虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/11/01(金)10:44:54 Gレコで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/11/01(金)10:44:54 No.635201049

Gレコでも特に見てると元気でいられる男貼る

1 19/11/01(金)10:45:47 No.635201148

バナナさん

2 19/11/01(金)10:47:36 No.635201350

やってることよくわかんないのにキャラはめっちゃ分かりやすい

3 19/11/01(金)10:48:41 No.635201487

音信不通になっても一途に追っかけてきてくれる彼女いるだけでクンタラ関係なく勝ち組だと思うんだよ

4 19/11/01(金)10:49:09 No.635201538

ふざけているのか~!

5 19/11/01(金)10:49:33 No.635201578

たまにバナナにおちょくられてるの好き

6 19/11/01(金)10:50:06 No.635201651

マスクと天才とハッパさんはまじで元気になる

7 19/11/01(金)10:51:13 No.635201781

>マスクと天才とハッパさんはまじで元気になる 戦友もいいキャラだった

8 19/11/01(金)10:52:15 No.635201910

人間が仮面をつけるとここまでエゴを剥き出しにするのか

9 19/11/01(金)10:52:22 No.635201929

スパロボしか知らないけど原作もあれくらいクソコテストーカーなの…?

10 19/11/01(金)10:52:24 No.635201934

こんな独裁者キチなのに 大気圏突入時にマスクを外すと一瞬ルイン先輩に戻るのはずるいと思います

11 19/11/01(金)10:52:39 No.635201962

ケルベス教官はデレンセン教官のこと気づいてるだろうしその上でああやって接せられるのは見習いたい

12 19/11/01(金)10:52:41 No.635201966

嫌な奴がいない爽やかな富野アニメだった

13 19/11/01(金)10:53:45 No.635202091

エンディングのラインダンスで誰よりも高く足を上げる男 宇宙海賊ビューン

14 19/11/01(金)10:54:19 No.635202151

>スパロボしか知らないけど原作もあれくらいクソコテストーカーなの…? ちょっと生まれのコンプレックスを拗らせてるだけでいい先輩なんですよ…

15 19/11/01(金)10:54:33 No.635202178

死ねよや宇宙海賊ゥ!!!

16 19/11/01(金)10:54:37 No.635202185

独裁者がトルピード縛りしてなかったら何回殺されてるかわかんないのがクンタラとして情けなさ過ぎるよ...

17 19/11/01(金)10:54:55 No.635202219

なまじ優秀だったばかりに鬱憤とか嫉妬とか青年期特有のそーいうのが混ざってクソコテになってるだけだよ

18 19/11/01(金)10:55:18 No.635202254

なんなら最後のカバカーリーも独裁者が縛りプレイしてたからな…

19 19/11/01(金)10:55:38 No.635202289

特に洗脳装置でも何でもない仮面に吹く

20 19/11/01(金)10:55:57 No.635202323

>なまじ優秀だったばかりに鬱憤とか嫉妬とか青年期特有のそーいうのが混ざってクソコテになってるだけだよ (彼女のクソコテムーブを見てちょっと冷静になる)

21 19/11/01(金)10:56:28 No.635202381

本来面倒見のいい優しい先輩だったから あんなマスク付けてないと親友に銃向けられないってタイプの人だからな

22 19/11/01(金)10:56:29 No.635202383

せっかく被差別階級で優秀な地位に上り詰めたら下から物凄い勢いでボンボンの息子が追いかけてきた

23 19/11/01(金)10:57:00 No.635202450

マニィが一番ヤバイ

24 19/11/01(金)10:57:16 No.635202489

>せっかく被差別階級で優秀な地位に上り詰めたら下から物凄い勢いでボンボンの息子が追いかけてきた しかも先輩先輩と懐いてくる

25 19/11/01(金)10:57:23 No.635202505

独裁者が飛び級生でなかったらもうちょっと素直になれただろうか

26 19/11/01(金)10:57:38 No.635202535

最初すげえ良い先輩キャラだったのに再登場したらいきなりスレ画だから面白すぎるよ

27 19/11/01(金)10:57:50 No.635202552

>マニィが一番ヤバイ 1話しか進んでないのに言うことが変わりすぎる…

28 19/11/01(金)10:58:30 No.635202636

ライバルキャラというかクソコテとしか言いようがない…

29 19/11/01(金)10:58:40 No.635202655

独裁者はあくまでスレ画のことを良い兄貴分としか思ってなさそうなのがある意味可哀想

30 19/11/01(金)10:58:52 No.635202691

お昼にはちょっと早くない?

31 19/11/01(金)10:58:58 No.635202703

>>マニィが一番ヤバイ >1話しか進んでないのに言うことが変わりすぎる… それを見て凹む本人と中の人

32 19/11/01(金)10:59:02 No.635202713

>独裁者が飛び級生でなかったらもうちょっと素直になれただろうか 自分がクンタラってのが問題なのであまり関係ない

33 19/11/01(金)10:59:11 No.635202733

キャピタルタワーの長官の息子って立場が独裁者の血筋だし…

34 19/11/01(金)10:59:49 No.635202811

>お昼にはちょっと早くない? 鬼かあんた

35 19/11/01(金)11:00:49 No.635202925

ベルリはいいとこの生まれでいいとこ育ちで飛び級生でGセルフを貰ってまだパーフェクトパックなんて貰ってるし将来も約束されてるようなもの!ルインがいい事貰えてないから負けてあげて!からのルインのために死ねだからマニィが1番過激

36 19/11/01(金)11:01:09 No.635202965

ベルリ生徒の優秀さを血筋のせいにしないとメンタル保てなかった可哀想な人

37 19/11/01(金)11:01:32 No.635203022

マスクはバララと寝たの?

38 19/11/01(金)11:01:41 No.635203039

血筋で見たとしても姉はあんななのにな

39 19/11/01(金)11:02:29 No.635203148

本変終了後は憑き物落ちたように落ち着いてまたいい先輩ポジに戻ってそうなのも笑う

40 19/11/01(金)11:02:31 No.635203156

カバカーリーはいい機体だけど終盤のラスボスラッシュの中じゃ地味すぎてすごい

41 19/11/01(金)11:02:43 No.635203175

gセルフは…悪魔か!? って視聴者もそう思って見てたよ…

42 19/11/01(金)11:02:45 No.635203179

>血筋で見たとしても姉はあんななのにな 独裁者への直接攻撃はやめてくれませんか!!

43 19/11/01(金)11:02:46 No.635203180

バナナ! バナナ…(よじよじ) バッ…バナナー!!

