19/11/01(金)06:06:04 なっな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/11/01(金)06:06:04 No.635177179
なっなんと!きょうはマボロシじまみえるのじゃ!
1 19/11/01(金)06:06:36 No.635177205
ボケたかジジイ
2 19/11/01(金)06:07:50 No.635177255
うそつきめ!
3 19/11/01(金)06:10:12 No.635177346
ジジイのまえでセーブして毎日話しかけてたけど 出現ギミック的にはそれだと絶対出てこなかったみたい
4 19/11/01(金)06:10:26 No.635177356
実はRSは電池が切れてると二度とマボロシじま見えないんだけど 子どもの頃からマボロシじまが見えるか確認するのを日課にしてた「」が居て笑った
5 19/11/01(金)06:11:56 No.635177407
>実はRSは電池が切れてると二度とマボロシじま見えないんだけど >子どもの頃からマボロシじまが見えるか確認するのを日課にしてた「」が居て笑った おつらぁい…
6 19/11/01(金)06:14:08 No.635177486
プロアクションリプレイは基本使うべきでないと思うけどスレ画に関しては仕方ないと思っている というか使った
7 19/11/01(金)06:19:20 No.635177689
チイラとそーナノくらいなんだから もう少しこう手心というか
8 19/11/01(金)06:22:06 No.635177794
確率最大でも3万何とか分の1とかだから電池の都合上絶対に出ないROMもあるのか
9 19/11/01(金)06:23:03 No.635177840
>確率最大でも3万何とか分の1とかだから電池の都合上絶対に出ないROMもあるのか えぇ…
10 19/11/01(金)06:23:47 No.635177872
なまじ攻略本にはほぼ記載されてる要素だから困る
11 19/11/01(金)06:23:54 No.635177878
ググったら3/32768だった
12 19/11/01(金)06:25:00 No.635177913
しかしなぜこんなキッズをウソつきに仕立て上げるようなイベントを…
13 19/11/01(金)06:26:47 No.635177978
交換でチイラを広めたかったんじゃないの
14 19/11/01(金)06:26:56 No.635177987
攻略本で見てソーナノ別にいらないしいいか...って流してた程度だったけどそんな仕様が...
15 19/11/01(金)06:27:02 No.635177992
第三世代はつべでワザップ検証してる人の動画が面白すぎる
16 19/11/01(金)06:29:34 No.635178102
ソーナノの捕獲場所見せたら証明にはなる?
17 19/11/01(金)06:31:26 No.635178190
なんでそんな酷いシステムに…
18 19/11/01(金)06:31:28 No.635178194
こんなとこあったっけ…
19 19/11/01(金)06:31:57 No.635178213
あまりにも確率が低い… 1/64くらいでもよかったんじゃない?
20 19/11/01(金)06:32:22 No.635178227
プレイヤー母数に任せすぎる仕様というか今見てもすげぇ確率設定だよほんと…
21 19/11/01(金)06:32:46 No.635178248
こいつ起点のガセ技も多かった気がする
22 19/11/01(金)06:32:47 No.635178249
レコード混ぜると伝染するしヒンバスみたいなものだと思えば… >3/32768 加減しろ莫迦!
23 19/11/01(金)06:33:01 No.635178258
GBからGBAになって容量増えたからアイディアを削る必要が減ってよく考えずにこんなの入っちゃたのかなぁ…
24 19/11/01(金)06:34:09 No.635178319
色違いも真っ青のクソ確率で1日1回しか試行できないのがひどい
25 19/11/01(金)06:34:40 No.635178346
どの世代も未だにしゃぶってる人達がいるんだからポケモンはすげぇなって…
26 19/11/01(金)06:35:12 No.635178366
チイラはともかく出てくるのがソーナノっていうのもちょっと… まあここにしか出ないレアポケなんかいたらそれこそ困るけど
27 19/11/01(金)06:35:22 No.635178376
せいぜい1年に1回位の確率にしてくれ
28 19/11/01(金)06:36:40 No.635178437
300人規模の小学校で生徒全員が毎日遊んだとしても見れるのは3ヶ月に1回くらい?
29 19/11/01(金)06:38:49 No.635178554
チイラ初ゲットがいつぞ配布された色違いジグザグマが持ってきたやつというトレーナーは多い
30 19/11/01(金)06:41:55 No.635178707
>300人規模の小学校で生徒全員が毎日遊んだとしても見れるのは3ヶ月に1回くらい? その人数で90日続ければ2割強の確率で1回は出るな
31 19/11/01(金)06:42:48 No.635178757
>その人数で90日続ければ2割強の確率で1回は出るな >あまりにも確率が低い…
32 19/11/01(金)06:42:49 No.635178758
チイラはここだけどカムラとかヤタピの入手法ってどこだったっけ?
