ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/01(金)10:20:18 No.635198330
よわくね?
1 19/11/01(金)10:21:00 No.635198406
山口が悪いよー山口がー
2 19/11/01(金)10:21:22 No.635198439
6失点2回か…
3 19/11/01(金)10:21:40 No.635198467
辞退者が多すぎる
4 19/11/01(金)10:22:13 No.635198536
現状ただの罰ゲームなのに世界一決定戦と煽るのは無理がある ラグビーの後だとなおさら
5 19/11/01(金)10:22:27 No.635198553
山口があそこまで燃えたのはシーズンでも見なかった 流石に疲れたのかたまたまカナダにハマったのか でもまだマッチがサードに居るってのもどうなんだ…若いサードが欲しいような
6 19/11/01(金)10:22:27 No.635198555
山口はもう出さなそう
7 19/11/01(金)10:23:25 No.635198659
秋山怪我したらセンターどうすんだよって言われてたら本当に怪我しちゃった…
8 19/11/01(金)10:23:31 No.635198665
ベイファンが俺らの知ってる山口だ!と言ってたな…
9 19/11/01(金)10:23:51 No.635198702
>山口があそこまで燃えたのはシーズンでも見なかった >流石に疲れたのかたまたまカナダにハマったのか >でもまだマッチがサードに居るってのもどうなんだ…若いサードが欲しいような ではマッチよりいいサードを用意してください
10 19/11/01(金)10:24:10 No.635198735
骨折の疑いとかマジなの?
11 19/11/01(金)10:24:32 No.635198769
>ではマッチよりいいサードを用意してください おかわりくん!
12 19/11/01(金)10:24:33 No.635198774
練習試合が芳しくないといつもこうだ
13 19/11/01(金)10:24:38 No.635198786
若いサード…坂本!
14 19/11/01(金)10:25:39 No.635198894
またマッチが寝言でごめんなさいしてしまう
15 19/11/01(金)10:25:45 No.635198905
サードは別に居ないって事はないでしょ セカンド選出しすぎだし正直ちょっと…
16 19/11/01(金)10:26:18 No.635198971
投手は最初の一人の炎上だからまだなんとも言えないけど 相手のミスでしか点取れない打線がやばい
17 19/11/01(金)10:27:00 No.635199055
これからセンターは誰が出そうなの?
18 19/11/01(金)10:27:55 No.635199143
代表は育成の場ではないけど サードだけは村上ずっと固定で経験積ませていいと思う
19 19/11/01(金)10:28:26 No.635199199
カナダ代表 1D.ポンペイ(3A) 2ダーヴィル(独立リーグ) 3ウッド(3A) 4ソーンダース(現役引退) 5ルブラン(2A) 6レナートン(独立リーグ) 7T.ポンペイ(1A) 8トソニ(独立リーグ) 9デグラン(2A)
20 19/11/01(金)10:28:38 No.635199218
六点取られるまで動かない稲場の勝負勘だいじょうぶかってなる
21 19/11/01(金)10:29:27 No.635199307
まず日シリまで投げてた投手を先発で使うなよって話
22 19/11/01(金)10:29:30 No.635199313
>4ソーンダース(現役引退) ええ…
23 19/11/01(金)10:29:53 No.635199356
センターはほんと誰やるんだろうね… 鈴木か外崎かな…
24 19/11/01(金)10:29:57 No.635199364
周平とか大山とか茂木とか三塁候補色々いるじゃんよ つーかセンターも一人しか呼んでないし 代表常設したくせに選出がひどい
25 19/11/01(金)10:29:57 No.635199365
>辞退者が多すぎる おかねだいじ
26 19/11/01(金)10:30:28 No.635199425
試合も見ずにスレ立てたっぽいな…
27 19/11/01(金)10:30:59 No.635199479
>カナダ代表 >1D.ポンペイ(3A) >2ダーヴィル(独立リーグ) >3ウッド(3A) >4ソーンダース(現役引退) >5ルブラン(2A) >6レナートン(独立リーグ) >7T.ポンペイ(1A) >8トソニ(独立リーグ) >9デグラン(2A) やはりダルビッシュの言っていた事は正しかった
28 19/11/01(金)10:31:08 No.635199500
マシソンがNPB引退したって昨日知ってそっちのがショック
29 19/11/01(金)10:31:12 No.635199512
周平も大山ももう1年くらい活躍してくれれば文句なく代表サードで使えると思う
30 19/11/01(金)10:32:15 No.635199629
これほどオールスター感のない代表もめずらしい
31 19/11/01(金)10:32:22 No.635199645
>カナダ代表 そりゃマシソンが抑えで出てくるわな
32 19/11/01(金)10:32:29 No.635199656
本来だったら代表のサードは堂林がレギュラーでそろそろ世代交代だねって言われてる時期
33 19/11/01(金)10:32:30 No.635199658
大山はどうかな…
34 19/11/01(金)10:32:38 No.635199671
>六点取られるまで動かない稲場の勝負勘だいじょうぶかってなる 練習試合だから……
35 19/11/01(金)10:32:48 No.635199693
>試合も見ずにスレ立てたっぽいな… 見て2回で6-0なら普通テレビ消した人の方が多いかと 視聴率も5.2だったし
36 19/11/01(金)10:33:10 No.635199750
>視聴率も5.2だったし だそ けん
37 19/11/01(金)10:33:23 No.635199772
なんで源田にサード練習させてるの…
38 19/11/01(金)10:34:31 No.635199887
>大山はどうかな… エラーの数は多いけど指数だと1番なんだって 不思議!
