虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/11/01(金)18:40:29 今の幹... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/01(金)18:40:29 No.635276436

今の幹部って人類側滅ぼせるのかね 戦力もだけど戦意的な面で

1 19/11/01(金)18:41:12 No.635276587

メンザのアリバタに対する歪んだ感情

2 19/11/01(金)18:43:01 No.635276950

好戦的な桐生がだいぶ落ち着いて人間の娯楽も楽しみだすし理屈で滅ぼしそうなメンザはダメになって…

3 19/11/01(金)18:43:36 No.635277077

口論した友人の姿を思わせる生物作ってみんなにペットとして配る 天才なんてそれでいいんだよ

4 19/11/01(金)18:43:51 No.635277137

メンザがいなくなったら相手の自爆が怖くてな 子供たちも死ぬだろうし

5 19/11/01(金)18:44:15 No.635277238

また米軍においたしてもらえばモチベも戻るよ

6 19/11/01(金)18:45:26 No.635277494

左下のタコみたいなのってモッコスが上陸した時に爆破してたやつの祖先かな…

7 19/11/01(金)18:45:30 No.635277516

400年後は別に人類滅ぼさなくてもいいかな…ってなっていたところに対人教育を受けていた子世代が復活しての曇り展開を望みます

8 19/11/01(金)18:47:00 No.635277872

su3405151.jpg フラグ過ぎない?

9 19/11/01(金)18:48:05 No.635278104

また比べてる!!!11!!

10 19/11/01(金)18:48:05 No.635278105

また1P追加されたのか しかし桐生はほんと落ち着いたな

11 19/11/01(金)18:49:14 No.635278348

予知がギリギリ間に合わなくて子供が死んじゃうんだ…

12 19/11/01(金)18:50:16 No.635278557

追加きてんじゃーーーん!!

13 19/11/01(金)18:52:07 No.635278938

ステーシーって自分がドキュンなことを全部最初から自覚してた感じだな 大概のアクシデントにも仏頂面なだけでたいして動じてなかったし

14 19/11/01(金)18:52:20 No.635278994

一話まとめてアップじゃなくてちまちま更新するタイプの作者か このタイプのweb漫画は溜めて読むか迷うんだよな…

15 19/11/01(金)18:54:25 No.635279413

桐生は地上出た時人間側は全滅してて満足して逝くとか? 五木ちゃんは一体何が

16 19/11/01(金)18:55:05 No.635279567

話の流れ的にヨーロッパの人類全滅してて 西と東で分裂したまま弱体化に弱体化を重ねた人と変わらない異形が産まれて戦争→今なんじゃないかこれ

17 19/11/01(金)18:56:05 No.635279767

ザイダーマの人間って遺伝子弄くった元異形の子孫だったりしない? 欧州のシェルターの人間って全滅してそうだし

18 19/11/01(金)18:56:44 No.635279889

あと能力がただ単にフィジカル最強ってだけだったのもありそう アタシらクソ強いだけの不良の集まりだこれって感じで別に何かを錯覚する余地が無かった印象

19 19/11/01(金)18:57:32 No.635280051

結局どこまで行っても仲間とか友達とかファミリーでおさまっちゃって統治のための非情さを誰も持てなかった

20 19/11/01(金)18:58:19 No.635280202

>話の流れ的にヨーロッパの人類全滅してて >西と東で分裂したまま弱体化に弱体化を重ねた人と変わらない異形が産まれて戦争→今なんじゃないかこれ 特に抑圧されてるようにも見えない世界でモッコスが生まれてきたのも 単に先祖帰りしただけとかかもしれんね

21 19/11/01(金)18:58:30 No.635280246

桐生が周囲が狂っていくのにつれてドンドン嫌でも客観的な視点になってて これはこれで地獄だろうなって 自分たちが詰んでることや組織としてのどうしようもなさが理解できてくる

22 19/11/01(金)18:58:43 No.635280288

桐生は落ち着いて苦楽を共にした同胞を見守りたいモードなのかな 五木ちゃんは魔王ちゃんと薮内が特別大切だろうから 薮内夫婦が拠り所失って壊れたら…

23 19/11/01(金)19:00:43 No.635280723

桐生のよりどころはどこにあるんだろう

24 19/11/01(金)19:01:41 No.635280921

>ステーシーって自分がドキュンなことを全部最初から自覚してた感じだな >大概のアクシデントにも仏頂面なだけでたいして動じてなかったし 見た目的に異形だとバレにくいしバレても肉体は傷付けられない能力だもんな 異形側でつるむの楽しいけど人間への復讐には固執してなかったっぽい

