虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/01(金)12:28:30 名古屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/01(金)12:28:30 No.635216221

名古屋の秋葉原的な街って栄って思ってたんだけど わりと閑散としたビジネス街だったよ… AKB48に次いでSKE48って付いてるくらいだからオタクの街だと思ってたのに面食らったよ 夕方まで散策しようと思うんだけどどこがお勧め?

1 19/11/01(金)12:28:44 No.635216267

あと夜中にナディアパークってとこにも寄ってみたんだけどガイナックスのあのアニメとは一切関係ない建物だったぜ…

2 19/11/01(金)12:32:51 No.635217166

いや大須だよ

3 19/11/01(金)12:33:02 No.635217205

秋葉原的な街なら大須商店街 そこからなら歩いて行ける 地下鉄で行くなら上前津駅

4 19/11/01(金)12:34:23 No.635217503

オタク向けの店は大須行ったり名古屋駅前行ったり…流浪の民かよ

5 19/11/01(金)12:36:36 No.635217982

とりあえずとらのあなとメロンブックスが駅から近いのでテクテク歩こうかと思うぞ俺 なんか掘り出し物あればいいな…

6 19/11/01(金)12:37:25 No.635218149

>とりあえずとらのあなとメロンブックスが駅から近いのでテクテク歩こうかと思うぞ俺 >なんか掘り出し物あればいいな… 栄から歩くとかなり距離有るぞ…

7 19/11/01(金)12:38:35 No.635218398

栄からだと位置によっては虎とメロブより大須の方が近いかもしれない

8 19/11/01(金)12:38:40 No.635218416

大須懐かしいなぁ また歩きたい

9 19/11/01(金)12:38:51 No.635218454

大須近くにあるだろ!

10 19/11/01(金)12:39:11 No.635218526

特定の目的地が決まってるとかじゃないなら 栄から大須は歩いて正解

11 19/11/01(金)12:40:27 No.635218750

大須にも一応OSUというのがあったな AKB系列じゃなくてローカルアイドルだったはずだが… 公共交通機関のポスターなんかによくなってる

12 19/11/01(金)12:40:36 No.635218781

虎は旧ビルなら掘り出し物期待できたんだけどね 今はダメだ

13 19/11/01(金)12:41:05 No.635218879

大須か よし行ってみるか!

14 19/11/01(金)12:41:07 No.635218892

栄の辺りはデパートと服屋とアウトドア系の店が並んでるイメージあるわ オタク要素はない

15 19/11/01(金)12:41:26 No.635218965

栄から名古屋駅は徒歩で行くのしんどい 大須のボークスと同じビルにとらはあるが確か規模は小さい でも大須から名古屋駅に行こうとすると名鉄バスになる あいついつも遅れてる 散策なら大須行ってバス乗って名古屋駅周辺ぶらり旅でも良いけど

16 19/11/01(金)12:41:39 No.635219004

そもそも栄にオタクショップ色々あったのは15年ぐらい前だぞ

17 19/11/01(金)12:42:34 No.635219189

東京大阪と違って大須はオタカルチャー街としては消滅してるよ

18 19/11/01(金)12:43:01 No.635219288

大須のとらは潰れたらしいな いつの間にかできて すぐ潰れた…

19 19/11/01(金)12:43:06 No.635219316

>そもそも栄にオタクショップ色々あったのは15年ぐらい前だぞ 大須が死に体だった時期だな… 今はオタクというかサブカルの小都市としての地位を確立できてるけど一時期ひどかったから

