19/11/01(金)12:53:15 >銃持っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/01(金)12:53:15 No.635221442
>銃持ったライダーが強い訳ないじゃないか
1 19/11/01(金)12:54:42 No.635221715
盛りすぎの例
2 19/11/01(金)12:57:19 No.635222226
(殴り飛ばして)逃がさん!
3 19/11/01(金)12:59:42 No.635222668
遠距離攻撃のためじゃなく追撃のために射程あるやつは強い
4 19/11/01(金)13:06:38 No.635223766
相対的に見れば弱い 他がべらぼうに強すぎるだけではあるけど
5 19/11/01(金)13:09:06 No.635224127
強いよねボルテックミサイル
6 19/11/01(金)13:10:18 No.635224305
そもそも必殺技がハードショットって飛び道具じゃん…
7 19/11/01(金)13:10:39 No.635224361
弱点ある?
8 19/11/01(金)13:11:15 No.635224470
硬さのイメージ
9 19/11/01(金)13:11:30 No.635224513
>弱点ある? ブラックとくにRXにそれを聞くのは
10 19/11/01(金)13:13:01 No.635224736
正直バイオよりこっちのがヤバいと思う
11 19/11/01(金)13:13:27 No.635224803
こいつと戦わなきゃいけない悪役の皆さん可哀想
12 19/11/01(金)13:13:51 No.635224874
バイオは生物特攻でロボは機械特攻だからどっちもやばいよ
13 19/11/01(金)13:15:35 No.635225162
威力高すぎて貫通してる… うしろの崖が爆発してる…
14 19/11/01(金)13:15:51 No.635225211
ロボは敵の攻撃意に介さずのっしのっし歩くシーンが一番好き
15 19/11/01(金)13:18:04 No.635225501
バイオよりすき
16 19/11/01(金)13:19:59 No.635225790
なんで牽制みたいな射撃が必殺技みたいな威力なの...
17 19/11/01(金)13:20:05 No.635225811
設定上あらゆる電子機器にハッキング可能だから場合によっちゃバイオライダーよりやばい 特にゼロワン世界
18 19/11/01(金)13:20:06 No.635225817
BLACKとRXが並び立つのはわかるよ コイツとバイオも横に並んでるのはどういう了見なんだ
19 19/11/01(金)13:20:40 No.635225903
俊敏さに欠けるしジャンプ力も48Mしかとべないんだぜこいつ
20 19/11/01(金)13:20:42 No.635225908
終盤グランザイラスとジャークミドラに押されたせいで バイオばっか言われるがこっちも能力無茶苦茶である
21 19/11/01(金)13:20:45 No.635225922
>相対的に見れば弱い 本編見たらロボが弱いなんて思わないはずだが バイオが強いんじゃなくて要所要所でロボにもバイオにも切り返せるスペックの高さあってこそだろ
22 19/11/01(金)13:21:13 No.635226004
全体的に強い 特に熱に強い
23 19/11/01(金)13:21:20 No.635226021
>BLACKとRXが並び立つのはわかるよ >コイツとバイオも横に並んでるのはどういう了見なんだ 絶 望
24 19/11/01(金)13:22:16 No.635226169
つまり3000度以上の熱で攻撃するか押しつぶせばいいだけだろ?対策できた!
25 19/11/01(金)13:22:50 No.635226257
やってないけどこいつもキングストンフラッ!!!できるはずよね
26 19/11/01(金)13:23:28 No.635226352
バイオメタったらこいつに こいつメタったらバイオに
27 19/11/01(金)13:23:34 No.635226372
仮にスレ画と戦う事になったらとりあえずメンタルを攻撃するぐらいしか効きそうな手段が思い浮かばない
28 19/11/01(金)13:24:19 No.635226479
こいつと戦えるクライシス帝国ってすごかったんだな…
29 19/11/01(金)13:25:39 No.635226682
弾が派手じゃない分圧縮された殺意を感じるんだ
30 19/11/01(金)13:26:17 No.635226786
平成ライダーの世界でも問題なく強いのなんなの...