25 19/11/01(金)19:01:53 No.635280976

桐生って右腕捥がれてるから人間憎んで当然なのによくここまで落ち着いたな 地頭が良いんだろうか

26 19/11/01(金)19:02:01 No.635281006

仲間全体とか現状をなんとか維持することじゃないかな今となっては

27 19/11/01(金)19:03:27 No.635281342

強さで選ばれた幹部なんだから強さが必要な時だけ呼んでっていう至極もっともなスタンス

28 19/11/01(金)19:03:27 No.635281344

奇しくも日村の存在でちょっと冷や水ぶっかけられたみたいになった感はある

29 19/11/01(金)19:03:41 No.635281394

桐生自身の拠り所はなにさ

30 19/11/01(金)19:04:21 No.635281535

案外地上に出ないまま地殻変動かなにかでシェルター同士がズボケオして繋がった姿だったりしてな 転生機あるし

31 19/11/01(金)19:04:37 No.635281592

必死になってまで戦う相手なんてもういなくて 今までなんのために…って心折れて他のやつら息を引き取る的な?

32 19/11/01(金)19:04:44 No.635281628

>桐生って右腕捥がれてるから人間憎んで当然なのによくここまで落ち着いたな >地頭が良いんだろうか 序盤に集団だから憎悪が増幅されたり敵が目の前にいたから敵意を失わずに済んだけど集団では無くなって敵もいないってなるとどうしても薄れていくんじゃないかね 鳥の場合は人間への敵意の他に人間相手に活躍した自分がよりどころだったからあそこまで過激だったとかで

33 19/11/01(金)19:05:47 No.635281881

日村と違って自己愛薄そう

34 19/11/01(金)19:05:49 No.635281891

桐生は今は秩序維持なんじゃないかな

35 19/11/01(金)19:05:55 No.635281913

モブが冷凍睡眠した影響は大きいな

36 19/11/01(金)19:06:42 No.635282086

桐生の場合日村と違って能力行使出来ないのも大きそう 日村はいざとなったら焼き尽くしてやる…みたいなメンタルで桐生はそういうの出来ないから逆に落ち着いて周りを見られるようになったとか

