ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/11/01(金)08:48:05 No.635189195
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/11/01(金)08:49:35 No.635189350
メカギルギルガン
2 19/11/01(金)08:50:12 No.635189397
何して怒らせたの…
3 19/11/01(金)08:50:33 No.635189429
本当しつこいな
4 19/11/01(金)08:54:03 No.635189755
たまにはおとなしくくたばれ
5 19/11/01(金)08:55:23 No.635189888
いいよね間接攻撃無効
6 19/11/01(金)08:56:04 No.635189960
よくねえよ…
7 19/11/01(金)09:01:51 No.635190489
敵にいる時は大体ヴォルクルスのせいかシュウが何か訳あって立ち塞がるだけだし!
8 19/11/01(金)09:02:44 No.635190572
ノーメンテで行けるもんでもないと思うんだけど 拠点も母艦もなしにどうやって生活してるんだろうシュウの野郎 魔術でやってるにしても触媒とか要るだろうし 後普段何食ってんだろサフィーネが用意してるのかな ヒモなのかな
9 19/11/01(金)09:03:08 No.635190612
縮退砲19600
10 19/11/01(金)09:03:21 No.635190633
こいつが序盤で出てきたα外伝はめっちゃワクワクした
11 19/11/01(金)09:03:43 No.635190673
特に目的もなく気に入らない時に暴れるためだけにネオグランゾン保持してるやつというと相当怖い キラ・ヤマトより怖い
12 19/11/01(金)09:04:16 No.635190721
第四次でこいつに説教されてバッドエンドはなんか納得いかなかった
13 19/11/01(金)09:05:13 No.635190811
>ノーメンテで行けるもんでもないと思うんだけど >拠点も母艦もなしにどうやって生活してるんだろうシュウの野郎 >魔術でやってるにしても触媒とか要るだろうし >後普段何食ってんだろサフィーネが用意してるのかな >ヒモなのかな シュウってお金持ってるし拠点も結構あるんじゃなかったっけ
14 19/11/01(金)09:08:43 No.635191106
地上では若き天才科学者白河博士として科学分野の権威である事を覚えていないユーザーは多い
15 19/11/01(金)09:12:16 No.635191406
なんかよく分かんないけどバカみたいに強い
16 19/11/01(金)09:15:36 No.635191679
大事なことはちゃんと話せよな!
17 19/11/01(金)09:17:16 No.635191807
>大事なことはちゃんと話せよな! フフ…いずれわかりますよ いずれね…
18 19/11/01(金)09:17:41 No.635191841
DC時代にあちこちに隠し拠点を作ってそう
19 19/11/01(金)09:18:37 No.635191913
味方になったこいつ
20 19/11/01(金)09:19:43 No.635192021
>味方になったこいつ やっぱり強い…
21 19/11/01(金)09:20:29 No.635192097
ゲーム内だとめちゃくちゃ強いけど設定上はポゼッションした魔装機神より下になったんだよなこいつ…
22 19/11/01(金)09:20:41 No.635192122
>味方になったこいつ パイロットもユニットも申し分無く強いな…
23 19/11/01(金)09:21:56 No.635192216
いつも敵だから新鮮あじがないな…
24 19/11/01(金)09:22:47 No.635192306
最近になってSFC版EXの縮退砲が数字デカいだけでそこまでダメージ伸びないと知った
25 19/11/01(金)09:25:18 No.635192529
荒らし嫌がらせ混乱の元
26 19/11/01(金)09:25:21 No.635192534
>最近になってSFC版EXの縮退砲が数字デカいだけでそこまでダメージ伸びないと知った 9999より大きいダメージ出ないからな第四次以外のSFCスパロボ
27 19/11/01(金)09:25:22 No.635192537
自分は平気で他人を利用するくせに自分が利用されるのは許せない マサキに対して大人ぶるけど精神性はむしろ子供なのが滑稽ではある
28 19/11/01(金)09:25:39 No.635192567
シュウを利用しようとすると画像の状態で襲いかかってくるよもしくは友人のこくじんを侮辱する
29 19/11/01(金)09:26:35 No.635192641
α時空だと内心ユーゼスにキレた大人げないやつ
30 19/11/01(金)09:27:24 No.635192713
>α時空だと内心ユーゼスにキレた大人げないやつ 割と簡単にキレないこの人
31 19/11/01(金)09:29:28 No.635192922
>割と簡単にキレないこの人 大体は利用されたって把握した瞬間からキレるよね
32 19/11/01(金)09:30:30 No.635193009
>割と簡単にキレないこの人 思惑外されると簡単にキレる たぶんでかいハナクソだか耳クソ取れた程度で貴重な異世界通信使う兜さんみたいなのには内心ボロクソ言ってると思う
33 19/11/01(金)09:30:41 No.635193037
キレるって言ってもなんか変な黒人殺しただけだしヘーキヘーキ
34 19/11/01(金)09:30:54 No.635193061
利用されたとわかると切れるけど ちょっと醤油取ってとかでも切れるんだろうか
35 19/11/01(金)09:31:12 No.635193088
ファミリアのチカの性格から考えるとまぁ結構…
36 19/11/01(金)09:31:17 No.635193098
>キレるって言ってもなんか変な黒人殺しただけだしヘーキヘーキ かなり本気でキレてない?大丈夫?