20 19/11/01(金)12:43:14 No.635219353

今はもう秋葉原も日本橋もただの繁華街かただのオフィス街だものねえ

21 19/11/01(金)12:43:18 No.635219369

>大須か >よし行ってみるか! ブラジルじんが鳥の丸焼き売ってたりするんで食ってみるといい 俺は食ったことないけど

22 19/11/01(金)12:43:40 No.635219445

>東京大阪と違って大須はオタカルチャー街としては消滅してるよ ごく一部に辛うじて残ってるかなくらいだよなもう…

23 19/11/01(金)12:43:45 No.635219466

カードショップいっぱいあるのは大須だから微妙にめんどくさい

24 19/11/01(金)12:44:13 No.635219555

栄はショッピング街だし大須は見るべきものはない門前町に還りつつある

25 19/11/01(金)12:45:02 No.635219729

PCパーツ街としてはアキバ以上に死んでいってる 近年はイオシス来ただけましか

26 19/11/01(金)12:45:08 No.635219750

名古屋って栄より先に行くと田んぼしかないイメージ

27 19/11/01(金)12:45:08 No.635219752

>ブラジルじんが鳥の丸焼き売ってたりするんで食ってみるといい >俺は食ったことないけど あれ骨のせいで食い辛い…鳥食うならなごみどりのがいいわ

28 19/11/01(金)12:45:31 No.635219833

大須は破壊と再生の末になんとか成り立ってるから専門店が密集せずに散らばってるんだよな…昔からの仏閣も多いからそいつら優先の土地活用だし

29 19/11/01(金)12:45:40 No.635219862

名駅前からして都市計画結構失敗してるんで異様な分散っぷりをお楽しみください

30 19/11/01(金)12:45:46 No.635219875

>大須のとらは潰れたらしいな あれはまず存在に気付かない… 小さい店とはいえコミケ直後でも閑散としてたぐらいの存在感だった

31 19/11/01(金)12:46:01 No.635219932

オッソブラジルイクナラメガバーガーオススメ

32 19/11/01(金)12:46:52 No.635220091

栄より先ってどっちなの…?

33 19/11/01(金)12:46:58 No.635220112

アニメイトどこだっけ

34 19/11/01(金)12:47:17 No.635220176

この全く誇れない観覧車いいよねよくないどこがオシャレスポットだよ!

35 19/11/01(金)12:47:17 No.635220177

大須も厳密にいうと秋葉と巣鴨と原宿が混ざり合ったような混沌

36 19/11/01(金)12:47:28 No.635220216

>アニメイトどこだっけ 名駅裏の通り沿い

37 19/11/01(金)12:47:40 No.635220269

>ブラジルじんが鳥の丸焼き売ってたりするんで食ってみるといい >俺は食ったことないけど 美味しいけど最低3人は欲しいかな… でも一番美味しい部位のモモは2人分しかない…

38 19/11/01(金)12:47:40 No.635220271

>栄より先ってどっちなの…? とりあえず栄より北は何も無いかな… 徳川美術館くらいしか思いつかん

39 19/11/01(金)12:47:43 No.635220286

>名駅前からして都市計画結構失敗してるんで異様な分散っぷりをお楽しみください オアシス21は良かったよ・・・いや今回の小旅行の目的はトクサツガガガのロケ地巡りでもあるので昨日の時点では満足してるよ 大須で掘り出し物探した後はお土産も欲しいな…

40 19/11/01(金)12:48:02 No.635220343

平日なら大須のナポリピザ屋割と空いてるし何なら鶏肉も食べられるから良いかも

41 19/11/01(金)12:48:39 No.635220484

パルコにもアニメイトあるよ

42 19/11/01(金)12:48:50 No.635220526

>大須も厳密にいうと秋葉と巣鴨と原宿が混ざり合ったような混沌 偏ってないのが逆に楽しかったりする ディープなとこはディープなままだしね

43 19/11/01(金)12:48:52 No.635220532

>平日なら大須のナポリピザ屋割と空いてるし何なら鶏肉も食べられるから良いかも あれこれ頼むと高くつくけどソロピッツァでマルゲリータは異様に安いよね…

44 19/11/01(金)12:49:04 No.635220573

ソロピッツァは昼間や土日によりつけないことを除いたらマジでお勧め 安いのにめっちゃうまい

45 19/11/01(金)12:49:26 No.635220652

大須はオッソブラジルって店に行ってスペシャルバーガー食べれば満足できるぞ ちょっと満足できすぎるぞ

46 19/11/01(金)12:49:53 No.635220734

>ソロピッツァは昼間や土日によりつけないことを除いたらマジでお勧め >安いのにめっちゃうまい パルコ裏付近にある栄支店行くといいぞ 大須よりは確実に空いてる

47 19/11/01(金)12:50:17 No.635220827

大須はもう食い歩きしか思いつかない 一応ゲーマーズとかあるけど

48 19/11/01(金)12:50:31 No.635220883

久屋大通をテクテク歩いてるんだが飲食店多いな!って感じだ

49 19/11/01(金)12:51:09 No.635221018

大須なんか行かず名駅周辺でいいよ

50 19/11/01(金)12:51:41 No.635221138

オタク街としての最盛期が00-10年くらいで今はもうかなりシュリンクされちゃった

51 19/11/01(金)12:51:48 No.635221167

>大須なんか行かず名駅周辺でいいよ 名古屋知ってる人なら絶対しないレス

52 19/11/01(金)12:52:05 No.635221216

登山しないの

53 19/11/01(金)12:52:30 No.635221301

>登山しないの なぜ殺そうとする

54 19/11/01(金)12:52:53 No.635221368

名駅周辺はビジネスか映画館か百貨店でお高い買い物かあたりの目的が定まってないとあんまり見るものない

55 19/11/01(金)12:53:03 No.635221400

>登山しないの あそこ他所から来て気軽に行くには遠いし…

56 19/11/01(金)12:53:31 No.635221488

>登山しないの すっごい昔ここで苺パスタ?の写真をあげてた「」が居たけど 普通にいけそうだった そんなに危険なの?