39 19/11/01(金)10:34:52 No.635199939
>>試合も見ずにスレ立てたっぽいな… >見て2回で6-0なら普通テレビ消した人の方が多いかと 2回まで見てたなら山口1人が燃えただけって理解できるだろ?
40 19/11/01(金)10:34:55 No.635199945
マッチぐらいモチベーション強者でリーダーシップあるやつはいないと思う
41 19/11/01(金)10:35:08 No.635199959
本当にフルメンバー呼べるならって考えてもサードは松田なんだよね…
42 19/11/01(金)10:36:01 No.635200056
エラーはボールに追いつくとはっせいするからなぁ… 内野手にとってエラーって数だけじゃ言い表せないものがある
43 19/11/01(金)10:36:15 No.635200080
>2回まで見てたなら山口1人が燃えただけって理解できるだろ? 中居が不快だったからチャンネル変えたわ
44 19/11/01(金)10:36:16 No.635200086
キューバ代表じゃなかったのかアトゥーオ
45 19/11/01(金)10:36:21 No.635200094
>4ソーンダース(現役引退) ブルージェイズで一花咲かせた後はマイナーをさまよってたんだなあ マリナーズでicsnの試合がてらブンブン丸してたのが懐かしい
46 19/11/01(金)10:37:53 No.635200242
山口がまともな投球してたら3-5ぐらいにはできてたかもしれない
47 19/11/01(金)10:38:51 No.635200340
これで次も山口を使ったらいい笑いもんだぜ!
48 19/11/01(金)10:39:12 No.635200385
山口が大舞台に対して雑魚メンタルの印象がいつまでも拭えない
49 19/11/01(金)10:39:13 No.635200389
>エラーの数は多いけど指数だと1番なんだって >不思議! 若いときの菊池みたいなもん 範囲がめちゃ広いからエラーが多い
50 19/11/01(金)10:39:17 No.635200402
タラレバ言っても負けは負けだからな
51 19/11/01(金)10:39:19 No.635200405
プエルトリコの冬期リーグのほうがまだメジャーの主力級あつまってる…
52 19/11/01(金)10:39:41 No.635200447
5点取ってるし野手は十分働いてた リリーフ陣は無失点に抑えた 先発がおかしい
53 19/11/01(金)10:39:50 No.635200461
>エラーの数は多いけど指数だと1番なんだって >不思議! 大山の守備範囲が広くてショートが駄目ってことでしょ
54 19/11/01(金)10:39:52 No.635200464
カナダはそんな苦戦する相手じゃないだろうに
55 19/11/01(金)10:40:19 No.635200509
発熱の岸と山口帰らせて代わりを呼ぼう
56 19/11/01(金)10:41:09 No.635200612
>5点取ってるし野手は十分働いてた 2Aや独立リーグ相手なら取って当たり前では?
57 19/11/01(金)10:41:23 No.635200638
やっぱりシーズン終わってから代表戦は無理だって! 投手の疲労度シャレにならないって!
58 19/11/01(金)10:41:27 No.635200644
>カナダはそんな苦戦する相手じゃないだろうに 代表戦で負けたの35年ぶりだからな
59 19/11/01(金)10:41:35 No.635200659
阪神もちょっと出しなさい
60 19/11/01(金)10:41:48 No.635200676
>投手の疲労度シャレにならないって! 野手もキツイよ…
61 19/11/01(金)10:42:03 No.635200710
>阪神もちょっと出しなさい 野手でいいですか
62 19/11/01(金)10:42:08 No.635200721
>やっぱりシーズン終わってから代表戦は無理だって! >投手の疲労度シャレにならないって! サッカーW杯「甘えんな」
63 19/11/01(金)10:42:41 No.635200777
>>5点取ってるし野手は十分働いてた >2Aや独立リーグ相手なら取って当たり前では? 当たり前ができなかった先発に言いなよ
64 19/11/01(金)10:43:32 No.635200883
しゃかもとがボロボロなのは分かる
65 19/11/01(金)10:43:35 No.635200889
毎回思うけどなんでこんなにポジションの選出が偏るんだ
66 19/11/01(金)10:43:35 No.635200890
>阪神もちょっと出しなさい 稲葉が一切呼ばなかっただけでしょ 侮られてもしょうがないような選手層だけどさ
67 19/11/01(金)10:43:37 No.635200893
>阪神もちょっと出しなさい プレーオフでヘロヘロなとこ見せまくってましたけど あの投手陣から本当に出していいんですか
68 19/11/01(金)10:43:41 No.635200901
>サッカーW杯「甘えんな」 君らはそれを主として作られたはずじゃん…
69 19/11/01(金)10:43:42 No.635200903
サッカーはクラブから代表に選ばれるのがステータスだって選手もチームもファンもわかってるからな 事情が違いすぎる
70 19/11/01(金)10:43:58 No.635200939
>サッカーW杯「甘えんな」 そういやあれも6月だからシーズンオフか…
71 19/11/01(金)10:44:34 No.635201003
周りもあまりやる気無いんだから日本も若手中心でよくない? 五輪もアマでいいしまあ東京以降また消えるんだけど
72 19/11/01(金)10:44:41 No.635201018
プレミア12で活躍してメジャーから高値で買われる流れになればいいのか
73 19/11/01(金)10:44:42 No.635201019
よりによって継投が巨人とソフバンばっかりなの吹く 一番最近まで試合してたのによ!