37 19/11/01(金)19:06:51 No.635282122

バランス失っておかしくなってくやつらを散々傍で見まくってたせいで なんかそういうのにもなりそこねた感がある魔王と桐生

38 19/11/01(金)19:06:52 No.635282126

引き籠って本たくさん読んで次世代の教育に失敗して…な生活の中で地頭がいいと薄々詰んでること理解できちゃうよね

39 19/11/01(金)19:07:20 No.635282227

飛は本当によくわからん

40 19/11/01(金)19:07:40 No.635282308

>左下のタコみたいなのってモッコスが上陸した時に爆破してたやつの祖先かな… どっかのページで公園でキッズにスライムみたいに伸ばされて遊ばれてたな

41 19/11/01(金)19:08:10 No.635282424

嫌でも冷静にならざるを得ない貧乏くじ的な 飲み会で騒ぎ起こして店員に謝る役とか周囲がパニック起こしすぎて逆にドン引きするしかないノリ

42 19/11/01(金)19:08:33 No.635282499

飛はよくわからんってここで名前出るってことは何かしら執着してるものがあってこの後ぶっ壊れるのでは

43 19/11/01(金)19:09:42 No.635282749

もし400年後に人類が自滅してたら まあ他の幹部がこれ以上寿命を延ばす必要はなくなるんだけど そうなるとなぜ魔王だけが生きてるのかって言う理由が必要になるね

44 19/11/01(金)19:10:15 No.635282862

飛は本読みまくって今一番教養ありそうだし次になにかあるとしたら軸になりそう

45 19/11/01(金)19:10:19 No.635282871

飛は最初からわりと適当に生きているというか人生楽しんだ方がいいんじゃね?思想だしな 今の遊んで暮らしている生活は普通に気に入ってそうだ

46 19/11/01(金)19:10:39 No.635282954

娯楽って能力でめぼしい建物ごと 地下に持ってきてるのかな 100年単位で持つのは凄い

47 19/11/01(金)19:11:02 No.635283055

>飛はよくわからんってここで名前出るってことは何かしら執着してるものがあってこの後ぶっ壊れるのでは あそこにある本全部読んだらどうなるんだろう…

48 19/11/01(金)19:11:30 No.635283157

本来なら450年で人間滅ぼしてる予定なのに900年生き長らえてるから何かあったとしか

49 19/11/01(金)19:11:37 No.635283191

>あそこにある本全部読んだらどうなるんだろう… 次は創作に進めばいいんだろうが…

50 19/11/01(金)19:11:44 No.635283210

人生飽きて色々嫌気がさしちゃうかもな…

51 19/11/01(金)19:11:53 No.635283243

>娯楽って能力でめぼしい建物ごと >地下に持ってきてるのかな >100年単位で持つのは凄い 友達もいるのはなんだかんだで強い まあだから夫婦二人に俺たちは大丈夫って言えなかったけど… いないと辛いのわかっているから

52 19/11/01(金)19:12:33 No.635283381

>>左下のタコみたいなのってモッコスが上陸した時に爆破してたやつの祖先かな… >どっかのページで公園でキッズにスライムみたいに伸ばされて遊ばれてたな 異系には無条件でなつき人間には牙をむく モッコスには挨拶しようとしてたね

53 19/11/01(金)19:12:45 No.635283431

桐生もかなり過激派だったというね…

54 19/11/01(金)19:12:49 No.635283445

飛はもう生きてるうちにやりたいことは終わったよ本も全部読んだしとか言ってすんなり自死すると思うってる

55 19/11/01(金)19:13:09 No.635283505

>あそこにある本全部読んだらどうなるんだろう… 本を探しに地上へ…

56 19/11/01(金)19:13:11 No.635283512

娯楽はあるけど学術本は少なそう

57 19/11/01(金)19:13:31 No.635283571

本全部読むならあれ映画とか持ち込んだやつも全部見るんだろうか…

58 19/11/01(金)19:13:49 No.635283643

>su3405151.jpg つまり中村夫婦は家族を失う展開か

59 19/11/01(金)19:13:55 No.635283660

いっつもタイトル思い出せなくてメンザ 漫画で検索してる

60 19/11/01(金)19:14:18 No.635283733

本を読み尽くして地上に残ってる本を探したけど全部自分たちが破壊しちゃってて嫌気が差すとかありそう

61 19/11/01(金)19:14:20 No.635283738

着ぐるみ着出した頃の部下って幹部はもう1人もいないんだろうな というかミュータントの子孫よりメンザの作った魔物の子孫の方が多くなってそうだ

62 19/11/01(金)19:14:46 No.635283823

>娯楽はあるけど学術本は少なそう メンザの理解できないデータぐらいか学術論文…

63 19/11/01(金)19:14:51 No.635283841

>もし400年後に人類が自滅してたら >まあ他の幹部がこれ以上寿命を延ばす必要はなくなるんだけど >そうなるとなぜ魔王だけが生きてるのかって言う理由が必要になるね 上で自滅してるって言ったものだけど 西と東に別れた後西側で豊かな生活で弱体化を重ねた結果人と変わらない見た目の異形が生まれて西と東で戦争 でもその頃には両陣営弱体化してるから人類の利器やコードが使える西が優勢になる このままほっとくと東側が滅ぶから魔王が東側についたって感じかな 現代では魔物側はコード禁忌らしいし東側の子孫と思われる