37 19/11/01(金)09:32:16 No.635193188
ファミリアは一側面の切り離しであって心の奥底とか真の人格とかでは別にないよ シュウにもああいう一面はあるというだけで
38 19/11/01(金)09:32:18 No.635193193
負けないだろうってシーンで負けたらすぐあいつズルしてますよとか騒ぎだすクソヒリがファミリアなんだ そういう一面を持ってるってことだぞ
39 19/11/01(金)09:32:23 No.635193202
>利用されたとわかると切れるけど >ちょっと醤油取ってとかでも切れるんだろうか お願いされたら素直に応じると思う裏から醤油取らせようと画策するとキレる
40 19/11/01(金)09:33:29 No.635193302
恒温動物と変温動物の違いがわからないとキレる
41 19/11/01(金)09:33:45 No.635193326
ちゃんと醤油とってって頼めば考えてくれるタイプだよ
42 19/11/01(金)09:34:33 No.635193405
OG外伝しかやってないから敵の時の強さが良くわからない 味方になると敵の時とほぼ変わらんどころかこっちで好き勝手する分より強くなってません?
43 19/11/01(金)09:34:51 No.635193435
その内に新機能のテスト名目でお互いに色々保護した状態でヤリましょうとかはある気がする
44 19/11/01(金)09:35:04 No.635193456
ヴォルクルス支配から抜け出したあとはキレてるどころかテンション変動してるところすら珍しいレベルだと思うぞシュウ
45 19/11/01(金)09:35:08 No.635193468
フフフ…そんなものよりこちらの醤油がおすすめですよマサキ
46 19/11/01(金)09:35:18 No.635193477
サキト君は友達だと思ってるだろうか…
47 19/11/01(金)09:36:00 No.635193540
醤油くらい取ってくれるし頼んだのが子供なら掛けすぎは気をつけましょうねとか気遣ってくれるまである
48 19/11/01(金)09:37:00 No.635193632
無茶振りするとあなたは私をなんだと思っているのですかって怒るよ
49 19/11/01(金)09:37:13 No.635193650
一回死んだあとは喜怒哀楽あんま表に出さないよねシュウ 本当にヤベー場面ではたまに出したりするぐらい
50 19/11/01(金)09:37:15 No.635193652
基本は紳士だからな マサキに言わせりゃエセ紳士だろうが
51 19/11/01(金)09:37:51 No.635193714
>無茶振りするとあなたは私をなんだと思っているのですかって怒るよ 怒りつつもなんとかしてくれちゃうシラカワ博士好きよ
52 19/11/01(金)09:37:57 No.635193722
クク…奴は私に利用され醤油を取らされたことすら気づかない… せいぜい役に立ってもらおうか… みたいなことを言ったら死ぬ
53 19/11/01(金)09:38:15 No.635193763
アストラナガンと本気でやり合うと宇宙が消滅するとか無茶な盛られ方してたな
54 19/11/01(金)09:38:42 No.635193808
魔装1以降はマサキやエラン、サキト君なんて男友達増えて内心嬉しがってただけに黒人死んだのがね…
55 19/11/01(金)09:39:06 No.635193856
>一回死んだあとは喜怒哀楽あんま表に出さないよねシュウ 王族だからね… その観点で言うと王女連中どいつもこいつもちょっと教育足りてねえんじゃねえかな
56 19/11/01(金)09:39:19 No.635193875
マサキが落ち込むと自らやって来て励まして帰るシュウ
57 19/11/01(金)09:39:47 No.635193931
ワン博士の新作待ってる
58 19/11/01(金)09:39:59 No.635193950
>クク…奴は私に利用され醤油を取らされたことすら気づかない… >せいぜい役に立ってもらおうか… >みたいなことを言ったら死ぬ ずいぶん悪役ぶった卵焼きだな
59 19/11/01(金)09:40:03 No.635193955
