19/11/01(金)19:19:33 フォー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/01(金)19:19:33 No.635284803
フォースの覚醒と最後のジェダイ12月に金曜ロードショーで放送!
1 19/11/01(金)19:20:13 No.635284964
ルークが時々カッコよくてすごくダサい映画
2 19/11/01(金)19:20:42 No.635285069
今だから言うけどフォースの覚醒はもうちょっと新しい要素欲しかったんだ… 6の後の1みたいな
3 19/11/01(金)19:21:45 No.635285286
おお…かつての愛剣…これはありがたいなどと言うとでも思ったかね!!1!!レイ子!その辺に捨てておきなさい!!! 帰りなさい!!!何?なぜ帰ろうとするのかね弟子にしてやるといっているんだ!ほら!!さっさと負のエネルギーを浴びてこんか!!! 可愛い弟子はとても強くてこれは危険…死ね!!!ピピニーデン君!!!う!誤解だ!!11!ふと殺そうと思っただけだ!私は悪くない!なんてことだ皆死んだ だが私は立ち直ったぞ!もういい!こんな過去の遺物燃やしてやる!いややっぱやめよう何をしているのかね!勿体ない!!! 誰だこの宝物を燃やそうとしているのは熱ッ!無理!燃えた。最高だ何もかも間違っている。死ねピピン君!!! すまなかったねピングー君…だが謝るつもりは毛頭ない 私はずっと君のことを見ているからなぴるす君…
4 19/11/01(金)19:21:49 No.635285302
EP8ノーカットとか公式ネガキャンでは?
5 19/11/01(金)19:21:53 No.635285322
(ドヤ顔ガブ飲みミルク)
6 19/11/01(金)19:21:58 No.635285346
>今だから言うけどフォースの覚醒はもうちょっと新しい要素欲しかったんだ… >6の後の1みたいな それやったら猛烈に叩かれたから無理
7 19/11/01(金)19:22:15 No.635285411
仮に8が名作だったとしてもルークのあの扱いで許すことはできない
8 19/11/01(金)19:23:20 No.635285650
このスクがなにも間違っていないというのだから恐ろしい
9 19/11/01(金)19:24:41 No.635285977
自分が悪堕ちさせた弟子を煽りに煽って何やら満足げに死ぬ
10 19/11/01(金)19:24:46 No.635285990
7のラストが超カッコよかったのに続きがこんななんてな
11 19/11/01(金)19:25:06 No.635286057
帝国の残党ってファーストオーダー以外にもいそう
12 19/11/01(金)19:25:22 No.635286128
スターウォーズブランドがここまで死ぬとは思わなかった 1~3の時もそれなりに人気が残っていたし
13 19/11/01(金)19:26:06 No.635286322
6の最後でベイダーを信じたルークはどこに行ったんだよ
14 19/11/01(金)19:26:32 No.635286447
サブレギュラーくらいのもんだと思ってたブスがまさかのメインヒロインで面食らった
15 19/11/01(金)19:26:51 No.635286513
>スターウォーズブランドがここまで死ぬとは思わなかった >1~3の時もそれなりに人気が残っていたし 1~3の悪評程度で作るのをやめたルーカスが悪い
16 19/11/01(金)19:27:14 No.635286628
>仮に8が名作だったとしてもルークのあの扱いで許すことはできない 逆にラストでルークが無双してたら全てを許せたかもしれない映画
17 19/11/01(金)19:27:17 No.635286643
ローグワンまた実況したい
18 19/11/01(金)19:28:11 No.635286859
実況は最初は盛り上がるけどどんどんお通夜になる気がする
19 19/11/01(金)19:28:14 No.635286871
>逆にラストでルークが無双してたら全てを許せたかもしれない映画 それはそれでなんか違う感じもする
20 19/11/01(金)19:28:22 No.635286924
ハンソロみたいなぁ
21 19/11/01(金)19:29:23 No.635287165
EP9にハンソロ出る噂あるけどハリソンフォード気が変わったのか
22 19/11/01(金)19:30:16 No.635287367
見たことないけどルークがクソ老害になって死んだということかい
23 19/11/01(金)19:30:42 No.635287475
MCUは上手くやってたのになあディズニー
24 19/11/01(金)19:30:53 No.635287522
>EP9にハンソロ出る噂あるけどハリソンフォード気が変わったのか このままだと業績が死にそうだからディズニーが大金詰んだんだろう
25 19/11/01(金)19:31:46 No.635287749
ハン・ソロあれで死んでなかったの!?
26 19/11/01(金)19:31:53 No.635287782
>スターウォーズブランドがここまで死ぬとは思わなかった でも9も公開されたら動員数めっちゃあるんでしょー?
27 19/11/01(金)19:32:00 No.635287813
>見たことないけどルークがクソ老害になって死んだということかい 闇落ちしていたベイダーを信じれたのに甥っ子は闇落ちする夢を見たからまだ善なのに殺そうとした
28 19/11/01(金)19:32:06 No.635287832
多分順番に殺るつもりだったんだろうけどソロもルークもレイアも生きてて3人そろって大演壇でいいよもう
29 19/11/01(金)19:32:08 No.635287842
ルークは強いイメージないな
30 19/11/01(金)19:32:17 No.635287883
>MCUは上手くやってたのになあディズニー ネズミよりファイギがね
31 19/11/01(金)19:32:44 No.635287990
>ハン・ソロあれで死んでなかったの!? SW世界ならあれくらいサイボーグ化すれば余裕で治るだろう
32 19/11/01(金)19:33:03 No.635288080
スクが本当に全部合ってるんだよ…
33 19/11/01(金)19:33:06 No.635288096
EP7はカイロレン情けないしソロは死ぬし全体的にあんまり面白くないけどラストシーンだけは最高
34 19/11/01(金)19:33:10 No.635288111
7のレイがセーバー取る所いいよね… 8はやめとけ
35 19/11/01(金)19:33:17 No.635288149
MCUだって単体ならクソみたいな作品あるだろ… ハルクとか…
36 19/11/01(金)19:33:20 No.635288159
>ハン・ソロあれで死んでなかったの!? ダースモールだって生きてたし皇帝も復活するらしいからな
37 19/11/01(金)19:33:20 No.635288161
>ハン・ソロあれで死んでなかったの!? 最終的にユアファーザーするんでしょ
38 19/11/01(金)19:33:22 No.635288169
出たとしても幽霊としてちょっと出てくるくらいなのでは
39 19/11/01(金)19:33:58 No.635288336
スレッドを立てた人によって削除されました
40 19/11/01(金)19:34:13 No.635288401
あと10年もすればプリクエルくらいに評価落ち着くんだろうか
41 19/11/01(金)19:34:24 No.635288444
>出たとしても幽霊としてちょっと出てくるくらいなのでは フォースの修行もしてない一般人が霊体やるのは無理があるよ!
