虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なぜ泣く? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/01(金)11:10:30 No.635204130

なぜ泣く?

1 19/11/01(金)11:12:08 No.635204335

ティファールで湯煎するなってのはメーカーでも言ってるし最近のレトルトカレーは箱ごとレンチン可能だしスレ画は真似しちゃ駄目だよ

2 19/11/01(金)11:13:16 No.635204472

こんな手軽に美味くて温かいごはんが食べられるんだぞ そりゃ泣くさ

3 19/11/01(金)11:13:40 No.635204531

これやるならカレーもご飯も湯煎したほうが良くない?

4 19/11/01(金)11:13:56 No.635204569

箱ごとレンチン凄いよね… 欲を言えばトレー式になってそのまま食えるようになって欲しいけど

5 19/11/01(金)11:15:21 No.635204713

>箱ごとレンチン凄いよね… >欲を言えばトレー式になってそのまま食えるようになって欲しいけど そうなるとコストがかかって100円で売れなくなるので… トレーでそのまま食べたいなら冷凍食品で!

6 19/11/01(金)11:16:50 No.635204919

うちは電子レンジが古いのか温めムラが激しくて レトルトカレー温めても冷たいとこがあって不味いなんてもんじゃない

7 19/11/01(金)11:16:59 No.635204933

水あさとはこういうの好きだよね…

8 19/11/01(金)11:18:43 No.635205134

気になったから読んでみたら虚無飯も納得の世知辛さだった

9 19/11/01(金)11:19:15 No.635205187

>うちは電子レンジが古いのか温めムラが激しくて >レトルトカレー温めても冷たいとこがあって不味いなんてもんじゃない 半分の時間で回転させるのだ

10 19/11/01(金)11:23:22 No.635205671

冷凍食品のカレーっていまあるっけ 大昔あったカリー王好きだったのに終売してしまった

11 19/11/01(金)11:24:54 No.635205853

>半分の時間で回転させるのだ めんどくさいから結局湯煎に返った

12 19/11/01(金)11:25:22 No.635205915

ティファールのその使い方の発想はなかった 今度から使お

13 19/11/01(金)11:26:22 No.635206037

>ティファールのその使い方の発想はなかった >今度から使お ゆで卵もいいぞ

14 19/11/01(金)11:27:12 No.635206146

スライムチーズのせていい?

15 19/11/01(金)11:29:19 No.635206425

スライムチーズ…?

16 19/11/01(金)11:29:28 No.635206451

>ティファールのその使い方の発想はなかった >今度から使お 絶対に真似 しないで下さいね

17 19/11/01(金)11:33:15 No.635206953

じゃあなぜ紹介した!言え!

18 19/11/01(金)11:34:50 No.635207189

カレーメシの方が便利だよ

19 19/11/01(金)11:38:45 No.635207744

そういえばこれ何度も見た事あるけどなんて言う漫画なのか知らない… 本編もずっとこんな感じなの?

20 19/11/01(金)11:38:49 No.635207752

>じゃあなぜ紹介した!言え! ポットでしゃぶしゃぶしてる飯蔵みたいなもんじゃね

21 19/11/01(金)11:42:06 No.635208222

え?ケトルで湯煎ってダメなの?

22 19/11/01(金)11:43:02 No.635208364

>本編もずっとこんな感じなの? 本編はよくあるデスゲームだよ

23 19/11/01(金)11:43:03 No.635208366

メーカーが壊れるからやめろって言ってるのにケトル 湯煎でググると生活の便利知識とかライフハックみたいなのばっか出てきて頭痛くなる

24 19/11/01(金)11:43:28 No.635208429

>そういえばこれ何度も見た事あるけどなんて言う漫画なのか知らない… >本編もずっとこんな感じなの? ブラック社員の魂を取るために死神が地上に来るけど ブラック社員が強すぎて勝てないから同じ会社に入って隙を狙おうとした ブラックだから生活がつらい つらい そういう漫画