57 19/11/01(金)12:53:44 No.635221522

名駅は目的定まってると良いんだけどね… 散策には向かないわ

58 19/11/01(金)12:54:08 No.635221602

わざわざ不味いもん食べんでいいよ

59 19/11/01(金)12:54:09 No.635221605

>駅周辺はビジネスか映画館か百貨店でお高い買い物かあたりの目的が定まってないとあんまり見るものない 飯食うなら結構選択肢は有るねあの辺 観光というかブラブラするには絶対に向かないけど…

60 19/11/01(金)12:54:11 No.635221614

登頂するの交通の便が悪いし…

61 19/11/01(金)12:54:22 No.635221650

ブランド品買いに行く金持ちかババアでもなけりゃ名駅あまりにも見るもんねえからなぁ 映画館がやたらあるから見たいものが大体見れるのは助かる

62 19/11/01(金)12:54:45 No.635221730

マウンテンは甘口じゃない普通のメニューもあるので安心してほしい(量は多い)

63 19/11/01(金)12:54:55 No.635221765

オアシス21いいよね...

64 19/11/01(金)12:55:19 No.635221853

久屋大通にとらとゲーマーズとまんだらけがあった時は良かったな…

65 19/11/01(金)12:55:33 No.635221894

>普通にいけそうだった >そんなに危険なの? あれ最初はいいけどパスタは温かい状態で出て来るからそのうち熱で生クリームが溶けてそれが非常に美味しくない…

66 19/11/01(金)12:55:34 No.635221900

エロゲ売ってる店いっぱい閉鎖した

67 19/11/01(金)12:55:45 No.635221940

マウンテンは店長が変わってかなり普通になった ただしマイナス100がマイナス50に変わったようなものなので甘く見ていると酷い目に遭う

68 19/11/01(金)12:55:47 No.635221950

名古屋駅西口に行くといいぞ

69 19/11/01(金)12:56:27 No.635222078

もうちょっと余裕があれば名古屋城とか南下して熱田神宮とか

70 19/11/01(金)12:56:39 No.635222113

昨日オアシス21めっちゃ混んでた?

71 19/11/01(金)12:56:39 No.635222115

>パルコ裏付近にある栄支店行くといいぞ >大須よりは確実に空いてる 立ち飲みのエスプレッソ100円だからよく飲みに行くな illyのだからうまいし飲む前に炭酸水出てくるしマシンも下手な個人店のよりいいの使ってる…

72 19/11/01(金)12:56:48 No.635222144

西区の駄菓子問屋街も面白い

73 19/11/01(金)12:56:49 No.635222148

射的もやっていけ

74 19/11/01(金)12:56:55 No.635222159

>オアシス21いいよね... いい…帰ったらまたドラマ見直して浸ることにするよ

75 19/11/01(金)12:57:15 No.635222211

>>登山しないの >すっごい昔ここで苺パスタ?の写真をあげてた「」が居たけど >普通にいけそうだった >そんなに危険なの? 一口二口なら甘いもの好きならイケると思うんだけど量がドカッと出てくるしデザートパスタとはいえしっかりオイル絡ませてあるし 麺にも甘い味がついてるから食べ進めてくうちにくどさが青天井になる

76 19/11/01(金)12:57:17 No.635222220

大須に行けばほぼなんでもあるから助かる…

77 19/11/01(金)12:57:31 No.635222270

昔ながらの喫茶店も多いけどサードウェーブもどんどん増えてきてこれは…追いつかない

78 19/11/01(金)12:57:33 No.635222279

>でも大須から名古屋駅に行こうとすると名鉄バスになる 俺は地下鉄だなぁ

79 19/11/01(金)12:57:48 No.635222315

名古屋は探せば美味い店結構あるんだよ

80 19/11/01(金)12:58:00 No.635222347

>エロゲ売ってる店いっぱい閉鎖した ドルフィン山本とか?