64 19/11/01(金)19:15:05 No.635283890

今回メンザいなくて寂しいっすね…

65 19/11/01(金)19:15:09 No.635283900

飛って一度行ったところにしかとべないんだっけ

66 19/11/01(金)19:15:12 No.635283911

人間の文化すげーっとか面白いってなるも 小説や漫画を書こうと思う異形はいないんだな

67 19/11/01(金)19:15:14 No.635283921

>いっつもタイトル思い出せなくてメンザ 漫画で検索してる やはり主人公

68 19/11/01(金)19:15:26 No.635283965

飛は人類別に滅ぼさんでいいや派だったし恨みそこまで強くないのかもな 地下でもさっさと人間の娯楽面白いじゃんで普通に楽しんでいたし

69 19/11/01(金)19:16:01 No.635284095

飛はやりたい事やり尽くして人生に飽きたらふらっと外に転移して死にそう

70 19/11/01(金)19:16:13 No.635284140

>飛って一度行ったところにしかとべないんだっけ 能力劣化してるはずだからもうちょっと弱くなってるかも 半径1000キロ以内の既知の場所にしか飛べないとか 同時に二人までしか飛べないとか

71 19/11/01(金)19:16:23 No.635284177

他の漫画読むとこの作者常識的な会話描けるんだって思った...

72 19/11/01(金)19:16:35 No.635284213

>人間の文化すげーっとか面白いってなるも >小説や漫画を書こうと思う異形はいないんだな 文化が育ってねえ連中だからなあ 色々と意識や認識のフォーマット自体がボロッボロな感じ

73 19/11/01(金)19:17:21 No.635284352

そもそも人類殲滅派ってヒリと桐生だけだっけ?

74 19/11/01(金)19:17:21 No.635284353

最盛期の飛は地球上の仲間の半数よりは少ないくらいの数地下シェルターに運ぶからな

75 19/11/01(金)19:17:42 No.635284419

案外もうロクに人間が活動してないの知って ああもう終わって良いんだって気が抜けて普通の死を選択するのかもしれない ごめんもう無理って

76 19/11/01(金)19:17:58 No.635284469

ちらほら見てて気になっててけどこれweb漫画なの!?

77 19/11/01(金)19:18:05 No.635284489

>モッコスには挨拶しようとしてたね ってことは作中言われてる通りモッコスは肉体的に魔王側なんだな しかも昔の幹部連中並に強い…

78 19/11/01(金)19:18:40 No.635284606

桐生は賢いな…

79 19/11/01(金)19:18:48 No.635284643

大変だ飛がどこにもいない中村ちょっと未来見て!見えない!?し…死んでる……がちょっとありそう

80 19/11/01(金)19:19:37 No.635284815

魔王ちゃんの拠り所は友達

81 19/11/01(金)19:19:51 No.635284868

冷凍装置にバグあったりしないよね… 解凍失敗とかさ…メンザが劣化してから作られたから怖いんだよね…

82 19/11/01(金)19:20:01 No.635284901

ここで立つのは基本9話の画像だから一般紙漫画並に気合入ってるけどweb漫画でしかも個人サイトだからな

83 19/11/01(金)19:20:24 No.635285007

>ちらほら見てて気になっててけどこれweb漫画なの!? http://hasama.hippy.jp/dqn/index.html

84 19/11/01(金)19:20:40 No.635285060

魔王めちゃくちゃ弱体化してるのにそれでも最強なあたり人間も異形も平和な時代長く続いてるんじゃ…?

85 19/11/01(金)19:20:50 No.635285094

魔王編じゃ…ない!

86 19/11/01(金)19:21:17 No.635285189

>人間の文化すげーっとか面白いってなるも >小説や漫画を書こうと思う異形はいないんだな そういうの生まれる前に文化排除されたからな

87 19/11/01(金)19:21:23 No.635285207

>魔王めちゃくちゃ弱体化してるのにそれでも最強なあたり人間も異形も平和な時代長く続いてるんじゃ…? そんなんでも勇者けしかけてきたよ王様

88 19/11/01(金)19:21:26 No.635285214

ウェブ漫画でも最近は企業がやってるとこのほうが話題になるし個人サイトでってのは珍しいよね

89 19/11/01(金)19:21:28 No.635285220

結局人間社会がそれなりにリセットされました というだけの話なんだよな大局的に見ればこれ

90 19/11/01(金)19:21:31 No.635285237

構成や1~8話に手を加えればドキュンサーガ商業で掲載できるんじゃなかろうか

91 19/11/01(金)19:21:44 No.635285281

>そもそも人類殲滅派ってヒリと桐生だけだっけ? 幹部はそうだけどもうそのころと完全に状況変わったから どうなるかな…こんな羽目になったことで皆殲滅に舵を切ってるかも

92 19/11/01(金)19:22:31 No.635285468

話の出来が変わり過ぎて ストーリーがコラ画像みたいになってる

93 19/11/01(金)19:22:32 No.635285473

モッコスでも全盛期より何割弱くなってるか分からない魔王以下だから相当差がある

94 19/11/01(金)19:22:49 No.635285540

逆に人間側はどうなってるんだろうね 現在だと魔物扱いはするけど歴史は忘れてるっぽいし 双方が歴史忘れて暮らしてれば900年後には異形も自然消滅していたのでは?

