19/11/01(金)13:03:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/01(金)13:03:03 No.635223217
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/01(金)13:09:30 No.635224190
はい…ファイアパンチになります…
2 19/11/01(金)13:10:49 No.635224390
言ってない!
3 19/11/01(金)13:13:31 No.635224810
妹の残した呪い
4 19/11/01(金)13:14:18 No.635224940
すいませんその妹本当は妹じゃないんですよ
5 19/11/01(金)13:15:51 No.635225212
兄さん❤️仇を討って❤️ ファイアパンチになって❤️
6 19/11/01(金)13:17:46 No.635225450
兄さんじゃないみたいだった…はすっごいエロかったです
7 19/11/01(金)13:23:05 No.635226306
チェーンソーマンになって
8 19/11/01(金)13:24:03 No.635226433
>チェーンソーマンになって 復讐とか暗くて嫌いだね
9 19/11/01(金)13:24:15 No.635226468
デンジ君
10 19/11/01(金)13:24:28 No.635226501
>>チェーンソーマンになって >復讐とか暗くて嫌いだね ワシも!
11 19/11/01(金)13:24:39 No.635226531
こいつの人生可哀想過ぎない
12 19/11/01(金)13:25:18 No.635226626
金玉蹴り上げ大会してならもっと明るい物語になれたのかな
13 19/11/01(金)13:25:46 No.635226706
ファイアパンチの良さは兄さんが終始哀れなことだと思う ヒーローになりたかったけどなれなかった人って感じで
14 19/11/01(金)13:26:08 No.635226762
読者が藤本先生を信じ切れない原因きたな…
15 19/11/01(金)13:27:24 No.635226990
カントク助けて…
16 19/11/01(金)13:28:36 No.635227185
生きて…
17 19/11/01(金)13:30:10 No.635227442
>読者が藤本先生を信じ切れない原因きたな… そうはいっても読みきり読むと別に鬱展開好きとかではないんだよね まぁビーム君の死にそう感はすさまじいが… よく考えたらかなりのキャラが既に死んでるが…
18 19/11/01(金)13:30:21 No.635227473
兄さん早めに死んでた方が絶対マシだったと思う…
19 19/11/01(金)13:32:47 No.635227845
>読者が藤本先生を信じ切れない原因きたな… 信じてるさ!エゲツない事してくれるってな!
20 19/11/01(金)13:36:17 No.635228369
>兄さん早めに死んでた方が絶対マシだったと思う… 生きて…
21 19/11/01(金)13:36:49 No.635228450
ドマがクソ野郎だったのが悪い
22 19/11/01(金)13:39:27 No.635228854
色々粗はあるけどこの先どうなるんだ…って毎週思わせる点においては満点だった
23 19/11/01(金)13:40:23 No.635228981
ドマについてはニーサンの代わりにぶち切れてあげたくて仕方なかった いや子供たちは可哀そうだけど…
24 19/11/01(金)13:42:04 No.635229238
>信じてるさ!エゲツない事してくれるってな! てっきり早々に討伐すべき悪魔として人間に追われる展開だと思ってた
25 19/11/01(金)13:44:06 No.635229521
どうしてみんな呪いをかけるんです…
26 19/11/01(金)13:45:37 No.635229724
顔切り落とすのマジでこわい
27 19/11/01(金)13:46:07 No.635229790
>読者が藤本先生を信じ切れない原因きたな… この後のシーンが最高だから全幅の信頼を置いてるぞ
28 19/11/01(金)13:58:14 No.635231574
兄さんが死にたがるたびに「生きて…」するのやめろ
29 19/11/01(金)13:58:40 No.635231642
エンチャントカースすぎる…
30 19/11/01(金)14:02:54 No.635232263
今まとめて見直したら ライブ感も入ってるけどある程度しっかりストーリー練られてるのに気付いた
31 19/11/01(金)14:05:27 No.635232660
>そうはいっても読みきり読むと別に鬱展開好きとかではないんだよね >まぁビーム君の死にそう感はすさまじいが… 今回は台風と爆弾と鮫でシャークネードだから恐らく死ぬと思う…
32 19/11/01(金)14:06:26 No.635232819
ファイアパンチ世界にデンジくんぶっこんだら大分明るくなりそう
33 19/11/01(金)14:07:39 No.635233008
いつまで復讐とか言ってんだよ… 見ての通り俺は贖罪してるから邪魔しないで あとチンポ切り落とすのはイヤ 話は終わり もう来ないでね
34 19/11/01(金)14:08:12 No.635233087
>ファイアパンチ世界にデンジくんぶっこんだら大分明るくなりそう でもファイアパンチ側の面々がデンジくんより強すぎる
35 19/11/01(金)14:08:55 No.635233181
どうせ○○ちゃん死なないんでしょなんて言えなくなるし 死ぬよりキツイすらありえる
36 19/11/01(金)14:09:15 No.635233225
>ファイアパンチ世界にデンジくんぶっこんだら大分明るくなりそう デンジも暗い世界に突っ込まれたら普通に凹むと思う
37 19/11/01(金)14:09:51 No.635233326
カントクが言うようなアグニにとって溜飲の下がるような事を一つでもしてればああはならなかったと思う 俺は反省したし立派な人間になったから説教するね
38 19/11/01(金)14:10:02 No.635233351
>>読者が藤本先生を信じ切れない原因きたな… >そうはいっても読みきり読むと別に鬱展開好きとかではないんだよね でもTSしちゃう奴で女になっても好きだ!別れない!って綺麗に締めといて インタビューで本編後にやっぱり別れるんじゃないですかね(笑)みたいに答えるし…
39 19/11/01(金)14:10:06 No.635233356
全然性格も見た目も違うけどデンジくんはサンと被って見える
40 19/11/01(金)14:10:34 No.635233436
映画みたいな作品だったなほんと...