25 19/11/01(金)11:43:34 No.635208443

最近はレンチンで何でも出来るから自炊しない限り鍋いらねぇなってなる

26 19/11/01(金)11:44:23 No.635208561

ケトル湯煎はダメなのはわかってるけどお湯を鍋に移す気力も無い時はやってしまう

27 19/11/01(金)11:45:28 No.635208697

壊れたら買い換えるからメーカーが禁止してようが別に良いんだよ…

28 19/11/01(金)11:46:07 No.635208791

泣く要素がわからん

29 19/11/01(金)11:46:13 No.635208807

壊れてもケトルそんな高くないしな

30 19/11/01(金)11:46:48 No.635208878

>ブラックだから生活がつらい >つらい >そういう漫画 デンキ街の人の新作だったのね

31 19/11/01(金)11:47:24 No.635208962

ティファールにレトルトの袋入れると 気を付けないと注ぎ口のフィルター破くから注意してね…

32 19/11/01(金)11:47:35 No.635208985

>泣く要素がわからん わからない方が恵まれてるからいいんだ

33 19/11/01(金)11:47:54 No.635209031

ケトルは全てを受け入れてくれるからな...俺はゆでたまごも彼に委ねてる

34 19/11/01(金)11:47:58 No.635209037

茹で玉子がボンッして熱湯飛び散るから危ないよ

35 19/11/01(金)11:48:16 No.635209085

電子レンジあるならパックごはん買うよりレンジで米炊けるちびくろちゃん買うとコスト半減する

36 19/11/01(金)11:48:33 No.635209125

>泣く要素がわからん ブラック企業で心がやられて飯作るのも面倒になった結果だから

37 19/11/01(金)11:49:13 No.635209216

現代日本に現れた死神天使悪魔といったファンタジーなキャラの中に投入される 反吐が出そうなクソブラック上司 死神は心をやられた

38 19/11/01(金)11:50:23 No.635209381

ケトルで暖めてる以外は普通にレトルトカレーとご飯食べてるだけでは

39 19/11/01(金)11:51:02 No.635209468

>電子レンジあるならパックごはん買うよりレンジで米炊けるちびくろちゃん買うとコスト半減する 洗う手間が発生するのでトレードオフなのだ

40 19/11/01(金)11:51:23 No.635209509

手抜きメシの最適化してると手抜きせざるを得なくなった自分に気付いて虚しくなる時はある スレ画は多分それ

41 19/11/01(金)11:52:42 No.635209691

心がすさむわ

42 19/11/01(金)11:53:18 No.635209781

皿ありの冷凍パスタいいよね

43 19/11/01(金)11:53:38 No.635209828

どうしてこうなっちゃったんだろう…みたいな考えに陥るとメンタル黄信号

44 19/11/01(金)11:54:42 No.635209988

>どうしてこうなっちゃったんだろう…みたいな考えに陥るとメンタル黄信号 こうなったのは自分が今までちゃんとやってこなかったから自業自得だねって結論付けられるのでまだ青信号 しにたい

45 19/11/01(金)11:54:51 No.635210009

スレ画と同じことたまにするけど俺も一人暮らしが板についてきたなーくらいにしか思わないよ

46 19/11/01(金)11:55:44 No.635210146

おいしいおいしい パクパク 泣く までがワンセットだからな でも元ネタって無職じゃなかったっけ?