42 19/11/01(金)19:34:30 No.635288454
>闇落ちしていたベイダーを信じれたのに甥っ子は闇落ちする夢を見たからまだ善なのに殺そうとした 耄碌したジジイならこういうことするかもしれないけどルークはそんな事してほしくなかったなあって当時ぼんやり思ってた
43 19/11/01(金)19:34:35 No.635288483
実況でもしないともう一度見たいと思わないからまあいいかな… 最後のキスシーンどうなるかな…
44 19/11/01(金)19:34:49 No.635288538
>あと10年もすればプリクエルくらいに評価落ち着くんだろうか もっと酷い本編が出たらそうなるんじゃないかな
45 19/11/01(金)19:34:56 No.635288560
考察サイト見てみたら意外と筋のとおってる部分もあった8
46 19/11/01(金)19:35:32 No.635288699
>実況は最初は盛り上がるけどどんどんお通夜になる気がする 中盤の退屈なクルーザー追いかけっこ以外はツッコミどころ満載だよ
47 19/11/01(金)19:35:49 No.635288773
死んでなかったとしても今更ハンソロ人気で持ち直せねーだろ...
48 19/11/01(金)19:35:54 No.635288797
スレッドを立てた人によって削除されました
49 19/11/01(金)19:35:55 No.635288805
ベイダーへの憧憬を捨てる決意としてマスクぶち壊したんだなーってレン君のちょっとした成長を微笑ましく思ってたのにあいつまたマスクかぶってやがる…
50 19/11/01(金)19:36:24 No.635288929
1~3は悪く言っても期待外れってだけだけど 8は破綻してるんだもん…
51 19/11/01(金)19:36:34 No.635288976
カイロレンが巨悪に見えたり恐るべきパワー持ってるならまだルークの行動もわかるんだけど 相変わらず劇中情けないし負けっぱなしだから全く説得力がない
52 19/11/01(金)19:37:05 No.635289106
>死んでなかったとしても今更ハンソロ人気で持ち直せねーだろ... アナキンもあの世から呼ぶから…
53 19/11/01(金)19:37:16 No.635289153
プリクエルは老害ファンが文句つけまくったけどなんだかんだで新規ファン山ほど入ってスピンオフも盛り上がったけどシークエルは…
54 19/11/01(金)19:37:24 No.635289190
1はクワイガンジンもダースモールもかっこいいしポッドレースとか見応えあったから好きだよ...
55 19/11/01(金)19:37:27 No.635289207
他はともかく紫ババアの特攻だけはサラッと無かったことにしないとマズい
56 19/11/01(金)19:37:32 No.635289226
>>死んでなかったとしても今更ハンソロ人気で持ち直せねーだろ... >アナキンもあの世から呼ぶから… 出てくる知らないイケメン
57 19/11/01(金)19:39:05 No.635289607
>>死んでなかったとしても今更ハンソロ人気で持ち直せねーだろ... >アナキンもあの世から呼ぶから… それだったら剣聖シン・ドローリグさんもだしてくだち!!!!
58 19/11/01(金)19:39:09 No.635289623
マンダロリアン見ようね…
59 19/11/01(金)19:39:21 No.635289694
SWなんてダースベイダーとかダースモールみたいに見た目にインパクトあればいくらでも人気作になれるんだよ どうしてレンくんの仮面外すんですか…
60 19/11/01(金)19:39:46 No.635289787
>考察サイト見てみたら意外と筋のとおってる部分もあった8 やりたいことはわかるんだよ8 血統を神格化しすぎレイは血統もない単なる一般人だけど最強 そもそも修行なんてしなくてもフォースは備わってるのが普通 シスは師匠殺しで完成するので自分で力尽きました とかね… まあハイパースペース特効は擁護不能だけど
61 19/11/01(金)19:39:51 No.635289814
ふざけた仮面だったから
62 19/11/01(金)19:40:07 No.635289891
>相変わらず劇中情けないし負けっぱなしだから全く説得力がない あいつが現状最高指導者で2番手がハグスくんのファーストオーダー大丈夫?
63 19/11/01(金)19:40:30 No.635289981
EP9公開日が12月20日でEP8を流すのが同日の夜だ 初日入場者を減らさないTV局なりの気づかいだよ
64 19/11/01(金)19:40:47 No.635290054
>それだったら剣聖シン・ドローリグさんもだしてくだち!!!! (誰…⁉︎)
65 19/11/01(金)19:40:50 No.635290064
スノークス…新しいシスはいったいどんな奴なんだ… し、死んでる…
66 19/11/01(金)19:40:55 No.635290083
>>相変わらず劇中情けないし負けっぱなしだから全く説得力がない >あいつが現状最高指導者で2番手がハグスくんのファーストオーダー大丈夫? 皇帝が来るし...