>その観点で言うと王女連中どいつもこいつもちょっと教育足りてねえんじゃねえかな まぁ跡継ぎフェイルロードだし
60 19/11/01(金)09:40:27 No.635193986
>王族だからね… >その観点で言うと王女連中どいつもこいつもちょっと教育足りてねえんじゃねえかな フェイル殿下に極振りしちゃったんじゃないかって
61 19/11/01(金)09:40:56 No.635194049
>アストラナガンと本気でやり合うと宇宙が消滅するとか無茶な盛られ方してたな αグランゾンは旧シリーズやOGと比べても設定的に強いからねグランゾン
62 19/11/01(金)09:40:58 No.635194054
その結果があのでかいガンダムである
63 19/11/01(金)09:42:12 No.635194181
仮にマサキとセニアが結ばれたりしてたらマサキに義兄さんって言われる立場だったんだよなシュウ…
64 19/11/01(金)09:42:13 No.635194183
αのグランゾンは65536箇所まで同時攻撃できるからな!
65 19/11/01(金)09:43:13 No.635194289
同時期に作られてた究極ロボ()の立場がないな
66 19/11/01(金)09:43:13 No.635194290
ファミリアがチカなんだから 愉快なヤツなんだと思ってる
67 19/11/01(金)09:43:23 No.635194307
>αのグランゾンは65536箇所まで同時攻撃できるからな! 落下するコロニー消したりオーラロード開いたり無茶苦茶してたな...
68 19/11/01(金)09:45:05 No.635194509
>同時期に作られてた究極ロボ()の立場がないな けどビアン博士は洗脳下のシュウが心酔するほどの天才だし…
69 19/11/01(金)09:45:17 No.635194528
それはそうとスレ画はなんなの? 普通に売ってるの? 超欲しいんだけど
70 19/11/01(金)09:45:33 No.635194555
序盤でレベル上げすぎてこいつに殺されるイベントクリアできなかった
71 19/11/01(金)09:45:37 No.635194569
αのグランゾンは設定負けしない強さだっただけにα外伝のネオグランゾンの体たらくぶり…
72 19/11/01(金)09:46:15 No.635194653
コトブキヤが出してるプラモだよ 高いよ
73 19/11/01(金)09:47:05 No.635194739
αで暴れすぎて顰蹙買った
74 19/11/01(金)09:47:07 No.635194742
まーたヴォルクルスに操られたのか
75 19/11/01(金)09:47:10 No.635194747
でもSFC第三次の頃のネオグラに出てこられても困るし…
76 19/11/01(金)09:47:38 No.635194802
>αのグランゾンは設定負けしない強さだっただけにα外伝のネオグランゾンの体たらくぶり… いいか 体たらくっていうのはOG外伝みたいなのを言うんだ
77 19/11/01(金)09:48:05 No.635194838
政治軍事腹芸人望何でもござれのパーフェクト世継ぎがいたらそりゃ偏る ただ魔力だけが駄目だったのが神の悪戯
78 19/11/01(金)09:48:12 No.635194857
ネオグランゾンだとダークプリズンよりアルマゲドンのほうが曲は合ってる気がするぜシュウ
79 19/11/01(金)09:48:17 No.635194864
>地上では若き天才科学者白河博士として科学分野の権威である事を覚えていないユーザーは多い でももう世界的に指名手配とかじゃないのGP02持って散歩してるようなもんよ
80 19/11/01(金)09:48:37 No.635194899
でもこの刺々したネオグランゾンはやっぱりカッコいいよ 勿論元のグランゾンも
81 19/11/01(金)09:49:02 No.635194951
一回死んで生き返る貴重な体験してるよねシラカワさん OGだと色んな要因で他にもいるみたいだけど
82 19/11/01(金)09:49:03 No.635194954
頑張れビルバインーー!