81 19/11/01(金)12:58:18 No.635222384

名古屋駅付近なら柳橋中央市場とかいいと思う

82 19/11/01(金)12:58:21 No.635222394

>大須に行けばほぼなんでもあるから助かる… 模型周りは大須のが助かる シタデルファレホ全部揃う…

83 19/11/01(金)12:58:45 No.635222471

名城線と名古屋駅は仲が悪いからな

84 19/11/01(金)12:58:52 No.635222496

>俺は地下鉄だなぁ 乗り換えあるからちょっとめどい

85 19/11/01(金)12:59:16 No.635222575

名古屋は名鉄さえなかったらもっとスッキリ栄えてたとおもう

86 19/11/01(金)12:59:22 No.635222590

>模型周りは大須のが助かる >シタデルファレホ全部揃う… というかあの周辺だとそこくらいしか買えねぇ… 淀来てだいぶ模型用品の難民はマシになったが

87 19/11/01(金)12:59:27 No.635222608

観光なら名駅からあおなみ線でレゴラ

88 19/11/01(金)12:59:41 No.635222662

>名古屋は名鉄さえなかったらもっとスッキリ栄えてたとおもう それを捨てるとはとんでもない!

89 19/11/01(金)12:59:57 No.635222707

>観光なら名駅から新幹線で京都

90 19/11/01(金)12:59:59 No.635222710

SKEって名古屋なのか 顔面レベル的に地方かと

91 19/11/01(金)13:00:05 No.635222724

>名城線と名古屋駅は仲が悪いからな 名古屋駅に名城線が通ればターミナル駅として完璧だったよね…

92 19/11/01(金)13:00:06 No.635222730

大須の射的屋潰れたね 自販機置かれてる

93 19/11/01(金)13:00:08 No.635222734

伏見辺りも歩いて結構楽しい

94 19/11/01(金)13:00:26 No.635222792

観光行くなら東山動物園か科学館か水族館を進める 無難でそこでしか見れないものも多いし 名古屋城は絶対におすすめしない…

95 19/11/01(金)13:00:40 No.635222851

>名古屋駅西口に行くといいぞ >なぜ殺そうとする

96 19/11/01(金)13:00:49 No.635222876

レゴラ…

97 19/11/01(金)13:00:50 No.635222878

>伏見辺りも歩いて結構楽しい オフィスばっかの中に隠れたお店… ウチの職場も伏見だよ

98 19/11/01(金)13:01:09 No.635222922

名古屋城は周りにお店できたよ だからどうしたって言われたらうん…

99 19/11/01(金)13:01:10 No.635222925

>伏見辺りも歩いて結構楽しい 行こうぜ!チサンマンション!