67 19/11/01(金)19:41:24 No.635290210
大半の監督らが過去ファンへの目配せしてる中 ディズニーやライアンは雑に色々壊して新しいSW作ろうとしてるのが本当に食い合わせが悪い… 正直ディズニーのSWは未だにどういう方向に行きたいのかがわからん
68 19/11/01(金)19:41:28 No.635290224
ブスパートは展開上必要無いのもあるけどただただつまらないのが辛い
69 19/11/01(金)19:41:39 No.635290278
>シスは師匠殺しで完成するので自分で力尽きました ダースベイダーファンボーイの師匠がフォースチョークの得意なシスファンボーイなのいいよね
70 19/11/01(金)19:41:55 No.635290343
同じバカやるにしてもまだポーとフィンのカジノ珍道中だったら俺は許せた気がする
71 19/11/01(金)19:42:12 No.635290418
>カイロレンが巨悪に見えたり恐るべきパワー持ってるならまだルークの行動もわかるんだけど >相変わらず劇中情けないし負けっぱなしだから全く説得力がない 素人のレイにライトセーバー戦で負けるベン そのベンに不意打ちフォースセーバーされてあっさり死ぬスノーク そのスノークのフォースに手も足も出ないレイ なんか知らんけどビビってるルーク
72 19/11/01(金)19:42:29 No.635290489
外人のレビュー動画でもう無人機ハイパースペース特攻させまくればいいじゃんって言ってたけどホントだよ 戦闘機で戦う意味ないよ
73 19/11/01(金)19:42:35 No.635290510
>同じバカやるにしてもまだポーとフィンのカジノ珍道中だったら俺は許せた気がする あのパート意味がないってのがね
74 19/11/01(金)19:43:02 No.635290627
EP7は過去作の焼きましだけどリブートの初回としては良い出来なんだよな
75 19/11/01(金)19:43:16 No.635290691
ディズニーのスターウォーズっていったってローグワンもディズニーだし 最後のジェダイが何か突出しておかしいんだよ
76 19/11/01(金)19:44:43 No.635291045
ローグワンだって最後のベイダーのシーン撮ったの公開2ヶ月前だからな 試写して物足りないと思ったから急遽付け加えたって言ってたし わりと突貫作業だよ
77 19/11/01(金)19:44:53 No.635291088
>ブスパートは展開上必要無いのもあるけどただただつまらないのが辛い 尺割いてるのにフィンとローズを恋愛感情までに昇華出来てないからキスシーンの違和感すごい マジで何でキスしたんだよ
78 19/11/01(金)19:44:58 No.635291108
次作でハイパースペース特攻になにかしらの形でフォローいれたらすげぇなって思う 無視するのが無難なだけに
79 19/11/01(金)19:45:15 No.635291178
どうせルーク死ぬんならちゃんとチャンバラしてくれよ!
80 19/11/01(金)19:46:02 No.635291379
一同最新作だしハンソロもやるかもと思ったがレンタルで見直すか…
81 19/11/01(金)19:46:07 No.635291403
愛が勝利したので
82 19/11/01(金)19:46:08 No.635291410
>どうせルーク死ぬんならちゃんとチャンバラしてくれよ! 霊体無敵煽りは師匠からいらないところ引き継いだなって…
83 19/11/01(金)19:46:24 No.635291455
殺陣ぐらいはまともにしてくれ
84 19/11/01(金)19:46:35 No.635291513
>正直ディズニーのSWは未だにどういう方向に行きたいのかがわからん 絞れるまで絞るコンテンツの行く末は カド○ワとかで十分学習済みだわ
85 19/11/01(金)19:47:11 No.635291669
>霊体無敵煽り この字面が酷すぎてなんかダメだった
86 19/11/01(金)19:47:40 No.635291779
映画とゲームは別物とは思うけど 今度発売するゲームやっぱ様子見しちゃうわ
87 19/11/01(金)19:48:40 No.635292090
プリクエルでは世界が広がったんだよ
88 19/11/01(金)19:49:07 No.635292213
とりあえずちゃんと話終わらせてくれたらもうそれでいい マンダロリアンとオビワンのドラマの方に注力してくれ
89 19/11/01(金)19:49:14 No.635292247
EP8でSWファン卒業してグッズをヤフオクに出したら どれも相場がダダ下がりで泣いた やっぱりルーカスが書かなきゃ駄目だね
90 19/11/01(金)19:49:38 No.635292359
MCUどころか有名どころの実写リメイクもアニメもそつなくヒットさせてるディズニーなのにSWだけがおかしい
91 19/11/01(金)19:49:42 No.635292378
>ディズニーのスターウォーズっていったってローグワンも>ディズニーだし >最後のジェダイが何か突出しておかしいんだよ 監督別々で制作期間1年ごとのリレー制作なんてしたらどうなるかってだけの話だったんだよ
92 19/11/01(金)19:50:02 No.635292474
こういうときターミネーターなんかは分岐した平行世界の話とかでやり直せるから強いなって思う
93 19/11/01(金)19:50:12 No.635292510
ローズがブスでも愛嬌のあるキャラには出来たと思うが 初登場の「脱走しようとしたやつらみんな感電させてやったぜブヘヘ」から 一切好感度上がってないのがつらい
94 19/11/01(金)19:50:17 No.635292526
このゴミに突っ込むリソースあれば何本まともな映画作れたんだか
95 19/11/01(金)19:50:20 No.635292543
こんな奴いたっけ?ってサブキャラすら網羅するハズブロのフィギュアが公開後そんなにリリースしなかった辺りマジでウケなかったんだなEP8…ってなった
96 19/11/01(金)19:50:22 No.635292556
>MCUどころか有名どころの実写リメイクもアニメもそつなくヒットさせてるディズニーなのにSWだけがおかしい SW担当についてるプロデューサーかなんかのセンスか腕が悪いんじゃないの
97 19/11/01(金)19:50:33 No.635292611
マンダロリアンってあれボバフェットとは関係あるの?
