サイロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/01(金)07:55:09 No.635183922
サイロック、キャプテンブリテン襲名おめでとうございます
1 19/11/01(金)07:56:54 No.635184113
今見たら太くてエッチだな
2 19/11/01(金)07:56:56 No.635184117
いまさらすぎない? 大丈夫?
3 19/11/01(金)07:58:21 No.635184258
むっ!
4 19/11/01(金)07:59:08 No.635184344
いいよね…
5 19/11/01(金)07:59:59 No.635184428
カンノンとベッツィで体を交換していたのを元に戻してベッツィはキャプテンブリテン襲名って流れだからややこしい
6 19/11/01(金)08:00:55 No.635184523
ムチムチかよ…
7 19/11/01(金)08:02:44 No.635184680
>カンノンとベッツィで体を交換していたのを元に戻してベッツィはキャプテンブリテン襲名って流れだからややこしい 戻ったの!?
8 19/11/01(金)08:02:45 No.635184683
いつ見てもエロい
9 19/11/01(金)08:03:02 No.635184712
>戻ったの!? はい
10 19/11/01(金)08:04:08 No.635184811
正直このボディ以外のサイロック全然知らない
11 19/11/01(金)08:04:53 No.635184879
su3404433.gif
12 19/11/01(金)08:05:00 No.635184896
この頃のカプコンはムチムチでとてもよい
13 19/11/01(金)08:06:07 No.635185006
全てがバランス取れてるエロさだなぁ 良い脚だ
14 19/11/01(金)08:06:32 No.635185048
MVC2のアシスト枠はこいつかコレダーかみたいな感じになっている
15 19/11/01(金)08:06:54 No.635185075
su3404436.jpg ちなみに元サイロックことベッツィことキャプテンブリテンが率いるエクスカリバーはメンバーに ジュビリー、ガンビット、ローグといった懐かしの面々からあのアポカリプスも加入するぞ!
16 19/11/01(金)08:07:58 No.635185195
エッチかよ
17 19/11/01(金)08:08:22 No.635185241
>su3404433.gif 揺れすぎだろ!
18 19/11/01(金)08:08:50 No.635185285
ガンビット生きとったんかワレ
19 19/11/01(金)08:09:32 No.635185369
>ガンビット生きとったんかワレ ずっと生きてるよ!
20 19/11/01(金)08:09:42 No.635185387
当時スレ画をプレイしてる時は大して気にして無かったけど 今改めて注視すると凄いエロくてよろしいな
21 19/11/01(金)08:09:55 No.635185405
>ジュビリー、ガンビット、ローグといった懐かしの面々から 昔のX-MENだこれ! >あのアポカリプスも加入するぞ! なんで!?
22 19/11/01(金)08:10:23 No.635185458
>なんで!? アポカリプスは世界最古のミュータントだからな…
23 19/11/01(金)08:10:36 No.635185472
アポカリプスお前大物ヴィランじゃなかったの!v
24 19/11/01(金)08:10:38 No.635185477
>ちなみに元サイロックことベッツィことキャプテンブリテンが率いるエクスカリバーはメンバーに >ジュビリー、ガンビット、ローグといった懐かしの面々からあのアポカリプスも加入するぞ! これはあれだなガンビットとローグがよりを戻すかな?戻さないかな?で尺を稼ぐ奴だな
25 19/11/01(金)08:11:25 No.635185557
アポカリプスが味方なのはAXIS辺りからなので今更驚くことではない
26 19/11/01(金)08:11:58 No.635185610
XMENのコミックは最近プロフェッサーXとマグニートーがゲイカップルになったらしいな
27 19/11/01(金)08:12:08 No.635185620
マグニートーだって味方になったんだし別に驚くことじゃない
28 19/11/01(金)08:12:26 No.635185657
>XMENのコミックは最近プロフェッサーXとマグニートーがゲイカップルになったらしいな お前HOX読んでないだろ
29 19/11/01(金)08:13:09 No.635185727
ローグってマグニートーとくっついてなかったっけ…? あれももう10年以上前か?