44 19/11/01(金)11:03:09 No.635203228

黒く塗ったGルシファーラスボスにした方が…

45 19/11/01(金)11:03:10 No.635203230

マスクって独裁者が実はレイハントンの血筋だってこと知ってたっけ?

46 19/11/01(金)11:03:13 No.635203234

でもカバカーリーのチャクラムは格好良くて好きよ

47 19/11/01(金)11:03:30 No.635203270

>黒く塗ったフェネクスラスボスにした方が…

48 19/11/01(金)11:03:32 No.635203276

>カバカーリーはいい機体だけど終盤のラスボスラッシュの中じゃ地味すぎてすごい ピラミッドおばけとかその他諸々ゲテモノばっかだったからな

49 19/11/01(金)11:03:40 No.635203289

カバカーリーにもPパックがあれば勝てた かもしれない

50 19/11/01(金)11:03:46 No.635203300

セリフを理解しようとすると頭痛くなるので感じろ!

51 19/11/01(金)11:04:03 No.635203333

>でもカバカーリーのチャクラムは格好良くて好きよ あれでPパック封じてるから優秀よね

52 19/11/01(金)11:04:10 No.635203353

Gレコは主人公が独裁者なので見てはいけません

53 19/11/01(金)11:04:46 No.635203417

地味だけどあのショットガンとチャクラムは凄い威力よ

54 19/11/01(金)11:05:12 No.635203473

フォトントルピード縛りが痛過ぎるというかあれさえあればクソコテ先輩瞬殺してたけど確実に殺してたよね…

55 19/11/01(金)11:05:18 No.635203480

>>でもカバカーリーのチャクラムは格好良くて好きよ >あれでPパック封じてるから優秀よね はい全方位レーザー

56 19/11/01(金)11:05:48 No.635203557

独裁者がまだただの独裁者ならまだ良かったが王族な独裁者だったしな

57 19/11/01(金)11:06:45 No.635203674

あれだけ被弾しても問題なく稼働してるし 最後にトリガーまで生きてたから機体の信頼性とかは凄いカバカーリ

58 19/11/01(金)11:06:46 No.635203676

開戦からずっとエネルギー補給してない エネルギー変換出来るフォトントルピードを使わない そもそも独裁者に殺す気がない この条件下で斬り飛ばされた腕で持ってたビームライフルが偶然当たってようやく相討ちだからな...

59 19/11/01(金)11:07:02 No.635203715

月で友達と再会!楽しく会話! 数分後にベルリはもう十分幸せだったんだからマスクのために死んでよ~!!!

60 19/11/01(金)11:07:34 No.635203764

宇宙海賊ピューンさん?

61 19/11/01(金)11:07:40 No.635203779

>月で友達と再会!楽しく会話! >数分後にベルリはもう十分幸せだったんだからマスクのために死んでよ~!!! せ、生理だったんじゃないかな…

62 19/11/01(金)11:08:34 No.635203895

カバカーリーは天才に渡してダハックをマスクに回すんじゃダメだったのかな…

63 19/11/01(金)11:08:38 No.635203904

>あれだけ被弾しても問題なく稼働してるし >最後にトリガーまで生きてたから機体の信頼性とかは凄いカバカーリ なんというか主人公に相応しいような堅実な機体だな

64 19/11/01(金)11:08:39 No.635203905

>数分後にベルリはもう十分幸せだったんだからマスクのために死んでよ~!!! ここではまだ死ねまで言ってない ルインに勝ちを渡してやって負けてくれってだけ 段々戦争に当てられて地上に降りてからは死ねになる ルインはドン引きする

65 19/11/01(金)11:08:42 No.635203912

パックの性能の違いが凄いからな... ハッパさんが天才すぎた

66 19/11/01(金)11:08:46 No.635203920

ベルリも武器だけ狙うなんて出来ないって言ってるから最後あたりはガチじゃないか

67 19/11/01(金)11:09:00 No.635203944

わりとあそこら辺の機体ってターンXみたいに搭乗者の精神を侵してない?

68 19/11/01(金)11:09:08 No.635203959

>月で友達と再会!楽しく会話! >数分後にベルリはもう十分幸せだったんだからマスクのために死んでよ~!!! 数分後?

69 19/11/01(金)11:09:36 No.635204021

>カバカーリーは天才に渡してダハックをマスクに回すんじゃダメだったのかな… フォトンエネルギーを吸収する?みたいな設定も活かせたのにね でも天才の最後の活躍は最高にカッコいいのでヨシ

70 19/11/01(金)11:09:57 No.635204057

ダハックは一目見てこれクリムに乗せるねってお禿げが...

71 19/11/01(金)11:10:24 No.635204113

相手にパーフェクトパック持たれたら誰だろうと厳しかろう

72 19/11/01(金)11:10:51 No.635204168

>わりとあそこら辺の機体ってターンXみたいに搭乗者の精神を侵してない? そういやユグドラシルはちょっとヤバそうな描写あった

73 19/11/01(金)11:11:04 No.635204194

天才序盤は?だったけど後半天才だからな…

74 19/11/01(金)11:11:19 No.635204230

団長生きてたらトルピード以上にやばいもん作っちゃいそうなのがマズイ

75 19/11/01(金)11:11:23 No.635204239

このマスクは精神に働きかけてクソコテになる機能でもついてるの…?

76 19/11/01(金)11:11:25 No.635204246

確かに見た目はあんまりマスクに似合わないんだよなダハック

77 19/11/01(金)11:11:56 No.635204310

物語が進めば進むほど教官のすごさが浮かんでくる

78 19/11/01(金)11:12:13 No.635204344

教官はなんであんな強かったんだ…

79 19/11/01(金)11:12:21 No.635204355

独裁者はほら...大気圏突入時に1人ぼっちだったのが惨めだからさ...

80 19/11/01(金)11:12:48 No.635204420

カバカーリーは本来G-itっていう金星版Gそのものなのが良い

81 19/11/01(金)11:13:22 No.635204485

ルインとベルリ育てた教官だぞ 弱くてどうする

82 19/11/01(金)11:13:24 No.635204490

カバカーリはプラモデル作ると背中が寂しい

83 19/11/01(金)11:13:33 No.635204513

ルインのためにしんで!1!!1!