98 19/11/01(金)19:50:40 No.635292648
>こういうときターミネーターなんかは分岐した平行世界の話とかでやり直せるから強いなって思う 何回2の続きやるんですか…
99 19/11/01(金)19:50:41 No.635292660
>こういうときターミネーターなんかは分岐した平行世界の話とかでやり直せるから強いなって思う あれもあれでやり直しすぎてちょっと…
100 19/11/01(金)19:51:02 No.635292752
というか1~3って評判悪かったんだ
101 19/11/01(金)19:51:04 No.635292760
皇帝復活するならEP7-8は無かった事にして6からの地続きにしよう
102 19/11/01(金)19:51:28 No.635292879
>マンダロリアンってあれボバフェットとは関係あるの? ボバというかジャンゴの生まれの惑星の別人
103 19/11/01(金)19:51:43 No.635292927
>こんな奴いたっけ?ってサブキャラすら網羅するハズブロのフィギュアが公開後そんなにリリースしなかった辺りマジでウケなかったんだなEP8…ってなった だって公開前が一番8のグッズ出てたもん こぞってピタッと止まって過去作にシフトしたのは笑う
104 19/11/01(金)19:51:57 No.635292984
>というか1~3って評判悪かったんだ 若い世代には受けたけど古参ファンには駄目だった ガンダムで言うところの種みたいな感じ
105 19/11/01(金)19:52:12 No.635293043
>というか1~3って評判悪かったんだ 4~6好きな人からは
106 19/11/01(金)19:52:28 No.635293120
>初登場の「脱走しようとしたやつらみんな感電させてやったぜブヘヘ」から ここは別に姉が戦死した後だしおかしくないだろ
107 19/11/01(金)19:53:03 No.635293286
>というか1?3って評判悪かったんだ めんどくさいファンが騒いでただけだよ
108 19/11/01(金)19:53:13 No.635293331
あとゴミ捨て場に落ちて~みたいな真面目にアホっぽいことやってる感じが少ないのももったいない 7はソロの捕まえた怪物とかあったのに
109 19/11/01(金)19:53:59 No.635293543
1~3はの評判悪いと 8の評判悪いはもう別次元だよね ジャージャー問題みたいな
110 19/11/01(金)19:54:10 No.635293593
9トレイラーが過去作の良い感じの場面の比重が高くて ああ…うんってなる
111 19/11/01(金)19:54:31 No.635293692
まあ一番悪いのかつてのヒーローの落ちぶれた姿を見せつけられすぎたからじゃないの?
112 19/11/01(金)19:54:39 No.635293723
>というか1~3って評判悪かったんだ 君の父は優秀なパイロットだったんだよ→子供のポッドレーサー ミディクロリアン設定 単調なポッドレース描写 やたら長いアナキンとパドメのイチャイチャ コロシアムであっさり死んでいくジェダイたち オーダー66でやっぱりあっさり死んでいくジェダイたち ダースヴェイダーの全盛期がオビワンにダルマにされるまでの間の一瞬
113 19/11/01(金)19:55:03 No.635293816
EP7じゃちゃんとキャラ立ちしてたBBが8でどこに出てたか全く思い出せん
114 19/11/01(金)19:55:41 No.635293981
ミディクロリアン設定でジェダイの神秘性が薄れるとかそんな程度の騒ぎだからな 映画としてクソ以下という8批判に比べたら絶賛と言ってもいい
115 19/11/01(金)19:55:48 No.635294016
>EP7じゃちゃんとキャラ立ちしてたBBが8でどこに出てたか全く思い出せん わりとずっとチョロチョロいたじゃん…
116 19/11/01(金)19:55:54 No.635294046
禁欲+思春期の少年の前にあんな肩出しの服着て出てくるパドメが一番の悪だと思う
117 19/11/01(金)19:56:06 No.635294098
>コロシアムであっさり死んでいくジェダイたち >オーダー66でやっぱりあっさり死んでいくジェダイたち >ダースヴェイダーの全盛期がオビワンにダルマにされるまでの間の一瞬 ここら辺のガッカリっぷりが凄かった
118 19/11/01(金)19:56:11 No.635294116
まあミディクロリアンはな…
119 19/11/01(金)19:56:54 No.635294325
幽体離脱の幻だから物理無効で平気ジジィの煽り肩埃払い
120 19/11/01(金)19:56:59 No.635294348
>9トレイラーが過去作の良い感じの場面の比重が高くて ああ…うんってなる 7路線に戻ってくれるならそれだけでいいよ… 余計な味付けとかやめて…
121 19/11/01(金)19:57:15 No.635294417
インパクトある悪役が今いないからね 本編は咳き込んでるか腕回してるかすごい速さで逃げてるかしかないのにインパクトはすごいあるグリーヴァス将軍とか アニメでめっちゃ盛られたけど
122 19/11/01(金)19:57:28 No.635294467
ミディクロリアンって何? ドラゴンボールのS細胞みたいなもん?
123 19/11/01(金)19:57:38 No.635294512
1~3は溜めパートが長くてその割に興奮できるようなパートが少ないかなとは思った
124 19/11/01(金)19:58:26 No.635294715
4と5には6の内容について想像を膨らませる力があると個人的には思う 1と2からの3についてもそう でも7と8を観ても9についてどう考えればいいのかわからない
125 19/11/01(金)19:58:37 No.635294760
3のラストバトルは単調にしないためなのはわかるけどアスレチックで遊んでんのかお前らって気分になる
126 19/11/01(金)19:58:57 No.635294853
ミディクロリアンって そもそも1で新設定として出したはいいけど その後2と3で出てきた記憶がないんだけど
127 19/11/01(金)19:59:19 No.635294957
EP9はなんか色々辻褄合わせでやる事多そうで大変そう
128 19/11/01(金)19:59:24 No.635294978
皆フィナーレを飾る名作を!ってよりはとりあえず8よりマシならいいよ…って温度なのが何か笑う
129 19/11/01(金)19:59:26 No.635294985
皇帝出すならスノークもシス繋がりあったとかさスノークは何なのお前
130 19/11/01(金)19:59:26 No.635294989
古参ファンは初見で1のグンガンのナブーの戦いを見た時はうーんとなってそう
131 19/11/01(金)19:59:28 No.635294997
>ミディクロリアンって >そもそも1で新設定として出したはいいけど >その後2と3で出てきた記憶がないんだけど 特に語る必要もないしなぁ
132 19/11/01(金)19:59:47 No.635295085
>というか1~3って評判悪かったんだ このポスター見た時は死ぬほどワクワクしたよ… su3405272.jpg
133 19/11/01(金)19:59:49 No.635295094
とりあえずどこから出てきたのかわからん大艦隊の正体だけは気になるので見に行きます
134 19/11/01(金)20:00:06 No.635295175
>でも7と8を観ても9についてどう考えればいいのかわからない そりゃ7で用意した伏線などを8で粉砕したからな
135 19/11/01(金)20:00:06 No.635295176
EP9で完結なの? 出来るの?