74 19/11/01(金)10:44:57 No.635201054
サッカーも強制力のない試合だと結構辞退者出るよ
75 19/11/01(金)10:45:04 No.635201072
阪神で代表クラスって岩崎と島本くらいじゃね 野手だと梅野
76 19/11/01(金)10:45:21 No.635201107
うちだって出来れば選手貸してあげたいんだけど1人しか呼ばれてないんだよなー仕方ないなー
77 19/11/01(金)10:45:22 No.635201108
>サッカーも強制力のない試合だと結構辞退者出るよ 強制力と罰則がある時点で察しないとね…
78 19/11/01(金)10:45:55 No.635201167
というか相手も長いシーズン戦った後で疲弊してますよね?
79 19/11/01(金)10:46:02 No.635201175
>よりによって継投が巨人とソフバンばっかりなの吹く >一番最近まで試合してたのによ! 日本シリーズに出るって事は日本でトップクラスの選手ってことなんだ 仕方ないんだ
80 19/11/01(金)10:46:06 No.635201188
>阪神で代表クラスって岩崎と島本くらいじゃね >野手だと梅野 呼ばなきゃ一緒
81 19/11/01(金)10:46:10 No.635201193
>よわくね? さい らま
82 19/11/01(金)10:46:26 No.635201217
いいから西と近本出せや!
83 19/11/01(金)10:47:07 No.635201295
なんかやたらと元気だったけど足の指折ってたんで梅野はゆっくり休ませたってくれんか…
84 19/11/01(金)10:47:13 No.635201305
>いいから西と近本出せや! じゃあ呼べや!
85 19/11/01(金)10:47:16 No.635201309
>いいから西と近本出せや! 足の爪怪我した奴と一年目のルーキーを出せるか!
86 19/11/01(金)10:47:17 No.635201312
はー?一向に選出されませんでしたがー?
87 19/11/01(金)10:47:39 No.635201353
阪神とあとロッテだっけ 代表レベルがいないんだよ言わせんな
88 19/11/01(金)10:47:51 No.635201374
サッカーはそりゃコンタクトあるスポーツなんだから自粛するのは分かる でも野球はそんなの無いし投手以外は実践練習みたいなもんじゃないの
89 19/11/01(金)10:48:52 No.635201502
外野たりなさ過ぎだろ 周東とか呼んどる場合か
90 19/11/01(金)10:48:58 No.635201509
阪神の中継ぎけっこういいのに一人も選ばれないのびっくりだったわ
91 19/11/01(金)10:49:10 No.635201539
稲葉の采配はどうなの?
92 19/11/01(金)10:49:11 No.635201541
オリンピックならみんな全然気持ち違うだろうけどプレミアじゃな
93 19/11/01(金)10:49:27 No.635201568
うちは呼ばれるような選手いなかったからなーいやー残念だなー
94 19/11/01(金)10:49:34 No.635201580
もう監督に選ばせるのやめたほうがよくない?
95 19/11/01(金)10:49:37 No.635201590
>阪神の中継ぎけっこういいのに一人も選ばれないのびっくりだったわ 代表クラスには到底及ばないって稲葉にはっきり言われたからしょうがないよ
96 19/11/01(金)10:49:45 No.635201604
ロッテはうn
97 19/11/01(金)10:49:49 No.635201610
>毎回思うけどなんでこんなにポジションの選出が偏るんだ そのほうが強いから
98 19/11/01(金)10:50:11 No.635201663
阪神の藤川はオリンピックの方は超出たい!と言ってたな…
99 19/11/01(金)10:50:48 No.635201729
>阪神の藤川はオリンピックの方は超出たい!と言ってたな… もう歳だからな…
100 19/11/01(金)10:51:22 No.635201801
山口先発って時点で見る気しない
101 19/11/01(金)10:51:22 No.635201802
メジャー組が出てこないのに日本代表だー最強決定戦だー言ってもなぁ サッカーやラグビーと代表に対する姿勢が違い過ぎる
102 19/11/01(金)10:51:22 No.635201804
イチローが監督しないと第1回2回みたいな盛り上がりはもう無理だよな
103 19/11/01(金)10:51:27 No.635201812
少なくとも来年は今の調子を維持する気かあのおじさん
104 19/11/01(金)10:51:36 No.635201830
>稲葉の采配はどうなの? 短期決戦で最強のブルペン持ってるのに 先発が6失点するまで動かない監督です
105 19/11/01(金)10:51:51 No.635201859
>短期決戦で最強のブルペン持ってるのに >先発が6失点するまで動かない監督です ダメみたいですね…
106 19/11/01(金)10:52:01 No.635201882
>阪神の藤川はオリンピックの方は超出たい!と言ってたな… サッカーの本田と同じ事言ってんなこいつ
107 19/11/01(金)10:52:14 No.635201902
将来性ある指導者未経験の有名OBを監督に据えて 結果無能の烙印押されて指導者の道が絶たれてる今の流れは良くないと思う
108 19/11/01(金)10:52:30 No.635201942
小久保に監督やらせた方が良かったんでは?