33 19/11/01(金)06:43:17 No.635178794
未だに地下で採掘してる人もいるくらいだしポケモンはすごいよ
34 19/11/01(金)06:43:23 No.635178797
取れる実は有用なの?
35 19/11/01(金)06:46:09 No.635178935
>>その人数で90日続ければ2割強の確率で1回は出るな >>あまりにも確率が低い… ごめん間違えた この条件なら9割くらいだわ
36 19/11/01(金)06:49:15 No.635179093
>チイラはここだけどカムラとかヤタピの入手法ってどこだったっけ? 配布
37 19/11/01(金)06:49:35 No.635179108
カムラは映画館でもらったジラーチが持ってたな
38 19/11/01(金)06:54:14 No.635179333
低確率では有るけど本当に起こるから 万一視認したキッズが学校で嘘つき扱いされるやつ
39 19/11/01(金)06:54:55 No.635179370
万に一つが本当に万に一つの確率なのはルールで禁止スよね?
40 19/11/01(金)06:55:48 No.635179421
当時はスクショなんかねえしな デジカメで撮って学校に持ってく?
41 19/11/01(金)06:56:13 No.635179442
ソフト時計回りのバグ結構多かった記憶がある
42 19/11/01(金)06:56:18 No.635179448
マボロシじまでレポート書けば一応証明出来るのかな… 電源切ったら追い出されたりしたっけ
43 19/11/01(金)06:56:22 No.635179451
>万一視認したキッズが学校で嘘つき扱いされるやつ 最悪イジメに発展するわ…
44 19/11/01(金)06:58:03 No.635179562
攻略本にチイラの実あるって書いてたっけ? その情報だけは出回ってた
45 19/11/01(金)06:59:43 No.635179653
翌日波乗りしてる状態で追い出されるらしいから起動しっぱなしぐらいしかなさそうだ
46 19/11/01(金)07:00:45 No.635179712
GTSが解禁されるまでのきのみは激レアだったな…
47 19/11/01(金)07:01:36 No.635179758
時計が切れたROMのマボロシじまの乱数に合致する性格値のポケモン用意すればいつでも行けるぞ
48 19/11/01(金)07:03:13 No.635179850
>時計が切れたROMのマボロシじまの乱数に合致する性格値のポケモン用意すればいつでも行けるぞ マボロシじま見飽きたのう…
49 19/11/01(金)07:08:43 No.635180181
ヒンバスとかの時も思ったけどこのシリーズ妙に理不尽な事時々してくるよね
50 19/11/01(金)07:10:46 No.635180331
でもだからこそ特別感があっていいよね 他のRPGとは一風違うポケモン独自の冒険感ってどこから出るんだろう
51 19/11/01(金)07:12:03 No.635180415
>マボロシじまでレポート書けば一応証明出来るのかな… >電源切ったら追い出されたりしたっけ フラグ更新のタイミングがマップ切り替えた時だから追い出されたりはしないはず
52 19/11/01(金)07:12:09 No.635180421
後日自慢するなら画面を写真で収めておくしかないな
53 19/11/01(金)07:14:51 No.635180568
ポケモンの捕まえた場所でなんとか…
54 19/11/01(金)07:15:45 No.635180620
今のポケモンはクソ!って言ってる人いるけど確実に快適になってると思う
55 19/11/01(金)07:18:04 No.635180761
そりゃ勿論新作出るたびに快適になってるとこの方が多いけどそれ無くすの!?ってのがたまにあるから…
56 19/11/01(金)07:18:15 No.635180778
チートでも使ったんだろみたいに言われそう でも攻略本とかにはたしかに載ってたしそこまで都市伝説みたいな扱いではなかったと思う
57 19/11/01(金)07:18:17 No.635180780
>今のポケモンはクソ!って言ってる人いるけど確実に快適になってると思う 今のポケモンがクソなのと今のほうが快適なのとは別の問題だし
58 19/11/01(金)07:18:25 No.635180789
xyはかなり快適だった あのシステムで王冠欲しかったくらいだ
59 19/11/01(金)07:19:05 No.635180828
せめてロムごとに年1回とかでよかったんじゃ…
60 19/11/01(金)07:19:22 No.635180852
せめて色違いぐらいの確率にしてほしかった
61 19/11/01(金)07:20:41 No.635180954
でも俺こういうプレイヤー数を信じてマジの伝説みたいなもの仕込む任天堂が好きだぜ…
62 19/11/01(金)07:21:33 No.635181015
むしろ最近こういうのとかDPのミカルゲみたいなの少ない気がして寂しいわ
63 19/11/01(金)07:21:49 No.635181036
マボロシじまに行けたのって割りとレアなのか…
64 19/11/01(金)07:22:10 No.635181060
かなめいしも自力入手出来なかったな…
65 19/11/01(金)07:22:27 No.635181080
大体誰かしらが攻略本持ってるから嘘つき云々って話はあまり聞かない
66 19/11/01(金)07:23:10 No.635181134
マボロシじまあったんだって! ホントなんだって! ホラ!ソーナノ捕まえたんだよ!マボロシじまって書いてあるだろ?変な実も…! みたいな事が実際に起こった例があると思うと夢があるね
67 19/11/01(金)07:23:52 No.635181176
そういやリメイクの方はマボロシじま行けるの?