136 19/11/01(金)20:00:07 No.635295184
>EP9はなんか色々辻褄合わせでやる事多そうで大変そう 言うほど辻褄合わせることなんてないよ レイアの役者が死んでることくらいかな
137 19/11/01(金)20:00:14 No.635295214
>特に語る必要もないしなぁ なんで出したんだよ!?
138 19/11/01(金)20:00:46 No.635295359
>皆フィナーレを飾る名作を!ってよりはとりあえず8よりマシならいいよ…って温度なのが何か笑う ディズニーは10以降も続ける気満々じゃないの
139 19/11/01(金)20:00:53 No.635295393
7はシリーズの再スタートとして考えると普通にいい方なんだよな
140 19/11/01(金)20:00:55 No.635295410
>>特に語る必要もないしなぁ >なんで出したんだよ!? SFっぽさとかかな…
141 19/11/01(金)20:01:04 No.635295443
>なんで出したんだよ!? 何を根拠に子供スカウトしてるの?っていうのに答えを出しただけというか
142 19/11/01(金)20:01:08 No.635295463
クローン戦争は設定拡がらせられるのは凄い強みはあると思う
143 19/11/01(金)20:01:29 No.635295559
1から見た俺にとっては1から3はとても面白いものだったんだ つまり7から見た人なら7から9も面白くなるものと考えられる
144 19/11/01(金)20:01:41 No.635295603
ミディクロリアン測る機会が無いからな2以降は アナキンがジェダイ候補生探しの任務とかやるシーンがあれば測ってたんじゃない?
145 19/11/01(金)20:01:46 No.635295640
>>>特に語る必要もないしなぁ >>なんで出したんだよ!? >SFっぽさとかかな… >何を根拠に子供スカウトしてるの?っていうのに答えを出しただけというか フォースが強そうとかそれでいいじゃん!?
146 19/11/01(金)20:01:48 No.635295658
総力戦をやるにしてもどっちもガタガタほんとどうするんだろうとは思ってる
147 19/11/01(金)20:01:48 No.635295662
Blu-ray特典で7にはJJの音声解説ついてないのに8の監督はついてて嬉々として語ってるのがなんか笑う
148 19/11/01(金)20:02:11 No.635295780
ミディクロリアンと評議会のクソっぷりはジェダイの神秘性に深刻な影響を残したとは思う
149 19/11/01(金)20:02:19 No.635295816
>クローン戦争は設定拡がらせられるのは凄い強みはあると思う 今の戦いは両陣営とも人材不足すぎる
150 19/11/01(金)20:02:22 No.635295829
EP1はフォースが科学の力だったのがEP4では魔法扱いになってEP7では伝説になっちゃってる って流れ割と好きだったんだけどな…
151 19/11/01(金)20:02:37 No.635295895
su3405279.webm
152 19/11/01(金)20:02:46 No.635295926
>7はシリーズの再スタートとして考えると普通にいい方なんだよな 謎の敵出して新キャラ立てて旧作キャラを劇的に殺してと新シリーズ開始としては充分楽しかったと思う
153 19/11/01(金)20:03:02 No.635295993
>EP9で完結なの? EP10~12のライアン・ジョンソン3部作が決定してる
154 19/11/01(金)20:03:06 No.635296017
なんだかんだで映像も音楽もかなりお金かけてるから一定の水準はあるもんな
155 19/11/01(金)20:03:16 No.635296067
>ミディクロリアンと評議会のクソっぷりはジェダイの神秘性に深刻な影響を残したとは思う 関係者がいい感じにみんないっぱい死んだおかげで なんか神話的な神秘っぽい部分だけ話が残った感じがする…
156 19/11/01(金)20:03:17 No.635296069
>つまり7から見た人なら7から9も面白くなるものと考えられる 8は7で付いたであろう新規ファンを蹴り落とすような内容だったのだ…
157 19/11/01(金)20:03:18 No.635296071
>ミディクロリアンと評議会のクソっぷりはジェダイの神秘性に深刻な影響を残したとは思う ジェダイの印象に関してはEP4でソロが感想言ってるじゃねぇか!
158 19/11/01(金)20:03:29 No.635296127
ss340873.webm
159 19/11/01(金)20:03:31 No.635296133
>EP1はフォースが科学の力だったのがEP4では魔法扱いになってEP7では伝説になっちゃってる オーダー66でジェダイほとんど死んだしね 外伝で割と生きてるなジェダイ…ってなるけど
160 19/11/01(金)20:03:33 No.635296144
>ミディクロリアンと評議会のクソっぷりはジェダイの神秘性に深刻な影響を残したとは思う でも評議会見たらジェダイ滅びるのにみんな納得しただろ?