84 19/11/01(金)11:13:34 No.635204514

地球の最重要施設のガードだぞ弱いわけがないんだ

85 19/11/01(金)11:13:44 No.635204542

>物語が進めば進むほど教官のすごさが浮かんでくる カットシー乱舞が出来るのは教官だけ! あの後あまり出てこなくなったのが悲しい

86 19/11/01(金)11:14:09 No.635204592

>カバカーリはプラモデル作ると背中が寂しい 劇場版ではパーフェクトパック付けましょうねえ

87 19/11/01(金)11:16:54 No.635204923

マスクもフォトントルピードが使えても封印するだろうなっていう信頼感が何故かある

88 19/11/01(金)11:16:57 No.635204928

あのレクテンからエルフブルに転換してすぐあれだけ乗りこなせるのも色々おかしい教官

89 19/11/01(金)11:18:03 No.635205055

クンタラ部隊がだいぶお亡くなりになっても やっぱりクンタラはだめだなと表だって言われるし ルインの環境は辛いもんがあるな

90 19/11/01(金)11:18:20 No.635205099

29日の劇場版楽しみだわ マスクと天才にまた会えるとは

91 19/11/01(金)11:18:48 No.635205140

バララめっちゃかわいいよね シコ度がましたハマーンみたい

92 19/11/01(金)11:18:58 No.635205161

マックナイフいいよね…

93 19/11/01(金)11:19:32 No.635205216

>バララめっちゃかわいいよね >シコ度がましたハマーンみたい 本命彼女来たら身を引くし都合のいい女過ぎる…

94 19/11/01(金)11:19:43 No.635205237

マスクは食してもあんまり美味しくなさそう

95 19/11/01(金)11:20:01 No.635205276

戦友と一緒にきたレックススノーも最後まで生きてるし ガードの基本的な強さがひどい あの竹に負けるので

96 19/11/01(金)11:20:57 No.635205374

>教官はなんであんな強かったんだ… チキンの骨を投げられる程度には裏で悪いことしてる奴だったから

97 19/11/01(金)11:21:00 No.635205384

>あの竹に負けるので ジャングルの中はホバーは無理でしょ!

98 19/11/01(金)11:21:33 No.635205454

Gレコの女って生々しいシコ度があるよね ブレンは生々しいだけだったのにGレコは何かこう…下品ですがね…

99 19/11/01(金)11:22:42 No.635205586

ラライヤ可愛かったなあ

100 19/11/01(金)11:22:52 No.635205603

バンダナ付きのレックスノー出して欲しい

101 19/11/01(金)11:23:03 No.635205624

強化人間かと思ってた

102 19/11/01(金)11:23:19 No.635205667

野心はあったろうけど天才さんがあんまりかわいいいきものすぎておかーさんみたいになるミックジャックいいよね

103 19/11/01(金)11:23:28 No.635205691

同じクンタラなのに元気で可愛いノレドナグさんとは対照的である

104 19/11/01(金)11:24:03 No.635205745

ノレドナグさんは可愛かったけどそれだけだったので負けた…

105 19/11/01(金)11:24:12 No.635205760

多分おはげ最高傑作だと思うのラライヤさん

106 19/11/01(金)11:24:36 No.635205805

>強化人間かと思ってた カントクのメモにも(強化されている)って書いてあったけど手術とか投薬とか調整とか一切なしのマインドセット的な意味らしいからな… やる気強化人間だよ

107 19/11/01(金)11:25:04 No.635205873

マジでMS戦に関しては教官の技術が頭二つぐらい抜けてるよね…

108 19/11/01(金)11:25:12 No.635205896

地球降下してる間に何があったんだマニィ…

109 19/11/01(金)11:25:29 No.635205921

好きなキャラだいたい生き残って嬉しいわ

110 19/11/01(金)11:25:56 No.635205972

仮面をつければ(正体隠せば)それだけで精神は強化されるってことよ ネットで凶暴とかハンドル握ると煽り屋溶かそう言う意味合いの強化

111 19/11/01(金)11:25:58 No.635205978

竹は強いからな…

112 19/11/01(金)11:26:02 No.635205988

>地球降下してる間に何があったんだマニィ… 戦場でみんなどんどんおかしくなっていったんだよ マニィだけじゃない

113 19/11/01(金)11:26:12 No.635206015

視野が狭まるんだよな色んな意味で

114 19/11/01(金)11:26:53 No.635206103

大気圏突入は久々のセックスだったので マニィはスイッチ入ってしまった ルインは賢者になってしまった

115 19/11/01(金)11:26:57 No.635206116

今の世界に不満があるから世界を壊すとかではなくその世界の仕組みの中のもっとも速い手段で出世して世界を変えようとしてるからクソ真面目かってなる

116 19/11/01(金)11:26:59 No.635206119

>マジでMS戦に関しては教官の技術が頭二つぐらい抜けてるよね… 教官として子供にタブーは駄目って教えながら同時に クンパ大佐の下でタブー破りずっと続けてたのがまさに大人って感じだね

117 19/11/01(金)11:27:05 No.635206129

>カントクのメモにも(強化されている)って書いてあったけど手術とか投薬とか調整とか一切なしのマインドセット的な意味らしいからな… >やる気強化人間だよ クェスと同じか

118 19/11/01(金)11:27:09 No.635206141

お母さん撃墜してたら姫さまも壊れたんだろうか 誰も気が付かないか中の人に

119 19/11/01(金)11:27:16 No.635206152

カバカーリーはああ見えてGセルフと同じ換装型で作られてるから本人たちも気づかない内に同じコンセプトのGタイプ同士の戦いになってた…

120 19/11/01(金)11:27:17 No.635206157

>好きなキャラだいたい生き残って嬉しいわ クソコテが死ぬまではまたグライダーで戦場に乗り込むのかよ…やめてよ…ってハラハラして見てた

121 19/11/01(金)11:28:09 No.635206277

>好きなキャラだいたい生き残って嬉しいわ なんでチッカラさん死ぬの…

122 19/11/01(金)11:28:29 No.635206324

クンパ大佐の死に方はあれでよかったんだろうか

123 19/11/01(金)11:28:44 No.635206354

>お母さん撃墜してたら姫さまも壊れたんだろうか >誰も気が付かないか中の人に 事実知ったら流石に飛び級生が姫様のとこ居られなくなってメガファウナ落ちてバッドエンドまっしぐらになりそう

124 19/11/01(金)11:28:55 No.635206378

いつのよこれぇ!?