68 19/11/01(金)07:24:17 No.635181210
電池切れってなんだと思って調べたらそんな事あるんだ…
69 19/11/01(金)07:24:25 No.635181218
マボロシのばしょってのに変わった ランダム性はあるけどこれほど鬼畜ではない
70 19/11/01(金)07:26:04 No.635181336
でもこの無茶苦茶な設定のおかげで令和になってもマボロシ島のスレが立ってるわけだからな 行ってもクソショボいものしかないただの島をここまで都市伝説化出来たならある意味狙い通りだろう
71 19/11/01(金)07:26:52 No.635181389
>行ってもクソショボいものしかないただの島をここまで都市伝説化出来たならある意味狙い通りだろう 製作の人そこまで考えてないと思うよ
72 19/11/01(金)07:28:47 No.635181540
リメイク版のレジギガスの入手法もあんなの初見じゃ絶対分からねえよ
73 19/11/01(金)07:30:52 No.635181715
いいよね10人ぐらいでローラー作戦でヒンバス漁するの
74 19/11/01(金)07:30:56 No.635181722
というかリメイク前のレジ系の時点でこんなんわかるかクソッ!!ってなった
75 19/11/01(金)07:32:09 No.635181814
>というかリメイク前のレジ系の時点でこんなんわかるかクソッ!!ってなった 説明書に点字掲載されてたから何とかなったぞ
76 19/11/01(金)07:32:33 No.635181849
ポケモンって無駄に可能性低い要素いれるよね 色違いの厳選とか頭おかしくなりそう
77 19/11/01(金)07:33:05 No.635181900
>製作の人そこまで考えてないと思うよ なんかの拍子に表に出て都市伝説になればいいやぐらいのノリでミュウ実装する会社だぞ
78 19/11/01(金)07:34:08 No.635181990
>なんかの拍子に表に出て都市伝説になればいいやぐらいのノリでデバッグ後に開発費出してくれた任天堂に内緒でミュウ実装する会社だぞ
79 19/11/01(金)07:34:29 No.635182018
都市伝説というか本当にあるの?って探したくなるような要素は大事にしてるよね
80 19/11/01(金)07:34:55 No.635182054
その結果増え続けるワザップ被害者…
81 19/11/01(金)07:36:41 No.635182208
ポケルスとはどっちが確率低いのか
82 19/11/01(金)07:39:15 No.635182441
>その結果増え続けるワザップ被害者… ダイパの頃はワザップ全盛期だったからなぞのばしょ被害はやばかったな...
83 19/11/01(金)07:40:49 No.635182573
>ダイパの頃はワザップ全盛期だったからなぞのばしょ被害はやばかったな... 広まってたけど試したやつ周りに誰も居なかったな… プロアクコードフリーク流行っててそんなリスキーな事しなくてよかったからな!!
84 19/11/01(金)07:42:07 No.635182687
>というかリメイク前のレジ系の時点でこんなんわかるかクソッ!!ってなった 攻略本なかったら前段階の海上の洞窟すら見逃してたかも
85 19/11/01(金)07:42:22 No.635182715
いいですよね トキワの森のセレビィにまつわる大量のワザップ
86 19/11/01(金)07:42:27 No.635182722
>いいよね10人ぐらいでローラー作戦でヒンバス漁するの それやった夏休みの日が楽しかったな
87 19/11/01(金)07:42:30 No.635182724
0.00009%って… エヴァじゃないんだから…
88 19/11/01(金)07:42:51 No.635182754
この話聞いてワンピの空島思い出した
89 19/11/01(金)07:42:54 No.635182760
最近だとポケモンGOでメルタンが話題になったけど あれは意図的に色々仕込んでやった結果だからな…
90 19/11/01(金)07:43:07 No.635182777
ダイパのミカルゲは友人と2人でお互いに32回会話してゲットしたぜ!