161 19/11/01(金)20:03:44 No.635296188
>Blu-ray特典で7にはJJの音声解説ついてないのに8の監督はついてて嬉々として語ってるのがなんか笑う ディスクに堂々と自分写してるの中々すごいよね
162 19/11/01(金)20:03:50 No.635296220
>なんだかんだで映像も音楽もかなりお金かけてるから一定の水準はあるもんな 見れる理由全部素直に言ってしまうとそうなっちゃうから言わないのに…
163 19/11/01(金)20:03:53 No.635296231
単にアナキンの才能を客観的に測るための数値だと思ってたのにそんなに評判悪かったのか
164 19/11/01(金)20:03:54 No.635296240
>ミディクロリアンと評議会のクソっぷり それはEP1以降の後付じゃねーか
165 19/11/01(金)20:04:06 No.635296296
>ミディクロリアン設定でジェダイの神秘性が薄れるとかそんな程度の騒ぎだからな >映画としてクソ以下という8批判に比べたら絶賛と言ってもいい ジャージャーとかヘイトを喰らうべきして喰らう悲しい定めのキャラだしな
166 19/11/01(金)20:04:08 No.635296303
というかジェダイを糞に描いてたのも割と1~3の批判の対象だったような
167 19/11/01(金)20:04:12 No.635296331
とりあえずレン君のけおりぶりは安定してると思うのでそこを楽しみにしておこう
168 19/11/01(金)20:04:19 No.635296364
煽るためならなんでもする男、ライアン
169 19/11/01(金)20:04:20 No.635296370
>でも評議会見たらジェダイ滅びるのにみんな納得しただろ? その点についてはまったく同意しかないぐらいそう思う
170 19/11/01(金)20:04:21 No.635296380
>EP10~12のライアン・ジョンソン3部作が決定してる マジでやるのかな... 今のライアンの評判でやっても散々なことにしかならないと思うけど
171 19/11/01(金)20:04:24 No.635296388
>1から見た俺にとっては1から3はとても面白いものだったんだ >つまり7から見た人なら7から9も面白くなるものと考えられる 最近高校生と話をしたんだけどSWのメインテーマ知ってたから7~9世代もいるんだろうなって
172 19/11/01(金)20:04:30 No.635296420
>4と5には6の内容について想像を膨らませる力があると個人的には思う >1と2からの3についてもそう >でも7と8を観ても9についてどう考えればいいのかわからない 過去作と比べて7から8の間がほとんど空いてないのが不味い 数年スキップしてキャラ成長させてもよかった
173 19/11/01(金)20:04:34 No.635296437
>単にアナキンの才能を客観的に測るための数値だと思ってたのにそんなに評判悪かったのか なんか神秘的なやつが微生物由来の才能になったからな
174 19/11/01(金)20:04:38 No.635296457
>8は7で付いたであろう新規ファンを蹴り落とすような内容だったのだ… JJの作った作品を壊すのに全力投球した監督だ 面構えが違う
175 19/11/01(金)20:04:38 No.635296460
EP7でトレイター!さんで盛り上がってた頃はまさか次でこうなるとは… ベンくん弄りはわりと当時も今も変わってないけど
176 19/11/01(金)20:04:57 No.635296537
>とりあえずレン君のけおりぶりは安定してると思うのでそこを楽しみにしておこう レンくんはすごく気になるキャラだけど着地点が見えない…
177 19/11/01(金)20:05:03 No.635296561
フィンもジェダイにしといても良かったと思う
178 19/11/01(金)20:05:15 No.635296605
>単にアナキンの才能を客観的に測るための数値だと思ってたのにそんなに評判悪かったのか ファンから誰にでも備わってるものだと思われてたからね 細胞の中の数値で決まるとかふざけんなって感じだったらしい
179 19/11/01(金)20:05:27 No.635296660
>とりあえずレン君のけおりぶりは安定してると思うのでそこを楽しみにしておこう いやなんかもう 光堕ちというか改心ルートがすごい見えてる気がするんだけども 俺だけだろうか…
180 19/11/01(金)20:05:27 No.635296662
7は全然新しい要素無かったわー ってたまに聞くけど 新ライトセーバーに新Xウィングに新タイファイターに新デススターと 新しい要素ばかりだろ
181 19/11/01(金)20:05:32 No.635296681
>今のライアンの評判でやっても散々なことにしかならないと思うけど 10だけ監督変わったと聞いた
182 19/11/01(金)20:05:41 No.635296716
>単にアナキンの才能を客観的に測るための数値だと思ってたのにそんなに評判悪かったのか 魔法みたいな力を測定できるなんてすごい!って興奮してた子供の頃の俺みたいなのもいるしフォース神話を信じてる人くらいだと思うよ
183 19/11/01(金)20:05:51 No.635296763
未だに名前を間違えられている男カイロ・レン レンはレン騎士団所属の称号で彼の名前はカイロ君だ
184 19/11/01(金)20:05:53 No.635296773
>なんか神秘的なやつが微生物由来の才能になったからな ガンダムはニュータイプ関連のあれがZの頃から幽霊由来のものになってたけど スターウォーズはミディクロリアン出てきたのEP1からなんだっけ
185 19/11/01(金)20:06:06 No.635296816
音楽良くても印象的なシーンとセットじゃないとそこまで記憶に残らんのよな…
186 19/11/01(金)20:06:15 No.635296855
>俺だけだろうか… 最初っから見えてるというか光の方に誘ってるのどう考えてもおじいちゃんだし
187 19/11/01(金)20:06:24 No.635296910
>未だに名前を間違えられている男カイロ・レン >レンはレン騎士団所属の称号で彼の名前はカイロ君だ しら そん
188 19/11/01(金)20:06:25 No.635296912
書き込みをした人によって削除されました
189 19/11/01(金)20:06:28 No.635296927
新三部作は兵器の進化してる感じが無いから面白くない せいぜいBウイングをどでかくした爆撃機に進化を感じるくらいだ
190 19/11/01(金)20:06:29 No.635296938
シス大戦をライアンが手掛けるなんて恐ろしいウワサも聞いた
191 19/11/01(金)20:06:44 No.635297001
>レン騎士団 そろそろ出てきた?