83 19/11/01(金)09:49:34 No.635194995
昔はアルマゲドンじゃなくてネオグランゾンって曲名だったよね
84 19/11/01(金)09:49:36 No.635195000
バリオン創出ヘイロウはこの輪っかから宇宙にある物質をなんでも生成できるとか トンデモ装置すぎる
85 19/11/01(金)09:49:40 No.635195010
まあαのアストラナガンはディストラが別方面にヤバくなったから… アカシックレコードの次に強くなったゆるふわ帝ですらビビる個体だからなアレ
86 19/11/01(金)09:50:09 No.635195061
頑張れイサムーー!
87 19/11/01(金)09:50:41 No.635195117
頑張れアクセル隊長ーー!
88 19/11/01(金)09:50:47 [マハーカーラ] No.635195131
マハーカーラ
89 19/11/01(金)09:51:03 No.635195160
https://www.youtube.com/watch?v=1cqp3W-b12k
90 19/11/01(金)09:51:05 No.635195162
>αのグランゾンは設定負けしない強さだっただけにα外伝のネオグランゾンの体たらくぶり… タイミング的にはヴォルクルスの支配が強まっててシュウ本人の技量フル活用出来ない状態じゃなかったっけアレ 難ルートラストは念動力バグのせいで底力系持たされてたら間違いなく酷い目に合う程度には強かったような
91 19/11/01(金)09:51:28 No.635195206
>昔はアルマゲドンじゃなくてネオグランゾンって曲名だったよね 初出のSFC第3次からARMAGEDDONでEXの時だけネオグランゾン というかEXは第3次と同じ曲なのに曲名だけ変わってるものが多い
92 19/11/01(金)09:52:05 No.635195277
究極ロボはいまだにオリジナルの再現が出来ずにいてヴァルシオーガレベルですらシュウに小言を言われる程度には究極ロボなんだぞ
93 19/11/01(金)09:52:10 No.635195288
>でももう世界的に指名手配とかじゃないのGP02持って散歩してるようなもんよ そこまでに稼いだものは残ってるわけだし…
94 19/11/01(金)09:52:47 No.635195349
ワームスマッシャーというかワームホールの応用が万能すぎる DPラギアス編ラストで通り抜けソードしてルオゾールグエーさせるのはわらった
95 19/11/01(金)09:53:05 No.635195389
シャインスパークと超電磁スピンを何発か当てると沈むやつ
96 19/11/01(金)09:53:08 No.635195393
α世界で魔装2以降のポゼッションサイバスター参戦したら今以上に設定盛られるんだろうか
97 19/11/01(金)09:54:09 No.635195490
ヴァルシオーガはインフレの進んだ魔装Fで文句なく味方にヴァルシオンが来た!ってくらいには強いのにな… いやGBA1のヴァルシオン改よりは控えめではあるけれども…
98 19/11/01(金)09:54:12 No.635195494
αのグランゾンってシュウが知覚さえ出来るなら地球から冥王星の裏のターゲット狙えるとか言われてなかったっけ
99 19/11/01(金)09:54:20 No.635195509
>いいか >体たらくっていうのはOG外伝みたいなのを言うんだ 直前に出てくるダークブレインと気力上げに優しくないソーディアンズガードのせいってのが一番デカいからな…
100 19/11/01(金)09:55:37 No.635195644
ポゼバスターはOG出られるんかね
101 19/11/01(金)09:55:59 No.635195684
ゲーム的には敵対して1番強かったのは第4次のラストになるのかな?