41 19/11/01(金)14:10:45 No.635233466
(焼け野原) え ?
42 19/11/01(金)14:11:22 No.635233564
>でもTSしちゃう奴で女になっても好きだ!別れない!って綺麗に締めといて >インタビューで本編後にやっぱり別れるんじゃないですかね(笑)みたいに答えるし… あれは本当に笑った タツキ流石だぜ
43 19/11/01(金)14:11:23 No.635233565
兄さんの口元が…
44 19/11/01(金)14:11:47 No.635233628
>今まとめて見直したら >ライブ感も入ってるけどある程度しっかりストーリー練られてるのに気付いた 街入ってから死刑囚ぶん殴って囚われの人々助けての流れは格好いいし…そこから暗い展開が延々と続くけど筋道はちゃんと立ってるしドマぶっ殺すシーンも衝撃的で盛り上がり所はなんだかんだあったよね
45 19/11/01(金)14:11:53 No.635233645
>でもTSしちゃう奴で女になっても好きだ!別れない!って綺麗に締めといて >インタビューで本編後にやっぱり別れるんじゃないですかね(笑)みたいに答えるし… 信じきれなくなっちまった…
46 19/11/01(金)14:12:30 No.635233729
サンが悲しすぎる
47 19/11/01(金)14:13:39 No.635233902
カントクはチェンソー世界に来たら大丈夫楽しみそうだな
48 19/11/01(金)14:13:44 No.635233915
よく分からない哲学的な描写になって終わるところまで映画の真似しなくても…って思った
49 19/11/01(金)14:13:51 No.635233931
>サンが悲しすぎる 最初から頭の緩い子が宗教の流れ作っていったし宗教の終わりとしては良いと思う
50 19/11/01(金)14:13:54 No.635233941
>>でもTSしちゃう奴で女になっても好きだ!別れない!って綺麗に締めといて >>インタビューで本編後にやっぱり別れるんじゃないですかね(笑)みたいに答えるし… >信じきれなくなっちまった… TSメス堕ちや後天的百合をチン負けさせるのが好きなだけかもしれないだろ!
51 19/11/01(金)14:13:54 No.635233942
>俺は反省したし立派な人間になったから説教するね ケツくらい掘られろ!!何でもするっつってんのに抵抗してんな!
52 19/11/01(金)14:14:01 No.635233960
>映画みたいな作品だったなほんと... 実際インタビューでも本筋終わった後も物語が続く作品とか好きなんですよねみたいな事話してた気がする
53 19/11/01(金)14:14:28 No.635234041
>>映画みたいな作品だったなほんと... >実際インタビューでも本筋終わった後も物語が続く作品とか好きなんですよねみたいな事話してた気がする 終わってるじゃん!!
54 19/11/01(金)14:14:48 No.635234083
これどうにかして燃えていない部分から再生できないのあdろうか
55 19/11/01(金)14:15:02 No.635234123
デンジ君こっちきても良い事何もない詰んでる世界だから今ほど楽しそうじゃないと思うよ
56 19/11/01(金)14:15:09 No.635234141
読者が期待してたのはベヘムドルグでのアグニvs囚人達みたいなバトルの連続だったんだろうけど タツキ先生が描きたかったのは全然そこじゃなかったみたいなすれ違いがあった印象 チェンソーマンは今のところ頑張ってファイアパンチで一番ウケてたところだけを切り取って描き続けてる感じ
57 19/11/01(金)14:15:16 No.635234156
>よく分からない哲学的な描写になって終わるところまで映画の真似しなくても…って思った 復讐者でスッキリして終わるのよくあるけどそれでいいのかなってとこからスタートしてるから
58 19/11/01(金)14:15:27 No.635234179
最後兄さんとルナ(偽)が孤独の先に温もりを得て生き続けるってEND好きなんだ…
59 19/11/01(金)14:16:23 No.635234321
嘘の家族生活の所とかも好きっちゃ好きだよ 集った仲間たちが雑に死ぬのとかはB級が過ぎるけど…
60 19/11/01(金)14:16:38 No.635234354
>最後兄さんとルナ(偽)が孤独の先に温もりを得て生き続けるってEND好きなんだ… あれ生きてるんだ やっと死んだって描写に見えてた
61 19/11/01(金)14:17:04 No.635234411
>復讐者でスッキリして終わるのよくあるけどそれでいいのかなってとこからスタートしてるから うるせ~~~~~~ しらね~~~~~~ ファイアパンチ?
62 19/11/01(金)14:17:39 No.635234499
愉快な能力者の仲間がたくさん出てきたと思ったのにまとめて処理されたりとかな…
63 19/11/01(金)14:19:01 No.635234689
>あれ生きてるんだ >やっと死んだって描写に見えてた 死にようなくない?最後に渡されてた薬を数千年保管出来てたら別だけど