100 19/11/01(金)13:01:16 No.635222939

>大須の射的屋潰れたね >自販機置かれてる 気がついたらだな そもそも開いてるとこあんま見た事ねえわ俺

101 19/11/01(金)13:01:34 No.635222984

>カードショップいっぱいあるのは大須だから微妙にめんどくさい 名駅付近にも十分あるじゃないか

102 19/11/01(金)13:02:00 No.635223047

レゴラの話全く聞かないけど流行ってんのかな

103 19/11/01(金)13:02:25 No.635223108

>名古屋城は周りにお店できたよ >だからどうしたって言われたらうん… あそこで飯食う位ならもうちょい足伸ばして堀川沿いの谷屋でかもそば食うよ…

104 19/11/01(金)13:03:03 No.635223219

大須のおすすめはソロピッツァかフジヤマ55かな 五代目橋本のランチもいいぞ

105 19/11/01(金)13:03:05 No.635223222

名古屋と言えばからあげボーイズラブとかいう店を思い出す 開店直後くらいにえらいしつこくスレ立てて炎上後ピタッとスレ立つの止まった

106 19/11/01(金)13:03:10 No.635223238

いいなぁ街歩き ちょうどいい気候だから気持ちいいだろうな

107 19/11/01(金)13:03:35 No.635223302

>レゴラの話全く聞かないけど流行ってんのかな 小さい子供連れで行くところだからここで話題になるわけがない

108 19/11/01(金)13:03:35 No.635223305

>名古屋と言えばからあげボーイズラブとかいう店を思い出す >開店直後くらいにえらいしつこくスレ立てて炎上後ピタッとスレ立つの止まった 地元民だが聞いたことない…

109 19/11/01(金)13:04:10 No.635223392

>大須も厳密にいうと秋葉と巣鴨と原宿が混ざり合ったような混沌 原宿要素あったかな…

110 19/11/01(金)13:04:23 No.635223434

栄って飲み屋街のイメージだなあ

111 19/11/01(金)13:04:49 No.635223491

名駅周りに飲食店が大量にできてソロピザも支店できたから食べるところは充実した

112 19/11/01(金)13:04:50 No.635223496

>原宿要素あったかな… なんかよくわからんロールアイスと無数にあるタピオカ

113 19/11/01(金)13:04:54 No.635223507

からあげボーイズラブすぐ潰れたなぁ… 一度も入らずじまいだった

114 19/11/01(金)13:05:06 No.635223537

>オフィスばっかの中に隠れたお店… >ウチの職場も伏見だよ 伏見周辺は堀川沿いに飯屋集中してるね 御園小学校近くの角にある店でよく飯食ったわ…

115 19/11/01(金)13:05:18 No.635223569

>原宿要素あったかな… うぃ…WEGOとか…

116 19/11/01(金)13:05:55 No.635223663

グッドウィルとツクモで値段を比較して買ういつものルート

117 19/11/01(金)13:06:00 No.635223676

原宿ほどおしゃれになりきれないのが名古屋の限界だ…

118 19/11/01(金)13:06:21 No.635223727

レゴランドに続いてららぽーとの近くにキッザニアもできるらしいしあんな工業地帯をどうしたいんだ 津波きたら一瞬で壊滅する立地だってのに

119 19/11/01(金)13:06:27 No.635223743

伏見地下の立ち飲み屋行きたいけど 行く機会がない ハンバーガー屋も気になる

120 19/11/01(金)13:07:04 No.635223825

>地元民だが聞いたことない… 名古屋じゃなかったかなと検索したら名古屋だったけど臭いとかで迷惑起こしたの2011年とか昔だから知らないのも不思議ではないな

121 19/11/01(金)13:07:05 No.635223827

>一口二口なら甘いもの好きならイケると思うんだけど量がドカッと出てくるしデザートパスタとはいえしっかりオイル絡ませてあるし ここ数年で量も油もクリームも減って食べやすくなった

122 19/11/01(金)13:07:08 No.635223833

関東から出張した時はスガキヤがレアな食事処なんだ

123 19/11/01(金)13:07:16 No.635223857

>昨日オアシス21めっちゃ混んでた? 遠足に来てた団体くらいで あとは結構静かだったよヒーローショーとかやってたら見たかったんだけど そんな都合よくはいかなかった!

124 19/11/01(金)13:07:24 No.635223877

大須はなんか新しく出来たビルもタピオカやら美容院やらと一緒にまんだらけ入っててダメだった

125 19/11/01(金)13:07:37 No.635223906

>レゴランドに続いてららぽーとの近くにキッザニアもできるらしいしあんな工業地帯をどうしたいんだ >津波きたら一瞬で壊滅する立地だってのに そこそこにアクセスが良くて広い敷地遠確保できるのがもうあの辺りしかねえ

126 19/11/01(金)13:07:47 No.635223928

>大須はなんか新しく出来たビルもタピオカやら美容院やらと一緒にまんだらけ入っててダメだった らしんばんじゃなかった?

127 19/11/01(金)13:08:05 No.635223962

橋本は割と並ぶから人混み避けるなら確か大須に橋本の経営してるレストランがあってそっちでも同質の肉が食えるね 穴場であんまり混まない

128 19/11/01(金)13:08:18 No.635223996

明輝堂とらしんばんへ行こう

129 19/11/01(金)13:08:38 No.635224049

>らしんばんじゃなかった? そうだった間違えたごめん

130 19/11/01(金)13:08:50 No.635224086

豊橋住みなんだけど大須行くまでが結構疲れる

131 19/11/01(金)13:09:00 No.635224112

大須はオタクのイメージで行くと普通の人も多くて驚く

132 19/11/01(金)13:09:07 No.635224133

飲みに行くなら金山もいいぞアクセスも良い

133 19/11/01(金)13:09:21 No.635224162

海外フィギュアとかの店弱いなぁ(前にロフトの近くにあったけど潰れた) でもトイサピエンスが出来るから楽しみ

134 19/11/01(金)13:09:21 No.635224164

今池と金山のことも忘れないでください…

135 19/11/01(金)13:09:55 No.635224243

>今池と金山のことも忘れないでください… 金山は飯食うところだろ

136 19/11/01(金)13:10:01 No.635224258

>名古屋じゃなかったかなと検索したら名古屋だったけど臭いとかで迷惑起こしたの2011年とか昔だから知らないのも不思議ではないな あぁあったなぁそう言えばそんなの… 高速下の交差点のイエサブ入ってたとこの雑居ビルの中に出来たやつだったかな

137 19/11/01(金)13:10:13 No.635224291

じゃあ挙げてみろよォ金山のおすすめスポットをよォ!

138 19/11/01(金)13:10:14 No.635224293

大須は凄い栄えてるだけの只の商店街だからな

139 19/11/01(金)13:10:51 No.635224395

>じゃあ挙げてみろよォ金山のおすすめスポットをよォ! キ、キング観光...