109 19/11/01(金)10:52:54 No.635201991
>小久保に監督やらせた方が良かったんでは? 本人がしんどくてやめたんでしょ
110 19/11/01(金)10:52:54 No.635201992
WBC1,2回目がただレジェンドチームだっただけなんやな…
111 19/11/01(金)10:52:56 No.635201995
>短期決戦で最強のブルペン持ってるのに >先発が6失点するまで動かない監督です 練習試合なのにブルペン総動員されても困るよ!
112 19/11/01(金)10:52:59 No.635202005
調整試合だから内容関係無く2回投げて交代で決め打ちだったんだろうけどね 本チャンであれやったら大会後即辞任だよ
113 19/11/01(金)10:53:00 No.635202007
>山口先発って時点で見る気しない そんな…今年はタイトルホルダーなのに
114 19/11/01(金)10:53:07 No.635202019
>サッカーやラグビーと代表に対する姿勢が違い過ぎる 結局強制力があるかないかという話に
115 19/11/01(金)10:53:09 No.635202023
藤川は劣化してるから選ばれないでしょ… 速い球も投げられないし
116 19/11/01(金)10:53:16 No.635202035
なんか微妙なテンションで続くよねこの大会 贔屓の選手プレミアに駆り出されるのかぁ…ぐらいの…でもやってると観ちゃうという
117 19/11/01(金)10:53:31 No.635202066
なんで未経験を代表監督にするながれになってるんだろう
118 19/11/01(金)10:54:06 No.635202130
>なんで未経験を代表監督にするながれになってるんだろう そりゃやりたがる人がいないからでは・・・
119 19/11/01(金)10:54:11 No.635202137
1回2回は本当にドリームチームだったよね今見ると…
120 19/11/01(金)10:54:19 No.635202150
練習試合だからなんだろうけどあそこまで引っ張ったのは何か契約でもあるのと言いたくなる
121 19/11/01(金)10:54:22 No.635202158
大竹ごときがなんでって正直思ったけど初見だと難しタイプなんだね こういうとこ選んでるのは流石だと思うわ
122 19/11/01(金)10:54:31 No.635202174
>将来性ある指導者未経験の有名OBを監督に据えて >結果無能の烙印押されて指導者の道が絶たれてる今の流れは良くないと思う 稲葉は代表のお仕事終わったらハム行くのかと思ったら後継ガッツぽいのね
123 19/11/01(金)10:54:41 No.635202192
まず球が違う事知らないやつ多そう
124 19/11/01(金)10:54:59 No.635202225
普通6失点すると思わないじゃん 上でも言ってるがカナダ弱いし
125 19/11/01(金)10:55:11 No.635202243
ごめん正直マシソンが出てきたところが一番盛り上がった
126 19/11/01(金)10:55:25 No.635202269
>まず球が違う事知らないやつ多そう いったーっつってスタンドに届かなかったじゃん
127 19/11/01(金)10:55:31 No.635202278
>そりゃやりたがる人がいないからでは・・・ 罰ゲームとか思ってるなら代表常設自体止めりゃいいのに なり手もいない有様じゃね
128 19/11/01(金)10:55:32 No.635202279
サッカーは国際Aマッチの招集を理由なく拒否したら罰金&30日の試合出場停止だからな 自主的に代表やってる訳じゃない
129 19/11/01(金)10:56:00 No.635202327
WBC1,2回目を見て憧れた世代が今の代表選手なんだけど この体たらくだと次の世代が参加渋る様になっちゃうよね
130 19/11/01(金)10:56:06 No.635202336
>練習試合なのにブルペン総動員されても困るよ! ですよねー(6失点したあとに6人登板
131 19/11/01(金)10:56:11 No.635202347
>そりゃやりたがる人がいないからでは・・・ 常設にする以上12球団の監督コーチは当然無理 となると必然的に監督経験者かなりの数でてきそうだけどなぁ…
132 19/11/01(金)10:56:14 No.635202351
>速い球も投げられないし ?
