よ!

187 19/11/01(金)20:53:25 No.635310847

強すぎだよな

188 19/11/01(金)20:53:27 No.635310857

あれ?どっちも北海道だったっけ…

189 19/11/01(金)20:53:32 No.635310889

>>そのうえ大麻の煙は空に舞うしな…あれラリっちゃう捜査員とかいなかったんだろうか… >金田一がシャブやったのはこのときよ こんな悲惨な事件に遭っても謎と向かい合い続けられたのはなぜかわかる?

190 19/11/01(金)20:53:59 No.635311025

殺人術は母親のツテで誰かに教わったんじゃなくて母親自身が伝授してるのが謎

191 19/11/01(金)20:54:32 No.635311178

>事件を急いだ理由が本物の小田切の白骨化死体が出てきたからだっけ? 確かそのはず だからラブホ写真ばら撒きなんて露骨な手段を取った

192 19/11/01(金)20:54:41 No.635311224

>あれ?どっちも北海道だったっけ… 確か青森 一部で有名なオカルトネタを絡めていたり https://bqspot.com/tohoku/aomori/106

193 19/11/01(金)20:54:47 No.635311252

警察でいっぱいの村で標的全員暗殺して犯人とバレたあとも警察を蹴散らして最後の標的の殺しに成功 これって推理モノなんですね…?

194 19/11/01(金)20:55:08 No.635311355

村自体の設定もよく考えたらぶっ飛んでるな 村総出でシャブ生産地とか…

195 19/11/01(金)20:55:08 No.635311361

まぁ仮にあそこで殺されてなくても復讐終えた以上本人も近々死んでそうだ

196 19/11/01(金)20:55:26 No.635311427

いまいち路線が定まっていなかった頃とはいえこれで路線定まられてもそれはそれで困る

197 19/11/01(金)20:55:36 No.635311471

>一部で有名なオカルトネタを絡めていたり >https://bqspot.com/tohoku/aomori/106 原作の人シルバーウルフ書いてたからね

198 19/11/01(金)20:55:50 No.635311558

国ぐるみでシャブ生産してる所もあるしな…

199 19/11/01(金)20:56:01 No.635311617

これで路線決まってたら現代北斗の拳だよ…

200 19/11/01(金)20:56:08 No.635311650

つか病院から逃げなかったら親子三人仲睦まじく暮らしていけたのでは

201 19/11/01(金)20:56:12 No.635311673

>まぁ仮にあそこで殺されてなくても復讐終えた以上本人も近々死んでそうだ 肉親の母親も愛してしまった婚約者も自分の手で殺しちゃったからね

202 19/11/01(金)20:56:23 No.635311723

さすがの一ちゃんでも毎回撃たれたら身体がもたねぇシャブで何とかごまかさないと

203 19/11/01(金)20:56:42 No.635311822

>つか病院から逃げなかったら親子三人仲睦まじく暮らしていけたのでは 関係ねえ 復讐してえ

204 19/11/01(金)20:56:44 No.635311832

>>事件を急いだ理由が本物の小田切の白骨化死体が出てきたからだっけ? >確かそのはず >だからラブホ写真ばら撒きなんて露骨な手段を取った …死体出てこなかったら事件起きなかったかもな…

↑Top