140 19/11/01(金)13:11:05 No.635224434

大須がオタクの街だったのは20年くらい前か からあげ屋が生えてきた辺りから流れが変わった気がする それ以前は円頓寺並みの廃れた商店街だったし

141 19/11/01(金)13:11:15 No.635224469

>橋本は割と並ぶから人混み避けるなら確か大須に橋本の経営してるレストランがあってそっちでも同質の肉が食えるね >穴場であんまり混まない ハッシュデロッソのことなら移転すると予告したまま閉店しちゃったんだ コスパ良かっただけに惜しい

142 19/11/01(金)13:11:24 No.635224501

元々大須はオタクって感じじゃないからな 服屋の入れ替わりが激しいと思ったら今は食い物屋ばっかだし

143 19/11/01(金)13:11:28 No.635224509

大須の合法大麻の店に行くといい

144 19/11/01(金)13:11:37 No.635224532

>じゃあ挙げてみろよォ金山のおすすめスポットをよォ! アナル金山

145 19/11/01(金)13:12:03 No.635224590

>大須の合法大麻の店に行くといい なにそのファンキーそうな店セーフなの

146 19/11/01(金)13:12:05 No.635224595

>大須がオタクの街だったのは20年くらい前か >からあげ屋が生えてきた辺りから流れが変わった気がする >それ以前は円頓寺並みの廃れた商店街だったし 20年前からオタク文化なんてあったんだ…

147 19/11/01(金)13:12:21 No.635224631

>じゃあ挙げてみろよォ金山のおすすめスポットをよォ! 金山駅近くにある鳥料理店が美味しかったよ 店員さんの髪色がカラフルだったのも面白かった

148 19/11/01(金)13:12:27 No.635224642

>元々大須はオタクって感じじゃないからな PCパーツのショップは昔から多くない?

149 19/11/01(金)13:12:28 No.635224648

>そこそこにアクセスが良くて広い敷地遠確保できるのがもうあの辺りしかねえ 県外からの車の場合は超アクセスいいんだけど県内からアクセスが激悪だよなぁ金城ふ頭 お陰で新幹線や空路から行こうとするとスゲェ苦労する

150 19/11/01(金)13:12:37 No.635224667

>アナル金山 よくわからないけどひどい名前だ

151 19/11/01(金)13:12:52 No.635224709

書き込みをした人によって削除されました

152 19/11/01(金)13:13:05 No.635224754

アメ横ビルの中今はどうなってるんだろ 名古屋から引っ越して久しいから懐かしい

153 19/11/01(金)13:13:06 No.635224755

>ハッシュデロッソのことなら移転すると予告したまま閉店しちゃったんだ >コスパ良かっただけに惜しい あぁあそこもう無くなったのか…惜しい

154 19/11/01(金)13:13:10 No.635224765

アスナル金山! アスナル金山です! アナルではなく!!

155 19/11/01(金)13:13:14 No.635224778

>大須は凄い栄えてるだけの只の商店街だからな 栄え方がなんか変な方向いてる気がするけどまあ寂れてるよりはマシだな

156 19/11/01(金)13:13:26 No.635224799

>>大須がオタクの街だったのは20年くらい前か >>からあげ屋が生えてきた辺りから流れが変わった気がする >>それ以前は円頓寺並みの廃れた商店街だったし >20年前からオタク文化なんてあったんだ… いうて2000年やぞ

157 19/11/01(金)13:13:39 No.635224839

ス抜かすなや!!

158 19/11/01(金)13:13:42 No.635224850

みんなで美宝堂行こうぜ!!

159 19/11/01(金)13:13:58 No.635224894

最近円頓寺行くの楽しい 洒落たカフェと居酒屋がかなり多い

160 19/11/01(金)13:14:06 No.635224914

>みんなで美宝堂行こうぜ!! もうねえだろ!?

161 19/11/01(金)13:14:30 No.635224982

2000年ごろはツクモ冷やかしつつストリート系の服買いに行ったりしてた頃か

162 19/11/01(金)13:14:47 No.635225028

アスナルはよく夕方の番組が中継やってるイメージ

163 19/11/01(金)13:14:50 No.635225036

>みんなで美宝堂行こうぜ!! 県民なら3代目の成長を幼少の頃から知ってる古物商来たな…

164 19/11/01(金)13:15:06 No.635225081

道を間違えて通り過ぎてしまったけど ジョーシンがある赤門って通りがたしかに秋葉の一画を切り取ったかのような雰囲気あるな!ありがとう「」

165 19/11/01(金)13:15:08 No.635225091

あおなみ線は鉄道にもバスにも縁がない港区の希望なんだよ

166 19/11/01(金)13:15:32 No.635225151

おあしすはそろそろスケートリンクができる頃じゃなかったか

167 19/11/01(金)13:16:02 No.635225239

アスナルはローカルアイドルがステージやってる印象

168 19/11/01(金)13:16:20 No.635225277

>ジョーシンがある赤門って通りがたしかに秋葉の一画を切り取ったかのような雰囲気あるな!ありがとう「」 そこの通りジョーシンとボークスとアゾンショップがあるから気軽にドール沼に沈んでほしい