30 19/11/01(金)08:13:57 No.635185800
XMENは定期的に変革の時というかターニングポイントが訪れるよね
31 19/11/01(金)08:14:13 No.635185829
>su3404436.jpg >ちなみに元サイロックことベッツィことキャプテンブリテンが率いるエクスカリバーはメンバーに >ジュビリー、ガンビット、ローグといった懐かしの面々からあのアポカリプスも加入するぞ! 右から2番目のおっさんは誰?
32 19/11/01(金)08:14:27 No.635185849
>ローグってマグニートーとくっついてなかったっけ…? >あれももう10年以上前か? AoAだから特殊状況だよ
33 19/11/01(金)08:15:06 No.635185905
クラコアとかマジでどうなるんだろうな
34 19/11/01(金)08:16:34 No.635186065
しかし対魔忍みたいな格好だな
35 19/11/01(金)08:16:49 No.635186093
XMENは少し目を離すと状況が変わりまくりがち
36 19/11/01(金)08:16:52 No.635186096
こんなドット絵あったっけ
37 19/11/01(金)08:18:16 No.635186216
極端な話くノ一ボディじゃないサイロックって魅力あるの…? いやあるから切り離してやっていこうとしてるんだよね…
38 19/11/01(金)08:18:34 No.635186244
>アポカリプスが味方なのはAXIS辺りからなので今更驚くことではない 善悪反転イベントだっけ?それ
39 19/11/01(金)08:19:22 No.635186319
>こんなドット絵あったっけ これは有志がリファインしたやつだからゲームのドットじゃない
40 19/11/01(金)08:19:38 No.635186341
>極端な話くノ一ボディじゃないサイロックって魅力あるの…? >いやあるから切り離してやっていこうとしてるんだよね… だからクノイチのカンノンとキャプテンブリテンの妹であるミュータントのベッツィを切り離したんだろう
41 19/11/01(金)08:20:09 No.635186392
だいぶ前にショタ化して学園入りとかしてたよねアポカリプス
42 19/11/01(金)08:22:47 No.635186690
サイロックの最近の絵ぐぐってみたらお前刀なんかもってたの!? 手からビームサーベル出してたのは何だったの!?
43 19/11/01(金)08:26:24 No.635187086
めちゃしこドット榛名
44 19/11/01(金)08:27:48 No.635187224
>これは有志がリファインしたやつだからゲームのドットじゃない やっぱそうだよね…もっと顔は濃かった記憶あるし
45 19/11/01(金)08:31:38 No.635187589
>手からビームサーベル出してたのは何だったの!? あれは自前のミュータントパワーで刀は刀で使う
46 19/11/01(金)08:32:39 No.635187677
昔の小プロしか知らないけどガンビット許されたのか 元悪人のローグの癖にあんまりな仕打ちだったと思ったけど
47 19/11/01(金)08:33:21 No.635187745
>あれは自前のミュータントパワーで刀は刀で使う まじか……
48 19/11/01(金)08:33:55 No.635187801
>手からビームサーベル出してたのは何だったの!? あれはサイキックナイフで敵の脳天にぶち込んで失神させたりするやつ
49 19/11/01(金)08:34:18 No.635187842
ブライアンとミーガンまだ結婚してんの?