102 19/11/01(金)09:56:38 No.635195752
>同時期に作られてた究極ロボ()の立場がないな αは究極ロボはシリーズ最後まで出てないからなんともだが αで予定通りリューネと同時に味方入りしたら味方最強の能力値になる予定だったからたぶん究極ロボも盛られてるよ
103 19/11/01(金)09:57:40 No.635195857
>ポゼバスターはOG出られるんかね 精霊失った状態でOG出てきたんだから逆に言えば完結作辺りで精霊復活してポゼッションするのが既定路線みたいなもんじゃろ
104 19/11/01(金)09:57:44 No.635195865
EXのはシャインスパーク7発で落とせるかどうかだったかな
105 19/11/01(金)09:57:50 No.635195878
BGMが強さの4割くらい締めてる説が俺の中である
106 19/11/01(金)09:58:20 No.635195921
αの世界は他のシリーズ作品と比べても頭二つ分くらい技術力おかしいよね
107 19/11/01(金)09:58:24 No.635195933
他のみんなが八卦ロボで喜んでる間一人だけゼオライマーで好き勝手してる印象
108 19/11/01(金)09:58:40 No.635195960
>ポゼバスターはOG出られるんかね まずOGが音沙汰ない… スパクロではポゼバスターまで一貫して不遇のサイバスターだったけど最近は多少マシなアカシックノヴァ版が出たと聞くが…
109 19/11/01(金)09:59:10 No.635196004
α無印のヒュッケバインもおかしいからな…
110 19/11/01(金)09:59:11 No.635196008
ポゼバスターはOG完結編までには来るだろうけど他の四機は厳しそうね なによりあの性能で4機も来られるとゲーム性がぶっ壊れる
111 19/11/01(金)09:59:18 No.635196019
EXで色々やってリューネの章だかで戦うのが1番キツいんじゃないかな
112 19/11/01(金)10:00:02 No.635196105
>なによりあの性能で4機も来られるとゲーム性がぶっ壊れる つまり自軍全員真化融合並のぶっ壊れ強化すればいいって事だろ?
113 19/11/01(金)10:00:54 No.635196195
Tでパイロット育成が限界突破したからスパロボ史上最大ダメージの座はもう譲ってるはずだけど Fの精霊憑依した魔装機神連中の火力はマジスレ画が霞む勢いだからな…
114 19/11/01(金)10:01:23 No.635196232
縮退砲とかブラックホールの演出みてスゲーとは思う けどゲームの都合上斬艦刀一本で同程度の被害出す親分を先に見てるとですね この演出でダメージそんだけって感想がですね…
115 19/11/01(金)10:02:08 No.635196316
巨人のHPがインフレしすぎだけど あーこれじゃ足んないわなってなるF
116 19/11/01(金)10:02:21 No.635196341
プラコン積んでるからレイブレードが出てきて精霊なんとかすんのかなサイバスター
117 19/11/01(金)10:03:04 No.635196425
レイブレードがいれば地上でも精霊に変換できそうだしな…
118 19/11/01(金)10:04:01 No.635196528
>Fの精霊憑依した魔装機神連中の火力はマジスレ画が霞む勢いだからな… スパロボFにそんなイベントあったか思い出せない
119 19/11/01(金)10:04:05 No.635196533
まあMDの精霊居なくなって悪霊云々は取り扱いに失敗してシュロウガになる分岐世界もあるかもねって理由付けでOGは最終的に俺は違う!って感じにサイフィス帰ってきそうな気がする
120 19/11/01(金)10:04:12 No.635196546
サキト君帰してもらえるのか!?