133 19/11/01(金)10:56:20 No.635202365
病的に繊細な奴じゃなきゃ病院襲撃なんてしないしな…
134 19/11/01(金)10:56:25 No.635202374
>大竹ごときがなんでって正直思ったけど初見だと難しタイプなんだね >こういうとこ選んでるのは流石だと思うわ 今年中継ぎとして復活して優勝に貢献したしな ただ他チームの中継ぎより優先するほどではないよ…
135 19/11/01(金)10:56:48 No.635202415
>サッカーは国際Aマッチの招集を理由なく拒否したら罰金&30日の試合出場停止だからな FIFAは強いんだねえ… ラグビーはクラブのが強いって言ってたな
136 19/11/01(金)10:56:57 No.635202445
満塁にして押し出しまでした時点で代えてやれよとは思う 少なくとも三点は防げたかもしれない場面だった
137 19/11/01(金)10:56:57 No.635202447
山口は何しにきたの
138 19/11/01(金)10:57:21 No.635202499
>サッカーは国際Aマッチの招集を理由なく拒否したら罰金&30日の試合出場停止だからな 結構厳しいんだなあっちは…
139 19/11/01(金)10:57:51 No.635202554
>サッカーは国際Aマッチの招集を理由なく拒否したら罰金&30日の試合出場停止だからな >自主的に代表やってる訳じゃない しんど
140 19/11/01(金)10:57:56 No.635202569
サッカーはシーズン中でも国際Aマッチデーとか作ってリーグその間休みとかやるからね
141 19/11/01(金)10:58:09 No.635202596
>まず球が違う事知らないやつ多そう 公式球の対応に明らかに苦慮してたって試合見てたら分かるからな この辺実際に選出して投げてからじゃないと分からない要素で割と博打になる 山口はまだ調整中として他の先発候補がどうなのかが気になる
142 19/11/01(金)10:58:12 No.635202599
昔読んだ本でサッカーのJリーグプロリーグ設立時にワールドカップ出場を念頭に置いて作ったって見たからそもそも野球とは意識が違うとは思う
143 19/11/01(金)10:58:50 No.635202679
サッカーも代表で怪我するとクラブがめちゃめちゃキレてるし…
144 19/11/01(金)10:58:50 No.635202681
どんな監督でもとりあえず田口してしまう魅力があるんだな…
145 19/11/01(金)10:58:52 No.635202690
練習試合の継投にケチつけてる奴頭おかしいんじゃないの
146 19/11/01(金)10:59:06 No.635202722
うちの贔屓の投手は好投してたみたいでホッとしたよ…死球かましてたけど
147 19/11/01(金)10:59:10 No.635202729
>FIFAは強いんだねえ… IOCと真っ向殴り合いしてIOCが降参するレベルの強さ
148 19/11/01(金)10:59:12 No.635202734
ただ二回だから判断難しいのはわかる 準備も出来てないやつ出して打たれたら同じなわけだし 要は序盤で球が入らない山口が悪い
149 19/11/01(金)10:59:14 No.635202743
まぁ本戦を見てなって
150 19/11/01(金)10:59:19 No.635202755
昨日の球場甲子園より広いって聞いて なそ にん ってなった
151 19/11/01(金)10:59:21 No.635202757
>まず球が違う事知らないやつ多そう 山口以外は対応できてたし気づかないよね
152 19/11/01(金)11:00:16 No.635202863
>よりによって継投が巨人とソフバンばっかりなの吹く >一番最近まで試合してたのによ! むしろ最近まで試合してた選手のほうが怪我しづらいらしいよ ポストシーズンに出てない選手ほど実戦から離れすぎて怪我しやすいってデータが出てる
153 19/11/01(金)11:00:26 No.635202875
視聴率も勝ち進めば自然と上がると思う 弱ければ見る気なくす
154 19/11/01(金)11:00:29 No.635202881
サッカーワールドカップも最初は船で一ヶ月かけて来てね!とかやって集まり悪かったし…
155 19/11/01(金)11:00:49 No.635202928
>サッカーは国際Aマッチの招集を理由なく拒否したら罰金&30日の試合出場停止だからな 野球もそれくらいやってくんねーかと思うけどアメちゃんがそこまで乗り気じゃないのがな
156 19/11/01(金)11:00:53 No.635202938
サッカーの場合まず選手からして代表に対する思い入れが強いからな 日本代表選手もだしクリロナやメッシも変わらん クラブと国じゃ名声に違いがあり過ぎる
157 19/11/01(金)11:01:18 No.635202988
その年に活躍したチームから代表が選ばれるのはまあ自然ではあろう
158 19/11/01(金)11:01:25 No.635203002
まぁ悪いところみつけるための練習試合だしな
159 19/11/01(金)11:01:30 No.635203017
シーズンで考えれば春先のオープン戦で負けたようなものだからそこまで内容や勝ち負けにこだわるところじゃないよ こだわるよ
160 19/11/01(金)11:01:39 No.635203034
>野球もそれくらいやってくんねーかと思うけどアメちゃんがそこまで乗り気じゃないのがな 結局ここに行きつくんだよな アメリカが乗り気じゃないという バスケは開国したのになあ
161 19/11/01(金)11:02:11 No.635203100
>視聴率も勝ち進めば自然と上がると思う 前回のプレミアも勝ってるうちに盛り上がってきた からの韓国戦逆転負け
162 19/11/01(金)11:02:12 No.635203103
>サッカーも代表で怪我するとクラブがめちゃめちゃキレてるし… ねえ大丈夫? 森保次々出入り禁止クラブが増えてない?