50 19/11/01(金)08:35:41 No.635187978
両刃の西洋剣より刀多いの何だろうね
51 19/11/01(金)08:35:45 No.635187986
エクスカリバーってXタイトルでも微妙にクロスオーバーとかでもハブられな印象がある
52 19/11/01(金)08:36:17 No.635188034
>両刃の西洋剣より刀多いの何だろうね カッコいいからだろう
53 19/11/01(金)08:36:23 No.635188047
>エクスカリバーってXタイトルでも微妙にクロスオーバーとかでもハブられな印象がある まあイギリス系チームだしな
54 19/11/01(金)08:36:45 No.635188092
くノ一の体にサイキックパワー持ったミュータントの魂がイン! ニンジャ体術とサイキックパワーの合せ技!みたいなコンセプトのキャラだった気がする
55 19/11/01(金)08:37:18 No.635188165
>両刃の西洋剣より刀多いの何だろうね 言うほどそんな日本刀使いが多いってわけじゃない マジックちゃんがいるし 日本人が刀を持つヒーローしか知らんだけだよ
56 19/11/01(金)08:38:29 No.635188272
キャプテンブリテンの最近の活躍ではレゴのゲームでニューヨークが イギリスっぽくないことを嘆いてバスを2階建てにしたりしてイギリス化を目論み 最終的にアメリカの立憲君主国化を目指していたのが記憶に新しい
57 19/11/01(金)08:39:01 No.635188331
MSHでエリアルがやたら伸びる人
58 19/11/01(金)08:39:43 No.635188401
>サイロック、キャプテンブリテン襲名おめでとうございます さっき読んだけど代わりにローグが犠牲に…
59 19/11/01(金)08:40:38 No.635188497
なんだ公式でこうかと思ったら有志が改良したやつなのか 貼られた表紙もアメコミ特有のブサイク面&魅力のない衣装・体型だから変だと思ったが
60 19/11/01(金)08:41:27 No.635188583
>さっき読んだけど代わりにローグが犠牲に… アメコミチームもの定番結成直後に犠牲者が必ず出るパターンなの…?
61 19/11/01(金)08:41:35 No.635188590
>これはあれだなガンビットとローグがよりを戻すかな?戻さないかな?で尺を稼ぐ奴だな その二人もう結婚したのよ…
62 19/11/01(金)08:41:43 No.635188610
カンノンはカンノンで元気だよ su3404460.jpg
63 19/11/01(金)08:41:57 No.635188627
>カンノンとベッツィで体を交換していたのを元に戻して 何年越しのネタだ…
64 19/11/01(金)08:42:33 No.635188691
>カンノンはカンノンで元気だよ >su3404460.jpg やっぱこのボディがいいな
65 19/11/01(金)08:43:15 No.635188764
>su3404460.jpg 横のケーブルっぽいあんちゃんだれ?
66 19/11/01(金)08:44:06 No.635188836
ベッツイの目玉ってモジョジョジョのカメラのまま?
67 19/11/01(金)08:44:22 No.635188859
>横のケーブルっぽいあんちゃんだれ? 若い頃のケーブル
68 19/11/01(金)08:45:06 No.635188931
サイロックよりアポカリプス味方になってる事のが衝撃だ… どの面下げてチーム入りしてるの…?
69 19/11/01(金)08:45:12 No.635188940
キャプテンブリテンを受け継いだサイロックの中の人の方(ベッツィ)のデザインは結構かっこいいと思います su3404462.jpg
70 19/11/01(金)08:47:08 No.635189104
なんか自分で追っかけないとわかんないから仕方ないんだが しばらく見てなかった自分には衝撃的なレスばっかだ
71 19/11/01(金)08:48:07 No.635189198
>ブライアンとミーガンまだ結婚してんの? 結婚してて子供もいるよ ブライアンは敵(モルガン・ル・フェイ)に取り込まれたけどサイロックにキャプテンブリテンのパワーを託して逃した
72 19/11/01(金)08:48:31 No.635189235
エロいけどエロいだけでキャラとしては浅かったミズマーベルがキャプテンマーベル襲名してキャラの掘り下げもされて面白くなったキャロルさんみたいにキャプテンブリテン化して話が面白くなることを期待するよ
73 19/11/01(金)08:48:40 No.635189249
>su3404462.jpg スレ画と比べるとあまりにもうーn…
74 19/11/01(金)08:49:15 No.635189309
>結婚してて子供もいるよ 離婚とかしてなくて良かった… ていうかモルガンしつけーなてめーも!