125 19/11/01(金)11:29:26 No.635206442

お世辞にも整理された脚本ではないが この整理されてないからこその見てて元気が出る作風だとも思う

126 19/11/01(金)11:29:35 No.635206469

すごい作品だと思うんだけど 一見して分かりにくいとも思うのでなかなか手放しで評価しずらさがある

127 19/11/01(金)11:29:38 No.635206474

仮にも法皇様を救出した大英雄なのに エピローグであんなにのんびりしてていんだろうか先輩…

128 19/11/01(金)11:29:39 No.635206477

独裁者の母親は禿の作品で始めて良い母だった気がする

129 19/11/01(金)11:29:51 No.635206504

>カバカーリーはああ見えてGセルフと同じ換装型で作られてるから本人たちも気づかない内に同じコンセプトのGタイプ同士の戦いになってた… 本体は差がなくてほぼ同じなのに ちょっとした行き違いの差で 生まれながらの独裁者&宇宙最強装備のGセルフと クンタラ&初期装備のカバカーリーで戦わなくちゃいけない ルインはいろんな意味で吹っ切れた

130 19/11/01(金)11:29:56 No.635206520

>カバカーリーはああ見えてGセルフと同じ換装型で作られてるから本人たちも気づかない内に同じコンセプトのGタイプ同士の戦いになってた… SELF(自身)とIT(それ=他者)で名前も対になってるのいいよね

131 19/11/01(金)11:30:22 No.635206581

ルインの出世して中から変えて行こうは 宇宙世紀でなら最高の手段だしなあ

132 19/11/01(金)11:30:41 No.635206634

元気の爺にはまたなんか新しいやつ作って欲しい ガンダムでその分稼いでんだろバンナム!

133 19/11/01(金)11:30:45 No.635206643

>仮にも法皇様を救出した大英雄なのに >エピローグであんなにのんびりしてていんだろうか先輩… 戦争は終わり 先輩の軍で立身出世という夢も潰えたんだ のんびりというかもうアーミィでできることがないんだ

134 19/11/01(金)11:31:31 No.635206728

>元気の爺にはまたなんか新しいやつ作って欲しい >ガンダムでその分稼いでんだろバンナム! 劇場版作ってるだろ!!!

135 19/11/01(金)11:31:33 No.635206731

最後に残ったのは地位でも名誉でもなく誇りだけなんやな

136 19/11/01(金)11:31:50 No.635206774

命と彼女は残ったよ…

137 19/11/01(金)11:32:18 No.635206825

>数分後? 15分だなァ

138 19/11/01(金)11:32:28 No.635206847

マスクは何ていうか無理してあのキャラやってる感あった

139 19/11/01(金)11:32:29 No.635206850

先輩はあれから恋人と穏やかに過ごしてから お禿げ作品で凄い勝ち組の終わりだ

140 19/11/01(金)11:32:45 No.635206891

命あったら~ 語ろう語ろう真実~

141 19/11/01(金)11:32:49 No.635206900

先輩はアーミィ以外に早く出世出来る道が有れば普通にそっち選びそうな奴だし

142 19/11/01(金)11:32:52 No.635206912

法王救出の事は世界中の人が知ってるので 誰にもクンタラ扱いされ馬鹿にされることのない人間になるって願いはかなったよ

143 19/11/01(金)11:33:09 No.635206939

これ貰っていくわでG-ラッハもってくマニィはやっぱりスゲェよ…

144 19/11/01(金)11:33:36 No.635207011

金星組が技術の研究維持用に作っただけの機体を持ってきた中で 技術を結集した殺戮兵器パーフェクトパックを持ち出してくる独裁者が悪い

145 19/11/01(金)11:33:36 No.635207012

他のエースたちが彼女とイチャイチャしながら突入するなかソロで突入する飛び級生

146 19/11/01(金)11:33:48 No.635207040

味方にルシファーは無理でしょ

147 19/11/01(金)11:33:48 No.635207041

この作品に見てて元気の出ないキャラなんているだろうか?

148 19/11/01(金)11:33:52 No.635207050

>このマスクは精神に働きかけてクソコテになる機能でもついてるの…? 顔と名前を隠せば人間がどうなるかここでよくわかってるし…

149 19/11/01(金)11:34:07 No.635207085

クンタラ差別と言っても大袈裟なものじゃないよね この派遣が!程度の

150 19/11/01(金)11:34:15 No.635207103

>この作品に見てて元気の出ないキャラなんているだろうか? クンパ大佐とか...

151 19/11/01(金)11:34:20 No.635207116

彼女がケオったから「えっ…俺そこまで…」ってやや冷静になるの好き 富野監督こういう勢いだけじゃない人物描写うまいよね

152 19/11/01(金)11:34:44 No.635207175

エレベーターにみんな集まるシーンは吹く

153 19/11/01(金)11:34:48 No.635207182

G系のモビルスーツの価値が薄い! 最高でぬこと交換だし他は無料配布!!

154 19/11/01(金)11:35:00 No.635207215

>クンタラ差別と言っても大袈裟なものじゃないよね 最初のエレベーターでかなり直接的に暴力使われてたから結構根深いんじゃないかな

155 19/11/01(金)11:35:18 No.635207254

>クンタラ差別と言っても大袈裟なものじゃないよね >この派遣が!程度の ナチュラルに当たり前のように差別されてるからね だから最初はクンタラみんなに顔に入れ墨のようなもの入れようとしたら 監督にそんなわかりやすい差別じゃないのよ!って怒られてやめた

156 19/11/01(金)11:35:24 No.635207271

>クンタラ差別と言っても大袈裟なものじゃないよね >この派遣が!程度の いや女の子が「クンタラめ!」って蹴飛ばされるって相当だぞ

157 19/11/01(金)11:35:24 No.635207274

独裁者にしねや!言ってたけど本心ではなかった?

158 19/11/01(金)11:35:29 No.635207284

マスクは嫌な情けなさが無いので好き

159 19/11/01(金)11:35:29 No.635207286

>>この作品に見てて元気の出ないキャラなんているだろうか? >クンパ大佐とか... ラグー総裁もちょっと痛ましさが上回ってしんどい

160 19/11/01(金)11:35:40 No.635207314

天才の白旗作戦を内心馬鹿にしながら手を叩くシーン好き

161 19/11/01(金)11:35:49 No.635207334

あんな自信満々なキャラなのにロックパイにケンカで負けて彼女に慰められる天才はバランス感覚よすぎる

162 19/11/01(金)11:36:25 No.635207402

>独裁者にしねや!言ってたけど本心ではなかった? 勢いで言ったのが段々と本気になってしまった感じ

163 19/11/01(金)11:36:26 No.635207406

御禿アニメは男の方が割と虚勢張ってるからね 女は女で受け身だけではダメで愛の証たてないといけないから大変だが

164 19/11/01(金)11:36:41 No.635207445

>独裁者にしねや!言ってたけど本心ではなかった? あれもクンタラとしての本心ではある

165 19/11/01(金)11:36:42 No.635207449

>エレベーターにみんな集まるシーンは吹く あの場面ベルリ生徒はたくさんのお姉さんの香りにほだされていたとはお禿談 だからあの至近距離でもマスクがルインとわからなかった

166 19/11/01(金)11:37:13 No.635207511

一番元気になるのは操舵士のお姉さんの声

167 19/11/01(金)11:37:17 No.635207527

>あんな自信満々なキャラなのにロックパイにケンカで負けて彼女に慰められる天才はバランス感覚よすぎる わかってしまったなぁ!!のシーン華麗に避けようとしてるのに結局ボディに貰ってて駄目だった

168 19/11/01(金)11:37:24 No.635207541

天才の指摘は全くもってその通りだからな ギャグをやってあざとさのバランスを取る

169 19/11/01(金)11:37:25 No.635207543

>女は女で受け身だけではダメで愛の証たてないといけないから大変だが 苛烈さと包容力は両立するんだなあ

170 19/11/01(金)11:37:33 No.635207564

天才は肉弾戦ならノレドにも負けそう

171 19/11/01(金)11:37:47 No.635207602

独裁者だけ恋愛未満なんだよな可哀想に…

172 19/11/01(金)11:37:56 No.635207625

毎日ズリネタにしてた娘が実姉だと聞いたらいい加減おかしくもなるだろ!