95 19/11/01(金)19:23:10 No.635285613

>魔王めちゃくちゃ弱体化してるのにそれでも最強なあたり人間も異形も平和な時代長く続いてるんじゃ…? 魔族にすらやべー扱いされるモッコスの魔法を人間に毛が生えた程度って表せるのはヤバイよね

96 19/11/01(金)19:23:21 No.635285653

テキサスレイプ消えたら寂しいけどね

97 19/11/01(金)19:23:22 No.635285657

桐生はシェルターに逃げ込んで少しした時点で話し合いをしろってスタンスになってたし 元々穏やかな生活を好む下地は強かったんだろうね…

98 19/11/01(金)19:23:22 No.635285660

>構成や1~8話に手を加えればドキュンサーガ商業で掲載できるんじゃなかろうか 魔王とのバトル前の話全部書き直せばいけると思う

99 19/11/01(金)19:23:40 No.635285714

まあでもまだ普通に人間は人間で魔物は異形という可能性を消すほどでもないねえ

100 19/11/01(金)19:23:56 No.635285774

企業でやっているほうがそりゃ会社からのフォロー色々あるしね… 胎界主が休載なってから個人サイトが話題になることまことなくなりもうした

101 19/11/01(金)19:24:04 No.635285811

読み返したら地下シェルターのある大陸と周辺の海の除染で最低400年地球全体はその数倍かかるって言ってるね 海に囲まれた大陸ってたぶんオーストラリアあたりのことだろうし人類は900年後時点でも爆心地のヨーロッパ地下で引きこもってるんじゃ

102 19/11/01(金)19:24:07 No.635285826

>つまり中村夫婦は家族を失う展開か 転生してる内に子供つくる機能も…とかになるのかな そうなると悲しいな

103 19/11/01(金)19:24:11 No.635285845

モッコスと魔王のカップリング

104 19/11/01(金)19:24:16 No.635285864

そうかモッコスの既視感はニキだ!

105 19/11/01(金)19:25:01 No.635286036

全盛期の魔王と(一応)いい勝負してたアメリカの特殊部隊凄いな… モッコスより強いんじゃ…

106 19/11/01(金)19:25:30 No.635286160

米軍は通常兵器だけでもモッコスより強いんじゃねえかな

107 19/11/01(金)19:25:34 No.635286181

めちゃくちゃいいやつだった薮内がゲスになってるのつらい…

108 19/11/01(金)19:26:00 No.635286295

やはりメガネンの祖先…

109 19/11/01(金)19:26:07 No.635286326

つーか人類側のシェルターで似たようなこと起こっててもおかしくはないよね 少なくとも内乱ぐらいはあり得る

110 19/11/01(金)19:26:10 No.635286347

>海に囲まれた大陸ってたぶんオーストラリアあたりのことだろうし人類は900年後時点でも爆心地のヨーロッパ地下で引きこもってるんじゃ やっぱ現代人類は薄れた異形の子孫かな…

111 19/11/01(金)19:26:25 No.635286401

>そうかモッコスの既視感はニキだ! モッコスは愛が足りない

112 19/11/01(金)19:26:25 No.635286403

>そうかモッコスの既視感はニキだ! ニキは秩序を荒らす魔物だしさすがにアレと一緒にするのはモッコスに失礼だと思う

113 19/11/01(金)19:26:51 No.635286515

>鳥の場合は人間への敵意の他に人間相手に活躍した自分がよりどころだったからあそこまで過激だったとかで 戦い以外に取り柄が無いから過剰に周囲を煽って尊敬を集めたかったんだろうな… 実際に集めたのは尊敬じゃなく同胞や家族からのヘイトだった訳だが