169 19/11/01(金)13:16:24 No.635225282

大須に着いたのか じゃあ公園の富士山で仲村さんとダミアンごっこでもするといい

170 19/11/01(金)13:16:38 No.635225310

>ロフトは2階の広場でローカルアイドルがステージやってる印象

171 19/11/01(金)13:16:59 No.635225351

美宝堂はしくじり先生に出ていいレベルで破滅したからな…

172 19/11/01(金)13:17:38 No.635225433

大須はあげまん棒とか 元信長経営してる唐揚げ屋がうまかった

173 19/11/01(金)13:17:55 No.635225479

>みんなでコメ兵行こうぜ!!

174 19/11/01(金)13:18:20 No.635225544

仲村といえば仲村みうが風俗店にいたらしいな

175 19/11/01(金)13:18:21 No.635225547

>アメ横ビルの中今はどうなってるんだろ >名古屋から引っ越して久しいから懐かしい 第一はパーツ屋まだまだあるけどだいぶ減ってる

176 19/11/01(金)13:18:22 No.635225551

大須は稀に面白い光景遭遇するな この間歩いた時はやけに太いスパイディと仮面ライダー01が写真撮られてた

177 19/11/01(金)13:18:26 No.635225561

アーバンってもうないのか どうせまたゲーセンだろうけど

178 19/11/01(金)13:18:34 No.635225578

>みんなでウォッチマン行こうぜ!!

179 19/11/01(金)13:18:44 No.635225600

大須はミリタリショップが全滅したのが一番つらい…

180 19/11/01(金)13:19:11 No.635225662

大須はオタ的なの以外も色々見れて楽しい

181 19/11/01(金)13:19:30 No.635225713

CM覚えてる店ほど今潰れてるのが多い

182 19/11/01(金)13:19:32 No.635225722

大須のスーパーポテトはゲーセンないのが寂しいね

183 19/11/01(金)13:19:38 No.635225734

>アーバンってもうないのか >どうせまたゲーセンだろうけど 昔はヤニ臭い中あそこで終電ギリギリまでゲームやってたなぁ…

184 19/11/01(金)13:20:10 No.635225830

>大須のスーパーポテトはゲーセンないのが寂しいね 名古屋にもスーパーポテトあるんだ…初めて知った

185 19/11/01(金)13:20:21 No.635225859

大須は大通りと大通りの間にある小さな脇道に店がちょいちょいあるんだけど未だに全貌を把握してない

186 19/11/01(金)13:20:42 No.635225910

>名古屋にもスーパーポテトあるんだ…初めて知った 割と最近と言ってもここ数年だが来たよ

187 19/11/01(金)13:20:49 No.635225927

>みんなでHey!YO!待ってましたベントマン!!

188 19/11/01(金)13:20:59 No.635225958

>名古屋にもスーパーポテトあるんだ…初めて知った 2年前ぐらいにはもうあったと思う、ゲーマーズのあたり

189 19/11/01(金)13:20:59 No.635225959

>大須は大通りと大通りの間にある小さな脇道に店がちょいちょいあるんだけど未だに全貌を把握してない そういうとこは割と頻繁に入れ替わってるし把握してもあんまり役に立たないことも多い…

190 19/11/01(金)13:21:20 No.635226023

>>みんなでHey!YO!待ってましたベントマン!! まだあるのにびっくりしたよ

191 19/11/01(金)13:21:37 No.635226065

名古屋は名古屋駅や金山駅で乗り換えをする以外には 最終の新幹線で寝過ごして新幹線口近くのネットカフェで一晩泊まったくらいだ…

192 19/11/01(金)13:22:58 No.635226283

アスナルはもうすぐなくなるから取り敢えず見とけばいい

193 19/11/01(金)13:23:06 No.635226307

>まだあるのにびっくりしたよ wikiみたら従業員7人でだめだった でもフランチャイズだから加盟店はまだいっぱいあるんだよな

194 19/11/01(金)13:23:30 No.635226359

>第一はパーツ屋まだまだあるけどだいぶ減ってる ありがとう… まだあるうちになんとか行きたい

195 19/11/01(金)13:23:33 No.635226370

パルコの西は?