91 19/11/01(金)07:45:03 No.635182963
>最近だとポケモンGOでメルタンが話題になったけど >あれは意図的に色々仕込んでやった結果だからな… あんなガッカリな幻も珍しい
92 19/11/01(金)07:45:08 No.635182972
カラマネロを最初に発見した人は凄いと思う
93 19/11/01(金)07:45:50 No.635183041
いまの時代はアルセウスがなぞのばしょで入手できるのいいよね… よくねえよ正規入手手段没にすんな
94 19/11/01(金)07:46:02 No.635183064
マボロシじまで捕まえてもマボロシじまで捕まえたとは出ない
95 19/11/01(金)07:46:36 No.635183108
>いまの時代はアルセウスがなぞのばしょで入手できるのいいよね… >よくねえよ正規入手手段没にすんな リメイクではちゃんと実装するから…(震え声)
96 19/11/01(金)07:46:37 No.635183112
ヌケニンとかも知らないで入手したかったな…
97 19/11/01(金)07:47:28 No.635183194
基本6匹体制だからヌケニンに気がつくの結構後だった
98 19/11/01(金)07:47:42 No.635183214
>カラマネロを最初に発見した人は凄いと思う ああいう特殊な進化条件後発だと再現しにくくなる部分もあるだろうしやめておいた方が良いと思うの… いつぞやのブイズみたいに代替手段一々準備するのも手間じゃねえかな
99 19/11/01(金)07:48:42 No.635183321
>>あれは意図的に色々仕込んでやった結果だからな… >あんなガッカリな幻も珍しい 特になんもない通常沸き日に急にしらないポケモンが出てきたから焦ったわ
100 19/11/01(金)07:48:53 No.635183341
ヌケニンはどっかのNPCがヒントくれなかったっけ
101 19/11/01(金)07:48:55 No.635183345
>カラマネロを最初に発見した人は凄いと思う あれって発売後だっけ?
102 19/11/01(金)07:49:00 No.635183351
ニョロトノとハッサムは自力で気付いたっけな ミロカロスとか気付くわけないすぎる
103 19/11/01(金)07:49:10 No.635183368
>基本6匹体制だからヌケニンに気がつくの結構後だった GBAの頃はモンスターボールじゃなくてもいけたけど それ以降は限定化されちゃったんだよね よく忘れそうになる
104 19/11/01(金)07:50:38 No.635183506
ミロカロスは一時期進化方法変わってたよね確か
105 19/11/01(金)07:51:05 No.635183550
デンチムシとかマケンカニとか最後半のダンジョンで進化とかねーよな
106 19/11/01(金)07:52:04 No.635183634
>ミロカロスは一時期進化方法変わってたよね確か きれいなウロコ持たせて通信交換だったはず ぶっちゃけあっちのが楽
107 19/11/01(金)07:52:35 No.635183675
にがあじポロック食わせまくってレベルアップも好きだったけど
108 19/11/01(金)07:53:08 No.635183740
ヒンバスってそんな理不尽だったっけ…なんか普通にゲットした記憶がある
109 19/11/01(金)07:53:20 No.635183756
コンテストのステータス見れない時期にあれ参照して進化してる時期あった気がする なんでこんなややこしい仕様に…
110 19/11/01(金)07:53:33 No.635183769
>にがあじポロック食わせまくってレベルアップも好きだったけど うつくしさに相当はしぶあじだぞ
111 19/11/01(金)07:54:26 No.635183852
>コンテストのステータス見れない時期にあれ参照して進化してる時期あった気がする >なんでこんなややこしい仕様に… DPPtがそれ HGSSはなつき進化 それ以降は上の通り
112 19/11/01(金)07:54:36 No.635183867
初めてシロナがミカルゲ出してきた時は本気でなにこれ!?ってなったもんだ
113 19/11/01(金)07:55:09 No.635183923
>ヒンバスってそんな理不尽だったっけ…なんか普通にゲットした記憶がある 渓流を一マス毎に釣りしてコイキングを見飽きるほど釣ってからのヒンバスポイント発見がなんか嬉しい
114 19/11/01(金)07:55:26 No.635183961
ポケルス発生時のポケモンセンターのメッセージが妙に怖いんだよな…
115 19/11/01(金)07:56:09 No.635184024
>初めてシロナがミカルゲ出してきた時は本気でなにこれ!?ってなったもんだ 当時は弱点なしだからね のっけから苦戦したわ