114 19/11/01(金)19:26:56 No.635286532

>友達もいるのはなんだかんだで強い >まあだから夫婦二人に俺たちは大丈夫って言えなかったけど… >いないと辛いのわかっているから アリバタの存在が欠けたのも大きかったのかも 比較的に穏健な潤滑剤役いないと辛いわーってなってたとか

115 19/11/01(金)19:27:05 No.635286574

>つーか人類側のシェルターで似たようなこと起こっててもおかしくはないよね >少なくとも内乱ぐらいはあり得る 崩壊する速度に関しては人類側のが圧倒的だと思うよ 恨みの原因であるミュータントがめちゃくちゃ発生するから

116 19/11/01(金)19:27:15 No.635286634

900年前だとモッコスは多分いいモルモットになっただろうな

117 19/11/01(金)19:27:18 No.635286656

最初の逆張りパロみたいな内容とそっから全然雰囲気変わる過去編って ちょっと昔のweb漫画っぽさ凄い

118 19/11/01(金)19:27:27 No.635286691

ストレスで変化起こすなら旧人類シェルターも異形まみれだと思う もっと恐ろしいものに進化してるかも なんかデビルマンあじあるな 神の軍勢みたいなもんだ

119 19/11/01(金)19:27:41 No.635286739

相性の問題もあると思うけどモッコスも米兵には勝てると思う 桐生や日村相手は無理

120 19/11/01(金)19:27:53 No.635286787

>900年前だとモッコスは多分いいモルモットになっただろうな そもそも人間でコードも使えるからバレないタイプだ

121 19/11/01(金)19:27:59 No.635286812

>モブが冷凍睡眠した影響は大きいな 幹部らしく振る舞う必要が無いから気楽な仲間同士に戻れてるよね 周りの目があると演技しないといけない場面が多くなるんだろう

122 19/11/01(金)19:28:01 No.635286819

ましてやシェルター生活だしな ストレスマッハでミュータント大量発生だぜ!

123 19/11/01(金)19:28:32 No.635286962

桐生はそもそも現代文明で勝てる存在が居ねえ 日村か五木ぐらいだぞ勝負になんの

124 19/11/01(金)19:28:36 No.635286977

ニキは価値観が自分の中で完成しきっていてそのために暴れてる一種の思想犯だけど モッコスはそういうものすらなく現状にムカつくから気が向くまま暴れてるだけだし…

125 19/11/01(金)19:28:59 No.635287077

米軍みたいな特殊装備とかなかったとしても全世界の軍滅ぼしてるんだから全盛期の異形はやばすぎる

126 19/11/01(金)19:29:07 No.635287109

900年前のモッコスは魔王に喧嘩売るけど即ボコられて いやお前こっち側だよって言われて 幹部に混ざって暴れる側になっちゃうと思う

127 19/11/01(金)19:29:15 No.635287143

さすがに人類もミュータントが生まれないよう母体にストレス与えないとか女尊的な対策はしてると思う …もっと地獄ができあがりそう

128 19/11/01(金)19:29:35 No.635287215

人類のシェルターはミュータント誕生しまくって実験中に逃げられたり異形度低くて親が庇ったりと歴史繰り返してそうよね

129 19/11/01(金)19:30:12 No.635287341

>飛は人類別に滅ぼさんでいいや派だったし恨みそこまで強くないのかもな 能力的に捕獲や監禁無理っぽいし本人は収容されてなさそう

130 19/11/01(金)19:30:16 No.635287368

>…もっと地獄ができあがりそう そもそも妊婦に優しくするのは人間として当然だよ… DVされた結果が現代でも出てきたモッコスだし

131 19/11/01(金)19:30:23 No.635287395

日村も幹部になれたしモッコスも900年前にいたら幹部になってそうだな…

132 19/11/01(金)19:30:48 No.635287504

一番最悪なのは人間そのものが実は全滅してましたって展開だけど その場合解放されたミュータントの中でも既に人間に近い派閥とミュータントらしい姿の派閥に別れてて まぁ…そういう事だよな…

133 19/11/01(金)19:31:14 No.635287608

女性陣に卑猥なコナのかけ方して ステーシーにアホかってボコられてるのが日常になりそう

134 19/11/01(金)19:31:17 No.635287626

>米軍みたいな特殊装備とかなかったとしても全世界の軍滅ぼしてるんだから全盛期の異形はやばすぎる 目に見えない速度で飛び生命のみを感知して半径数十kmを数分で殲滅する建物を両断する無数の刃物…どうです?