196 19/11/01(金)13:23:54 No.635226417

ロフトしかねえ!

197 19/11/01(金)13:24:28 No.635226503

大須のピザ屋のサイト数年ぶりに見たら名駅の大名古屋ビルヂングにも支店がある事を初めて知った…

198 19/11/01(金)13:24:29 No.635226506

>wikiみたら従業員7人でだめだった だそ けん

199 19/11/01(金)13:24:45 No.635226542

大須ならラーメン圓が良かった 岸田メルもおすすめしてた

200 19/11/01(金)13:25:19 No.635226630

>パルコの西は? 天一! 一蘭! 一風堂!

201 19/11/01(金)13:25:28 No.635226651

昔は大須でパチンコやって勝ったら若狭屋で海鮮丼食ってたな

202 19/11/01(金)13:25:36 No.635226674

>大須のピザ屋のサイト数年ぶりに見たら名駅の大名古屋ビルヂングにも支店がある事を初めて知った… なんかいつも異常に混んでるよ

203 19/11/01(金)13:25:37 No.635226678

>大須は大通りと大通りの間にある小さな脇道に店がちょいちょいあるんだけど未だに全貌を把握してない 銭湯があること知らない人とか地元民にもいるよね

204 19/11/01(金)13:26:11 No.635226771

イベントでゲマズ行ったら隣のビルだったかに金色の龍が張り付いてて名古屋だ…!って謎の感動を覚えた

205 19/11/01(金)13:26:26 No.635226817

大須の横路の魚屋で買い物してる人とか見たことないぞ

206 19/11/01(金)13:26:32 No.635226833

>銭湯があること知らない人とか地元民にもいるよね ランナー向けの広告とか出してるところ? あそこ気になるけど大須に来て風呂はいるという機会がない

207 19/11/01(金)13:26:46 No.635226872

>銭湯があること知らない人とか地元民にもいるよね 大通りからちょっと小道入ったとこにあるよね確か…

208 19/11/01(金)13:26:49 No.635226879

改築した寺かな

209 19/11/01(金)13:26:53 No.635226890

>金色の龍 しゃちほこでは!?

210 19/11/01(金)13:27:04 No.635226917

大須はハリーポッターの杖のレプリカばっか売ってる店とかあって面白いよ

211 19/11/01(金)13:27:13 No.635226944

三洋堂書店もΣじゃなくなっちゃった

212 19/11/01(金)13:27:17 No.635226964

>>大須のピザ屋のサイト数年ぶりに見たら名駅の大名古屋ビルヂングにも支店がある事を初めて知った… >なんかいつも異常に混んでるよ まじか…知人連れて行こうかと思ったけど無謀か

213 19/11/01(金)13:28:04 No.635227096

>なんかいつも異常に混んでるよ まあ美味いし安いしでコスパがいいから混むのはしゃーない

214 19/11/01(金)13:28:13 No.635227121

ガガガのロケ地で大須だとダミアンとよく話してた大須の公園は?グッドウィルの裏にある所

215 19/11/01(金)13:28:42 No.635227202

仁王門湯は昔ながらの銭湯!感溢れてていいぞ

216 19/11/01(金)13:28:42 No.635227203

>イベントでゲマズ行ったら隣のビルだったかに金色の龍が張り付いてて名古屋だ…!って謎の感動を覚えた 金の龍が張り付いたビルから先に進めば 白い龍が張り付いた寺が待ってるぞ

217 19/11/01(金)13:28:43 No.635227204

大須のタピオカだと亜細亜坊かクイックリーばっかり行ってる 新規開拓したいけど数ありすぎてな

218 19/11/01(金)13:29:34 No.635227353

矢場とんでオリジナルアニメやってるらしいが… 行った「」居る?

219 19/11/01(金)13:29:38 No.635227361

毎日眺めて通勤してるのでそんな観光資源だとは思いもしなかったオアシス21

220 19/11/01(金)13:30:12 No.635227447

大須万松寺はやたら近代化してるし向かいのパチ屋やらゲーセンのオーナーって話だし夜はバー開いてバーテンダーやってたりステーキ屋も開いてたり自由すぎる

221 19/11/01(金)13:30:15 No.635227459

昔は栄に虎とまんだらけがあったんだよなぁ

222 19/11/01(金)13:30:19 No.635227465

名駅で降りてらしんばん・アニメイト・とら・メロン→地下鉄で栄行ってAppleStore→歩いて大須のゲマズが俺の行動パターン

223 19/11/01(金)13:30:49 No.635227547

>毎日眺めて通勤してるのでそんな観光資源だとは思いもしなかったオアシス21 国外の観光客も人気だぞあそこ

↑Top