75 19/11/01(金)08:49:22 No.635189322
>エロいけどエロいだけでキャラとしては浅かったミズマーベルがキャプテンマーベル襲名してキャラの掘り下げもされて面白くなったキャロルさんみたいにキャプテンブリテン化して話が面白くなることを期待するよ なんかエロい事をマイナスポイントやそこまで売り魅力にならないとして捉えてる時点で典型的なアメコミ脳って感じ…
76 19/11/01(金)08:49:57 No.635189383
アメリカにも対魔忍が存在していたのか…
77 19/11/01(金)08:50:12 No.635189398
>スレ画と比べるとあまりにもうーn… だからスレ画のボディはカンノンだよ! カンノンはカンノンで別誌でやってんだから体以外に興味ないなら気にしなくてよくない?
78 19/11/01(金)08:50:23 No.635189418
>>su3404462.jpg >スレ画と比べるとあまりにもうーn… これはこれで可愛いと思うけどご不満ならスーツの白の部分を肌色にしてみたらどうだろう
79 19/11/01(金)08:51:11 No.635189484
>なんかエロい事をマイナスポイントやそこまで売り魅力にならないとして捉えてる時点で典型的なアメコミ脳って感じ… いやエロいのはエロいのでいいけどDCのダイアナさんみたいにキャラとしての魅力が無いとダメってことだろ
80 19/11/01(金)08:51:18 No.635189495
>これはこれで可愛いと思うけどご不満ならスーツの白の部分を肌色にしてみたらどうだろう 普通のデザイナーならそうするよね…女性らしさも出るし
81 19/11/01(金)08:51:43 No.635189544
記号としてはシンプルなのに ミステリアスさとかっこよさ勿論エロさも全部詰め込んでるナイスデザインよねカンノン
82 19/11/01(金)08:52:04 No.635189572
>これはこれで可愛いと思うけどご不満ならスーツの白の部分を肌色にしてみたらどうだろう それは無い まあ確かにシコれるかもしれないけど痴女じゃん
83 19/11/01(金)08:52:16 No.635189595
アメコミもなんだかんだでエロくない女性ヒーローはパッとせず消えてるからな…
84 19/11/01(金)08:52:31 No.635189614
>まあ確かにシコれるかもしれないけど痴女じゃん いやヒーローだよ?
85 19/11/01(金)08:52:41 No.635189633
>サイロックよりアポカリプス味方になってる事のが衝撃だ… >どの面下げてチーム入りしてるの…? エグゼビアが人類を見放して(本気かどうかはまだわからない)ミュータント独立国家を建国 悪人たちでもミュータントなら更生のチャンスを与えるとして国民にした アポカリプスもそのうちの一人で余もミュータントの守護者として鼻が高いぞとか先輩面して仲間に加わった
86 19/11/01(金)08:53:09 No.635189668
>>su3404462.jpg >スレ画と比べるとあまりにもうーn… リーダーっつうか女王っぽさ感じる ブリテンだけにってことなのか
87 19/11/01(金)08:53:24 No.635189699
>ていうかモルガンしつけーなてめーも! なぜかアーサー王が行方不明でモルガンがキャメロットの女王になってる模様
88 19/11/01(金)08:54:34 No.635189799
そもそもここでよく知られてるパワーガールもエロさのアイコンとしては有名だけど個人誌があったのはかなり昔だし今の現行のDCでパワーガールが活躍してるかは微妙だしエロいだけじゃダメだと思う エロくて面白いワンダーウーマンはウケてるしな
89 19/11/01(金)08:54:52 No.635189839
>エグゼビアが人類を見放して(本気かどうかはまだわからない)ミュータント独立国家を建国 なんかミュータントは持ち回りでそういう事するイメージある
90 19/11/01(金)08:56:25 No.635189992
書き込みをした人によって削除されました
91 19/11/01(金)08:56:40 No.635190017
ケツはみ出してた時代のキャロルさんの活躍あんまり浮かばねえ ローグにパワーを奪われてたとか?