121 19/11/01(金)10:04:23 No.635196574
スパクロのサイバスはマシどころか大暴れしてるよ
122 19/11/01(金)10:04:25 No.635196579
今のOGサイバスターはクロスゲート内に充満してる不稔だか怨念だかチャージして無理に動かしてるのが不穏だ
123 19/11/01(金)10:04:48 No.635196624
>スパロボFにそんなイベントあったか思い出せない 魔装fのことだろう
124 19/11/01(金)10:04:55 No.635196634
>>Fの精霊憑依した魔装機神連中の火力はマジスレ画が霞む勢いだからな… >スパロボFにそんなイベントあったか思い出せない 魔装Fでしょ
125 19/11/01(金)10:05:36 No.635196704
縮退砲で火力が下の方なのは本当に狂ってる7大超兵器
126 19/11/01(金)10:07:00 No.635196845
F完で精霊憑依バスターとネオグランゾン使いたかったなぁ… ネオグラはチートで引っ張りだして来れるけどヴァルシオンバランシュナイルオージ程は強くない
127 19/11/01(金)10:07:17 No.635196877
>EXのはシャインスパーク7発で落とせるかどうかだったかな シャインスパークは必要気力の時点で空飛んでる限り9999ダメ確定だぞ 65535だから7発撃ったら確実に死ぬ
128 19/11/01(金)10:08:10 No.635196985
7大超兵器にヴァルシオーネ入ってないの可哀想
129 19/11/01(金)10:08:12 No.635196995
>Fの精霊憑依した魔装機神連中の火力はマジスレ画が霞む勢いだからな… いいですよね死人パワーだけでそこに食い込む悪霊機
130 19/11/01(金)10:08:35 No.635197027
MDでマサキがデュラクシールに乗って出てくる案も見てみたかった
131 19/11/01(金)10:08:38 No.635197035
>7大超兵器にヴァルシオーネ入ってないの可哀想 ラ・ギアスの兵器じゃないです
132 19/11/01(金)10:08:52 No.635197060
シュウは今何がしたいの?
133 19/11/01(金)10:09:11 No.635197087
>ゲーム的には敵対して1番強かったのは第4次のラストになるのかな? あれはアトミックバズがあるから… 第四次Sでも結局奇跡を使った核の炎には耐えられん
134 19/11/01(金)10:09:51 No.635197159
つかヴァルシオーネは完全に型落ち状態だし
135 19/11/01(金)10:10:06 No.635197188
あれで火力的には最上位級な芸人は過小評価されてると思うの
136 19/11/01(金)10:10:23 No.635197215
核攻撃に対処できるかどうかをボーダーラインにするのやめようよ
137 19/11/01(金)10:10:37 No.635197244
>シュウは今何がしたいの? こくじんの友達をぶっ殺した奴に復讐したい
138 19/11/01(金)10:10:48 No.635197266
>シュウは今何がしたいの? ただ自由にのんびり過ごしたい でも何かそういうの邪魔するようなやつが出たら…状態
139 19/11/01(金)10:11:02 No.635197287
色々やらかしたから口座凍結とかされないんだろうか…
140 19/11/01(金)10:11:53 No.635197372
芸人の何が罪深いって大地の魔装機神乗りから芸人の異名を奪ってる上に いわゆる魔装機神連中って括りの中でも大地よりは常に上にいること
141 19/11/01(金)10:12:22 No.635197423
強化フラグちらつかせながら魔装での強化はツインバスターライフルだけだったもんなヴァルシオーネ
142 19/11/01(金)10:13:25 No.635197554
性能ほったらかしで生っぽくする方向へ改造されたヴァルシオーネR子さんだ
143 19/11/01(金)10:13:43 No.635197581
何よりも自由!私を縛るものはころす!って人だと思ってたけどそれって邪神の影響だったとは知らなかった
144 19/11/01(金)10:15:33 No.635197808
>強化フラグちらつかせながら魔装での強化はツインバスターライフルだけだったもんなヴァルシオーネ MDでのサイバスターの扱いギリギリまでどうするか難航してた影響か戦闘アニメ作れずで2OGそのままだったのが残念だったなぁ
145 19/11/01(金)10:17:24 No.635198015
自由へのこだわりは生い立ちへの復讐から来たもの 地球を守りたいという思いは友情から来たもの
146 19/11/01(金)10:17:53 No.635198068
でも地上の兵器にラ・ギアスの魔術的な手を加えたという点なら一緒だよね グランゾンとヴァルシオーネ
147 19/11/01(金)10:17:55 No.635198072
>何よりも自由!私を縛るものはころす!って人だと思ってたけどそれって邪神の影響だったとは知らなかった 当人の資質だよ! 邪神の影響から解き放たれるときにも言う台詞だよ!