135 19/11/01(金)19:31:33 No.635287687

人類側シェルターたぶんメンザ製より出来よくなくて生きづらいだろうし残存人類のミュータントへのヘイト半端ないだろうし地上で起きたことリプレイしてそうだよね

136 19/11/01(金)19:31:48 No.635287758

>人類のシェルターはミュータント誕生しまくって実験中に逃げられたり異形度低くて親が庇ったりと歴史繰り返してそうよね そんな感じで秩序崩壊した結果今の文明後退した状態になりそう

137 19/11/01(金)19:31:49 No.635287760

モッコスは900年前仮に仲間になっても陰で日村に消し炭にされそう気まぐれ程度に

138 19/11/01(金)19:32:04 No.635287823

>目に見えない速度で飛び生命のみを感知して半径数十kmを数分で殲滅する建物を両断する無数の刃物…どうです? そんなもんに勝てこそしなかったけど対抗できてた米軍スゲーな…

139 19/11/01(金)19:32:28 No.635287930

>DVされた結果が現代でも出てきたモッコスだし それ確定事項なの?

140 19/11/01(金)19:32:42 No.635287979

魔王ちゃん身体能力もすごいよね でも食事はするしうんちもするのかな かわいいね

141 19/11/01(金)19:33:03 No.635288084

>さすがに人類もミュータントが生まれないよう母体にストレス与えないとか女尊的な対策はしてると思う >…もっと地獄ができあがりそう ストレスから産まれるっていうのは 弱体化してから気づいたから……

142 19/11/01(金)19:33:18 No.635288152

>>DVされた結果が現代でも出てきたモッコスだし >それ確定事項なの? 作者のヒで親に色々あったって言ってる

143 19/11/01(金)19:33:27 No.635288189

というかそもそも人類側のシェルターって生き残り自体いるのか 元々ない資源を奪い合う環境だったのにそこから更に劣悪な状態で避難だぞ ミュータント発生の環境も相まって完全に自滅する環境になってるじゃねーか

144 19/11/01(金)19:33:36 No.635288232

モッコスは900年前の幹部と比べると破壊力が全然足りない 対人戦なら無双できるし死なないから戦闘員としては便利だろうけど

145 19/11/01(金)19:34:07 No.635288380

人間って共通敵いるから第一世代は基本同胞にはみんな紳士的なんだよねえ

146 19/11/01(金)19:34:10 No.635288391

>魔王ちゃん身体能力もすごいよね >でも食事はするしうんちもするのかな かわいいね メンザだってするぞ

147 19/11/01(金)19:34:31 No.635288457

>モッコスは900年前仮に仲間になっても陰で日村に消し炭にされそう気まぐれ程度に ヤンキー気質同士だから同じ組織なら割と仲良く馴れたかもしれない 日村もバーベキューにしても死なないプラナリア野郎を気に入りそうだし

148 19/11/01(金)19:34:34 No.635288476

>目に見えない速度で飛び生命のみを感知して半径数十kmを数分で殲滅する建物を両断する無数の刃物…どうです? この能力が未来じゃ武器出すだけって悲しい

149 19/11/01(金)19:34:47 No.635288533

>メンザだってするぞ 俺は魔王ちゃんの話をしているんだ

150 19/11/01(金)19:34:57 No.635288561

モッコスはアリバタ型の異能なのが気になる あいつひょっとして子どもでも作ってたのか

151 19/11/01(金)19:35:08 No.635288606

>さすがに人類もミュータントが生まれないよう母体にストレス与えないとか女尊的な対策はしてると思う それメンザ説だから人類側知らんのですよ…

152 19/11/01(金)19:35:10 No.635288609

ボス百何年も生きてて拠り所?とか言っちゃうんですか… そんなこともわからないのか…

153 19/11/01(金)19:35:29 No.635288679

自分より強い連中だらけって時点で退屈しないし もう遊び相手がたくさんいるって事で面白おかしく死にそうである 900年前のifモッコスは

154 19/11/01(金)19:35:40 No.635288739

>というかそもそも人類側のシェルターって生き残り自体いるのか >元々ない資源を奪い合う環境だったのにそこから更に劣悪な状態で避難だぞ >ミュータント発生の環境も相まって完全に自滅する環境になってるじゃねーか 母体のストレス値でミュータントパワーがより強く強力になるとすれば 全盛期魔王を超える真魔王が居るのかもしれない