173 19/11/01(金)11:37:59 No.635207633

天才の愛されキャラは絶妙すぎる 初登場のときはあの性格でここまで好きになるとは思わなかった

174 19/11/01(金)11:38:04 No.635207643

婿探ししてる男の娘いいですよね

175 19/11/01(金)11:38:07 No.635207649

>一番元気になるのは操舵士のお姉さんの声 本職は歌手らしいがどこから見つけてくるんだ

176 19/11/01(金)11:38:14 No.635207666

クンタラと言っても見た目も能力も一切区別つかなくて そもそも戦争当時のクンタラは絶滅寸前の人類が生き残るための人身御供となることを自ら志願した勇者たちなのに そういうことはすべて忘れ去られて単なるハラスメントのネタにされちゃってるのがきついんだ

177 19/11/01(金)11:38:18 No.635207672

>独裁者だけ恋愛未満なんだよな可哀想に… ノレドがいるのに…!!!

178 19/11/01(金)11:38:19 No.635207675

>一番元気になるのは操舵士のお姉さんの声 ハゲ来たな…

179 19/11/01(金)11:38:31 No.635207703

ハリーと対決させたいわ天才

180 19/11/01(金)11:38:39 No.635207726

>天才の愛されキャラは絶妙すぎる >初登場のときはあの性格でここまで好きになるとは思わなかった 初登場時の時点で高度下げて揺れるシーンとか可愛かったし

181 19/11/01(金)11:38:51 No.635207762

姉はベルにラライヤ良いわね…みたいになってるし

182 19/11/01(金)11:38:53 No.635207769

マスクは正面から見ると誰かわからない 後ろから見るとルインとわかる なのでずっと正面から向かい合ってたベルリは何度相対しても気付けなかったし後ろから見てたマニィは一発で気付いた

183 19/11/01(金)11:38:59 No.635207783

>ハリーと対決させたいわ天才 流石にハリー大尉が勝つわ

184 19/11/01(金)11:39:06 No.635207795

ジャベリンありがとうね とかかわいさは随所にあった

185 19/11/01(金)11:39:19 No.635207821

ノレドともうまくいく感じがしないのがなんとも

186 19/11/01(金)11:39:27 No.635207835

装着してるマスクが精神高揚効果があるのが公式かネタか思い出せない

187 19/11/01(金)11:39:49 No.635207887

天才は流れるようにベルリに関節技かけられて笑う 本当にいいキャラだ

188 19/11/01(金)11:39:53 No.635207890

>流石にハリー大尉が勝つわ 別世界の作品でどっちが強いかとか不毛過ぎる…

189 19/11/01(金)11:40:22 No.635207945

>クンパ大佐とか... クンパ大佐はあの宇宙で一番の自由人なのが見てて面白いし… あと死に際も面白い

190 19/11/01(金)11:40:34 No.635207977

天才はたしかに凄腕だけど自分の女がやられたときぐらいしか真剣に戦ってない感じ

191 19/11/01(金)11:40:49 No.635208002

ノレドは結局最後までベルとくっつけなかったな

192 19/11/01(金)11:40:50 No.635208006

MS大好き男を「」が嫌いになるわけがない

193 19/11/01(金)11:41:05 No.635208054

クンパ大佐は戦火広げた責任取れや!

194 19/11/01(金)11:41:09 No.635208061

天才は記憶喪失中のラライヤに拘束を簡単に抜けられててひどい

195 19/11/01(金)11:41:38 No.635208149

>クンパ大佐は戦火広げた責任取れや! 広がったのは予想外だし…そんなつもり無かったし…

196 19/11/01(金)11:41:47 No.635208173

>生まれながらの独裁者&宇宙最強装備のGセルフと >クンタラ&初期装備のカバカーリーで戦わなくちゃいけない なのでGセルフに無理やり大気圏突入させてエネルギー切れにします!ってお禿はやったけど カバカーリーに装備なり性能なり盛っちゃダメなの…?とは思った

197 19/11/01(金)11:41:56 No.635208192

お禿げ様は舞台見に行ったり広告チェックしたりで拾ってくる 最近はネットを解禁してダメージをうけた

198 19/11/01(金)11:42:05 No.635208218

天才は恐らく作中1綺麗な瞳だから本当に邪心が無いんだろうなあ

199 19/11/01(金)11:42:05 No.635208219

クンタラネタもそうだけど孤児はみんな法王の名字名乗るって設定見るとベルリ以外のほぼ全員が「ノレド・ナグさん」ってフルネーム呼びしてるのもなかなか闇を感じる

200 19/11/01(金)11:42:10 No.635208229

お禿は今新海誠監督に嫉妬していると聞く

201 19/11/01(金)11:42:36 No.635208297

天才は姉の同級生の車好きのボンボンみたいな だからとりあえず車褒めとく

202 19/11/01(金)11:42:44 No.635208321

ラライヤさんは中盤もっとキャラを立ててほしかったな ラスト急に虐殺し始めて怖かった…

203 19/11/01(金)11:42:55 No.635208350

>お禿げ様は舞台見に行ったり広告チェックしたりで拾ってくる >最近はネットを解禁してダメージをうけた 禿をただの悪口と思ってるのはピュアで吹く その通りではあるが

204 19/11/01(金)11:42:57 No.635208355

>お禿げ様は舞台見に行ったり広告チェックしたりで拾ってくる >最近はネットを解禁してダメージをうけた お禿って言われてる事が一番ダメージだったらしいな 頭の事は言うなよ!って