192 19/11/01(金)20:06:45 No.635297008
>未だに名前を間違えられている男カイロ・レン >レンはレン騎士団所属の称号で彼の名前はカイロ君だ レンくんのが呼びやすいから仕方ない
193 19/11/01(金)20:06:48 No.635297012
単体としてみても7でいい感じの好青年だったキャラが自己中暴走バカになってる時点で7からのファンも振り落としてるのでは…
194 19/11/01(金)20:06:57 No.635297056
>単にアナキンの才能を客観的に測るための数値だと思ってたのにそんなに評判悪かったのか どうせならやつのミディクロリアン数はたったの5…ゴミめみたいに使ってくれてもよかったのに
195 19/11/01(金)20:07:01 No.635297078
ジェダイはEP4公開当時のニューエイジ運動とも呼応してたからな… 単なるSFギミックだと思わないファンも多かったろう
196 19/11/01(金)20:07:04 No.635297097
物語後半でもなく出てきて早々光落ちしそうだしなレン君
197 19/11/01(金)20:07:13 No.635297144
>フィンもジェダイにしといても良かったと思う ハンソロみたいな相棒枠だと思った違った
198 19/11/01(金)20:07:35 No.635297256
EP7はスター・デストロイヤーを改良して 複数の惑星破壊出来るようになってたのが進歩を感じた バッタリング・ラム・キャノンもそういう方向性で欲しかった
199 19/11/01(金)20:07:41 No.635297283
>7は全然新しい要素無かったわー >ってたまに聞くけど >新ライトセーバーに新Xウィングに新タイファイターに新デススターと >新しい要素ばかりだろ 敵の一般兵士にスポットを当てて活躍させるのも新しい要素だよな キャプテンファズマとか
200 19/11/01(金)20:07:44 No.635297300
>どうせならやつのミディクロリアン数はたったの5…ゴミめみたいに使ってくれてもよかったのに あの謎装置ではかったらゴミなのに フォース強くて一体こいつは!? で選ばれしもの!!みたいなやつのほうが絶対みんな好きだよね
201 19/11/01(金)20:07:46 No.635297306
昔の人気要素ひたすら出して客に媚びようとしてる感すごいね9
202 19/11/01(金)20:07:54 No.635297353
>新三部作は兵器の進化してる感じが無いから面白くない >せいぜいBウイングをどでかくした爆撃機に進化を感じるくらいだ 仕方ねえだろ3~4までの間に建造技術が下がった設定作ってんだから 6~7までに回復できるほど年月経ってなさそうだし
203 19/11/01(金)20:08:03 No.635297404
上にも居るけど正直新三部作が評判悪かったの最近まで知らなかったよ俺も
204 19/11/01(金)20:08:29 No.635297505
>敵の一般兵士にスポットを当てて活躍させるのも新しい要素だよな >キャプテンファズマとか めっちゃ強そう… と思ってたけどあれはあれで嫌いじゃなかったよ
205 19/11/01(金)20:08:30 No.635297511
>昔の人気要素ひたすら出して客に媚びようとしてる感すごいね9 それはEP1~3も変わらん
206 19/11/01(金)20:08:31 No.635297516
>単体としてみても7でいい感じの好青年だったキャラが自己中暴走バカになってる時点で7からのファンも振り落としてるのでは… そりゃライアンそうするために作ったからな
207 19/11/01(金)20:08:41 No.635297566
>仕方ねえだろ3~4までの間に建造技術が下がった設定作ってんだから どこにそんな設定が?
208 19/11/01(金)20:08:49 No.635297602
新三部作をプリクエルの意味で使ってるのと7~の意味で使ってるのが混在してる
209 19/11/01(金)20:08:54 No.635297625
8は映画の五分の一くらいの尺取ってるくせにあまり意味がないカジノ編とか そこで見つけた偽物コードブレイカーでもコード破れますとかある意味斬新だったぞ
210 19/11/01(金)20:09:07 No.635297674
ベン君はトレイラー段階でもうレイと一緒にいたり戦ってたり忙しそうだな…
211 19/11/01(金)20:09:07 No.635297678
見よう!ピープルvsジョージ・ルーカス!
212 19/11/01(金)20:09:10 No.635297701
>キャプテンファズマとか 特にいいこともなく死んだ
213 19/11/01(金)20:09:21 No.635297744
>昔の人気要素ひたすら出して客に媚びようとしてる感すごいね9 8が逆張りでズラさなければここまでする必要もなかったのだ…
214 19/11/01(金)20:09:33 No.635297805
SW世界はもともと 時代が進むにつれて文明レベルというか技術レベルが低下してるっていうの どっか基本設定であった気がするんだけど
215 19/11/01(金)20:09:41 No.635297849
>昔の人気要素ひたすら出して客に媚びようとしてる感すごいね9 1~3と7にも刺さってるけど8の大ファンなのかな
216 19/11/01(金)20:09:42 No.635297851
7はとことん実写にこだわってます! このシーンもこのシーンも実写です! なんとここはドローンで撮影しました! って宣伝が意味不明だった
217 19/11/01(金)20:10:00 No.635297947
8のファズマの扱いはまぁまぁ好きだった というかあそこくらいしかいい思い出がない
218 19/11/01(金)20:10:04 No.635297969
EP1くらいの頃のサイトで質問に答えて君のミディクロリアン数を計ろうみたいなのやったら15とかでガッカリした思い出
219 19/11/01(金)20:10:10 No.635298004
逆張りで設定崩壊するくらいならいくらでも懐古層に媚びてくれ
220 19/11/01(金)20:10:16 No.635298035
>見よう!ピープルvsジョージ・ルーカス! ブチ切れサイモンペグは7に出れてよかったね 8はどう思ってんだろう
221 19/11/01(金)20:10:30 No.635298101
撮影方法と実写技術にこだわりたいならノーラン監督連れてきてとってもらえよ…
222 19/11/01(金)20:10:41 No.635298154
>7はとことん実写にこだわってます! >このシーンもこのシーンも実写です! >なんとここはドローンで撮影しました! >って宣伝が意味不明だった でも1から3には無いリアリティ感じただろ 最後の島の空撮シーンとか
223 19/11/01(金)20:10:48 No.635298192
>上にも居るけど正直新三部作が評判悪かったの最近まで知らなかったよ俺も 世界中の熱狂的なオタクたちが16年かけて築き上げた妄想に解釈違いの公式をぶつけられたって感じ
224 19/11/01(金)20:10:49 No.635298200
ハイパースペース特攻は ミディクロリアンとかいう次元じゃない
225 19/11/01(金)20:10:51 No.635298202
>SW世界はもともと >時代が進むにつれて文明レベルというか技術レベルが低下してるっていうの >どっか基本設定であった気がするんだけど 絶頂期はもっと昔のジェダイ全盛期で衰退してる世界だな
226 19/11/01(金)20:10:51 No.635298203
ARC170とXウイングみたいな関係の新造兵器が欲しかった エンジンが微妙に進化しました程度じゃなぁ レジスタンスが貧乏そうだからかもしれんが
227 19/11/01(金)20:10:58 No.635298229
>どこにそんな設定が? VFXの都合で1~3のが新しめのデザインなのどうなんだって疑問に対しての後付け
228 19/11/01(金)20:11:00 No.635298236
ビリビリトンファーの一般兵士とかはかっこよかったね
229 19/11/01(金)20:11:03 No.635298256
>見よう!ピープルvsジョージ・ルーカス! ジャージャーそんなに嫌われてるんだ…ってなった
230 19/11/01(金)20:11:18 No.635298329
太古の時代に技術が頂点迎えて以降は緩やかに衰退は公式じゃなかったっけ 急に古くなった?とか言われるスターデストロイヤーの内装はクローン大戦の頃と変わってないのよね
231 19/11/01(金)20:11:23 No.635298352
イウォーク成分が足りない
232 19/11/01(金)20:11:43 No.635298455
>7はとことん実写にこだわってます! >このシーンもこのシーンも実写です! >なんとここはドローンで撮影しました! >って宣伝が意味不明だった やっぱりJJってクソだわ! 8さいこー!