92 19/11/01(金)08:57:06 No.635190067
ミュータントめっちゃ減ったって聞いたけど国つくれるほどいたんだ
93 19/11/01(金)08:57:12 No.635190078
>そもそもここでよく知られてるパワーガールもエロさのアイコンとしては有名だけど個人誌があったのはかなり昔だし今の現行のDCでパワーガールが活躍してるかは微妙だしエロいだけじゃダメだと思う >エロくて面白いワンダーウーマンはウケてるしな とにかくエロさは前提として面白さもなきゃだめってことだよね 例えばカマラちゃんなんか面白いけどエロス排除で全く受けなかったしな
94 19/11/01(金)08:58:23 No.635190178
えっじゃあ俺が長い事ずっとキャプテンブリテンの妹って設定でムチムチハイレグタイツ姿がサイロックだと思ってたけど その体はピッチリスーツってカンノンって人だったの?
95 19/11/01(金)08:58:32 No.635190200
>例えばカマラちゃんなんか面白いけどエロス排除で全く受けなかったしな 偏見かもしれないけどアッチでティーンのお色気はマズいんでないの?
96 19/11/01(金)08:58:45 No.635190223
テリジェンミスト克服したの?
97 19/11/01(金)08:59:01 No.635190244
新しいキャプテンブリテンになったベッツィを楽しみたい人はエクスカリバーを読めばいいし サイロックの体しか興味ない人はフォールンエンジェルズを読めばいい
98 19/11/01(金)08:59:30 No.635190283
>例えばカマラちゃんなんか面白いけどエロス排除で全く受けなかったしな いやカマラちゃんめちゃくちゃウケてない? 近年で一番成功した襲名ヒーローでしょ
99 19/11/01(金)09:00:26 No.635190364
>えっじゃあ俺が長い事ずっとキャプテンブリテンの妹って設定でムチムチハイレグタイツ姿がサイロックだと思ってたけど >その体はピッチリスーツってカンノンって人だったの? はい 体を入れ替えたからね
100 19/11/01(金)09:01:00 No.635190410
あれナイトクローラーは参加しなかったのか
101 19/11/01(金)09:01:24 No.635190453
>ミュータントめっちゃ減ったって聞いたけど国つくれるほどいたんだ エグゼビアが十数年前からセレブロであらゆるミュータントの記憶と精神のバックアップを取ってて シニスターが個人的に収集してきた遺伝子データベースからクローン体を作る→そこにバックアップから記憶をコピーで あらゆる死者を復活できるようになったよ! 人類その他に殺された全ミュータント復活まであと1700万人!
102 19/11/01(金)09:01:42 No.635190474
サイロックガンビットジュビリーローグはマーベルユニバースにはいたけどXMENには近年あんまり参加してなかったイメージ
103 19/11/01(金)09:01:55 No.635190496
ジャッカルかよ
104 19/11/01(金)09:02:12 No.635190527
サイロックって体入れ替えてたとかそんな設定のキャラだったんだ… いやイギリス人らしいのにニンジャっぽいのは不思議だったけど
105 19/11/01(金)09:02:28 No.635190550
>新しいキャプテンブリテンになったベッツィを楽しみたい人はエクスカリバーを読めばいいし >サイロックの体しか興味ない人はフォールンエンジェルズを読めばいい 言い方に棘と偏りを含みすぎてるから一旦落ち着いて
106 19/11/01(金)09:02:38 No.635190559
サイロックとローグはここ数年割と出ずっぱりじゃない?
107 19/11/01(金)09:03:36 No.635190660
どうせアメリカの読者もエロいサイロックの中身なんて興味無いし不人気になってすぐ戻るだろ
108 19/11/01(金)09:05:30 No.635190835
アイアンマンもソーも今は女性なんだしハルクも… とっくにいたわ
109 19/11/01(金)09:05:32 No.635190840
>su3404436.jpg >ちなみに元サイロックことベッツィことキャプテンブリテンが率いるエクスカリバーはメンバーに >ジュビリー、ガンビット、ローグといった懐かしの面々からあのアポカリプスも加入するぞ! これイギリス人いるの?