205 19/11/01(金)11:43:26 No.635208425

>お禿は今新海誠監督に嫉妬していると聞く 一時期普通に褒めてなかったっけ

206 19/11/01(金)11:44:03 No.635208510

今回お禿はMSのデザインについてほとんど口出さなかったから・・・

207 19/11/01(金)11:44:06 No.635208517

嫉妬と言うか 若い元気な奴が出た!俺ももっと元気にならないと!みたいな 持病の発作だよ

208 19/11/01(金)11:44:12 No.635208524

基本的に性能盛ることはしないしなハゲ デザイナーの意見を優先させたりする 優先したし劇中に盛りすぎてしまったのがダハック

209 19/11/01(金)11:44:13 No.635208532

いいお年なんだから禿くらい普通じゃん! すみませんでした

210 19/11/01(金)11:44:35 No.635208592

まとブロでも放送中は叩かれてたけど今は好意的な記事ばかりでありがたい…

211 19/11/01(金)11:44:58 No.635208632

ラライヤさんと健やかなノレドさんはゲーセンでGOGOしまくってるから怖い

212 19/11/01(金)11:45:44 No.635208730

MSの中でお禿のお気に入りがカットシーらしい

213 19/11/01(金)11:45:48 No.635208741

>今回お禿はMSのデザインについてほとんど口出さなかったから・・・ ただし元々別の陣営の機体だったのをシャッフルする レックスノーって元々どこ用の設定だったんだろう...

214 19/11/01(金)11:46:13 No.635208808

>>クンパ大佐は戦火広げた責任取れや! >広がったのは予想外だし…そんなつもり無かったし… 地球人マジ引くわ…とか思って様子見てたら頭ぶつけて蹴っ飛ばされて谷に落ちるという

215 19/11/01(金)11:46:39 No.635208854

Gセルフは元々は 時空ドラゴンシステムでいつでもどこでも無限武装換装できる アルティメットルシファーガンダムってなる予定だったんだよね

216 19/11/01(金)11:46:44 No.635208867

>基本的に性能盛ることはしないしなハゲ >デザイナーの意見を優先させたりする >優先したし劇中に盛りすぎてしまったのがダハック 強すぎる性能を抑え抑え戦うの好きだよね イデしかりヒゲしかりGセルフも

217 19/11/01(金)11:46:46 No.635208872

キア隊長の最期がアホ過ぎてつらかったから映画では変えてほしい

218 19/11/01(金)11:47:10 No.635208935

たまにスレで上がる独裁者スレほんと好き 劇場版公開でまた増えてほしい…

219 19/11/01(金)11:47:26 No.635208968

>お禿げ様は舞台見に行ったり広告チェックしたりで拾ってくる >最近はネットを解禁してダメージをうけた どこのインタビューで読める?

220 19/11/01(金)11:47:34 No.635208982

独裁者はあの変な声が好き もっとほかのアニメ出ろ

221 19/11/01(金)11:47:37 No.635208992

Gレコは天才のその後が一番気になる

222 19/11/01(金)11:47:39 No.635208995

>カバカーリーに装備なり性能なり盛っちゃダメなの…?とは思った それやると殺すしかなくなる

223 19/11/01(金)11:47:43 No.635209007

>MSの中でお禿のお気に入りがカットシーらしい あの機体はジム系として確かに完成度高い

224 19/11/01(金)11:47:45 No.635209012

ハイパーしかり限度こえたら壊れるからな

225 19/11/01(金)11:47:54 No.635209029

>強すぎる性能を抑え抑え戦うの好きだよね >イデしかりヒゲしかりGセルフも お禿様のお話だと相手が敵だからって好き放題暴れるようなやつは報いを受けるからな…

226 19/11/01(金)11:48:14 No.635209077

>カバカーリーに装備なり性能なり盛っちゃダメなの…?とは思った カバカーリーは性能が微妙なのがすでにある設計図でMSを作ってる世界のアンバランスさが見えてよかったよ 髭で隊長機が1機しか見つからなかった旧ザクの方だったり

227 19/11/01(金)11:48:49 No.635209159

最近お禿が嫉妬丸出しにしたのはスパイダーバースだな

228 19/11/01(金)11:49:11 No.635209210

>禿をただの悪口と思ってるのはピュアで吹く >その通りではあるが 本人はまあそりゃ…

229 19/11/01(金)11:49:21 No.635209233

見た目でクンタラって分かりやすい記号つけようとしたら 監督におまえは見た目で差別するのか!死ね!!とか言われた

230 19/11/01(金)11:49:27 No.635209252

車を手に入れたとして いきなりハンドルぐるぐる回してアクセルべた踏みは初心者マークがやることだからな 今運転してる人たちは人を殺さないよう皆繊細に制御してるんだ

231 19/11/01(金)11:49:29 No.635209260

キア隊長は素人が無理した結果やってしまったことの責任を命がけで取ろうとしたいい最後だと思うよ

232 19/11/01(金)11:49:52 No.635209313

>独裁者はあの変な声が好き >もっとほかのアニメ出ろ 榎本温子と結婚するのが夢で見事に叶えたのは笑った その後についてはまあ…

233 19/11/01(金)11:50:09 No.635209343

クンタラって本当にある単語みたいだよね vのカサレリアといい造語センスがすごい

234 19/11/01(金)11:50:36 No.635209417

責任を取ろうとした事自体はかっこいいんだが絵的には地味 あとそんなに大事だって思うならそもそもあんな場所でビーム撃つんじゃねえよ!っていうのも 興奮しちゃったのかな隊長も

235 19/11/01(金)11:50:40 No.635209431

活躍で気持ちののったデザインかどうかってちょっとわかるね エルモラン活躍しなかったりジャハナムはザクっぽすぎて面白くないから目の動きで特徴つけたり 禿の場合あんまりにもあんまりなデザインな場合こんなデザインあかんやろ!アニメーションでやったらぁ!ってやる気になる場合もあるけど

236 19/11/01(金)11:50:46 No.635209441

隊長はいわゆるガンダム世界の考古学者だよ! そんな人がMSに乗って強いわけがない

237 19/11/01(金)11:50:49 No.635209443

天才の本名も何となく読みやすくて好き

238 19/11/01(金)11:51:30 No.635209529

キア隊長はモロ福島原発のアンチテーゼだし 責任はちゃんと取ろうねっていう

239 19/11/01(金)11:51:36 No.635209546

>独裁者はあの変な声が好き >もっとほかのアニメ出ろ 本人も気にしてたけど自分の名前で検索しても看板の会社が1番上に来る…って話は笑ってしまった

240 19/11/01(金)11:51:41 No.635209551

ケルベス戦友が長いことレックスノーで出てたのは心臓に悪すぎた ジャハナム余ってるんだから使わせてあげてよ!