148 19/11/01(金)10:20:11 No.635198320
嘘はつかないって点を忘れられがちな男
149 19/11/01(金)10:20:46 No.635198384
ヴァルシオーネRは基本構造は100%地上(というかビアン)産でラ・ギアスの技術で強化 グランゾンは設計から地上とラ・ギアスのハイブリッド って違いはあるけどね
150 19/11/01(金)10:21:25 No.635198445
>でも地上の兵器にラ・ギアスの魔術的な手を加えたという点なら一緒だよね >グランゾンとヴァルシオーネ グランゾンはそもそも最初からカバラシステム内蔵だぞ あとリューネの知識の程度問題
151 19/11/01(金)10:21:53 No.635198490
王族のくせにヴォルクルス教にハマって息子殺そうとしたんだっけ?クリストフママ
152 19/11/01(金)10:22:50 No.635198596
なんでこいつカリウスだかテリウスだかそんなに好きなの!?
153 19/11/01(金)10:22:59 No.635198615
>何よりも自由!私を縛るものはころす!って人だと思ってたけどそれって邪神の影響だったとは知らなかった 自由が大好きって呪縛に囚われてるのは何よりも本人資質だよ だからサフィスに嫌われてるんだが
154 19/11/01(金)10:23:31 No.635198666
シュウがのんびり過ごすのってシャアがまさはるに関わらずパイロットだけやってたいってくらい無茶では
155 19/11/01(金)10:24:00 No.635198718
>嘘はつかないって点を忘れられがちな男 シュウ!てめえ!嘘はつかないけどはぐらかしてばっかじゃねえか!
156 19/11/01(金)10:24:59 No.635198819
何も言えない話しちゃいけない グランゾンが何なのか
157 19/11/01(金)10:25:17 No.635198853
第4次の特異点崩壊で急に出てきて訳分からんことずっと喋ってた人という第一印象
158 19/11/01(金)10:25:39 No.635198891
>シュウ!てめえ!嘘はつかないけどはぐらかしてばっかじゃねえか! 確信が持てない事は言わない主義なんだよ しっかり確信が持てると解説タイムに移行(ただしラスボス戦の最中)
159 19/11/01(金)10:26:22 No.635198979
>シュウがのんびり過ごすのってシャアがまさはるに関わらずパイロットだけやってたいってくらい無茶では 出番がないときはのんびりしてるんだよきっと
160 19/11/01(金)10:27:13 No.635199079
>第4次の特異点崩壊で急に出てきて訳分からんことずっと喋ってた 掻い摘むとラスボス倒せばもう続編は出ませんよ宣言 OGはグランゾンの特異点だけが原因じゃないでしょうけどねって濁したけど
161 19/11/01(金)10:27:28 No.635199104
シュウてめえ!いったいいつOGの続編は発売されるんだ!?
162 19/11/01(金)10:28:03 No.635199151
解説のお兄さん
163 19/11/01(金)10:28:13 No.635199171
MDで普通にマハーカーラ解禁しててなんだこいつってなる 仲間になるの終盤だけど
164 19/11/01(金)10:29:40 No.635199325
解説おじさんの冬月先生はスパクロでも元気にしてますか?
165 19/11/01(金)10:31:59 No.635199603
>王族のくせにヴォルクルス教にハマって息子殺そうとしたんだっけ?クリストフママ 元は地上の日本人でパパに見染められてシュウを産んだけど地上に帰りたすぎて狂ってシュウを捧げてヴォルクルス召喚しようとして失敗しただけだよ
166 19/11/01(金)10:35:36 No.635200018
>解説おじさんの冬月先生はスパクロでも元気にしてますか? そもそもエヴァ自体シナリオでほとんど出てこないので… DDでは出番多いんだろうか
167 19/11/01(金)10:35:50 No.635200039
>王族のくせにヴォルクルス教にハマって息子殺そうとしたんだっけ?クリストフママ 王族じゃなくて地上人 17歳ぐらいで召喚されて戸惑ってたら美人だったから王様に嫁にされた 産んだシュウ自体は可愛がってたけどホームシックにかかってるところに ルオゾールがヴォルクルス信じるなら地上返してやるよって言われて信者になった
168 19/11/01(金)10:37:12 No.635200175
>>解説おじさんの冬月先生はスパクロでも元気にしてますか? >そもそもエヴァ自体シナリオでほとんど出てこないので… >DDでは出番多いんだろうか MXやαではめっちゃ頑張って解説してて楽しかった
169 19/11/01(金)10:40:34 No.635200535
原作知らないマンには解説おじさんの存在はすごく助かる…