47 19/11/01(金)11:55:53 No.635210171

自分が平気だから何がおかしいの?って言うのはクソ上司タイプの思考だぞ

48 19/11/01(金)11:56:49 No.635210317

おっさんはともかく女の子は虚しさでこうなっちゃうかもしれん

49 19/11/01(金)11:56:57 No.635210339

泣くくらいなら食いたい物食え

50 19/11/01(金)11:58:14 No.635210540

>泣くくらいなら食いたい物食え お母さんが作ってくれたごはんが食べたいってなったら俺もじんわりくる

51 19/11/01(金)11:58:24 No.635210561

俺も飯作る暇も気力も無くなっちゃってパックご飯ばっかりだから炊飯器封印しちゃったなぁ…

52 19/11/01(金)11:58:31 No.635210581

この時間は無職しかいないから社畜の気持ちが理解できる「」はいないんだ

53 19/11/01(金)11:58:58 No.635210646

そういやカレーとご飯がワンパックになった奴があった気がした 名前を思い出せない

54 19/11/01(金)11:59:25 No.635210738

>この時間は無職しかいないから社畜の気持ちが理解できる「」はいないんだ ブラック会社のブラック社長やってる俺なら 社員は俺だけ 辛い…

55 19/11/01(金)11:59:55 No.635210807

名前を思い出せないならカレー飯

56 19/11/01(金)12:01:48 No.635211098

パックごはんとレトルトカレーだったら買う場所選べばカレーメシでも同じくらいの値段で食えるかな… ごはんとカレー分かれた状態で食いたいなら仕方ないけど

57 19/11/01(金)12:03:37 No.635211379

>この時間は無職しかいないから社畜の気持ちが理解できる「」はいないんだ メンタルやられて休職中のやつならここに

58 19/11/01(金)12:04:08 No.635211465

俺は足腰メンタルやられて無職だ… とはいえもう昼休みの時間だな

59 19/11/01(金)12:05:18 No.635211653

「」が描いた絵思い出した 起きて飯食って黙って涙流すやつ

60 19/11/01(金)12:05:21 No.635211661

>ブラック会社のブラック社長やってる俺なら >社員は俺だけ 業務内容は?

61 19/11/01(金)12:05:39 No.635211698

一人なら別に平気 もしパートナーがいてこの食事続けてたら泣くかもしれん

62 19/11/01(金)12:07:19 No.635211959

>業務内容は? 輸入雑貨の通販 朝から晩までずっと仕事 そのくせ今年の年収は多分250万いかない

63 19/11/01(金)12:08:39 No.635212199

ゴローちゃん「」初めて見た

64 19/11/01(金)12:09:20 No.635212317

>>業務内容は? >輸入雑貨の通販 >朝から晩までずっと仕事 >そのくせ今年の年収は多分250万いかない そんなにしんどいのか… 貸しコンテナと自宅兼事務所を往復したり?

65 19/11/01(金)12:09:30 No.635212346

ゴローちゃんはインテリア・内装コーディネーターでもあるから めっちゃ優秀なんだぞ

66 19/11/01(金)12:09:54 No.635212413

>スライムチーズのせていい? ああ!今日は二枚乗せていいぞ!

67 19/11/01(金)12:10:25 No.635212512

su3404622.jpg

68 19/11/01(金)12:11:26 No.635212693

>su3404622.jpg 背景描くのもめんどくさいのか…

69 19/11/01(金)12:11:56 No.635212767

 絶  対 しに な真 い似 で く だ さ い ね

70 19/11/01(金)12:12:17 No.635212831

まあブラックでメンタルやる死神がいるなら 個人事業主「」がいてもおかしくはないか

71 19/11/01(金)12:12:20 No.635212840

忙しいのに金があまりないと飯がどんどん侘しくなっていくから…

72 19/11/01(金)12:14:50 No.635213302

ゴローちゃんは漫画のキャラとはいえ大口の案件とかやってて凄い羨ましい

73 19/11/01(金)12:15:20 No.635213386

>そんなにしんどいのか… >貸しコンテナと自宅兼事務所を往復したり? 大体そんな感じ やるんじゃなかった

74 19/11/01(金)12:15:56 No.635213508

カレー飯話題にはなったけど正直米がまずい 同じコストならレトルト飯&レトルトカレーにするわ

75 19/11/01(金)12:17:08 No.635213754

>輸入雑貨の通販 ゴローちゃんか…

76 19/11/01(金)12:18:16 No.635214001

あったけえ… ありがてぇ…

77 19/11/01(金)12:19:26 No.635214261

最近レトルトカレーレンジでチンできるのに

78 19/11/01(金)12:19:48 No.635214333

そのうち飲むゼリーとかドリンク剤オンリーになる

79 19/11/01(金)12:21:07 No.635214630

タイカレーのレトルトとかいいもん食ってんな

80 19/11/01(金)12:23:36 No.635215177

世の中取説を読もうとしない人は多い 本当に多い

81 19/11/01(金)12:25:15 No.635215544

想定外の使い方して壊れても知らねーぞってだけで 電気ケトルにレトルトのパックぶっこんで温める人は少なくない 以前勘違いして中身ぶちまけたアホな「」を見たけどネタだと思いたい

↑Top