241 19/11/01(金)11:51:42 No.635209554

戦ってればおかしくなるのはよく描写してる

242 19/11/01(金)11:52:43 No.635209697

>ケルベス戦友が長いことレックスノーで出てたのは心臓に悪すぎた >ジャハナム余ってるんだから使わせてあげてよ! でもレックスノーも戦友もかわいいからよく似合うし…

243 19/11/01(金)11:52:49 No.635209709

キア隊長はMS技術者としては劇中では最高の人だとは思う

244 19/11/01(金)11:53:07 No.635209757

自分で自分のケツを拭けただけあの世界では大人を全うしたと思うよキア隊長 妻子と仲間もレコンギスタできたしね

245 19/11/01(金)11:53:09 No.635209762

>キア隊長はモロ福島原発のアンチテーゼだし >責任はちゃんと取ろうねっていう 偉いだけの素人が無駄に現場に来て暴れて結果穴が開いたってそういう…

246 19/11/01(金)11:53:13 No.635209771

ハッパさんと争わせたらどっちが上なんだろう

247 19/11/01(金)11:53:36 No.635209822

>自分で自分のケツを拭けただけあの世界では大人を全うしたと思うよキア隊長 同乗してたサブパイロットは脱出させたしな…

248 19/11/01(金)11:53:48 No.635209851

お禿げのインタビューで面白いのはダムエーとグレメカだな ぶっちゃける事多い

249 19/11/01(金)11:54:04 No.635209897

ジャイオーンの性能あってかもしれないけど独裁者が余裕ない時にする即死接射ビームさけてるからね 姫様でもそうだが操作技術と戦闘における勘や才能はまた別って感じ

250 19/11/01(金)11:54:13 No.635209919

ベルリみたいにMS戦慣れしてれば抑えるところでの抑え方もわかるんだろうけど ほとんど素人みたいなやつがよくわからない強力な武器持って目的のもの追いかけ回してたらこうもなる

251 19/11/01(金)11:55:55 No.635210176

誰か操舵お姉さんの物真似やってくれ 俺もう忘れちゃった

252 19/11/01(金)11:55:57 No.635210182

火星人の持ってるやつみたいなオモチャ銃と 宴会芸の頭ハッピーフラワーでよく乗り込んできたな しかもジャック成功してるし

253 19/11/01(金)11:55:58 No.635210187

ハッパさんはPパックなんてものを造ってるしなぁ 抑止力どころの性能じゃないよ…

254 19/11/01(金)11:56:18 No.635210245

お禿と一緒にお酒飲んでみたい

255 19/11/01(金)11:56:23 No.635210253

強烈なイデオロギー掲げて戦ってる訳じゃないからポンポン裏切ったり敵と合流するよね

256 19/11/01(金)11:56:24 No.635210263

カバカーリーは単体性能だとGセルフ以上じゃなかったっけ まあ相手が悪すぎたな

257 19/11/01(金)11:56:56 No.635210334

>お禿と一緒にお酒飲んでみたい おしぼりを投げつけられるぞ

258 19/11/01(金)11:56:56 No.635210336

>誰か操舵お姉さんの物真似やってくれ >俺もう忘れちゃった チョイ!チョイヨ?

259 19/11/01(金)11:57:04 No.635210354

>ハッパさんはPパックなんてものを造ってるしなぁ >抑止力どころの性能じゃないよ… あれ金星でもらってきたのかと思ったらハッパさんのお手製だっていうからビビるよね そりゃまぁ色々データとかは供出してもらったんだろうけどさ…

260 19/11/01(金)11:57:08 No.635210366

マニィはアイキャッチ見て む!黒髪ロングでスタイル良し 俺のイチ推しですだったのに 蓋を開ければ作中トップクラスのキチ彼女だった ロングも切っちゃうし…

261 19/11/01(金)11:57:50 No.635210474

>ハッパさんはPパックなんてものを造ってるしなぁ >抑止力どころの性能じゃないよ… 設計図と必要な素材さえあれば誰でも作れちゃうのがあの世界の怖いところ だから素材は金星で管理して設計図はずっと隠してた それをクンパ大佐がやっちゃった

262 19/11/01(金)11:58:01 No.635210501

貴様に守ってもらいたいんだよはパイロットに対する最高の口説き文句

263 19/11/01(金)11:58:21 No.635210551

やっぱりクンパ大佐諸悪の根源すぎる…

264 19/11/01(金)11:58:31 [バンダイ重役] No.635210579

>おしぼりを投げつけられるぞ 富野君そういうパフォーマンスはもういいから

265 19/11/01(金)11:58:43 No.635210612

設計図があれば3Dプリンタ的なものでピーっつと作れちゃうのかもしれない

266 19/11/01(金)11:58:46 No.635210621

すぐだと思ってたけどまだ一カ月もあるのか映画まで…

267 19/11/01(金)11:59:17 No.635210698

>やっぱりクンパ大佐諸悪の根源すぎる… 大佐は火をつけただけで可燃物が充満してたのは世界の歪みでもあるんだけど でもやっぱこいつが悪い

268 19/11/01(金)11:59:18 No.635210707

しかも上映期間は2週間くらいしかないぞ

269 19/11/01(金)11:59:20 No.635210713

面白いとは思うけど間違いなく人を選ぶ上にとっかかりにくい名作なんだよな リアルタイムの時は脱落したけど一気見したらどハマりしたし

270 19/11/01(金)11:59:23 No.635210723

いいご先祖様に感謝するんだなとかハッパさんのセリフ良いもの多いよね

271 19/11/01(金)11:59:27 No.635210741

チッカラさん達がふぅん!っておしっこ我慢しながらCM入りするあの演出はなんなんだよお禿…

272 19/11/01(金)11:59:59 No.635210821

>リアルタイムの時は脱落したけど一気見したらどハマりしたし 1週間待つのに合わないよな

273 19/11/01(金)12:00:23 No.635210885

ロボアクションのクオリティは屈指だしな

274 19/11/01(金)12:00:28 No.635210897

Pパックはケルベス教官のせいでアメリカ以外のパックの機能までついてるのが地味に酷い

275 19/11/01(金)12:01:31 No.635211062

一応クンパ大佐は行方不明扱いらしいけど 背中を大気圏突入できる強度のグライダーの翼で強打して崖から落ちてるからなんで行方不明扱いにしてるんだろ…って思う

276 19/11/01(金)12:02:01 No.635211126

当時はあーでもないこーでもない言いながら1週間待つのも楽しかったよ 疑問点以外にも天才のMSがハンプティダンプティ?ダーマどゆこと!?みたいな所でも

277 19/11/01(金)12:02:09 No.635211146

毎日1話放送ぐらいじゃないと 濃厚すぎて前回の話覚えてられないな

278 19/11/01(金)12:02:16 No.635211163

一気見して渋百科辞典で名前と顔とプロフィールを付き合わせながらだと捗った どうにも情報量が多いのにさらっと流してる所はある

279 19/11/01(金)12:02:18 No.635211169

>一応クンパ大佐は行方不明扱いらしいけど >背中を大気圏突入できる強度のグライダーの翼で強打して崖から落ちてるからなんで行方不明扱いにしてるんだろ…って思う 確認が取れなければ行方不明者扱いでしょう