163 19/11/01(金)11:02:12 No.635203105
>要は序盤で球が入らない山口が悪い フォークの変化ポイントが早過ぎるのと ストレートが露骨な程シュートするって感じだったな 全部ってわけじゃなく合間にきちんとしたコースの球も投げてる辺りがまだ対応中だなーって
164 19/11/01(金)11:02:15 No.635203114
日本ももうメンバー的に乗り気じゃないじゃん
165 19/11/01(金)11:02:23 No.635203135
まあMLB人気がガタ落ちしてるからそのうち風向き変わるかもね
166 19/11/01(金)11:02:27 No.635203143
アメリカ言うけど日本もそんなことしたら球団もファンもキレると思う
167 19/11/01(金)11:02:29 No.635203147
日米野球は毎年やってほしい
168 19/11/01(金)11:02:29 No.635203149
言ってメジャーリーガーはアメリカ人だけじゃないし
169 19/11/01(金)11:02:52 No.635203191
>視聴率も勝ち進めば自然と上がると思う >弱ければ見る気なくす 感動?まずは勝ってこそだろ何寝言言ってんだ というブラジルでのサッカーイギリスでのラクビーみたいな扱いだな 本当に強いってこういう事だと思うけどね
170 19/11/01(金)11:03:04 No.635203214
じゃあメジャーリーグが国際試合って事で
171 19/11/01(金)11:03:32 No.635203278
アメリカじゃなくても韓国や台湾とは定期的に代表戦やるくらいにはなってもいいんじゃない?
172 19/11/01(金)11:03:48 No.635203303
高橋由伸とか次やらされそう
173 19/11/01(金)11:04:20 No.635203373
>感動?まずは勝ってこそだろ何寝言言ってんだ >というブラジルでのサッカーイギリスでのラクビーみたいな扱いだな >本当に強いってこういう事だと思うけどね じゃあ落合は正しかったんじゃん!
174 19/11/01(金)11:04:50 No.635203426
>アメリカじゃなくても韓国や台湾とは定期的に代表戦やるくらいにはなってもいいんじゃない? アジアシリーズもちょっと面白かったけどなー どうしても残業感出ちゃうんだよな
175 19/11/01(金)11:04:56 No.635203435
>高橋由伸とか次やらされそう 昔同情してた他球団ファンがブチ切れる地蔵っぷり発揮しそう
176 19/11/01(金)11:05:29 No.635203502
ベースボールを世界に広めるみたいな精神がメジャーにはほとんど無いよね オリンピック競技から速攻外れても無関心だし メジャーリーグが儲かってればそれでいいよって感じなんだろうな
177 19/11/01(金)11:05:30 No.635203506
MLBがガチになれば状況も変わるんだろうけどな まあでも興味ないだろうね世界普及とか諦めてるだろうし
178 19/11/01(金)11:05:44 No.635203544
最近はワールドシリーズに対して疑義が出てるらしいから…
179 19/11/01(金)11:06:07 No.635203595
イチロー居ない時点であの時以上に盛り上がることもうないだろうしな
180 19/11/01(金)11:06:11 No.635203600
>じゃあ落合は正しかったんじゃん! サッカーが代表周り異様に厳しいのはそういう非紳士的なチームが増えまくったからからだよ 拒否だの実弾だの
181 19/11/01(金)11:06:12 No.635203601
>昔同情してた他球団ファンがブチ切れる地蔵っぷり発揮しそう 呼ぶ選手は巨人だらけになるだろうが 巻き込まれた他のチームの選手はたまったもんじゃない話になりそうだ
182 19/11/01(金)11:06:17 No.635203614
>メジャーリーグが儲かってればそれでいいよって感じなんだろうな MLBが潤ってるならそれでいいと思うのは当然の流れではあるな
183 19/11/01(金)11:07:48 No.635203795
選手の給料払ってるのはクラブだからね…タダで取られて消耗するとかあっちからしたら勘弁してってなるケースのほうが多い 代表で活躍してお値段一気にあがって高値で売れるとかもあるっちゃあるけど
184 19/11/01(金)11:07:48 No.635203796
>>サッカーも代表で怪我するとクラブがめちゃめちゃキレてるし… >ねえ大丈夫? >森保次々出入り禁止クラブが増えてない? 次南野辺りぶっ壊してザルツブルクから出禁になる予定
185 19/11/01(金)11:08:08 No.635203842
2番セカンド菊池に固執し過ぎだろ 何年か前の1番DH山田2番セカンド菊池は呆れたわ
186 19/11/01(金)11:08:19 No.635203864
プロ野球暗黒時代かもしれない
187 19/11/01(金)11:08:25 No.635203871
>MLBがガチになれば状況も変わるんだろうけどな >まあでも興味ないだろうね世界普及とか諦めてるだろうし というか無理 バリバリシーズン終盤からプレーオフに掛かる期間の8月~10月半ばくらいに選手持っていかれたら日本だって困る 誰が収入と成績補填してくれるのよ
188 19/11/01(金)11:08:27 No.635203877
日本じゃ競技人口増やそうとしてる選手すら居るくらいなのに温度差やべえな
189 19/11/01(金)11:08:31 No.635203886
菊池9番にして坂本2番にしよう
190 19/11/01(金)11:08:31 No.635203888
>拒否だの実弾だの 野球と違うのはどこの国代表も基本滅茶苦茶熱心てことだな なんで所属クラブと軋轢が生まれる 野球は基本的にどこも国家代表にはそこまで熱心じゃない
191 19/11/01(金)11:08:33 No.635203892
メジャーは日本みたいに日程も移動もユルユルじゃないから国際試合に乗り気じゃないのも仕方ないでしょ
192 19/11/01(金)11:09:31 No.635204011