31 19/11/01(金)13:26:19 No.635226793
終盤の光太郎がRXやロボからのノータイムゲル化から 逆転する戦術編み出したからバイオ目立つけど バイオ自体はヘルガデムとかシャドームーンに対抗されたりしたし やっぱ切り替あってこそだな
32 19/11/01(金)13:26:43 No.635226863
>バイオメタったらこいつに >こいつメタったらバイオに RXがやばいのは性能以上に即フォームチェンジできるとこだからな… ロボを磁力で止めてもバイオで無効化されるしバイオ燃やしてもロボで耐えられるし
33 19/11/01(金)13:27:18 No.635226966
スペックで言ったら平成より昭和のほうがぶっ飛んでること多いんだがな
34 19/11/01(金)13:29:30 No.635227340
熱耐性∞とかだった気がする
35 19/11/01(金)13:30:18 No.635227462
>こいつと戦えるクライシス帝国ってすごかったんだな… 他が秘密結社の中1作品だけ帝国と戦ってるんだぞ 規模的に弱いわけがない
36 19/11/01(金)13:31:06 No.635227600
>バイオ自体はヘルガデムとかシャドームーンに対抗されたりしたし >やっぱ切り替あってこそだな 置きビームとか事前の対策研究あってこそだけど組織の強さだよね
37 19/11/01(金)13:31:11 No.635227615
他のライダーのフォームチェンジって体色やアーマーが変わるくらいだけど 完全に別物の姿になるのRXくらいだよね
38 19/11/01(金)13:32:39 No.635227824
なんせ名前も変わる
39 19/11/01(金)13:32:53 No.635227864
>設定上あらゆる電子機器にハッキング可能だから場合によっちゃバイオライダーよりやばい >特にゼロワン世界 映画の対555はバイオでなくロボならワンチャンあったのか
40 19/11/01(金)13:33:34 No.635227978
割と素のRXが押し込まれてヤバい時に変身からのロボパンチで流れを取りもどす印象はある
41 19/11/01(金)13:33:37 No.635227984
バイクも変わる
42 19/11/01(金)13:34:05 No.635228047
>完全に別物の姿になるのRXくらいだよね ディケイドもそうだよ これ以外に関しては同意見だけど
43 19/11/01(金)13:35:15 No.635228229
>>設定上あらゆる電子機器にハッキング可能だから場合によっちゃバイオライダーよりやばい >>特にゼロワン世界 >映画の対555はバイオでなくロボならワンチャンあったのか ぶっちゃけ問答無用で支配下に置けるなら怪魔ロボット軍団なんて成立しないんで それだけでどうにかするほどの能力ではないと思う
44 19/11/01(金)13:35:26 No.635228255
コイツに勢いつけて思い切りぶつかっても ダメージ食らうのはぶつかった方だからな…
45 19/11/01(金)13:35:29 No.635228261
>バイオメタったらこいつに >こいつメタったらバイオに 子供心にこれズルいな…って観てた
46 19/11/01(金)13:35:48 No.635228303
そもそも別のライダーに変身してるからね
47 19/11/01(金)13:36:16 No.635228368
クロックアップ一応目で追ってたのが恐ろしい
48 19/11/01(金)13:36:31 No.635228410
ああディケイドなら分身→フォームライドでてつを大戦再現できるのか
49 19/11/01(金)13:37:09 No.635228497
南光太郎のようなあふれ出る圧倒的主人公力みたいなものって今の平成は薄いよね てつをがすごいってのと時代はあるのかもしれないが
50 19/11/01(金)13:37:16 No.635228520
機械が相性悪そうな超常現象もキングストーン
51 19/11/01(金)13:37:59 No.635228626
ライダー一人しかいないしね
52 19/11/01(金)13:38:30 No.635228690
>クロックアップ一応目で追ってたのが恐ろしい 何で追えるんだよ…
53 19/11/01(金)13:39:28 No.635228856
もろにロボコップなおかげでボルテックシューターが取り回しよく大火力な武器に
54 19/11/01(金)13:40:50 No.635229046
バイオに変身すると全回復します
55 19/11/01(金)13:41:10 No.635229086
ずるくね?!
56 19/11/01(金)13:41:14 No.635229096
>何で追えるんだよ… カブトの世界でディケイドも最終的には特にカメンライド無しの自力でカウンターしたからな… オールライダー系での実力者ならそこはまあ
57 19/11/01(金)13:42:11 No.635229260
こいつは出して直ぐに強力な磁力で動けなくなる弱点を突かれた バイオは…特に苦戦してないな
58 19/11/01(金)13:42:33 No.635229311
本編で時間操作系破ってるからな
59 19/11/01(金)13:42:48 No.635229348
ジオウも影山相手にカウンターしてたしアニバーサリーライダーはそういうとこある
60 19/11/01(金)13:43:01 No.635229373
バイオ普通にのぶひこにやられたやん
61 19/11/01(金)13:43:10 No.635229402
バイオだけなら熱でどうにかなる ロボだけなら磁力や電気でどうにかなる こいつそれをノータイムでスイッチして無効化するからね
62 19/11/01(金)13:47:31 No.635229989
ミサイルも出せる
63 19/11/01(金)13:48:22 No.635230120
ロボライダーといえばミサイルですよね!
64 19/11/01(金)13:48:25 No.635230130
オールスター出演の時のクロックアップやアクセルはぶっちゃけただの超加速にされがちだからな
65 19/11/01(金)13:50:40 No.635230458
クロックアップちゃんと再現したら手が付けられない最強格になっちゃうし 現行の主役そっちのけで
66 19/11/01(金)13:56:19 No.635231289
いつも思うんだけどバイオライダーはゲル化すると なんで浮けるんだろう
67 19/11/01(金)14:09:03 No.635233196
そもそも1話の天道がマスクドでクロックアップに対抗してるので…