110 19/11/01(金)09:05:32 No.635190841
>どうせアメリカの読者もエロいサイロックの中身なんて興味無いし不人気になってすぐ戻るだろ それなんだよな
111 19/11/01(金)09:06:04 No.635190884
カンノンとかいう脇キャラをメインにするフォールンエンジェル誌は自分もいろんな意味で気になってる
112 19/11/01(金)09:06:06 No.635190885
>これイギリス人いるの? なんか知らん人がイギリス人じゃない?
113 19/11/01(金)09:06:29 No.635190916
>アイアンマンもソーも今は女性なんだしハルクも… どっちも終わりました 黒人キャップも終わりました
114 19/11/01(金)09:07:25 No.635190992
>アイアンマンもソーも今は女性なんだしハルクも… >どっちも終わりました >黒人キャップも終わりました アイアンマンは別ヒーローだから違くね?
115 19/11/01(金)09:09:02 No.635191134
>なんか知らん人がイギリス人じゃない? リクターはアメリカ人じゃないかな? イギリス人はベッツィだけやな
116 19/11/01(金)09:09:37 No.635191180
>>アイアンマンもソーも今は女性なんだしハルクも… >どっちも終わりました >黒人キャップも終わりました まぁ露骨にポリコレ枠だしそりゃ人気ないわな…
117 19/11/01(金)09:09:48 No.635191200
軽くググったけどなるほど日本でメジャーなあの姿や設定は途中のイメチェンみたいなもんで 今回のは三十数年ぶりに初期のキャラに近い立場へ戻ったみたいな状態なのか
118 19/11/01(金)09:10:16 No.635191227
マーブルプレイした後原作呼んだらスレ画よりローグの方が全然出番あるのに採用されてなくてビックリした
119 19/11/01(金)09:10:17 No.635191228
>まぁ露骨にポリコレ枠だしそりゃ人気ないわな… 思ったより来るの早かったな
120 19/11/01(金)09:10:38 No.635191266
>まぁ露骨にポリコレ枠だしそりゃ人気ないわな… そもそも戻る前提でしょ バットマンが死んだ後のアズラエルと同じく
121 19/11/01(金)09:10:51 No.635191288
またポリコレ連呼マンか
122 19/11/01(金)09:11:10 No.635191311
>バットマンが死んだ後のアズラエルと同じく 死んでない死んでない
123 19/11/01(金)09:11:40 No.635191357
ローグは相手から能力を奪い取る能力だからゲームに落とし込むのが面倒なんだよね… MvS2で相手によって何かしらの能力アップっていう落とし込み出来てたけど
124 19/11/01(金)09:11:45 No.635191362
>>これはあれだなガンビットとローグがよりを戻すかな?戻さないかな?で尺を稼ぐ奴だな >その二人もう結婚したのよ… じゃあ離婚だな
125 19/11/01(金)09:12:48 No.635191467
ローグってコミックでも扱いづらいイメージ というかミミックの方が強くね?
126 19/11/01(金)09:13:23 No.635191510
カンノンって観音かい
127 19/11/01(金)09:14:24 No.635191582
>死んでない死んでない 背骨がバキバキに折れただけだからな…
128 19/11/01(金)09:14:34 No.635191596
>バットマンが死んだ後のアズラエルと同じく 聖デュマス騎士団員への配慮で2代目バットマンになるとかポリコレ最悪だわ…
129 19/11/01(金)09:14:34 No.635191597
>まぁ露骨にポリコレ枠だしそりゃ人気ないわな… まだ赤字には早いけどいいの?