でもオランダ代表のバレンティンとかめっちゃ気持ち入ってたし…
193 19/11/01(金)11:09:51 No.635204048
アジアの野球全体的にもうちょっとレベル上げてほしいわ NPBにも選手枠に野球後進国枠みたいなのほしい
194 19/11/01(金)11:10:08 No.635204079
>タダで取られて消耗するとかあっちからしたら勘弁してってなるケースのほうが多い 日本人選手とかアジアの大会でラフプレーの的になる事多いもんな…
195 19/11/01(金)11:10:31 No.635204133
結局1週間はリーグ戦休まないといけないからな 毎日試合やる野球には難しくはある
196 19/11/01(金)11:10:38 No.635204143
ちょっと野球は程よい隙間がないよね シーズン終わってから残業もう一丁か 早めの始動でシーズン中へばらすかみたいになってしまう
197 19/11/01(金)11:10:45 No.635204156
>菊池9番にして坂本2番にしよう 山田と源田を使わない気かよ
198 19/11/01(金)11:11:10 No.635204208
これだけリスクばかりでも代表戦に毎回のように出てる選手はそれだけ尊いって事よな 俄然応援したくなるわ
199 19/11/01(金)11:11:46 No.635204291
マッチは神
200 19/11/01(金)11:12:01 No.635204320
NPBはいい加減あと4チームふやしてほしい
201 19/11/01(金)11:12:08 No.635204333
ヨーロッパのサッカーも基本的に8月から5月までの10ヶ月じゃなかったっけ
202 19/11/01(金)11:12:09 No.635204337
向こうから来てくれる日米野球ですらめんどくせーでみんな逃げてノムさん泣いたからな…
203 19/11/01(金)11:12:12 No.635204343
>でもオランダ代表のバレンティンとかめっちゃ気持ち入ってたし… ああいうの見てるとやっぱ国別対抗戦はやるべきだとは思うんだよね リーグはマニアしか観ないけど代表戦は一般層も惹きつけるし
204 19/11/01(金)11:13:02 No.635204445
負担大きい投手で毎回のように参加してるの誰だろ 山﨑松井とか?
205 19/11/01(金)11:13:07 No.635204457
>アジアの野球全体的にもうちょっとレベル上げてほしいわ >NPBにも選手枠に野球後進国枠みたいなのほしい アジア枠欲しいけど選手会がうるさそう
206 19/11/01(金)11:13:15 No.635204471
>向こうから来てくれる日米野球ですらめんどくせーでみんな逃げてノムさん泣いたからな… 意識低いよなー 親善とはいえメジャーのレベル肌で感じたいとか思わんのかな
207 19/11/01(金)11:13:46 No.635204550
WBC1回目が招集に強制力がないから最悪自由契約の屑ばっかりになるって見立てもあった 二回目は落合がばっちり拒否してそんな流れに本当に緩やかだがなりつつあるけど
208 19/11/01(金)11:14:08 No.635204590
>ヨーロッパのサッカーも基本的に8月から5月までの10ヶ月じゃなかったっけ はい ワールドカップやユーロがある年は6月も休めないので基本2年に1度は休みが1ヶ月だけになります
209 19/11/01(金)11:14:23 No.635204619
最多勝投手山口俊と山口容疑者は別人
210 19/11/01(金)11:14:25 No.635204626
>アジア枠欲しいけど選手会がうるさそう 選手会的には自分らの出場機会が減るって意味もあるからな…
211 19/11/01(金)11:15:43 No.635204756
台湾リーグ併合!これだ!
212 19/11/01(金)11:16:23 No.635204851
>台湾リーグ併合!これだ! 賭博まみれなのをどうにかしてくれないと…
213 19/11/01(金)11:17:08 No.635204946
選手会も選手会で 最近になってやっと若い時期での引退やら戦力外やらになった時の保証と言う 全プロ野球選手の内の9割が心配してる事をし始めたぐらいだからな 1割の何千万も貰ってる人達の権利を更に拡大させる事しか頭に無かったし
214 19/11/01(金)11:17:19 No.635204966
サッカーはサッカーでホリデーウィークも拘束されるから 盆暮れ正月働かされるから日割りで言うと給料安ない?って疑問が選手から挙がるレベル
215 19/11/01(金)11:17:24 No.635204980
>賭博まみれなのをどうにかしてくれないと… 日本と何か違いある?
216 19/11/01(金)11:17:34 No.635205006
>賭博まみれなのをどうにかしてくれないと… 日本のことか?
217 19/11/01(金)11:19:48 No.635205249
まぁまじで日本のレベルじゃないけどな台湾の方は
218 19/11/01(金)11:21:03 No.635205392
日本どころじゃないよ
219 19/11/01(金)11:21:14 No.635205414
>ベースボールを世界に広めるみたいな精神がメジャーにはほとんど無いよね いうて日本も普及に熱心ではないしな これとかどうなったんだ su3404576.jpg
220 19/11/01(金)11:21:18 No.635205425
>まぁまじで日本のレベルじゃないけどな台湾の方は 高木が無罪で一軍登板できる日本に他国様笑える権利があると本気でおもってんの?
221 19/11/01(金)11:22:26 No.635205559
>高木が無罪で一軍登板できる日本に他国様笑える権利があると本気でおもってんの? いきなりなんでキレてるのか知らないけど 高木みたいのがダース単位でいるのが台湾っすよ
222 19/11/01(金)11:22:32 No.635205574
しつけえ
223 19/11/01(金)11:22:44 No.635205588
巨人と11球団を一緒にしないでもらえる?