116 19/11/01(金)07:56:27 No.635184069
そういえば去年DIYで電池交換したエメラルドそれで満足してゲーム始めてなかったな…
117 19/11/01(金)07:57:49 No.635184203
>ポケルス発生時のポケモンセンターのメッセージが妙に怖いんだよな… ウイルスなんて言ったら当時はコンピュータウイルスか死に至る怖いウイルスの二択だったから やべぇ俺のメガニウム死んじゃうって焦りまくったよ…
118 19/11/01(金)07:59:20 No.635184365
改造絡みだけど秘密基地のトレーナーが未登場のリザードンフシギバナカメックス使うし そいつらがブラストバーンとか見たことない技使うしでクラスが大騒ぎになった
119 19/11/01(金)08:01:16 No.635184552
>改造絡みだけど秘密基地のトレーナーが未登場のリザードンフシギバナカメックス使うし あるある… メガニウムがリーフブレード使ってて「覚えるんだ!」って思ったら改造だったり
120 19/11/01(金)08:02:01 No.635184614
XYの3DSひっくり返すと特殊進化する奴も結局進化成功しなかった…
121 19/11/01(金)08:02:19 No.635184635
ヒンバス探してたら金のコイキング出た時はクソかよってなったな...
122 19/11/01(金)08:02:53 No.635184693
>ヒンバス探してたら金のコイキング出た時はクソかよってなったな... 変な所で持ってるな…
123 19/11/01(金)08:04:21 No.635184833
そういえば最初に捕まえた色違いがタマタマだったなぁ 金色なんだよね
124 19/11/01(金)08:06:39 No.635185055
サンムーンでキンタマ親父が勝負挑んできたときに出してきたわ
125 19/11/01(金)08:07:14 No.635185115
金銀の赤ギャラ以外で色違い見つけたのはエメラルドあたりになってからだったなあ 正直ギャラドス以外に存在しないと思ってた
126 19/11/01(金)08:09:02 No.635185308
ルビーやってた当時色違いのラクライとパッチール捕まえた事あったよ 後にも先にもあれだけだなぁ…
127 19/11/01(金)08:09:11 No.635185329
ミュウの狂騒を再び起こしたかったんだろうな… しかも今度はバグがらみではない奴を
128 19/11/01(金)08:10:05 No.635185429
エメラルドで野生の色違いのラフレシア見かけたよ バトルピラミッドって色違い出るんだね クソが
129 19/11/01(金)08:11:28 No.635185562
こないだ別ロムでひたすらID違うポケモン量産してマボロシじま出してた人いたな
130 19/11/01(金)08:11:41 No.635185584
行けてた気がすると思って調べたらみなみのことうと記憶混ざってたわ…
131 19/11/01(金)08:11:49 No.635185603
当時はPARが大流行してたし空中波乗りなんて謎のバグもあったし都市伝説がいっぱいあった
132 19/11/01(金)08:12:37 No.635185676
>当時はPARが大流行してたし空中波乗りなんて謎のバグもあったし都市伝説がいっぱいあった ダート自転車でやる奴だっけ空中波乗り
133 19/11/01(金)08:13:05 No.635185721
俺のROM結構な頻度で行けてたんだが何故
134 19/11/01(金)08:13:27 No.635185752
空中波乗りって名前だったのか…陸乗りって呼んでたな 橋の上でやってると水上エンカするやつ
135 19/11/01(金)08:13:49 No.635185781
>当時はPARが大流行してたし空中波乗りなんて謎のバグもあったし都市伝説がいっぱいあった 今はもうゲームもわりかしきっちり作られてるし改造は違法になったしそういう類は減りつつあるよね… ロマンがないのは少し残念ではある
136 19/11/01(金)08:14:10 No.635185822
陸波乗り以外の呼び方存在していたのか
137 19/11/01(金)08:14:36 No.635185861
金銀では増殖あったしRSはやばいバグとかないよね
138 19/11/01(金)08:15:00 No.635185896
>金銀では増殖あったしRSはやばいバグとかないよね そうかな…そうかな…
139 19/11/01(金)08:15:06 No.635185906
そりゃそんなに実用性あるバグじゃないから色々あるよね… 実用性あるバグだと結構統一されてるけど
140 19/11/01(金)08:15:23 No.635185943
エメだと増殖あるよ!