130 19/11/01(金)09:16:08 No.635191717
>というかミミックの方が強くね? 初めて知ったミュータントだ X-men版のスーパースクラルみたいな感じのが出てきた
131 19/11/01(金)09:16:23 No.635191733
ガンビットなんてゲームでしかほとんどみたことねえ
132 19/11/01(金)09:16:25 No.635191739
>聖デュマス騎士団員への配慮で2代目バットマンになるとかポリコレ最悪だわ… DCはクリプトン人と火星人に配慮してるからな 地球人の天才をもっと崇めるべきなのに
133 19/11/01(金)09:16:37 No.635191754
昔からヒーロー交代はわりとピンチヒッター的な役割になりがち
134 19/11/01(金)09:18:36 No.635191911
ポリコレとかは抜きにしてもメジャーヒーローのコードネームを継承とか他人が代行したりとか 数年~10年単位で移り変わり激しいのね
135 19/11/01(金)09:18:36 No.635191912
>ガンビットなんてゲームでしかほとんどみたことねえ 割と人気あるけど使いづらい枠 チーム誌だと活躍できないしかといって単体で主役も出来ないから辛い
136 19/11/01(金)09:20:12 No.635192066
来年の黒人バットマンと息子スーパーマンが割と本気で不安 いきなり20年後とかにスキップして世代交代するらしいけど
137 19/11/01(金)09:22:16 No.635192254
>背骨がバキバキに折れただけだからな… ヒーローなら背骨ぐらい根性で直せるもんな…
138 19/11/01(金)09:25:17 No.635192528
>黒人バットマン えっ!バットウィングさんが中心人物に!?
139 19/11/01(金)09:27:01 No.635192680
バットウィングはバッツ後継者の中でもとりわけかっこいいけど 息子スーパーマンとは年齢合わなそうだし違う人かな?
140 19/11/01(金)09:27:59 No.635192765
サイロックはやっぱスレ画のデザインが秀逸すぎるな
141 19/11/01(金)09:29:17 No.635192902
>息子スーパーマンとは年齢合わなそうだし違う人かな? 息子は32世紀から大人になって帰ってくるとか
142 19/11/01(金)09:31:14 No.635193091
流石エル家だやることのスケールがちげぇや…
143 19/11/01(金)09:32:07 No.635193167
>息子は32世紀から大人になって帰ってくるとか リージョンオブスーパーヒーローズ加入はクラークも通った道だからな
144 19/11/01(金)09:34:57 No.635193447
黒人バットマンってデュークだったりして
145 19/11/01(金)09:36:54 No.635193622
ベンディス先生が会議でバットウィングを激推ししたせいらしい でもライターやってっていうオファーは蹴った模様
146 19/11/01(金)09:37:56 No.635193721
>ベンディス先生が会議でバットウィングを激推ししたせいらしい >でもライターやってっていうオファーは蹴った模様 ワンダーツインズやりたい!!!って言ってたしリージョンやる!!!って言ってたしめちゃくちゃ積極的だな…
147 19/11/01(金)09:41:32 No.635194119
地域によってはリアルゴッサムかってぐらい荒れてるアフリカのバットマンってだけでもキャッチーだし アーマー系としてもデザインかっこいいしなバットウィング
148 19/11/01(金)09:42:31 No.635194216
大人ジョンの帰還は 今後クラークが世間に正体バレしたままヒーローとして活動する事になるそうだし そこら辺踏まえた流れになるのかな
149 19/11/01(金)09:47:38 No.635194801
>地域によってはリアルゴッサムかってぐらい荒れてるアフリカのバットマンってだけでもキャッチーだし それ違う人です…
150 19/11/01(金)09:48:50 No.635194926
これからはサイロックのことカンノンって呼ばないといけないのか…
151 19/11/01(金)09:48:51 No.635194928
クラークの正体バレの伏線はベンディス期始まった時から張ってるよね
152 19/11/01(金)09:50:05 No.635195053
>それ違う人です… そうか…そのバットウィングでないのか…
153 19/11/01(金)09:51:14 No.635195178
ルーシャス・フォックスの息子の方のバットウィングね