155 19/11/01(金)19:35:52 No.635288791

>そんなこともわからないのか… ボスはその…他のドキュンと違って14歳ぐらいまで母親に優しく育てられてるので…

156 19/11/01(金)19:35:58 No.635288818

モッコスは経験値も低いから 無敵だったせいで 経験積むとわからん

157 19/11/01(金)19:36:02 No.635288834

>元々ない資源を奪い合う環境だったのにそこから更に劣悪な状態で避難だぞ エ…エネルギー問題は解決したし…

158 19/11/01(金)19:36:02 No.635288835

>ボス百何年も生きてて拠り所?とか言っちゃうんですか… >そんなこともわからないのか… 戦い以外は流されるだけだから…

159 19/11/01(金)19:36:03 No.635288839

>日村もバーベキューにしても死なないプラナリア野郎を気に入りそうだし 兄貴と舎弟関係になって日村をめっちゃ慕うモッコス

160 19/11/01(金)19:36:22 No.635288912

>魔王ちゃん身体能力もすごいよね >でも食事はするしうんちもするのかな かわいいね そもそもこいつら元はただの人間だぞ 変わった姿と能力があるだけで

161 19/11/01(金)19:36:23 No.635288921

>ボス百何年も生きてて拠り所?とか言っちゃうんですか… >そんなこともわからないのか… 幹部の言ってることにウンウン頷くだけの仕事だったから… 魔王ちゃんは難しい事がよく分からないんだ

162 19/11/01(金)19:36:29 No.635288953

流しそうめんみたいな女だな

163 19/11/01(金)19:36:36 No.635288981

というか900年前に産まれた時点で多分モッコスは今ほど傲慢な奴じゃなくなってると思う

164 19/11/01(金)19:36:36 No.635288983

>ボスはその…他のドキュンと違って14歳ぐらいまで母親に優しく育てられてるので… だから他の連中も魔王好きなんだろうなって思う

165 19/11/01(金)19:36:44 No.635289013

>ボス百何年も生きてて拠り所?とか言っちゃうんですか… >そんなこともわからないのか… 現代でもモッコス助けるほど流されガールだぞ 可愛いね

166 19/11/01(金)19:36:45 No.635289019

意外とただ下品なだけのバカが居ると結構変わりそうだな 日村も冷める側に行きそうというか

167 19/11/01(金)19:36:47 No.635289030

モッコスは900年前だと日村と同じ道辿るかなと思ったが アイツは強い奴と戦いたいだから転生機で弱体化してるのに気づいた辺りで自殺しそう

168 19/11/01(金)19:36:54 No.635289065

>ボス百何年も生きてて拠り所?とか言っちゃうんですか… ボスの拠り所は友達だからこの数百年満たされ続けてるんだ

169 19/11/01(金)19:37:19 No.635289164

クンリニンサン? そんなものの権限信じてはいないよ エロコラ作るのは面白いがね

170 19/11/01(金)19:37:23 No.635289183

>それメンザ説だから人類側知らんのですよ… 人類でも同じ発想に至るやつ出るんじゃないかな 平和な時代には異能者も異形もいなかったのに社会情勢が悪化すると出始めたわけだし

171 19/11/01(金)19:37:36 No.635289240

女王は最優先目標がある場合は一切迷わずに選択してくれるからリーダーとしては凄い優れてるんだ ただ所詮スラム育ちのガキなのでボスとして振る舞うにも限度はある

172 19/11/01(金)19:37:48 No.635289298

独学でまおうちゃんに比肩するくらい強かったわけだしな…

173 19/11/01(金)19:38:02 No.635289353

>というか900年前に産まれた時点で多分モッコスは今ほど傲慢な奴じゃなくなってると思う 自分より強い奴が居ない環境でねじ曲がった感じだからね 初代魔族がいる時代だとそこまで増長しなかったかも

↑Top