141 19/11/01(金)08:15:52 No.635185992
>金銀では増殖あったしRSはやばいバグとかないよね すみません私はトウカシティのショップを経営している店長なのですが 最近10歳の少年少女がうちのオレンジメールを300通くらい一気に買っていくんです 何が目的なのかが分かりません助けてほしいのですが
142 19/11/01(金)08:16:44 No.635186084
今やRSEで任意コード実行して特性なし努力値全ステータスMAX色違いケッキングとか作れるんだよな
143 19/11/01(金)08:17:30 No.635186157
任意コード実行の技術が高すぎるから互換切りも納得ではある
144 19/11/01(金)08:17:31 No.635186158
不思議な守りヤミラミという全改造マンの夢
145 19/11/01(金)08:18:42 No.635186258
>不思議な守りヤミラミという全改造マンの夢 今じゃ型破りで…
146 19/11/01(金)08:19:09 No.635186300
今やかたやぶりなんてなくてもフェアリーでぶち抜かれるだけになってしまった
147 19/11/01(金)08:20:49 No.635186474
この時期の対戦環境ってハピームドが強かったんだけどさ Lv100にするとバンギラス加わるだけで交代するだけで勝てるトンデモ環境だったんだよな…
148 19/11/01(金)08:21:06 No.635186502
>空中波乗りって名前だったのか…陸乗りって呼んでたな >橋の上でやってると水上エンカするやつ あれでヒマワキのジム前カクレオン無視してジム入るの好き 空を飛ぶ覚えたポケモン居ないと詰むけど
149 19/11/01(金)08:21:40 No.635186563
>エメだと増殖あるよ! グラカイレクを適当に増殖しておいて最新作に持っていき! GTSで夢特性/準伝ガチャ!
150 19/11/01(金)08:22:10 No.635186622
バトレボくらいまではダブルで不思議なまもり移植して無敵化させるのは出来た
151 19/11/01(金)08:24:52 No.635186929
>でもだからこそ特別感があっていいよね >他のRPGとは一風違うポケモン独自の冒険感ってどこから出るんだろう ポケモンが好きだからいろんなところが特別に見えてるだけだと思います 自分の好きな物を特別視したくなるのは普通だからしょうがないけど
152 19/11/01(金)08:27:28 No.635187193
>よくねえよ正規入手手段没にすんな そういうシステムにした作った会社に言ったほうが良い あとコードフリークとかでも正規ではないが入手できちゃうし プログラムの書き込みはご法度だと思うんだ
153 19/11/01(金)08:27:58 No.635187245
>(震え声) 壺に帰りなさる
154 19/11/01(金)08:29:38 No.635187412
そういやダイパだとヒンバスってどうやって進化させてたんだっけ… ポロックなかったよね?
155 19/11/01(金)08:31:06 No.635187549
>バトルピラミッドって色違い出るんだね >クソが テントだかで色違いのヤジロン見て歯ぎしりした覚えがある
156 19/11/01(金)08:32:13 No.635187634
>俺のROM結構な頻度で行けてたんだが何故 例えば3ヶ月に一回程度で行けてたとして それって宝くじ当たる確率並みに低そうだな…
157 19/11/01(金)08:32:16 No.635187640
> そういやダイパだとヒンバスってどうやって進化させてたんだっけ… >ポロックなかったよね? 代わりにポフィンがある
158 19/11/01(金)08:32:52 No.635187699
>そういやダイパだとヒンバスってどうやって進化させてたんだっけ… >ポロックなかったよね? ポフィン…
159 19/11/01(金)08:33:35 No.635187766
>任意コード実行の技術が高すぎるから互換切りも納得ではある 今過去から連れてこれないんだ…?
160 19/11/01(金)08:36:46 No.635188094
>今過去から連れてこれないんだ…? 対戦ではXY辺りから現地生まれじゃないと出れない 6vメタモン連れてくるとかは特に問題ない
161 19/11/01(金)08:38:39 No.635188291
なぞのばしょ幽閉があまりにも発生しすぎて店に設置されてる奴でパッチ配布してたけど流石に今はもうないのかな
162 19/11/01(金)08:39:53 No.635188420
鈴木けんぞう