224 19/11/01(金)11:23:04 No.635205625
>野球もそれくらいやってくんねーかと思うけどアメちゃんがそこまで乗り気じゃないのがな >野球もそれくらいやってくんねーかと思うけどアメちゃんがそこまで乗り気じゃないのがな 野球の世界一?メジャーで決めりゃいいじゃねーか!HAHAHA!
225 19/11/01(金)11:23:26 No.635205679
>su3404576.jpg これ作った奴かなり頭悪いとしか ボール一つあればできるサッカーやバスケの存在頭に入ってないだろ
226 19/11/01(金)11:23:29 No.635205693
この後から来て無理やり話題を変えようとしてる感
227 19/11/01(金)11:24:22 No.635205780
>ボール一つあればできるサッカーやバスケの存在頭に入ってないだろ バスケは底抜いた籠が2つ要るだろ
228 19/11/01(金)11:25:21 No.635205911
>バスケは底抜いた籠が2つ要るだろ 麻袋でよくね?
229 19/11/01(金)11:25:39 No.635205942
WBCは結構やる気出してるよアメリカ プレミアは控えめにいってやる価値がない
230 19/11/01(金)11:25:54 No.635205969
昨日の球場ナゴドより広いっていうねそりゃスタンド入るわけなし
231 19/11/01(金)11:26:16 No.635206027
投手は消耗するしオフの調整ペースもめちゃくちゃになるし 打たれりゃボロクソに言われるしそりゃ辞退したくなるわ
232 19/11/01(金)11:26:40 No.635206075
>いうて日本も普及に熱心ではないしな >これとかどうなったんだ >su3404576.jpg 道具だけ渡して放置した結果 グラブは鍋つかみにバットは薪になった
233 19/11/01(金)11:26:40 No.635206076
野球だって柔らかいボール手で打てばいいだけだから道具がどうので文句言うのは無理よ
234 19/11/01(金)11:27:46 No.635206217
プレミアは別にプレミア感ないからな…
235 19/11/01(金)11:28:39 No.635206342
マッチとかヤスアキとか代表にめっちゃ積極的なのはなんなの? 頭オカシイの?
236 19/11/01(金)11:29:54 No.635206512
>>バスケは底抜いた籠が2つ要るだろ >麻袋でよくね? そんなもん一々降ろして再セッティングしてたら物凄くテンポ悪いじゃん って理由でブラ下げてた籠の底ぶち抜いたのがバスケットリング
237 19/11/01(金)11:31:36 No.635206740
>マッチとかヤスアキとか代表にめっちゃ積極的なのはなんなの? >頭オカシイの? あいつらは最初からラグビー選んでたら良かったんじゃねえかな…
238 19/11/01(金)11:31:55 No.635206780
亜細亜大学の練習に慣れると代表参加くらいなんのリスクにも感じないようになるのだ
239 19/11/01(金)11:34:28 No.635207139
世界に普及してたら東京五輪参加6ヶ国とかなってないと思うんだ
240 19/11/01(金)11:35:56 No.635207351
普及活動頑張ってはいるよ あと国数の割に人気ある国での興行規模はめっちゃ大きい
241 19/11/01(金)11:37:15 No.635207519
>あと国数の割に人気ある国での興行規模はめっちゃ大きい アメリカと日本だけじゃね?
242 19/11/01(金)11:37:46 No.635207599
いっそU25とかにしてやる気のある若手品評会にしたほうが士気も上がると思う
243 19/11/01(金)11:38:58 No.635207780
25で若手なんだもんな野球は
244 19/11/01(金)11:39:16 No.635207818
きたきた来ましたよ
245 19/11/01(金)11:39:40 No.635207869
>いっそU25とかにしてやる気のある若手品評会にしたほうが士気も上がると思う この前韓国でやってた大会はもう忘れたのか…
246 19/11/01(金)11:39:57 No.635207900
アメフトとかアメリカだけであれだしな…
247 19/11/01(金)11:41:04 No.635208052
高橋とかいのくんを便利使いして壊したら絶対にゆるさないよ
248 19/11/01(金)11:41:24 No.635208105
>この前韓国でやってた大会はもう忘れたのか… アレはアマチュア大会じゃん
249 19/11/01(金)11:42:31 No.635208284
むしろU25大会作ってもプロが参加するメリットが余計に見当たらない
250 19/11/01(金)11:44:01 No.635208501
U21はプロ主体の大会で高卒3年目までの若手ばっかだから面白いよ
251 19/11/01(金)11:44:12 No.635208525
フェニックスリーグとかプエルトリコ遠征の国際大会版と思えばメリットなくもない
252 19/11/01(金)11:44:36 No.635208595
若いもんは若いもんでウィンターリーグだなんだと忙しいからな
253 19/11/01(金)11:45:50 No.635208747
>フェニックスリーグとかプエルトリコ遠征の国際大会版と思えばメリットなくもない メジャーの一線級がドミニカやプエルトリコのウィンターリーグに参加してるならそっちに参加した方がいいんじゃね
254 19/11/01(金)11:53:49 No.635209858
まあ山口が球が違うとかあると駄目なタイプってのはなんとなく分かる あそこまでとは思わなかったけど