280 19/11/01(金)12:02:44 No.635211237

すごい楽しいアニメだった

281 19/11/01(金)12:02:49 No.635211246

>背中を大気圏突入できる強度のグライダーの翼で強打して崖から落ちてるからなんで行方不明扱いにしてるんだろ…って思う 落ちた瞬間を誰も見てなくて死体を拾いにもいかなかったと思うと報いを受けたって感じがするな…

282 19/11/01(金)12:02:58 No.635211274

スコード

283 19/11/01(金)12:03:10 No.635211307

Gレコが少し駆け足だなって思うのがスレ画がベルリ生徒に対して抱く感情が省略されてる点 1話で仲良く話したりスクラム組んでて次に再会したときは躊躇もやり取りもなく撃墜狙ってくる…

284 19/11/01(金)12:03:20 No.635211331

独裁者の母おはげ作品で初めて生き延びた母では

285 19/11/01(金)12:03:41 No.635211391

>独裁者の母おはげ作品で初めて生き延びた母では F91は生き残ったよ

286 19/11/01(金)12:03:46 No.635211403

死亡確認すらされないなんて 火をつけておきながら部外者気取りで観戦してたクンパにふさわしい

287 19/11/01(金)12:03:53 No.635211421

>独裁者の母おはげ作品で初めて生き延びた母では 生きてるだけならアムロとシーブック

288 19/11/01(金)12:03:56 No.635211433

>独裁者の母おはげ作品で初めて生き延びた母では シーブックのおかん

289 19/11/01(金)12:03:58 No.635211440

手前でメインの話してる後ろでキャラがなんかワチャワチャやってるのいいよね コンテマン時代からのハゲの趣味らしいけど

290 19/11/01(金)12:03:58 No.635211441

F91とかあるし…

291 19/11/01(金)12:04:26 No.635211500

毎週何だったのあれ!?って言いながら話し合うのは楽しかった

292 19/11/01(金)12:04:36 No.635211527

トイレの曲すごい歌詞がいいのにトイレの曲なんだよな…

293 19/11/01(金)12:04:47 No.635211557

ラジオもかなり良かった

294 19/11/01(金)12:04:51 No.635211570

地上派で久々に字幕機能使ったアニメだった 周りにもスレ画が突然「バナナー!バナナー!」と言い出したときは気が狂ったのか?とか思った視聴者がいたし

295 19/11/01(金)12:05:11 No.635211630

初めて出てきた時はボコボコにしてたのにPセルフには相手にもならず瞬殺されるガイトラッシュとかインフレが凄い

296 19/11/01(金)12:05:14 No.635211640

ヒロイン3人の横でウンコする主人公は斬新すぎる…

297 19/11/01(金)12:05:47 No.635211726

>しかも上映期間は2週間くらいしかないぞ 2時間じゃなく二週間か

298 19/11/01(金)12:05:51 No.635211738

ラライヤはどっちでもキャラ立ってて凄い

299 19/11/01(金)12:06:36 No.635211859

ウーシアトリオとか絵面はギャグなのにクソ強い...

300 19/11/01(金)12:06:39 No.635211866

なんじゃとて!?は流行らなかった

301 19/11/01(金)12:06:49 No.635211890

クレッセントシップで大統領を叩き潰せ!! 息子の死も利用するような輩は潰しても良い! そうでしょうが…

302 19/11/01(金)12:07:08 No.635211935

お辛い…の汎用性が高い

303 19/11/01(金)12:07:25 No.635211980

>クレッセントシップで大統領を叩き潰せ!! >息子の死も利用するような輩は潰しても良い! >そうでしょうが… 艦長が同意しててだめだった

304 19/11/01(金)12:07:34 No.635212004

くりむ大尉の中の人がダイバーズのアヤメ殿の人と結婚しててこれは…すごいものを見た…

305 19/11/01(金)12:08:10 No.635212112

>お辛い…の汎用性が高い mayでもimgでもしょっちゅうドニエル艦長の語録を見るな…

306 19/11/01(金)12:08:21 No.635212139

ユウ母も生きてるし意外と母親は生きとる

307 19/11/01(金)12:08:28 No.635212155

クリムは本当に良いキャラしてた 中々無いタイプの天才

308 19/11/01(金)12:09:03 No.635212275

>ガウで総帥を叩き潰せ!! >弟の死も利用するような輩は潰しても良い! >そうでしょうが…

309 19/11/01(金)12:09:06 No.635212281

ベルリとクリムのIQ高すぎる子供のケンカ好き

310 19/11/01(金)12:09:08 No.635212283

「」はGレコとAGEの話が好きすぎる

311 19/11/01(金)12:09:12 No.635212299

トルピード使ってたら多分勝負にすらならなかっただろうし 地球が汚染されてたんだろうな

312 19/11/01(金)12:09:26 No.635212337

「」はガンダムなら全部食いつくんじゃない?

313 19/11/01(金)12:09:40 No.635212368

> 「」は00とオルガの話も好きすぎる

314 19/11/01(金)12:09:48 No.635212393

僕はGセルフの義務を果たす! 高トルクパンチは! 全方位レーザー!! アサルトモード…使います…!

315 19/11/01(金)12:10:05 No.635212451

反物質撒き散らしてつい消滅させてエネルギー充電するとか鬼畜すぎるわ!

316 19/11/01(金)12:10:14 No.635212481

>地球が汚染されてたんだろうな 低温対消滅で全部光子化するだけですよ 光子は汚染源ですか?

317 19/11/01(金)12:10:24 No.635212510

>「」はガンダムなら全部食いつくんじゃない? 一斉に全ガンダムのスレを立ててどこが一番伸びないか見てみたい

318 19/11/01(金)12:10:39 No.635212552

当初は皆でズッキーニにあんたのような人がいるからーってひき逃げアタックかます案もあったらしいが 皆割と適当に流しつつ天才がひき逃げアタック指示するのは説教くさくなりすぎなくてよかったかもしれない

319 19/11/01(金)12:10:47 No.635212573

>一斉に全ガンダムのスレを立ててどこが一番伸びないか見てみたい カタログ埋め尽くすじゃねぇかよええーっ!

↑Top