233 19/11/01(金)20:11:45 No.635298462
久々に友達とEP8見たけど想像を絶する酷さだった 本当に要約すれば30分で終わりそうな話をよくもまあこんなムカつく演出まみれの無駄話に仕上げられたな
234 19/11/01(金)20:12:00 No.635298541
>見よう!ピープルvsジョージ・ルーカス! 新作でピープルVSライアンジョンソンを作ってくれ
235 19/11/01(金)20:12:06 No.635298575
アナキンがダルマになってからロボ化した途端船の内装とかが一気に古臭くなってるのは笑える
236 19/11/01(金)20:12:10 No.635298590
>見よう!ピープルvsジョージ・ルーカス! 8見る前に見ておけば楽しいよね
237 19/11/01(金)20:12:12 No.635298604
予告で見るクレイトの戦いは楽しそうだったんだ
238 19/11/01(金)20:12:16 No.635298624
>最後の島の空撮シーンとか あのスターウォーズ感ない演出は7の1番駄目なところかも
239 19/11/01(金)20:12:20 No.635298642
>イウォーク成分が足りない あのチューイに食われてたやつらがそうなんじゃねえかな…
240 19/11/01(金)20:12:32 No.635298693
>イウォーク成分が足りない 気軽に凶悪な戦闘民族を出せるシチュかぁ…
241 19/11/01(金)20:12:36 No.635298709
>7はとことん実写にこだわってます! >このシーンもこのシーンも実写です! >なんとここはドローンで撮影しました! >って宣伝が意味不明だった 1~3に対して古参のファンが 「新三部作はCGの背景とCGのキャラクターしかいない」 って文句言ったからだろ
242 19/11/01(金)20:12:41 No.635298738
>でも1から3には無いリアリティ感じただろ >最後の島の空撮シーンとか なんか…地球だなって…
243 19/11/01(金)20:12:43 No.635298749
>あのスターウォーズ感ない演出は7の1番駄目なところかも じゃああそこからセイバーポイ捨てに繋がった8はSW感が凄いある?
244 19/11/01(金)20:13:05 No.635298870
9がどう挽回しようがルークが手におえない友達の子供をぶっ殺そうとした事実は消えない
245 19/11/01(金)20:13:59 No.635299162
愛の勝利よ
246 19/11/01(金)20:14:03 No.635299192
su3405304.jpg
247 19/11/01(金)20:14:03 No.635299196
>なんか…地球だなって… その言い草だと1~3はCGだなとしか思えん
248 19/11/01(金)20:14:09 No.635299230
つーかなんで世界的超大作が素人のリレー小説みたいな脚本になってるんだ?
249 19/11/01(金)20:14:13 No.635299240
>9がどう挽回しようがルークが手におえない友達の子供をぶっ殺そうとした事実は消えない 半端に小説ネタ拾うなら弟子の為にめっちゃ頑張ったルークを拾ってよかったんじゃねぇかな…
250 19/11/01(金)20:14:52 No.635299434
>久々に友達とEP8見たけど想像を絶する酷さだった >本当に要約すれば30分で終わりそうな話をよくもまあこんなムカつく演出まみれの無駄話に仕上げられたな 脚本投げ捨てつつ最低限話を進めて次の奴に嫌がらせして次回作に期待的な繋ぎをした7の評価を地に落とせる! 完璧な仕事だよね
251 19/11/01(金)20:14:54 No.635299443
>su3405304.jpg 甥はダークサイドから救う価値ないんやな
252 19/11/01(金)20:15:04 No.635299499
EP1のインタビューでリーアムおじさんがどこ見ても一面緑のセットで隣にはタイツ男、そんな中で演技しろとかふざけてるってボロクソ言っててだめだった
253 19/11/01(金)20:15:15 No.635299554
CGがまだもう一歩先の時期になってない時期のギリギリの時代だったからなぁ1~3は
254 19/11/01(金)20:15:44 No.635299693
>つーかなんで世界的超大作が素人のリレー小説みたいな脚本になってるんだ? 制作期間が短いのと配給の意向とディズニーがネタバレ防止のために構成バラバラに撮影しろって指示 これを実力がない監督がやったら死んだ
255 19/11/01(金)20:15:46 No.635299701
ルーカス「EP8最高ー!」
256 19/11/01(金)20:15:48 No.635299707
今になって思う CGまみれの方が良かった
257 19/11/01(金)20:15:55 No.635299737
>ボロクソ言っててだめだった 役者もこういう環境になれてない頃合いがすごい時代を感じる
258 19/11/01(金)20:16:38 No.635299967
>su3405304.jpg そもそもなんでスノークに誘惑されてんだよベン
259 19/11/01(金)20:16:38 No.635299970
どちらも前作イマイチのところからどう立て直すのかって点では興味深いなSWとターミネーター
260 19/11/01(金)20:16:40 No.635299983
>1~3に対して古参のファンが >「新三部作はCGの背景とCGのキャラクターしかいない」 >って文句言ったからだろ でも世界ふしぎ発見でアナキンとパドメがいちゃついてた庭園とかナブーの宮殿がイタリアにマジであるとやってて驚いたよ
261 19/11/01(金)20:16:47 No.635300015
>su3405304.jpg 6のルークはあらゆるヒーローの中でも最高に好きだったんだ俺…
262 19/11/01(金)20:16:55 No.635300049
>>つーかなんで世界的超大作が素人のリレー小説みたいな脚本になってるんだ? >制作期間が短いのと配給の意向とディズニーがネタバレ防止のために構成バラバラに撮影しろって指示 >これを実力がない監督がやったら死んだ 用意したプロット投げ捨ててJJの評価落とすのに全振りに走るのもディズニーのせいだったのか知らんかった